[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
十六夜咲夜 対策スレッド
1
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/14(木) 04:25:05 ID:CIAoVS720
どのキャラを使っても咲夜に全く勝てません!
強さは5〜6くらいです
2
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/14(木) 04:40:45 ID:CIAoVS720
とりあえず把握しているつもりの対策
遠距離:高性能な遠P
→遠距離で隙が大きい行動は取らない
中距離:高性能なJ2S
→J2Sが見えたら前ダッシュ
置き攻め:Kバウンス+打撃
→HJ抜けは確実に成功するときだけ
→霊撃抜けが可能(ガードされる可能性を考えると読み合いとしては不利?
→移動起きあがりの次第で楽になる?
3
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/14(木) 05:12:07 ID:CIAoVS720
クラッシュをガードしてもなかなか有利に立ち回れないので考えてみる
クラッシュガード後について
中段クラッシュ
・二段目ガードで3F有利
・密着ガード後・・立ちPが届く
・先端ガード後・・立ち・前Pが届かないが屈Kが届く?
下段クラッシュ
・2F有利
・密着ガード後・・立ちPが届かない
・先端ガード後・・何も届かない
・画面中央だと端より距離が離れる
→大抵屈Kが届く?
咲夜の選択肢(ガード以外
・立ちP発生6F、屈K発生8F、前P発生9F、ダッシュ立ちP発生11F、屈P発生12F
・JP、前Kで下段をスカす
・ディレイ霊撃
→距離に応じて安定してガードさせられる打撃を選択すればよい?
4
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/14(木) 05:25:20 ID:CIAoVS720
固め対策
・JKガード後に霊撃
・前Kガード後に屈Sを読んでグレイズか霊撃?
・地上打撃後の立ちSを読んでグレイズ?(立ちS発生19F、前S発生16Fと発生が早いため見てから反応は困難?
・クラッシュに割り込む
→咲夜は霊力を容易に削れるので、最初に処理を誤ったら大ダメージを覚悟
→クラッシュが見えた時以外暴れない?
5
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/14(木) 05:40:52 ID:CIAoVS720
符対策
傷符
→打撃無敵の割り込みを警戒
→空中でダッシュを使い切らない
→暗転を見てからダッシュ、そのまま攻撃か背後に回り込む
時符
→一符はガードが安定?
→二符は打撃重ねに対する霊撃を有力な選択肢に
とにかく飛ばない方がよい?
6
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/14(木) 05:52:14 ID:CIAoVS720
その他
・受け身を取ると危険
・空中クロースが強力なので、背中をとっても注意
・しゃがみ時の判定が非常に小さく、屈P、屈K、屈Sが強力
・ダッシュ時の存在判定・食らい判定が大きい
・空中ダッシュの始動が遅い
7
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/14(木) 05:54:44 ID:CIAoVS720
とりあえず分かったつもりな範囲で適当に書いてみましたが、
立ち回りなどで注意すべき点などアドバイスを頂けたら嬉しいです。
8
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/14(木) 23:25:16 ID:2Px/hqUE0
使用キャラを書かないと。
キャラによって対策の方法は違うから、有効な意見を得にくいと思う。
9
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/15(金) 13:32:24 ID:ZJvTW/pk0
このスレ立てた奴は下手すると全キャラ分求めてそうだ
10
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/15(金) 13:40:58 ID:wn2xt5B20
ドキッ
11
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/16(土) 00:01:00 ID:mTMkswt60
じゃあ横からだがアリスを頼みたい
カカトでDK振れないわ射撃は消されるわで散々なんだぜ
12
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/16(土) 05:34:06 ID:8wZrs/yc0
じゃあパチュリーをお願いします
飛んだら負けかなと思ってます。上手い人は踵を本で狩らせてくれません
13
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/17(日) 16:49:56 ID:IQTtkhA20
下段クラッシュをガードしてから6Aにどうしても負けるんですけど
動かない方がいいんでしょうか
14
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/18(月) 23:18:53 ID:OcxgMCgs0
>>13
キャラが分からないからなんともいえないけど
10F以下の攻撃(届くなら下段)を最速で出せば勝てるんじゃないかな
もしかしたら咲夜6Aのリーチの長さに負けてたのかもしれないけど
15
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/06/19(火) 10:34:28 ID:4/qtQqKQ0
>>11
まず、ダウンを奪わないと話にならない。
咲夜は空前Dが遅いから、そこにJPを刺すことを意識する。
JS撒かれてもJS着弾前にこっちのJPが刺さればOK。無理してJS刺さってコンボ喰らうとか注意。
JPの内側に入られることは無いだろうけど、咲夜JPのリーチは長いので遠距離で負けることがある。なるべく先端を。
アンビが来たら基本的に逃げる。
次に、ダウン奪われると話にならない。でも受身は論外。
遠距離で迂闊にSを置かない。P射のマト。
P射の射角から外れてる時はS。危ない時は様子見かJ2S。
ノールックJ2Sは遠6P先置きされてるとぶっ刺さるので注意。
立ち回りでの設置は、S、J2S、JSを。
操創は一瞬で消されるのであまり意味無い。
まずダウンを奪う、ということを考えて、そのサポート程度で。
ダウンさせたら起き攻めを。
中央や端で色々あると思うけど、咲夜は非常〜〜に起き攻めがしやすい相手なので、俺のターン!
基本的に、S系か置操>詐欺JKでおk。S置いてJP重ねるだけでも十分。
中央は起き上がり方向一点読みで。
端だと楽しいな!
2P、D3Pはリスク高い一点読み。DK飛んできそうなところでは振らない。
あまり2Pに頼る場面は無いかな。D3Pは状況次第。S系相手にするにはグレイズ時間が心許ない。
まとめ。
ダウンを奪う。
ダウンを奪われない。
その他。
離剣怖い→逆に考えるんだ。アイテム大量回収のチャンスと考えるんだ
中央で捕まった→バクステ
端に追い込まれた→霊撃
端で霊撃が無い→アリス可愛いな。頑張れ
16
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/10/13(土) 18:24:34 ID:x/w3Tjlw0
>>15
> 端で霊撃が無い→アリス可愛いな。頑張れ
ワロタw
>>11
じゃないけど参考になりました
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板