[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
井戸端で政治を語るスレ
183
:
名無しさん(ザコ)
:2011/01/12(水) 11:17:52 ID:ejPfmkNg0
1:偽FOX ★:2011/01/11(火) 21:11:39 ID:???0
【政治】住民投票は「外国人にも投票権を」仙谷長官
仙谷由人官房長官は11日の記者会見で、地方自治体が住民投票を実施する際に定住外国人にも投票権を付与する動きについて
「(菅直人内閣が掲げる)国を開 く『平成の開国元年』という観点から、アジアであれ、北米大陸であれ、
いろいろな方々と共生する環境をつくることが国の基本方針にならなければならない」 と述べ、
政府として推進を目指す考えを表明した。
また「地域社会も、そういうコミュニティーがつくられる条件をつくるべきだ」とも指摘した。
地方自治体が条例で定める住民投票をめぐっては、神奈川県大和市などが定住外国人の投票を容認している。
奈良県生駒市では、定住外国人も投票できる「市民投票条例案」の成立を目指す動きが明らかになり、同市に苦情や抗議が殺到しているという。
一方、片山善博総務相は11日の記者会見で、地方自治体の条例による住民投票とは別に、
地方自治法に基づく住民投票の対象を公共施設建設の是非などに拡大する方針を明らかにした。
投票結果に法的拘束力を持たせる一方、今のところ投票者の要件は、現行公職選挙法の規定を適用し、外国人の投票は認めない方針だ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110111/plc1101111823012-n1.htm
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板