レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part15
-
使いたいけどデータが無いのでなんとなく作った版権データや
妄想やネタで作ったオリジナルなど、丸投げデータなら何でもありのスレです。
意見交換が盛り上がったり、投稿も視野に入れたデータ(配布データを意識した数値)なら
「皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ」に移動するといいかも。
前スレ:ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1300514282/
関連スレ
皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1298342613/l50
皆で少しづつオリキャラ(ユニット)を作っていくスレpart8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1302351004/l50
過去ログは>>2
-
ファイナルダンクーガ
ファイナルダンクーガ, 獣戦機, 5, 2
空陸, 3, L, 10600, 160
特殊能力
分離=分離 イーグルファイター(N) ランドクーガー(N) ランドライガー(N) ビッグモス(N) ブラックウィング(N)
7200, 200, 1300, 55
AACA, DCG_FinalDancougar.bmp
4連パルスレーザー, 900, 1, 1, +20, 20, -, -, AA-A, +0, 射
ダイガン, 1600, 1, 4, -15, 8, -, -, AA-A, +0, B
断空砲フォーメーション, 1800, 1, 5, -10, -, 60, 120, AAAA, +10, M直
鉄拳, 2000, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +20, 突
断空剣, 2400, 1, 1, +20, -, 10, 110, AAAA, +20, 武
ファイナル断空砲, 2800, 2, 5, -10, -, 80, 120, AAAA, +0, -
ファイナル断空光牙剣, 3200, 1, 1, -10, -, 120, 130, AAAA, +20, -
ノヴァとの共演でデフォでファイナルが出ること想定されるなら
ノーマルのダンクーガとの差をどうするべきなのやら
-
単純強化でいいんじゃね
ホント終盤中の終盤に数話使えるレベルと想定すれば
そうじゃない場合はローカルで調整願おう
-
ファイナル≧マックスゴッド>ブースターダンクーガ>素ダンクーガ≧ノヴァ
というイメージはある
マックスゴッドと違ってファイナルは終盤用もしくはオマケユニットとして調整したほうがいいとは思うけども
第2次Zみたいなのは特例として
-
ファイナルかOVA版の強化型の二択というやり方もあるかも
-
マックスゴッドは最強の武装がノヴァイーグル射出して生身パンチという…
-
その序列だとBURNはどの辺に入るんだろう
-
>>271
初代とノヴァは200年の時差はあれども同じ世界観だが、
BURNは完全なパラレルワールドでの出来事だから考慮する必要は無いだろ
ガンダムで例えるなら初代とノヴァが1stとF91とするなら、
BURNは非宇宙世紀のガンダムと言えるんだし
-
だんくーが、だんくーが、だんくーが、ばあああああん♪
-
>>272
ここはアニメ板じゃないんでSRC的な回答があれば良いわけで、そんな原作論は要らない
他作品との兼ね合い考えないでデータの数値設定したりはしないでしょ
その上で同系列の作品なんだから「考慮する必要が無い」とか言えちゃうのは変
そもそもデータ未満のイメージの話しだから硬く考える必要は全く無いぜ
-
総合でブースターダンクーガとマックスゴッドの間くらいかな。<BURN
他二機が高火力なのに対して、バリアで攻撃を受け止める盾役の役割を持たせられそうだからもう少し下でも立ち位置は確保できると思う。
-
BURNは追加パーツが無いと飛べないんだっけ。
-
デフォルトで飛べたはずだけど、合体中は常時超高熱を発してるせいで、時間制限か何かがあったはず。
最終盤の決戦では、分離機構をオミットして冷却材大量に積み込んで対応したらしいが。
-
なんかそれ読むだけだと分離する必要性まったく感じないな
最初から冷却材大量に積んだ単体ロボでいけよと
-
そもそも動物、乗り物、人型に変形できる汎用兵器4台作ったら
ちょっとした改造で巨大決戦兵器になりそうだって事で企画された
設定上オマケの機能だからな。>BURN
あと、冷却材バージョンは片道特攻だったから可能だった一面もある。
長期間補給なしで行動する事が多かったRURNにとっては冷却材が
切れたら終わりの巨大兵器より、制限時間があるけれどそれ以外の
時間は汎用兵器として使える巨大兵器の方が有効だったって事。
その辺はまぁ本編を読めば違和感を感じない。
-
あとゲリラ戦だから分離は便利だったぞ。
合体モドキとかの作戦も面白かった。
-
>>277
飛行可能な描写ってどのへんだ?
1巻巻末の「重力子放射で飛行可能」(意訳)しか見当たらんが、イーグルしか飛んでなくない?
GSCパックじゃ陸専門に変わったし
-
>>281
すまん、昔やったシナリオで飛べてたから、飛べるつもりでいた。
コミックスざっと読み直してみたけど、BURNが飛行する描写はないっぽい。
-
大外伝では支援メカと合体して飛んでなかったっけ?
-
即宇宙だったからなぁ
途中でパワーアップして飛べるようになる、そのためのパワーアップパーツ名がガンドール
という初期案が元なので飛行用と考えていいと思うけど
-
作者が描いた同人誌に方でガンドールを装着して飛んだけどね<BURN
フルアーマークロスボーンガンダムとかもここが初出の筈
-
>>284の通り、ガンドール装着して即宇宙に出たから空を飛んだ描写はないのよ
-
同人誌設定はあてにしたくないところ
-
でっかい翼ついてるのに空飛べない・宇宙戦用装備だったりしたら悲しすぐる>ガンドール
-
>>同人誌設定
半公式の設定である。
っていうか1人スーパーロボット大戦の題通り長谷川先生が全部クロスさせたw
その内ビクトリーVにBURNでもくるんじゃね?
-
同人設定というか、諸々の都合で本編に出せなかった没ネタの再利用
エルガイムMkⅢとかレイズナーMkⅡみたいなもんだな
-
エルガイムⅢなんてダバやレッシィどころでなくネイがパイロットだものなー
-
昔は公式資料集自体が制作者サークルの同人販売のみとか、結構在った記憶が。
今よりツテや流通が無かったからかな?
-
>>291
没設定だとギワザに殺されずに逃げ延びて、ダバ達に拾われて仲間入りだっけか?<ネイ
-
宇宙漂流の刑に処された後、変な覚醒の仕方してバスターランチャー搭載型に乗って戻ってくるんじゃなかったっけ
-
自分用に作ったけど使い道が思い浮かばないレゲーキャラ
#LAW of the WEST#
シェリフ
シェリフ, 男性, 人間, AAAA, 180
特殊能力
先読みLv1=早撃ち, 1, Lv2, 5, Lv3, 10, Lv4, 16
迎撃Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 25
140, 155, 162, 146, 173, 160, 強気
SP, 45, 必中, 1, 挑発, 7, 集中, 15, 狙撃, 24, 直撃, 33, ひらめき, 36
LOW_sheriff.bmp, LOW.mid
シェリフ
シェリフ, シェリフ, 人間(シェリフ専用), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 170
特殊能力
迎撃武器=拳銃
4000, 140, 700, 75
BACB, LOW_sheriff.bmp
話術, 0, 1, 1, +10, -, 20, -, AAAA, +20, 脱L1不L1
拳銃, 1400, 1, 3, +0, 18, -, -, AACA, +10, 実銃
シェリフ
回避, ハッ ハッ ハー!
回避, ハッ ハッ ハー! $(相手パイロット)!.ずいぶんカッカきてるようだな!
回避, ハッ ハッ ハー! おもしれえな。
回避, ハッ ハッ ハー! こいつはいよいよ面白えぜ。
回避, お前が地面に転がるぜ。
回避, シェリフを撃ったことはあるか?
回避, やめたほうがいいぜ。
ダメージ小, それだけか?
ダメージ小, それがどうした、チンピラ野郎!
ダメージ小, オレはお前みたいな奴を何回も相手したぜ。
ダメージ小, 武器を捨てろ。さもないと……。
ダメージ小, とっ捕まえてほしいのか?
ダメージ中, あーあ、とてもいいな。
ダメージ中, どうやらオレを怒らせたようだな!
ダメージ中, だったらどうだってんだ、チンピラ。
ダメージ中, 戦いたいのか?
ダメージ中, お望みとあらば。相手になってやるぜ。
ダメージ大, やる気か?
ダメージ大, もめ事を起こしたいのか?
ダメージ大, ああ、やるだけの価値はあるようだなぁ。
破壊, なっ……!
射程外, いつかとっ捕まえてやるぞ。
射程外, そうかい、きっと俺のこと怖いんだな。
射程外, いつでも、どこででも相手になってやるぜ。
射程外, うっとうしい野郎だな。
射程外, オレは1マイル向こうからでもお前がわかるぜ。
攻撃, オレのやりかたが気に入らなければあの世行きだぜ。
攻撃, お前を逮捕しなくちゃならないな。
攻撃, 素直に従うんだ!
拳銃, できるだけ撃ち合いはしないようにしてるんだがな。
拳銃, お前の恰好が気に入らねえ!抜け!
拳銃, こういう男が、この街には必要なのさ。
拳銃, オレのやりかたが気に入らなければあの世行きだぜ。
拳銃, ひと儲けしてやるさ。
拳銃, オレの方が早いと思うぜ。ぼうや。
拳銃, やるべきことをやってるだけさ。
拳銃, とっとと失せろ。
拳銃, ………。
拳銃(とどめ), ここではオレが法律だってことさ。
拳銃(とどめ), お祈りは寝る前だけでいいよ。
話術, もう喧嘩は止めにしないか?
話術, やあ$(相手パイロット)、会えてうれしいよ。
話術, いや、俺はただの副シェリフだ。
話術, 何か俺で役に立つことがあるか?
話術, やあ$(相手パイロット)、キャンディーいらないか?
話術, お前がこの街に来て良かったよ。
話術, ああ、ここはとてもいい街だぜ。
話術, やあ! 何か用かい?
話術, 何をそんなに怒ってるんだ?$(相手パイロット)。
話術, 酒でもおごってやろうか?
話術, とんでもない、撃ち合いなんてまっぴらごめんさ。
話術, 落ち着け、殺しあいたくないんだ。
話術(クリティカル), わかってくれて嬉しいよ。
話術(クリティカル), お前の言うとおりだな。
話術(クリティカル), やったぜ! もっと仲良くしようぜ!
話術(クリティカル), ああ、そいつは嬉しいね。
話術(クリティカル), それはお互い様。
話術(クリティカル), その通りだな、悪かった。
-
#学校であった怖い話#
坂上修一
坂上, 男性, 人間, AAAA, 160
特殊能力
底力, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 20
136, 130, 148, 146, 150, 154, 普通
SP, 50, 集中, 1, 隠れ身, 5, 忍耐, 10, ひらめき, 22, 直撃, 31, 覚醒, 40
Gakkowa_SakagamiShuichi.bmp, Gakkowa.mid
坂上修一
坂上, さかがみ, 人間(坂上修一専用), 1, 3
陸, 3, M, 3500, 130
特殊能力なし
3600, 100, 900, 70
BACC, Gakkowa_SakagamiShuichiU.bmp
格闘, 800, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, -10, 突
ドライバー, 1000, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +20, 武Q痛L1
トンカチ, 1000, 1, 2, -10, 1, -, -, AAAA, -10, 実格P
ノコギリ, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +5, 武
坂上修一
回避, うわっ!
回避, 残念だけど、やられるわけにはいかない
回避, 何だと!?
回避, おっと!
回避, あぶないっ!
回避, $(相手パイロット)さん、何で僕達が戦わなくちゃいけないんですか!?
回避, どうした、$(相手パイロット)? 顔が真っ青だぜ
回避, ……なんだ、なんだ。;今、何かいたぞ。
ダメージ小, うわあっ!?
ダメージ小, つっ!
ダメージ小, つうっ!?
ダメージ中, うぐっ!!
ダメージ中, ぐはっ!
ダメージ中, ぎゃっ!
ダメージ中, こいつは、いったい何者なんだ!?
ダメージ大, ぐっ!
ダメージ大, 死んでしまう!
ダメージ大, 頼む!;夢なら覚めてくれ……………………!
破壊, う……
攻撃, ……殺すぞ。
攻撃, こいつらだけは、絶対に許せない!!
攻撃, 甘く見るなよ。
攻撃, いやあっ!
攻撃, 僕は、こんなことしたくないんです。でも生きるためにはしょうがないんだ。
攻撃, こいつっ!
攻撃, こうなったら戦うしかない。
攻撃, ええい!
射程外, ひ……卑怯者!!
-
スンバラリア星人(ザコ)
スンバラリア星人, -, 宇宙人, AAAA, 50
特殊能力なし
120, 120, 130, 130, 140, 150, 普通
SPなし
Gakkowa_Sumbararia.bmp, Gakkowa.mid
スンバラリア星人
スンバラリア星人, すんばらりあせいじん, 宇宙人, 1, 2
陸, 3, M, 3200, 130
特殊能力なし
3800, 130, 700, 60
BACA, Gakkowa_SumbarariaU.bmp
レーザー銃, 1500, 1, 4, +10, -, -, -, AAAA, +0, B
スンバラリア星人(ザコ)
回避, DSFAHEWUIDVAOJMMK
ダメージ, MJVMGT!!!!!
ダメージ, !VKMV>TGP<KJM!!!
ダメージ, MKJOWFDTYDYTUUH!!
破壊, MKJOWFDTYDYTUUH!!
攻撃, FTYDRDYTDJKOM!!
射程外, DRYSGGYUWOJJMV?
人形
人形, 男性, 人形, AAAA, 50
特殊能力なし
145, 130, 148, 140, 140, 155, 普通
SP, 40, 足かせ, 1, 加速, 1, かく乱, 1, 必中, 1, 直撃, 1, 戦慄 ,1
Gakkowa_Ningyou.bmp, Gakkowa.mid
人形
人形, にんぎょう, 人形, 1, 2
陸, 3, S, 4000, 150
特殊能力
無効化=死
弱点=聖浄
4000, 150, 1300, 55
BACA, Gakkowa_NingyouU.bmp
呪い, 0, 1, 3, +0, -, -, -, AAAA, +30, 精D恐告
首絞め, 1600, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 接
人形
回避, ア、ソ、ボ……ア、ソ、ボ……
ダメージ, ………
破壊, キイーーーーー!!
攻撃, ア、ソ、ボ……ア、ソ、ボ……
-
ミレニアモン
ミレニアモン, (デジタルモンスター), 1, 1
陸, 3, L, 10000, 190
特殊能力
パイロット画像=DGMN_Millenniumon.bmp
弱点=機式
6000, 220, 1200, 70
BACA, DGMN_MillenniumonU.bmp
ハイブリッドアームズ, 1300, 1, 2, +10, -, -, -, AAAA, +0, 格突P
ヒートバイパー, 1500, 1, 4, +0, -, 15, -, AACA, +10, 火
ディメンションデストロイヤー, 1700, 2, 4, +5, -, 30, 110, AAAA, +0, -
タイムアンリミテッド, 1800, 1, 3, +10, -, 40, 120, AAAA, +10, 時
ムーン=ミレニアモン
ムーン=ミレニアモン, (デジタルモンスター), 1, 1
空, 3, M, 10000, 190
特殊能力
パイロット画像=DGMN_MoonMillenniumon.bmp
弱点=式
耐性=物
5800, 220, 1400, 80
AAAA, DGMN_MoonMillenniumonU.bmp
タイムアンリミテッド, 1800, 2, 5, +10, -, 30, -, AAAA, +10, 時
デスクリスタル, 2000, 1, 4, +20, -, 40, 110, AAAA, +10, 散
ズィード=ミレニアモン
ズィード=ミレニアモン, (デジタルモンスター), 1, 1
空, 3, XL, 10000, 190
特殊能力
パイロット画像=DGMN_ZeedMillenniumon.bmp
弱点=式神
7000, 240, 1300, 80
AAAA, DGMN_ZeedMillenniumonU.bmp
タイムデストロイヤー<MAP>, 1600, 1, 4, +10, -, 60, 110, AAAA, -20, 時M全
タイムデストロイヤー, 2000, 1, 5, +20, -, 30, -, AAAA, +10, 時
#適当に作ったミレニアモン#
#多分ムーンが一番ウザイ#
-
>>296-297
学怖は製作者本人が同人でゲーム何本か出してたけど、
あっちの坂上は色々ぶっちぎってたな。
飴玉ばあさんの尖兵になって語り部から飴玉取ったり
ボツった福沢7話目の復讐鬼ネタをやってくれたり
-
まだ、プレイ中だが。
チハヤ(英雄*戦姫)
チハヤ, 男性, 英雄, AAAA, 150
特殊能力
不屈, 1
魔力所有, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 28, Lv4, 45
SP消費減少Lv5=覇気 鼓舞 ,47
152, 138, 148, 141, 172, 161, 強気
SP, 60, ひらめき, 1, 忍耐, 9, 熱血, 15, 必中, 22, みがわり, 38, 鼓舞, 47
HWP_Chihaya.bmp, Hero_of_WarPrincess.mid
#Hero of War Princess
チハヤ(英雄*戦姫)
チハヤ, ちはや, (英雄(チハヤ(英雄*戦姫)専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4500, 150
特殊能力なし
4500, 160, 1200, 75
CACB, HWP_ChihayaU.bmp
草薙の剣, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武
ソニックブーム, 1400, 1, 3, -10, -, 10, 100, AAAA, +0, -
都牟刈大刀, 1700, 1, 2, +0, -, 30, 110, AACA, +15, 火格P
英雄召喚, 2000, 1, 3, +20, -, 60, 120, AAAA, +0, 先間AL3
#英雄召喚は、まんま召喚アビリティが一番なんだが、
#まともに再現すると、洒落にならん代物(データ書式的)なので、
#かなり拡大解釈な武装で再現。
追伸
この作品に登場するランスロットの戦闘メッセつくると、
大半が食べ物の名前を叫ぶだけになりそーな(笑)
ランスロット(英雄*戦姫)
攻撃, おにぎりー!
-
かにみそーって叫びながら攻撃する人もいるしいいじゃないか
-
ハセヲ
攻撃(対フェストゥム), 俺は、ここにいる!
馬岱
攻撃(対フェストゥム), ここにいるぞ!
-
おもむろに「すごくキツい雑魚」のデータを作ってしまった
幽鬼ガキ(ストレンジジャーニー)
幽鬼ガキ, ゆうきがき, (悪魔), 1, 3
陸, 3, S, 1200, 60
特殊能力
パイロット画像=DDS_YuukiGaki.bmp
耐性=死闇
弱点=光聖火冷風
2500, 100, 700, 60
CACA, DDS_YuukiGakiU.bmp
マッカビーム, 0, 1, 4, +50, -, 20, -, AAAA, +50, 盗
毒ひっかき, 1200, 1, 1, +0, -, 10, -, AAAA, +20, 突毒
#一見普通のザコだが、ユニットデータだけではマッカビームの絶大なダメージが再現できないので
#SRCに置き換えたら弱体化したサマナー共のアイドル
スクラヴードゥー
スクラヴードゥー, メタルマックスシリーズ, 1, 1
陸, 3, LL, 18000, 200
特殊能力
パイロット画像=MMAX3_Scravoodoo.bmp
無効化=火冷雷音風毒死B
特殊効果無効化=即
有効=機式
7500, 200, 1200, 50
-ABA, MMAX3_ScravoodooU.bmp
ガラクタ飛ばし, 1600, 2, 3, +10, 10, -, -, AABA, +0, M投L3連L3
火球, 1800, 1, 4, +10, -, 10, -, AADA, +10, 火
右腕, 1900, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +20, 突
#疑似再生以外大体再現できた。無効化は全部マジ
-
蒼崎橙子(魔法使いの夜)
蒼崎橙子, あおざきとうこ, (魔法使いの夜(蒼崎橙子(魔法使いの夜)専用)), 1, 1
陸, 4, M, 5000, 180
特殊能力
性別=女性
ステルス無効化=退去のルーン
バリアシールドLv4=守護の獣 物魔 20 110
バリアシールドLv6=勝利の加護 物魔 30 120
HP回復Lv1=魔術刻印 <気力Lv2>
武器強化Lv2=魔術 (気力Lv2)
解説=魔術刻印 "気力120以上で発動し、毎ターンHPが10%回復。「魔術」属性の武装の威力が+200される。"
4000, 180, 700, 60
CACB, MAHOYO_AozakiToukoU.bmp
魅了の魔眼, 0, 1, 4, +10, -, 10, -, AAAA, +30, 魔視眠
積重魔眼, 0, 1, 3, +5, -, 20, 100, AAAA, +70, 魔視縛
ケルトの結界, 0, 3, 5, +0, -, 40, 120, AAAA, +40, 魔術縛L6M投L2
形状記憶ルーン・太陽, 1300, 2, 7, +20, 30, -, -, AAAA, +10, 魔術光
風のルーン(鋭利な刃・呪刻), 1300, 1, 4, -15, -, 10, -, AACA, +10, 魔術風
炎のルーン, 1400, 1, 3, +10, -, 20, -, AACA, +0, 魔術火
電刃のルーン, 1600, 2, 4, +0, -, 35, 110, AAAA, -10, 魔術雷
重圧のルーン, 1700, 2, 3, +15, -, 50, 110, AAAA, +10, 魔術重
原初のルーン, 1900, 2, 5, -10, 3, 40, 120, AAAA, +20, 魔術
蒼崎橙子(魔法使いの夜)
橙子, とうこ, 女性, 魔法使いの夜, AAAA, 190
特殊能力
魔力所有, 1
S防御Lv2, 1, Lv3, 11, Lv4, 19, Lv5, 28, Lv6, 33, Lv7, 37, Lv8, 44
132, 148, 151, 143, 171, 158, 強気
SP, 50, 努力, 1, 集中, 1, 魅惑, 15, 熱血, 22, 激怒, 34, 復活, 41
MAHOYO_AozakiTouko.bmp, MAHOYO.mid
#クリスマスイヴに一人さびしく公園に三十万字以上のルーンを刻む女性がいた
#ボス仕様の橙子さんだった
-
>バリアシールドLv4=守護の獣 物魔 20 110
>バリアシールドLv6=勝利の加護 物魔 30 120
この書式では同対象の同能力は複数持たせても上のしか動かない。
>魅了の魔眼, 0, 1, 4, +10, -, 10, -, AAAA, +30, 魔視眠
魅了で眠り?
>積重魔眼, 0, 1, 3, +5, -, 20, 100, AAAA, +70, 魔視縛
>ケルトの結界, 0, 3, 5, +0, -, 40, 120, AAAA, +40, 魔術縛L6M投L2
ボスだとしても最強の縛り屋。
>形状記憶ルーン・太陽, 1300, 2, 7, +20, 30, -, -, AAAA, +10, 魔術光
射程7、射程7。大事なことなので2回書きました
原作知らないが光ではなく退魔なのか?
>風のルーン(鋭利な刃・呪刻), 1300, 1, 4, -15, -, 10, -, AACA, +10, 魔術風
上のせいで距離1以外は弱点でもない限り使わないだろ。
-
ふとスレでそんなに懸命に噛み付くなや。
-
すぐにガス欠するかと思ったが
太陽が弾数なのはさすがに間違いだよな
-
バリアシールドは確率制だが、効果が重複すると上のだけが動くのか
-
紅月カレン
かけ声(対ローズマリー=アップルフィールド), あんただけは、絶対に許さない!!
輻射波動(命中)(対ローズマリー=アップルフィールド), さようなら!プリンセス・ローズマリー!
-
友情!
-
とりあえず>>295を全面的に支持。
最初のショットガン親父も是非w
-
ゲーム内における、術師系の異端児
ラスプーチン(英雄*戦姫)
ラスプーチン, 女性, 英雄, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
命中時気力上昇Lv2=M, 1
SP消費減少Lv5=超回復 ド根性 ,9
101, 143, 148, 1, 162, 155, 弱気
SP, 50, 我慢, 1, ド根性, 9, 復活, 15, 鉄壁, 28, 堅牢, 36, 挑発, 67
HWP_Rasputin.bmp, Hero_of_WarPrincess.mid
#挑発→「ああっ!他の人でなく、私を虐めてくださいっ!!」的な意味で。
#Hero of War Princess
ラスプーチン(英雄*戦姫)
ラスプーチン, らすぷーちん, (英雄(ラスプーチン(英雄*戦姫)専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4500, 150
特殊能力
回避不可
防御不可
6500, 120, 1500, 30
CACB, HWP_RasputinU.bmp
魔法攻撃, 1200, 1, 4, +10, -, -, -, AAAA, +10, 魔術
===
オーラ, 回復Lv3, 1, -, 20, 110, 魔術
ミスティカリオン, 回復Lv5, 4, -, 90, 130, 魔術M投L1
#前衛魔法使い(回復系)
#
#ゲームやってて、コイツが登場する国(ロシア)をみて、
#「ダメだこの国、はやくなんとかしないと」って、マジで呟いてしまった。
-
俺の知っているラスプーチンは、大砲を5門搭載できる浪漫だらけの戦車だった
-
俺が知ってるのはパンチラしまくりのおっさん愛の伝道師だな<ラスプ
老若男女問わず秘密の花園に半裸で連れ込む凄い奴。
-
ニルヴァーシュtypeZEROspecV
ニルヴァーシュ specV, ニルヴァーシュ, 1, 1
空陸, 5, L, 9000, 150
特殊能力
BGM=EUREKAM_ASaintBirth.mid
HP回復Lv1 (!ランクLv10)
EN回復Lv1 (!ランクLv10)
HP回復Lv3 (ランクLv10)
EN回復Lv3 (ランクLv10)
7800, 300, 1700, 130
AACA, EURK7M_NirvashTypeZEROSpecV.bmp
ステッキ, 1900, 1, 1, +10, -, 20, -, AAAA, +5, 武
ビットレーザー, 2200, 1, 5, +25, 8, -, 110, AAAA, +20, 格
そもそもエウレカセブン配布データ自体強すぎじゃないですかね
-
>>315
みたらすげえ使いにくそうなんですが。レントンがNTならともかく能力低いし
MAPは気力制限きついし。射程はspec3までないしLサイズになった上に運動性まで落ちるし。
-
>>316
エウレカがサポートで乗るの考慮してるかい?
-
>>317
してるがやはり射程と射撃の低さはなんとも。リアル系は全体的に技量が高いパイロットも多いし
技量成長は一応あるけどそれで並。spec2時代が長いと思われるが他リアル系が
気力なしで全開状態だからなー
-
>>318
確かに射程はどうにもならんが、セブンスウェル込で回避合計476とか
3000+決意でスーパー並みの火力とか、十分強力だと思うんだが
やっぱり尖ったユニットって人によって評価が揺れる物なのかな?
-
想像するのは常に最強の自分自身。
相性の良い最適な相手に、最良の敵構成で無双したと考えよ!
セイバーテスト教訓w
-
プラモで出ないかな、これ。
アデル(キャノン装備)
アデル, MS(AGE), 1, 3
陸, 4, M, 3000, 140
特殊能力なし
3200, 120, 1000, 80
-ACA, GAGE_Adel(C).bmp
ミサイルランチャー, 1300, 2, 3, -10, 6, -, -, AAAA, +0, 実H
ビームサーベル, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +5, 武
ビームキャノン, 1600, 2, 4, -10, -, 15, -, AA-A, +0, B
#26話でちょっとだけ顔見せし、27話で戦闘もしてたキャノン装備アデル。
#ミサイルは両肩に発射孔が3つずつ存在。両肩のはビームキャノン。
#腰アーマーはそのままのようなので、サーベルも使えるはず。
#なお、サーベル以外の武装名は半捏造。
-
『近接メイン』のリアル系としては普通っていうかかなり強い。切り払いがないのがネックかも知れんが。
SP構成がサブとメインで綺麗に分かれてるんで、熱血温存しながら集中かけっぱとかも出来る。
中盤以降は敵集めて激励もらってMAPでドバーっとやるのがメインかなーって気がする。
spec3は最終盤想定っぽいし、毛並みが全然違う。
というか、あのM兵器連発出来る時点で回避低下とか些細な問題。
>>319
リアル系=回避反撃で削る、っていう物差しだと間違いなくナニコレ。
ただ、Gガンとかと同系統のユニットとして考えるとお察しの通り十分強力。
-
spec2の時点だとマップ兵器以外は全部切り払われる武器で、
パイロットに切り払いも必中もないので、中ボス以上を相手するのはちょっと怖い気がする。
-
HG買った記念に作ってみた。
ガンダムAGE-2ダブルバレット
ガンダムAGE-2ダブルバレット, MS(AGE), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 180
特殊能力
変形=変形 ガンダムAGE-2ダブルバレット(高速航行形態)
3800, 150, 1100, 100
-ABA, GAGE_GundamAGE-2DoubleBullet.bmp
カーフミサイル, 1300, 2, 4, -10, 4, -, -, AAAA, +0, 実H
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ツインドッズライフル, 1600, 1, 4, -10, 8, -, -, AA-A, +20, B共
ツインドッズキャノン, 1800, 2, 4, -15, 8, 20, -, AA-A, +20, B共
ツインビームサーベル, 1800, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 武
#ツインビームサーベルは肩のあれ。
#ライフルは手持ち、キャノンは肩装着時のイメージ。ゲイジングかトライエイジのCMで
#派手に肩キャノンぶっ放してたので、必殺技っぽくしてみた。
ガンダムAGE-2ダブルバレット(高速航行形態)
ガンダムAGE-2ダブルバレット, MS(AGE), 1, 2
空, 5, M, 4000, 180
特殊能力
変形=変形 ガンダムAGE-2ダブルバレット
3800, 150, 1100, 90
A--A, GAGE_GundamAGE-2DoubleBullet(MA).bmp
カーフミサイル, 1300, 2, 4, -10, 4, -, -, AAAA, +0, 実H
ツインドッズキャノン, 1800, 2, 4, -15, 8, 20, -, AA-A, +20, B
#この形態の正式な名称がどこにも書いてないので、プラモの取説での呼び名を採用。
#移動力6はノーマルのストライダーフォームに譲る感じで。
#肩のサーベルも使えるようにした方がいいんだろうか。
-
Z世代相当だろうし火力担当だからキャノンは
威力2200くらいあってもいいかも
あとライフルとキャノンって弾共有なんだ初めて知った
-
>>325
確かにそのくらいあった方がいいか。>キャノン威力
キャノンとライフルについては、肩装着時:ツインドッズキャノン、手持ち時:ドッズライフル、
ってだけで同じ武装だから、弾数共有の方がそれっぽいかなと。
-
正直本編でキャノン影薄いから上げるんならツインサーベルかなあと言う気もする。
-
>>327
威力上げ過ぎると消費も増えて使用頻度減っちゃいそうだから、その辺のさじ加減が難しい…
威力1900の消費15〜20くらいが落とし所だろうか。
あとはアセムの格闘>射撃にしてフォローってことで。
-
アセムはNT的な特殊能力持ってないからなぁ…
ほぼ確実に親父のが強いし
能力でカミーユと並ぶのは難しい分機体に下駄履かせたいけど
そうするとこれからどうなるかわからんキオ+AGE-3の調整に困る
-
フリットを激闘止まりにするしかない
-
雑だけど、こんな感じでどうだろうか。
フリット=アスノ
フリット, 男性, MS(AGE), AAAA, 160
特殊能力
超反応Lv1=Xラウンダー, 1, Lv2, 10, Lv3, 14, Lv4, 22, Lv5, 37
切り払いLv1, 1
S防御Lv1, 1
148, 146, 148, 150, 169, 160, 強気
SP, 60, 熱血, 1, 突撃, 6, ひらめき, 9, 集中, 15, 覚醒, 21, 報復, 27
GAGE_FlitAsuno.bmp, GundamAGE.mid
フリット=アスノ中将
フリット, 男性, MS(AGE), AAAA, 180
特殊能力
超反応Lv3=Xラウンダー, 1, Lv4, 17, Lv5, 32
切り払いLv1, 1
S防御Lv1, 1
148, 146, 150, 152, 173, 160, 強気
SP, 55, 痛撃, 1, 加速, 6, 号令, 9, 集中, 15, 看破, 21, 報復, 27
GAGE_FlitAsuno(C).bmp, GundamAGE.mid
#命中回避+2。ラウンダーの初期Lv+2。
#司令官っぽくSPを変更しつつも、報復は残す。
アセム=アスノ
アセム, 男性, MS(AGE), AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1
S防御Lv1, 1
152, 148, 148, 149, 172, 165, 強気
SP, 60, 集中, 1, 気合, 5, 熱血, 11, ひらめき, 20, 闘志, 26, 友情, 29
GAGE_AsemAsuno.bmp, GundamAGE.mid
#機体性能とSPで頑張ってる状態。
アセム=アスノ(スーパーパイロット)
アセム, 男性, MS(AGE), AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv1, 1
S防御Lv1, 1
152, 148, 153, 154, 172, 165, 強気
SP, 60, 集中, 1, 気合, 5, 熱血, 11, ひらめき, 20, 闘志, 26, 友情, 29
GAGE_AsemAsuno.bmp, GundamAGE.mid
#命中回避+10は、流石に上げ過ぎだろうか。
-
+10じゃない、+5だ。
書き込む前に変更したんだった。
-
>そうするとこれからどうなるかわからんキオ+AGE-3の調整に困る
結局のところキオ編終わるまで待った方がいいんだよねって話
-
キオ編のスーパーさんがどうなってるかもあるしな。
-
キオ編でも結局フリット無双になる可能性もあるしなぁ
-
アセムは底力と魂をつけたり、SP80で調整してあげたい
キオもXラウンダーで確定してるし、さすがに一人だけ沈みすぎてて……
-
ディアボロモン
ディアボロモン, (デジタルモンスター), 1, 2
陸, 3, L, 5000, 180
特殊能力
パイロット画像=DGMN_Diabolomon.bmp
弱点=式
5000, 170, 1100, 80
BABA, DGMN_DiabolomonU.bmp
テンタクルバグ, 1300, 1, 2, +20, -, -, -, AAAA, +0, 格突P
カタストロフィーカノン, 1700, 2, 4, +0, -, 30, 105, AACA, +10, B
パラダイスロスト, 2000, 1, 4, +10, -, 50, -, AAAA, -20, 瀕自M全
#ばら撒きも踏まえてかいまいちぱっとしないな
-
>>337
ザコ用のユニットを別に作ってしまえばいい
デジモンは武装が絞られやすいのも地味にネックかね
-
>>338
いやいや、手を加えずに使ってもらうことを前提にするのであれば武装が絞られるのは大きなメリットだろう。
GSCデータ的な意味ではだが
-
何種類もいる連中が武装で差別化しづらいってことなんじゃないの
-
ディアボロモンは個体でもそこそこの強さ持ってるのに
大量にばら撒いてオメガモンに無双させないとダメだしな
-
安心院なじみ(完全)
安心院 なじみ, あじむなじみ, (悪平等), 1, 1
空陸水中地中, 4, S, 20000, 200
特殊能力
テレポートLv1=腑罪証明
4000, 200, 800, 60
AAAA, MDB_AjimuNajimiU.bmp
精神系スキル, 1000, 1, 3, -20, -, 30, -, AAAA, +10, 精恐魅脱狂乱
魔法系スキル, 1400, 1, 4, -10, -, 10, -, AAAA, +0, 魔術火水風雷地
生物系スキル, 1500, 1, 2, +10, -, 10, -, AAAA, +0, 突格P
格闘系スキル, 1600, 1, 1, +20, -, 10, -, AAAA, +0, 突
刀剣系スキル, 1800, 1, 1, +10, -, 20, -, AAAA, +20, 武
ラスボス系スキル, 3000, 1, 5, +80, -, 100, 130, AAAA, +90, 無
#『何でもアリ』だとSRCではこうなるという事。というか描写されてないスキルまで入れられるか!
-
愛称の半角スペースが真っ先に気になった
-
電池切れで男衆に囲まれてビクンビクンしてるあんしんいんさんかわいい!
-
#仕事も恋も一生懸命!
エスター=エルハス
エスター, 女性, アクシオンメカ, AAAA, 160
特殊能力
底力, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 26, Lv4, 37, Lv5, 50, Lv6, 59
141, 145, 146, 142, 160, 164, 超強気
SP, 55, 集中, 1, 努力, 1, ひらめき, 13, 脱力, 19, 熱血, 23, 愛, 34
SRWZ2_EsterElhas.bmp, SRWZ2_HARDWORK&LOVE.mid
# 能力値はやや低めの変わりに底力持ち
ブラスタEs
ブラスタEs, アクシオンメカ, 1, 2
空陸, 4, M, 3800, 150
特殊能力
シールド=バンカー
修理装置
3800, 140, 1000, 95
AAAA, SRWZ2_BlastaEs.bmp
FALCONショット, 1300, 1, 3, +10, 8, -, -, AAAA, +5, -
バンカー・ストライク, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
フルアクセル・シュート, 1800, 2, 5, +0, 6, -, 105, AABA, +20, -
ACPイオタ, 2100, 1, 2, +5, 4, -, 110, AABA, +10, 複P
ブラスタEs(後期)
ブラスタEs, アクシオンメカ, 1, 2
空陸, 4, M, 4300, 150
特殊能力
シールド=バンカー
修理装置
4000, 150, 1100, 100
AAAA, SRWZ2_BlastaEs.bmp
FALCONショット, 1500, 1, 3, +10, 8, -, -, AAAA, +5, -
バンカー・ストライク, 1600, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
フルアクセル・シュート, 2000, 2, 5, +0, 6, -, 105, AABA, +20, -
ACPイオタ, 2400, 1, 2, +5, 6, -, 110, AABA, +10, 複P
# HP+200 EN+10 装甲+100 運動性+5
# イオタ以外の武装+200 イオタ+300 弾数+2
#
# 距離を問わず戦えるものの全体的に物足りない感じに
# 戦える修理ユニットとしてみれば優秀なのだが
-
>>345
メタスとかダイアナンが泣きながら見てるぞ。
-
これぐらいは許容範囲じゃね?
エスターって事実上の準主役だし、まぁガンレオンの劣化と思えば…
ってもそこそこ戦えて修理装置と脱力持ちは余裕でスタメンだな
-
パイロットのスペックがもっとしょぼい印象があるかな
-
脱力は便利だけどサポートがそれと愛だけってのがサポート系として弱点かね
祝福信頼介抱激励のさやかさんの地位を脅かすほどかどうか
-
ただ後衛で回復するだけでなく、
いざという時には中ボスを喰らって一気にレベルアップが狙えそうな雰囲気なのは
サポート系としてはある種の長所を感じる
-
#正義の味方
水原光一
光一, 男性, 人間, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
同調率Lv50=視聴率, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3,16, Lv4,25
S防御Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3,16, Lv4,25
142, 136, 140, 143, 155, 160, 普通
SP, 40, 集中, 1, 根性, 6, ひらめき, 14, 熱血, 18, 気合, 30, 勇気, 38
seiginomikata_kouichi.bmp, seiginomikata.mid
正義刑事セイギマン
セイギマン, (正義の味方), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 180
特殊能力
パイロット愛称=セイギマン
パイロット画像=seiginomikata_seigiman.bmp
格闘武器=宇宙剣ムラサメ
阻止Lv3=ガスマスク 毒 S防御
阻止Lv3=ヘッドホン 音 S防御
阻止Lv3=パラソル B 切り払い
4000, 120, 1100, 80
BACB, seiginomikata_seigimanU.bmp
パンチ, 1000, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, -10, 突
キック, 1100, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 突
投げ, 1200, 1, 1, -10, -, -, -, -AA-, +20, 接
コンビネーション, 1400, 1, 1, +10, -, 20, -, AAAA, +10, 突連L3
ソードインパクト, 1600, 1, 1, +15, 2, -, 100, AAAA, +10, 武共シ
パルサーショット, 1600, 1, 4, -5, 2, -, 105, AAAA, -5, 武共シ
クラッシュ・F, 1800, 1, 1, +25, 2, 30, 110, AAAA, +15, 武共シ
グランバスター, 1800, 1, 4, -10, 2, 50, 120, AAAA, +0, B共シ
パワースライサー, 2000, 1, 2, +10, 2, 50, 130, AAAA, +20, 格武共シ
ハイパーシュート, 2500, 1, 4, -15, 2, 80, 140, AAAA, +0, B共シ
#視聴率を性能に入れたかった
#強力な技を使うためには肉弾戦で気力を溜め(番組を盛り上げ)よう
#銀河が消し飛ぶ威力のハイパーシュートは視聴率と合わせて超火力に
-
統合合体ダイレイザー
ダイレイザー, 量子跳躍レイゼルバー , 5, 2
空陸, 3, L, 30000, 220
特殊能力
分離=分離 レイゼルバー レイウイング(量子跳躍) レイマリン(量子跳躍) レイタンク(量子跳躍)
主形態
8000, 240, 1400, 70
AABA, BWNC_DaiLayzerU.bmp
グラビティインパクト, 1600, 1, 2, +0, -, -, -, AABA, +0, 格P実
エクストリームブレード, 1600, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 武
トランス・インフィニティ, 2000, 1, 4, +0, -, 60, 120, AABA, +0, PM全識
ガンチャージ・HTモード, 2800, 1, 5, -10, 3, -, 130, AABA, +10, B
ジェネシックライザー, 4000, 1, 1, +0, -, 120, 140, AAAA, +20, 突
再世篇でウイングゼロの移動後につかえるローリングバスターライフルがとても便利だったけど
移動後識別可能なマップ兵器持ちですよー
必殺技はどの勇者ロボよりも強く5人乗りで主人公からして幸運もとい資金2倍持ちの困ったちゃん。
さらに原作再現的にはパーツスロット4にしないといけないんだけどね・・・w
-
大海龍ナバルデウス
ナバルデウス, (モンスターハンター), 1, 1
水, 3, XL, 10000, 180
特殊能力
パイロット画像=MHUNTER_Navaldeus.bmp
弱点=竜
10000, 200, 1300, 80
CBAC, MHUNTER_NavaldeusU.bmp
回転かみつき, 1300, 1, 1, +40, -, -, -, AAAA, +0, 突
尻尾攻撃, 1500, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +10, 突
なぎ払い激流ブレス, 1700, 1, 4, +10, -, 80, 120, AAAA, -20, 水M拡AL2
溜め大突進, 1800, 1, 2, +20, -, 30, -, AAAA, +0, 格突
激流ブレス, 2000, 1, 4, +10, -, 40, 110, AAAA, +0, 水AL1
#怒り状態はオミット。
#激流ブレスは水中用だと思うがゲーム用の処置で。
#亜種はこれ以上だろうしな。
-
エドワード=エルリック
エド, 男性, 国家錬金術師, AAAA, 170
特殊能力
魔力所有, 1
底力, 1
覚悟, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 21, Lv4, 30
S防御Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 22, Lv4, 32, Lv5, 41
152, 149, 151, 147, 172, 161, 強気
SP, 60, ひらめき, 1, 集中, 6, 必中, 12, 熱血, 18, 気合, 24, 魂, 31
FMA_EdwardElric.bmp, FullMetalAlchemist.mid
#捨て身でもいいかも
エドワード=エルリック(前期)
エドワード=エルリック, えどわあどえるりっく, (国家錬金術師(エド専用)), 1, 2
陸, 4, S, 5000, 150
特殊能力
性別=男性
格闘武器=練成した剣
小型シールド=右手の機械鎧
3600, 160, 1000, 80
CACA, FMA_EdwardElricU.bmp
格闘術, 1000, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, -10, 突
剣, 1200, 1, 1, +15, -, 5, -, AAAA, +0, 突
遠距離錬成, 1400, 2, 3, -10, -, 15, -, AABA, -5, 実
武器錬成, 1500, 1, 1, -10, -, 15, -, AAAA, +5, 突
分解, 1600, 1, 1, +0, -, 50, 120, AAAA, +10, 突貫
# 分解は序盤封印、相手が人間だけの時も封印したほうが原作風味。
エドワード=エルリック
エドワード=エルリック, えどわあどえるりっく, (国家錬金術師(エド専用)), 1, 2
陸, 4, S, 6000, 150
特殊能力
性別=男性
格闘武器=練成した剣
大型シールド=炭素硬化した機械鎧
3600, 180, 1000, 90
CACA, FMA_EdwardElricU.bmp
格闘術, 1000, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, -10, 突
剣, 1300, 1, 1, +15, -, 5, -, AAAA, +0, 突
遠距離錬成, 1400, 2, 3, -10, -, 15, -, AABA, -5, 実
武器錬成, 1600, 1, 1, -10, -, 15, -, AAAA, +5, 突
分解, 1600, 1, 1, +0, -, 50, 120, AAAA, +10, 突貫
===
自己錬成, 回復Lv10, 0, -, 80, 110, -
# GSCで討議されるのは何年後になるかわからない作品から主人公
# シンプルにまとめてみる
-
実はハガレン最後まで見てなかったんだが
ニーサン強くなれなかったの?
-
というか作品全体通して、強化要素がろくすっぽ無かった。
-
修行して強くなるってポジションでも無かったし
物語開始時点から人間としちゃ上位レベルの強さだったからなぁ
-
格闘、オートメイルの刃、武器練成、地面練成パンチ以外の武器は殆ど使ってなかったはずだな
覚悟+3倍精神で大幅なブースト履かせるのもありだと思う
大砲練成やったのって誰だっけか
-
ああ、データで既に反映されてるけど、防御面についてはオートメイル組み換えとか自己練成覚えて向上したね
-
エドが分解に覚悟魂を乗せた火力系になるのは少し違和感が
エドの分解は武器や装甲を破壊するってことで高CTの低攻劣属性のほうがいいかも
それなら人に使ってもまったく問題ないし
かわりに武器練成をEN10にしたりひらめきを忍耐にしたり
-
そうだなー、そっちはどっちかと言うとスカーの分類
エド 高機動で小回りの利く反面火力は低い
アル 高装甲、低機動だが全体的にエドより頭半分能力が上
大佐 火力だけは高い
スカー 射程1だが貫属性で大ダメージ叩き込んでいける
ってイメージ
-
そっスカ
-
ふと思ったんだが、>>354だと最終決戦でシールドが使えなくなる気が……
原作的にはそれで決着だからいいけど、共闘シナ的には弱体化になるのかね?
-
前期型や後期型が無い場合はSPの取得タイミングに凝った方がいいのではないか、とひととおり全巻読んだ身としては思う
-
最終戦で弱体化するのはまれによくある
OOでもダブルオーからリペア2に乗り換えるし
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板