[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
井戸端で政治を語るスレ
420
:
名無しさん(ザコ)
:2012/06/20(水) 23:46:02 ID:5bFFjnpM0
>「警察による恣意的運用の危険性が高い」
>壇弁護士は、改正法が「警察によって恣意的に運用される可能性が高い」と指摘する。
>「いちいち警察が立件することは手間的に難しいので、警察が“けしからん”と判断した場合にだけ立件することになる。
>しかも幇助(ほうじょ)と絡めると、処罰の範囲がものすごく広い。
>サーバ管理者も幇助の対象となりかねないため、1つのダウンロードにつき1つの幇助が成立すると、ものすごい数の幇助罪になる」
>
>また刑法施行法では、著作権法に関する罪を日本人の国外犯処罰規定としている。
>つまり今回の改正法は「日本人が米国でYouTubeを見ると、(米国内では違法でなくても)刑罰に処せられかねない法律になっている」という。
>「違法ダウンロード刑罰化は適用範囲が論理破たんしており、
>また、警察による恣意的運用の危険性が高い。ダウンロードやDVDリッピングも一律に禁止されるべきではなく、
>ケースバイケースで違法とするべきでないものもある。
>再度、フェアユース既定の創設を検討するべき」と壇弁護士は指摘している。
K察「お前ニコ動見たのでターイホな?」が現実化する。
ネットに繋がったPC使っているとどこかで確実に自動ダウンロードに遭遇するので、
警察がPCやスマホを使ってる全ての人をターイホできるようになる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板