したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新・ダンジョンものについて語ろうぜ B1F

1名無しさん(ザコ):2010/06/16(水) 16:25:56 ID:6ziwqPu20
潜る!戦う!を無限に続けるシナリオ。
そんなダンジョン系のシナリオについて 語 ら な い か?

移設前スレッド(書き込み出来ません)
ダンジョンものについて語ろうぜ 2F
ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1243048726/

124名無しさん(ザコ):2010/10/16(土) 14:20:09 ID:.RNIBVIM0
おっ、結構やってるのか
はじめ、「胸」と「乳」を同じものとして考えてたわ…
てか耐:乳 弱点:胸 とか普通に考えてありえなくね?w

125名無しさん(ザコ):2010/10/16(土) 15:06:20 ID:tOMntc3c0
システム的には、前作?の捕獲するとその場で寝返る形式の方が好きかな。
開発の手間省けるし

126名無しさん(ザコ):2010/10/16(土) 17:13:21 ID:.RNIBVIM0
ユニークってどんな性能出るのかな、
折れの最大はこれ

リリススクール水着5
☆5リリススクール水着, 輪, 汎用, アイテム
特殊能力
格闘強化Lv2.2=リリススクール水着
パイロット能力付加="再攻撃Lv1"
2200, 35, 0, 4, 0
*HP2200 EN35 防御0 俊敏4 格闘11
*再攻撃Lv1 ユニークアイテム

格闘戦主体キャラいないから若干宝の持ち腐れになってる…

127名無しさん(ザコ):2010/10/16(土) 18:32:00 ID:tOMntc3c0
HP+3500,EN+100,防御+350,俊敏+10
+ 格闘+15 or 魔力+15 or 回避+15 or 命中+15 or 移動+1
+ 特殊能力一つ。特殊能力の種類は 気力増加系、先読み、再攻撃、HP回復、EN回復、ステルス無効化、抵抗力(全てLv1以下)

理論上では、ここまでいくっぽいな。

128名無しさん(ザコ):2010/10/19(火) 03:17:41 ID:85uIg9NQ0
スノーフェアリーがつえぇ

129名無しさん(ザコ):2010/10/22(金) 13:13:02 ID:eBY3n8GI0
俺はスノーフェアリーよかミストレス押しだな
普通にステルスと先制のシナジーは強い

130名無しさん(ザコ):2010/10/26(火) 17:23:47 ID:SdDe/uW.0
スーパーFFドラクエ大戦+α+α
魔装機神外伝〜地上人召喚計画〜
は最近結構更新されてるみたい、

スーパーFFドラクエ大戦+α+αはプレイヤーが動作を軽くする努力をしないといけないのが少々酷だが
システムはかなり好きなんだがなぁ

131名無しさん(ザコ):2010/10/26(火) 17:38:01 ID:wuAphJsI0
推奨動作環境くらい書けやボケナスって事ですね!

132名無しさん(ザコ):2010/10/26(火) 20:07:30 ID:178q8jy.0
動作環境も何もSRCはCPU以外無関係だろ
メモリはVGAがオンボードかどうかを考慮してOSに必要なだけ載せればあとは無関係
常駐ソフトが多いならいらないの切ればいい
VGAもAGP接続の化石でもなければ同じく無関係
中にはOSがVISTAなのに512M(推奨量の1/4w)しか載ってない恐怖のノートPCもあるまさに罠

あとは最近のPCによっては負荷に応じて自動でクロックを上げ下げする機能が付いてたりするが、
SRCみたいなゲームはCPUの拘束時間が短すぎて平時はクロックが下がって遅くなったりする
負荷がかかるのも一瞬なのでこの機能が反応しなかったりするが、下がったせいで0.5秒も止まれば人間は気になる人もいる
気になるなら低負荷のゲームするならこの機能は常時切っておく方が便利(切り方は自分で検索)

それと某所でやってる某シナリオの敵に皇女を寝取られた主人公君は現在の最新CPU使ってもそのままでは動作が重いw
マップ兵器のせいなのでどうしても重いならM属性削れ

133名無しさん(ザコ):2010/10/26(火) 20:48:15 ID:SdDe/uW.0
性能上がっても遅いのは遅いのかな?
146KBあるセーブデータでスーパーFFドラクエ大戦+α+αやってるけど、
ショップ利用時とかとんでもなく遅い、常駐切りまくっても十数秒ラグあるし

DTMもやってるからCPU変えてもいいかなって感じなんだがなぁ

134名無しさん(ザコ):2010/11/03(水) 02:48:05 ID:4UanT4zI0
なんか面白いダンジョン物ないかねぇ

135名無しさん(ザコ):2010/11/03(水) 03:00:06 ID:7VMGSvHE0
どこで落としたか覚えてないが改造ZIIとZNは面白かった。
追加マップもそれぞれ30くらい入っていてやり応えもあったが、
敵が増えて1500くらいいるので初回読み込みが糞重い重い。
あとそのZIIは味方メッセが召喚してる味方のみ読み込むロボダン式になってた。

136名無しさん(ザコ):2010/11/03(水) 14:18:06 ID:4UanT4zI0
それ凄い興味あるな
なんとか思い出せないもんか?

137名無しさん(ザコ):2010/11/03(水) 17:10:11 ID:7VMGSvHE0
ふたばからリンクをいくつか辿った先だったことと、
もう1年以上前の話なのと、そのパッチは最終版まで出てる。

ただ移転したのかも知れないけどinfoseekだったような記憶があるんだよ(汗

138名無しさん(ザコ):2010/11/03(水) 17:56:52 ID:4UanT4zI0
>>137
マジか・・・それじゃまず見つからないな
すげー残念

139名無しさん(ザコ):2010/11/04(木) 00:50:54 ID:8cFbkfnM0
井戸端迷宮もダウンロード不可かぁ・・・
名作がどんどん死んでるなぁ

140名無しさん(ザコ):2010/11/04(木) 14:12:31 ID:yhBEAjYE0
改造ZⅡ・ZNのパッチを上げる神降臨しないかなぁ
本体はあるんだが

141名無しさん(ザコ):2010/11/04(木) 14:16:45 ID:LCICwQP60
そういう事をする奴はSRC的には邪神だったと思うんだけど。
自分にとって都合が良ければそれでいいのか

142名無しさん(ザコ):2010/11/04(木) 14:30:20 ID:/u3R7ss.0
ZIIもZNも公開停止になっちゃったしなぁ。
ZXに期待してるけど、製作続いてるのかな…

143名無しさん(ザコ):2010/11/04(木) 14:30:35 ID:kMj8nnLs0
公式ならともかく、まぁここ匿名掲示板だしな……

144名無しさん(ザコ):2010/11/04(木) 17:51:56 ID:8cFbkfnM0
不作で退屈極まる、なんか無いもんか

145名無しさん(ザコ):2010/11/04(木) 19:38:23 ID:rI9Kzmk20
あと10年ぐらい後になんか投下するから待ってて

146名無しさん(ザコ):2010/11/04(木) 20:16:43 ID:8XQVCE.A0
しょうがないな、待つか。

147名無しさん(ザコ):2010/11/04(木) 20:29:25 ID:HqUfy51M0
>>144
自分で作れカス

148名無しさん(ザコ):2010/11/04(木) 21:27:42 ID:PUxFTKv60
10年なら待てるな

149名無しさん(ザコ):2010/11/05(金) 08:14:20 ID:dlmSew9A0
>>140
なー?
いないもんかなぁ

150名無しさん(ザコ):2010/11/05(金) 12:40:44 ID:SgXUWZxc0
文字通り
ふたばでやれ

151名無しさん(ザコ):2010/11/05(金) 21:47:43 ID:hef0HYWk0
改造ZⅡ・ZNのパッチを作った奴が邪神で、
それをあげる奴は邪教徒だな、サルーインの神官的な

SRCじゃなくても2次改変する奴は大体邪神か
SRCの場合は2次創作の改変だから3次改変なのかな

どうでもいいが
ギブミー新作!

152名無しさん(ザコ):2010/11/05(金) 21:54:54 ID:jUAebFjQ0
民衆ってのは常に力のある英雄を求めるみたいだから、
力さえあれば支持者を多くつけられるし、体制にも打ち勝つらしいよ。
神のロウな規律より、邪神のカオスな囁きの方が魅力的なわけだから、
邪神が祭り上げられる可能性ってのは限りなく高いよ。

153名無しさん(ザコ):2010/11/05(金) 22:39:37 ID:Pspr1wnM0
邪神ってメガテンだとロウだけどね

154名無しさん(ザコ):2010/11/07(日) 13:13:15 ID:T77Lu9VY0
ZN自分で追加したローカルデータだけなら
上げても問題無いんだよね?

155名無しさん(ザコ):2010/11/07(日) 14:41:46 ID:Tff2zhDk0
是非あげてほしい
改造ZNもあれば最高

156名無しさん(ザコ):2010/11/07(日) 15:40:52 ID:H1QBQdCE0
さらにInfoseekの消えた素材も上げてくれると神

157名無しさん(ザコ):2010/11/08(月) 23:39:31 ID:i1BCmPes0
つりかよw

158名無しさん(ザコ):2010/11/09(火) 04:07:26 ID:9tVgVntw0
いや違う、釣りじゃないが
良く考えなくてもローカルデータだけ上げても無意味な気がして
改造ZNは明らかにグレーだからあげないし

159名無しさん(ザコ):2010/11/09(火) 04:17:48 ID:wIT4rm/M0
ZNに限らずZIIもそうだけど元々ユーザーによる追加マップが考慮されてるので、
本体丸ごとはグレーだけどパッチだけだとホワイトだよな。

ただメッセを軽くする処理が判断難しいが悪いことじゃないしどうなんだろ?

160名無しさん(ザコ):2010/11/09(火) 11:50:15 ID:TN23Ktdo0
正しい事はホワイト!

161名無しさん(ザコ):2010/11/09(火) 11:57:30 ID:9tVgVntw0
丸あげは問題だけど
メッセを軽くする処理だけとか追加分だけなら大丈夫かな?

162名無しさん(ザコ):2010/11/10(水) 00:52:00 ID:6VuCzvoQ0
大丈夫じゃないの?

そもそも大丈夫じゃないなら改造パッチがある時点でもめてるだろう
作者自体ZNスレを見てたみたいだし、ネット上の動きに敏感だろうしな

163名無しさん(ザコ):2010/11/16(火) 20:44:59 ID:/L4F98cE0
聖地巡礼

邪神でも善神でも出でませい

164名無しさん(ザコ):2010/12/03(金) 01:08:14 ID:CiUN.ZIU0
あれ、ナオヒラさんちどうしちゃったんだ?

165名無しさん(ザコ):2010/12/03(金) 15:59:35 ID:82pVMT3c0
移転したのかな?検索で引っかかった↓は消滅してた。
http://hw001.gate01.com/naohira/src.htm

↓ここになってる。
http://hw001.spaaqs.ne.jp/naohira/top.htm

166名無しさん(ザコ):2010/12/06(月) 22:37:36 ID:y5Wmb1gI0
ロボダンが好きな機体あらかた集めてユーゼス倒した途端やる気がしぼんできたので
軟弱ダンジョン10プレイしているが、ダウンロードした当時は十数階進めたけど仲間になったのがラノベとか萌えアニメの登場人物ばっかりで
プレイする気無くしたまま放置してたけど改めてプレイするとおもしろいな。
テッカマンちゃんといてくれてよかった

167名無しさん(ザコ):2010/12/09(木) 07:26:29 ID:MIM1493M0
ロボダンプラスver8に更新記念age

168名無しさん(ザコ):2010/12/09(木) 11:19:31 ID:S7shFfVo0
味方追加は無しかー残念

169名無しさん(ザコ):2010/12/09(木) 11:24:02 ID:xffrkqfU0
味方の追加は楽だし
敵が増えてるほうが嬉しい

170名無しさん(ザコ):2010/12/09(木) 19:09:30 ID:jeSzwpwg0
そういやボスは追加されていた?
開発版との違いが気になる

171名無しさん(ザコ):2010/12/10(金) 00:11:09 ID:Pq3Xc7bw0
ガンダムOOやマクロスFとか出てないのか、残念

172名無しさん(ザコ):2010/12/10(金) 01:11:32 ID:1dA6YYNc0
久しぶりにプレイしてみたら本体仕様でひとみのペンダント大幅弱体化…
多人数系かなり使いづらくなったなあ…

173名無しさん(ザコ):2010/12/25(土) 19:48:19 ID:QNI/QM/M0
はじめてフリッケライガイスト拾ったけど地味に強いな…
アイテム数3だからV−UPの効果でかいし

174名無しさん(ザコ):2011/01/07(金) 17:15:03 ID:SglJIgIo0
ロボダンにしろ軟弱にしろ
ある程度進めて低レベルユニット育てようと思ったら
修理補給ぐらいしかないからつまらんな

175名無しさん(ザコ):2011/01/07(金) 17:50:46 ID:c7JFjV520
威圧や状態異常使ったほうが早い

176名無しさん(ザコ):2011/01/18(火) 21:51:43 ID:oQ2kRUfI0
ロボダンver8が本格更新か
SOMELINEてパイロット今までの連中以外にもいたんだな
知らんかった

177名無しさん(ザコ):2011/01/19(水) 03:34:56 ID:KZA9d/bM0
プラスモードでつらぬく心が買えなくなったのはでかいな
決戦前に買い込んでスーパー系に複数持たせておけば余裕だっただけに

178名無しさん(ザコ):2011/01/19(水) 05:15:12 ID:P4hPFDOUO
やっぱり味方の追加はなしだから、
大空魔竜も合体技やブォーグアイないままか

179名無しさん(ザコ):2011/01/20(木) 00:11:31 ID:T0tyA2bE0
そのせいで猿でもクリアできるほど簡単だったから修正されたんだろ。

180名無しさん(ザコ):2011/01/20(木) 17:58:16 ID:Geof07cEO
まるで大空魔竜に合体技やブォーグアイがないおかげで簡単だったみたいな言いぐさだな

181名無しさん(ザコ):2011/01/31(月) 02:32:07 ID:xqa113/Y0
魔装ダンジョン更新

182名無しさん(ザコ):2011/02/04(金) 00:57:19 ID:nupfk8xU0
結構デカい更新だな
やってみようかな

183名無しさん(ザコ):2011/02/05(土) 16:42:58 ID:JkMnIuuw0
魔装ダンジョンて正式タイトルじゃなくね?

184名無しさん(ザコ):2011/02/05(土) 17:12:18 ID:auuzmCt.0
まーそう言うな

185名無しさん(ザコ):2011/02/05(土) 17:53:21 ID:nhxBri1Y0
正式タイトルは地上人召喚計画だっけ?

186名無しさん(ザコ):2011/02/12(土) 15:40:29 ID:5Dz6c/qwO
最近ロボダン百階過ぎたけど、ダンジョン攻略進めてもレベル限界突破がないから、レベル99でカウンターストップしてしまうのがちょっとむなしい

187名無しさん(ザコ):2011/02/12(土) 16:42:35 ID:kwt.0nig0
したらしたでSP覚えるとか技能増えるとかないから空しいけどな

188名無しさん(ザコ):2011/02/13(日) 19:25:35 ID:htZUhD.I0
経験値が無駄になるよりましじゃろー
まあ無印から数えると古参の部類に入るから
結構99止まりプレイヤーがいるだろうし今さらだけどー

189名無しさん(ザコ):2011/02/15(火) 21:36:54 ID:iOFUvLu.0
改造してレベル限界突破させたら?
レベル300ぐらいから酷いカオスになりそうだが

190名無しさん(ザコ):2011/02/15(火) 21:54:48 ID:XHYsgfUE0
SPがLv99までしか増えないので単に攻撃力と命中回避が伸びるだけ
けど敵生成システムを自分でいじらないと敵は限界超えないのでつまらんぞ

191名無しさん(ザコ):2011/02/15(火) 22:03:35 ID:9d9lrMQ60
同じユニットばかり使ってると飽きてきた
かといって低レベルユニット育てるのはレベル差的に面倒になってきた

192名無しさん(ザコ):2011/02/15(火) 23:24:43 ID:JVTvwhjI0
そうだ、最初からやり直そう

193名無しさん(ザコ):2011/02/16(水) 14:14:27 ID:oJiTQJ3I0
お前らそこはレベルダウン使ってやれよ…。


レベルとは違うけど、説得可能ユニットの改造ランクの算出味方平均じゃなくなったのね
200階越えないとランク7で出ないっていいのか悪いのか……。

194名無しさん(ザコ):2011/02/16(水) 20:12:32 ID:n3XCtxUMO
うん?
まず味方平均計算して階数に応じて調整じゃなかったか?
平均が7未満でも二百階来たらランク7で新規味方が登場するんだっけ?

195名無しさん(ザコ):2011/02/21(月) 16:51:30 ID:fsW/EtHg0
>>194
あぁ、いや200F以下だとランク7出ないなあと…

>改造ランクの算出味方平均じゃなくなったのね
とヘンな書き込みしちゃったせいだわな、ごめんちゃい。

196名無しさん(ザコ):2011/02/25(金) 16:49:17 ID:ZGzCo/o60
いまさらだけどロボダンのバルディオス、劇中でまったく使ってないバルディロイザーより劇中で使われたサンダーフラッシュフルパワーのほうが嬉しかったなぁ

197パイロットデータが不正です:パイロットデータが不正です
パイロットデータが不正です

198名無しさん(ザコ):2011/03/17(木) 19:37:42 ID:SMc9d4Q.O
質問
ダンジョンでキャラ捨てると後で高レベル高ランクで遭遇するのか?

199名無しさん(ザコ):2011/03/18(金) 06:54:01 ID:NeOiXtH.O
作品によって違うとしか言いようがない。

200名無しさん(ザコ):2011/03/18(金) 20:13:20 ID:VdTy1IEUO
では軟弱ダンジョン10で廃棄後どうなるかを教えて欲しい

201名無しさん(ザコ):2011/03/19(土) 07:23:36 ID:lYYur9FYO
軟弱はプレイしてないし、今中身も見れないから俺はちょっと分からないな。
人の作ったプログラムだと中身を見てもすぐには内容が読みとれないこともある。
ファイルを色々小分けして処理してる人とかもいるし。

誰か知ってる人いたらお願い。

202名無しさん(ザコ):2011/03/19(土) 22:12:08 ID:uAK5T/2s0
>>200
遭遇時はレベル、ランク共に変化してる。
ただ、仲間にすると廃棄時のレベルになる。(ランクはそのまま)

203名無しさん(ザコ):2011/03/20(日) 21:10:39 ID:6UaWa7Xk0
>>202
漏れもその罠にはまってレベル1に搾り取って捨てたキャラがそのままレベル1で
帰ってきて泣けてきた…
まあ、恒例の闘技場マップの最弱ボスと3回くらい戦えば充分挽回が効いたが。
しかしそうなるとキャラを廃棄する意味がない気が…

>>193
レベルダウンはいいけど、交換対象物考えるのメンドクセということで、
軟弱5〜9では15ランク改造オプションを入れて、全員のレベル10低下の代わりに
資金300万入手というインターミッションコマンドを入れた。
人数の多いダンジョンもので全員15ランク改造目指すと、億単位で資金が必要に
なりそうだから、結構な延命処置になった。

204198=200:2011/03/21(月) 18:20:38 ID:L08vTNWE0
>>199>>201-203サンクス
色々やってみるわ

205パイロットデータが不正です:パイロットデータが不正です
パイロットデータが不正です

206名無しさん(ザコ):2011/04/19(火) 02:38:22 ID:3mDJtI5A0
ZN久しぶりにやってるんだけど
これ改めてやると読み込みなげーなー面に入るまで10秒以上かかる
そしてまいじぇね出してる所が新しい無限ダンジョン出してるね

207名無しさん(ザコ):2011/04/19(火) 09:05:24 ID:t8by/.Wk0
ZNじゃないけどサブで購入したノーパソでダンジョンもの動かしたらえらく重かった。
最近いろいろダンジョンものっぽいの出てるみたいだな。プレイできてないけど。

208名無しさん(ザコ):2011/04/19(火) 14:01:21 ID:CEGLE0m60
ろぜだんはまいじぇねに比べるとバランスがまだまだかなぁ
あとユニット合成できなくなったのが辛い

209名無しさん(ザコ):2011/04/19(火) 22:32:03 ID:T60NQmNA0
ろぜだんはボスの状態異常がエグイせいでヒーラーが手放せんのが痛い。
ついでにうちのパーティは近接職がどいつも微妙なんだが、
オススメ近接職とスキル振りってない?

210名無しさん(ザコ):2011/04/20(水) 15:49:16 ID:w1YLSi8A0
ダンジョンものっぽいのってろぜだんの他何が出てる?
カルドセプトは軽くやったけど

211名無しさん(ザコ):2011/04/20(水) 16:20:03 ID:XwKX12vc0
>>210
どんな感じだった?落としたけどまだやってない。
あとはまだ試作版らしいけどドラグーンてのが出てるね。

212名無しさん(ザコ):2011/04/20(水) 23:01:40 ID:w1YLSi8A0
>>211
結構面白いと俺は思う
ver2からブック編集出来るようになったから最新版(ver3.1)には絶対した方がいい
今はバグ修正なり頻繁にやってるからもう少し待ってもいいかもね

ドラグーンはやってないです、どんなシステムかも不明

213名無しさん(ザコ):2011/04/21(木) 09:20:15 ID:JkgPYjWE0
トキョダタイ
ランディア戦記第1部第3章『星十字』の章
ドラグーン
不思議の洞窟 in Culdcept

公式で増えてたのはこの辺りか

214名無しさん(ザコ):2011/04/21(木) 12:13:00 ID:UyWLGDecO
わざわざ並べんでもシナリオリンクのジャンルで見ればいい話だろ

215名無しさん(ザコ):2011/04/21(木) 12:53:05 ID:AEV8cb36O
チェックするのめんどいから列挙してもらって俺は助かった

216名無しさん(ザコ):2011/04/21(木) 16:55:24 ID:HbCCjsoQ0
>>212
レビュースレの>580でレビューされてる。

作者心理として少しでも完成度の高まったものを、より早く公開したいというのは分かるけど、
あまり頻繁に更新があるとプレイする側としてはかえって手を出しづらくなるよね。

217名無しさん(ザコ):2011/04/23(土) 02:19:03 ID:BCMIJLdE0
ろぜだん何がイマイチなのかと思ったら
ランクアップしても殆ど目に見える変化が無いからモチベ上がらないのか
しかし軟弱ダンジョン10より前が公開中止してるのはおしいなぁ

218名無しさん(ザコ):2011/04/23(土) 05:24:13 ID:1TSo1VOk0
SPコスト高めで敵の数が少ないから
どうしても必殺技はイベントマップ・放置して乱入待ち以外じゃ単騎で使えるかどうかくらいなのも。
後半のマップも制約多い割にリターンがあるわけでもないしなぁ。

219名無しさん(ザコ):2011/04/23(土) 14:12:52 ID:LLfRrS0sO
昔の軟弱、やりたいよなあ

220名無しさん(ザコ):2011/04/23(土) 14:36:54 ID:K5jM9KDI0
だよな。
公開したものは軟弱4〜10まで全部残しておいて正解だった。
ZIIやZNはHDD大容量化と価格も安くなったので拾えた全ver残してある。
バックアップもあるのでクラッシュしても大丈夫。

221名無しさん(ザコ):2011/04/23(土) 20:38:26 ID:m8OgrdIU0
え、軟弱って5、9、10だけじゃなくて、4とか6とかもあんの?

222名無しさん(ザコ):2011/04/24(日) 21:50:54 ID:/ezoI9TM0
2:最初にメジャーになった軟弱。いわゆる軟弱といえば2か5だと思う。
3:軟弱さくら
6:軟弱悪
7:軟弱脇
8:2.0系列実験用軟弱

じゃなかったっけ。1は知らない。4は忘れた。

223名無しさん(ザコ):2011/04/24(日) 22:09:23 ID:rzZRfz6A0
軟弱さくらは4
3は軟弱フィールド(ロボ基準)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板