[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
井戸端で政治を語るスレ
135
:
名無しさん(ザコ)
:2010/12/17(金) 10:26:05 ID:srHy10.w0
1 : 焚き火(大阪府):2010/12/17(金) 01:50:20.92 ID:VX2DMnrNP
【事件・記事・子ども】東京都青少年健全育成条例改正案 可決について―マンガと表現の自由と人身取引―
ポラリスプロジェクトは人身取引という視点から、子どもを対象とした性的搾取を無くすことを活動の
一部にしていますが、その意味では今回の規制強化は当然のことで、遅すぎたくらいです。
この規制によって、児童ポルノ(子供からの性的搾取)の氾濫を抑えたり、児童ポルノに対する需要を軽減したり、
その潜在的加害者を減らしたり、といった効果が少しでも期待できると考えています。
私たちの活動から見えてくることを具体例として挙げると、インターネットや携帯サイトを通じて広がっている
児童ポルノ被害は、加害者も18歳未満だったり、10代の頃から規制対象となるような図書・漫画に触れ、大人に
なって子どもからの性的搾取という犯罪――つまり人身取引――に手を染めてしまう、などという状況です。
そしてこのような事例は少なくありません。
表現の自由や、創作の自由を叫ぶ声が聞かれますが、そこで守ろうとしている基本的人権の裏で、子どもへの
人権侵害が起こっているわけですから、どこかに明確な線を引かなければならない。どこに引かれるべきか、という
議論は続きますが、少なくとも今回の規制強化が人身取引をなくし、子どもを大切にする社会づくりの一助となる
ことを期待します。
http://www.polarisproject.jp/cases/jp-children/88-japan-children/902-2010-12-16-05-49-51
NPO法人ポラリスプロジェクト
http://twitter.com/ppjapan
やべー、ガキの頃から不健全万が呼んでいたわ俺ー
まじやべぇわー読んでいたわー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板