[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
井戸端で政治を語るスレ
52
:
名無しさん(ザコ)
:2010/12/04(土) 23:19:56 ID:zbY1ihTg0
1 名前:空挺ラッコさん部隊ρφ ★[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 18:08:18 ID:???0
「東京都青少年健全育成条例改正を考える会」は3日、都庁内で記者会見し、
漫画・アニメーションの性描写を規制する条例改定案に反対すると訴えました。
漫画家の竹宮惠子(京都精華大学マンガ学部長)、こうの史代、
児童文学者の山中恒、日本ペンクラブ言論表現委員長の山田健太、
日本マンガ学会会長の呉智英、「考える会」共同代表の藤本由香里(明治大学准教授)、
山口貴士(弁護士)各氏らが出席しました。
藤本氏は「今回の案は前回案より規制対象が広がっている。
時代物やSFにも現代の刑罰を適用するのか。
『違法行為の賛美・誇張』を規制する発想に従えば、
海賊を賛美する『ONE PIECE』や泥棒を賛美する『ルパン三世』も
規制対象になる」と批判しました。
竹宮氏は「私自身、近親相姦(そうかん)が出る作品を描いた者として、
今回の規制は非常に危険だ。今ここで止めたい」。
こうの氏は「今回の規制で出版社や作家が先回りして自主規制する危険がある。
古事記を題材に描いたら規制にかかってしまう」と述べました。
山中氏は「都は戦前の児童図書規制と同じことをやるのか」、
山田氏も「都は『表現規制でなく販売規制だ』というが、まぎれもない表現規制だ」と批判しました。
ソース しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-12-04/2010120415_02_1.html
前:
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291430387/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板