[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
井戸端で政治を語るスレ
65
:
名無しさん(ザコ)
:2010/12/08(水) 15:04:11 ID:H7QbCiwo0
1 : 白ワイン(東京都):2010/12/08(水) 07:57:17.43 ID:34qOjbXCP
平成22年第4回定例会
12月 7日(火)本会議代表質問より青少年健全育成条例改正案について
子供達を取り巻く状況を一刻も早く改善するのが必要なのはご指摘の通り。
今回の条例改正案も、先の改正案に続いて議会の議論を聞いて、分かりやすく明確になるようにしたもの。
自分の体験を踏まえて話すと、ドイツを含めての北欧に行った。
すると、北欧は日本に比べて開放が進んでいるが、子供を対象とした変質的な製品は全然無い。
これはやはり、ある意味向こうの宗教がしっかりしているというか、宗教に基づいた倫理観がしっかりしている。
向こうの担当者に意見を聞き、向こうがどういう原理原則・どういう信念で
子供に関する出版物や映像を禁止しているかということを最終的に説明することで、
訳の判らん反対をしている訳の判らん輩にも説得が及ぶと考えている。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12966356
!00----スレ立て依頼所----
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291622168/285
>>64
原理主義者だからファシストでいいみたいだね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板