[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
井戸端で政治を語るスレ
284
:
名無しさん(ザコ)
:2011/03/13(日) 23:58:02 ID:92Laxjmg0
日経が速攻で消した記事↓
>今中哲二(いまにしてつじ)京都大学助教
> 原子炉建屋の骨組みが残っているので、大規模な爆発ではないが、
>原子炉を覆っている最後の防護壁である原子炉格納容器(げんしろかくのうようき)が
>大きな損傷を受けたのは間違いない。
> 核燃料が非常に高温にならないと出てこないセシウムが外部で検出されていることから、
>燃料棒や炉心が溶融し、格納容器の下にある水 と触れて「水蒸気爆発」を起こした可能性が高い。
> 原子力事故としては、1979年の米スリーマイル島事故の水準を超えた。スリーマイル島原発では、
>炉心が溶融して放射能が漏れたが、爆発までは至らなかった。1986年に旧ソ連で起きた
>チェルノブイリ原発事故に次ぐ非常に深刻な原子力事故だといえる。
> 原発で起きている核分裂反応を止めるには、ホウ素を原子炉に注入する方法があるが、
>炉心が損傷していたら効果は期待できない。そもそも放射能がかなり漏れているため、
>東京電力や原子力安全・保安院の装備では近づくことすら難しいのではないか。
>核防護の装備を持つ自衛隊か米軍に支援を要請するしかない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板