[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
伊吹萃香 攻略スレッド
1
:
した@管理人★
:2006/08/17(木) 15:30:40 ID:uVtWkbKg
伊吹萃香 攻略スレッドです
44
:
χ
:2007/11/06(火) 21:40:22 ID:adqSFfKQ
>>40
多分そんな人は居ないと思うwwwww
自分もパチュリー戦は使い手のタイプ問わず安定しなくて厳しい。
JKでバウンドさせられてるようなら地上でのグレイズを増やして、
相手にDKやD2Kも使わせるようにすると、間合いを外して攻め込むチャンスが作りやすいと思う。
45
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/11/07(水) 01:23:10 ID:0wltC/Bw
>>44
アドバイスありがとうございます
663Pを中心に攻めてるけど中々当たらないからついDKBUPPAになっちゃうんですよね
ブラホをうまく使いたいけど使い方がわからんちだから困る
くそっ、本さえなければ
46
:
χ
:2007/11/07(水) 08:09:16 ID:5KVYPT1Y
>>45
パチュリーのJKは溜め版を早く出せば萃香のD2Pを潰せるけど、
潰せるタイミングだと、ガードすればこちらのターンに持って行きやすいです。
着地後に五分の状況でも萃香2Kに勝てるのが2Pだけな為、
潰されてもこちらのターンにできます。
逆に地上で有利が取れる出し方だとD2P等で落とせるので、まずは相手の傾向を見てガードするか落とすか決めましょう。
JKの高さを意識してない人はこれだけでかなり困ってくれるはずです。
47
:
36
:2007/11/07(水) 08:59:30 ID:ssmuEUYg
>χ氏
わざわざレス付けていただき有難うございます。
かなり参考になりました。なるほど・・・・マスパ等はそうやって対処するのですね。
射撃の蒔き方や妖鬼疎の出し方をもう少し切り詰めてみようと思います。
しかし、装着後が・・・・w
48
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/11/07(水) 22:00:17 ID:0wltC/Bw
>>46
本をガードして2Kですか・・・射撃キャンセルで攻め継続されそだと思ってたんですがやってみます!
49
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/11/07(水) 23:42:02 ID:mKo25HyA
【IP】221.118.112.214
【Port】7500
【バージョン】最新
【対戦可能時間】3戦
パチュリー使いです。
初心者です。下手です。アドバイス大歓迎です。
50
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/11/07(水) 23:42:35 ID:mKo25HyA
↑すいませんミスです( ;´Д`)
51
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/11/09(金) 00:30:27 ID:gHowSy1g
ようやく対戦数2000戦越えた萃香ですが、対幽々子様の成績がぶっちぎって悪いです
特に遠くから垂直HJ射撃をばら撒いて、こちらが近づくとJPで跳ね返すパターンが苦手だと思うのですが、
どう対策したら良いのでしょうか?
52
:
χ
:2007/11/09(金) 18:12:13 ID:FtxLVxqw
我が家の芋ボは萃香400戦弱ぐらいかな。
キャラ別の勝敗はわからないけど、幽々子はそこまで悪くないと思う。
JSで空中に停滞〜空DPは、正面から付き合うのが馬鹿らしいぐらい強いです。
距離が離れているならP妖鬼疎を出します。
で、一緒に相手の下まで移動します。
ここで相手が前に空中ダッシュしたら、後ろから蹴りに行くか様子見しましょう。
前ダッシュ後ダッシュPとかやってくるお馬鹿さんにはK妖鬼密を決めます。
蹴りに行くのはリスクがあるので、基本は様子見。
相手の下を潜ったら振り向いてK密仕込みの6S等出してみましょう。
53
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/11/11(日) 20:23:30 ID:GUDN7Eqo
>>52
ありがとうございます
P妖鬼疎を積極的に出すように心掛けたら多少ではありますが安定したように思います
というか、やはり相手側が動きづらくなりますね
まだまだ色々試してみないとな…
質問ばかりで大変申し訳ないのですが、カイさんは幽々子様の対空時に振ってくるサマーはどうしてますか?
やはり落ち着いて空中ガードが無難でしょうか
それともサマーを読んでのJ2Pもアリなのでしょうか
54
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/11/11(日) 20:33:52 ID:5f5gnoy.
超基本だけど、スイカ2Kでゆゆこの立ち攻撃をスカせるとかは
まあ当然知ってるか
55
:
χ
:2007/11/11(日) 22:59:52 ID:Z2wUXCKI
>>53
前提が既に間違えてる気がしますw
簡単にサマーを打たれるケースで飛び込んではいけません。
空中ガードしても舞で落とされるのが関の山なので。
J2Pも食らい判定が伸びるのでサマーには勝てません。
ちなみに完全無敵のサマーに勝つと言う技はありえないです。
レミ6Kなどは当たり判定が伸びないから引っかからないだけですね。
相手に向かって動く時はP妖鬼疎を絡めていけばサマーは打たれないと思います。
その代わりにDKとD2Pを警戒する必要があります。
妖鬼疎と一緒に走っていって、直前でガードする選択肢も混ぜると
DKが打ちづらくなってさらに対応されにくくなります。
(D2Kやられる危険性はありますので、DKの届かない位置でしゃがみガードがいいかも)
萃香にはめり込んだDKガード時でも確定する反撃はありません。
手を出すか出さないかは自由ですが、
DK→サマーと言う馬鹿馬鹿しい連携にかかる可能性もあるので
やはりそのようなケースに持ち込まれないよう立ち回りたいものです。
最後に、自分はχですのでお間違いなきようお願いしますw
56
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/11/11(日) 23:40:28 ID:m.jSM7To
χさんの
>>18
の考察はは今でも変わらないんでしょうか?
57
:
χ
:2007/11/11(日) 23:48:59 ID:Z2wUXCKI
>>56
アリスが 不利 → 五分〜微不利にアップ
魔理沙が微不利 → 不利にダウン
ぐらいの変化ですね。他は特に変わった気はしません。
前者は対戦相手と自分の腕前差をダイアに加味してしまっていたのを修正。
後者は勝ち方がわからなくなってきたので個人的な心情も入ってるかもです。
相手に呑まれない事、相手を呑む事を考えると、
数字上の相性差を食いやすいキャラではありますけど
やっぱり安定して勝ちたいので日々立ち回りを磨くしかない現状です。
58
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/11/12(月) 00:31:54 ID:4mzV/7qs
> アリスが 不利 → 五分〜微不利にアップ
> 魔理沙が微不利 → 不利にダウン
凄く・・・同感です
59
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/11/22(木) 20:55:17 ID:bd.5uMDQ
3程度の西瓜ですが
アリスがすこぶる苦手です
Pが刺さったり後から飛んでくる射撃で落とされたりととてもやりにくいです
固められなくてもPだけで負けるぐらいです
妖鬼-疎-を撒いて突撃してもJPやDPで落とされます
どう攻めればいいのでしょうか
あと妖鬼-疎-はまだしもブラックホール後の選択肢もわかりません
主にDKやJK・J2Pとかで突っ込んでますがうまいこといかない事もしばしば
様子を見ようとしてもグレイズされたり射撃撒かれたりで相手のターンに
もっていかれたりと。BHの使い方を教えてください
60
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/11/23(金) 11:31:44 ID:VYq3nvyM
つ 花火
61
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/11/24(土) 03:42:03 ID:eHu5tpuc
このキャラ相手を捕まえてターンを取るの難しいね
ブラックホール+射撃もハイジャンプや射撃でやり過ごされてしまう
せっかく捕まえても俺が下手だから大したダメージも取れない
ブラックホール後の行動もそうだけど捕まえた後の端への押し込み方や択の迫り方、特に端での攻めの選択肢をみなさん教えてください
62
:
59
:2007/11/25(日) 20:45:17 ID:B5zObi8I
>>60
BH後の花火は余りやってなかったす
今度から試してみようと思います
>>61
しっかりとした固めとかができてないんで自分も知りたいですね
自分は押し込めたらクラッシュ狙いがほとんどです
63
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2007/12/14(金) 05:22:50 ID:jIdKKYtA
相手を後ろに下がらせるだけならや打撃の後にC→236A
フィールドの半分は押し込める
相手が暴れてくれればほぼ2000↑確定でおいしい
64
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/02/15(金) 00:08:12 ID:lYoucVzY
最終書き込みが12月だけどちょっと質問が。
最近始めたばかりの初心者なんですが
2S→後hjc→前空ダ〜っていう動きのhjcがいまいち安定しません
なにかうまくだせるコツやタイミングみたいなのはないのでしょうか?
よろしければ誰か教えてください
65
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/02/15(金) 00:18:13 ID:rWtaXbPc
先行入力が効く手動入力
66
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/02/15(金) 00:45:34 ID:90iLbAs2
誰がガンパレの話をしろと
67
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/02/15(金) 16:38:11 ID:6Fk0WpmE
2S>7D>6D
68
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/02/16(土) 00:33:05 ID:G8rNbqEY
やっぱりDボタン使ってやるものなんですね・・・
ちょっと練習してみます
ありがとうございました。
69
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/02/16(土) 01:41:21 ID:bLNM1Dv6
Dを使ったHJCは先刻入力効かないから難しいよ。
70
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/02/16(土) 01:49:50 ID:mmh6CmXk
・Dボタン
ジャンプからダッシュまでの入力タイミングを一定にできる
最速でキャンセルできるとは限らない
・手動
先行入力が効くので最速でキャンセルできる
キャンセルなどでタイミングがズレるためグラフィックを見てのダッシュが必要
ぶっちゃけ射撃のHJCとかキャンセルタイミングが固定なんだから練習以外に何があるんだ
71
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/02/16(土) 18:09:22 ID:G8rNbqEY
>>69-70
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
72
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/02/17(日) 16:45:57 ID:.RqACulM
こっちみんな
73
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/02/18(月) 23:31:43 ID:lyxua3K6
>>188
ありがとうございましたー
同キャラで負けるのが悔しいなぁ
コンボできてなくても負けるし立ち回りから圧倒されてそう。
74
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/02/18(月) 23:32:16 ID:lyxua3K6
誤爆してしまった
75
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/03/07(金) 23:27:28 ID:2TxrAIc6
今日昼ごろからずっとD3PからのKループを練習しているのですが、
なかなか決まらなくて困っています。誰かコツみたいなものを教えてくれませんか?
76
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/03/07(金) 23:58:29 ID:6Ej/7b0g
多分だけど
1、D3Pの最終段をちゃんと当てる
2、最速HJK
3、できるだけ早く下りJK
4、それなりに昇りHJK
5、P地霊密
これだとJK3回で3937
77
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/03/19(水) 11:38:21 ID:Ysl2Pyjc
初級者レベルの西瓜使いなんですが、最近動かし方がわからなくなってきました・・・
とりあえず相手がガード固めて待ち状態の場合、どうやって崩したらいいかがわからない。
西瓜ってどうやって択かけて崩していけばいいんでしょう?
78
:
χ
:2008/03/20(木) 08:33:25 ID:K/Khmq92
>>77
できれば相手キャラなどもう少し具体的にお願いします。
待ちを崩すだけなら妖鬼疎と一緒に、歩いて近付くかDKすれば良いと思います。
他には相殺不能の6Sも有効です。
萃香は遅い射撃と相殺不能の射撃あるんで待ちを崩しやすい方と思いますよ。
79
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/03/21(金) 07:50:36 ID:diR/ha8E
レスありがとうございます。いえ、まだキャラ別にとかは考えたことはないので、基本的にどう攻めこんだらいいかがわからなくて・・
妖鬼疎と一緒に歩くのはしたことがなかったので試してみたいと思います。
80
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/04/07(月) 16:13:57 ID:ebC0d8dY
中級者くらいの萃香なのですが、対咲夜がなにをやっていいのやら見失ってしまいました。
VIPでいう相対5〜6くらいまでの方には勝ちこせることの方が多いのですが、
それより↑のランクの方と対戦すると大抵対処負けしてしまいます。
霊力差が付くまでグレイズに徹底しても、一回分のJS撃てる霊力を残されてしまうと迂闊に飛び込めませんし、
地上戦も236Pが非情に蒔き辛く、蒔いてない状態だと寄っても咲夜2Pや6K等をちらつかされて攻めあぐねてしまいます。
かといって様子見してても萃香2SやBHにすら刺さる遠2PやJ2遠Pのおかげでダウンしてしまい、そこからバウンス等の起き攻めなどされて大きな被害を被ってしまいます。
上手いこと立ち回れて端を取ったとしても、打撃と射撃の隙間へ見てから霊撃されてしまいますorz
なにか良い対処法・端の固め方などご存知ありませんか?
81
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/04/09(水) 06:35:41 ID:eQqB/FKM
相対3くらいの萃香ですがブラックホールをほとんど使ったことがありません。
未だにブラックホールを置くとどういう効果が起きるのかがわからず、置くことによる利点が掴めません。
基本的にどういう風に使えばいいのでしょうか?
82
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/04/09(水) 17:15:01 ID:4bs5pp3w
効果:相手がブラックホールの位置に吸い込まれる
端に追いやる→相手ダウン→起き上がるときに中央に行こうとする
という時にブラックホールやられて無理やり端っこ戻されたことがある
自分はできないが、すごい嫌だった
83
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/04/09(水) 20:30:01 ID:7Khk5Ztc
相手との距離を自分で調節できるうえ、
BH付近に射撃を撒くと強制的にグレイズさせることができる超高性能技
84
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/04/09(水) 20:45:14 ID:tVZgExwA
同キャラでミッシング牽制とか宣言したい時に近寄らせない等
防御にも回せる
85
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/04/09(水) 21:02:31 ID:Qhl6Wa5Y
他にも相手の移動距離が短くなるからJKが中りやすい
グレイズでもガードでも、JK〜236Pと追撃して割っちゃうのも手
あと妖夢や魔理沙のような射撃が速くないキャラなら
ブラックホールに足取られてる間に宣言がしやすい
86
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/04/10(木) 04:08:26 ID:/BQ6eTXM
>>83
強制的グレイズとはどういうことなんでしょう?
87
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/04/10(木) 13:01:42 ID:SdLYIzN6
想像力を働かせようぜ
そのための材料として、自キャラは勿論他キャラの能力も頭に入れておくべき
例えば
・萃香の花火は射撃で相殺不可能
・攻撃範囲が大きめで持続も長い
・大半のグレイズ行動中は大抵ガードができない
・ダッシュは途中からできるものの、出始めはガードできない
ここから思いつくことを出来る限り現実に近い範囲で
それを実践しようとするってのが大事だと思うんだ
88
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/04/11(金) 00:04:58 ID:rmyw2kOs
ただ西瓜は結構なキャラのダッシュ攻撃に負けるんだよなぁ・・・
アッパーあるけどさ
89
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/05/06(火) 12:52:07 ID:EfcDnjys
>>80
の咲夜さん相手にどうすればいいのか分からないと嘆いていた者ですが
>地上戦も236Pが非情に蒔き辛く、蒔いてない状態だと寄っても咲夜2Pや6K等をちらつかされて攻めあぐねてしまいます。
236Pではなく214Pでした。気が付くのが遅すぎるorz
そして未だにキャラ対策に迷走中です・・・・・
他力本願で非常に申し訳ないですが、対咲夜はわりと得意!という方や、
対咲夜の戦績はどちらかというと良い方、という方がいましたらぜひご助力お願いします<(_ _)>
90
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/05/13(火) 17:23:32 ID:cwEjQavM
対咲夜が〜というわけではありませんが
霊力差が付いてからなら相手も遠Pを出しにくいでしょうからその時に214P撒くのがよいのではないでしょうか
あと私には2Pや6Kをちらつかされる距離がよくわかりません
射撃撒かずに前Dから近寄っても2Pがぎりぎり当たるぐらいがいいと思うのですが
それでも2Pや6Kが当たってしまうのでしょうか?
自分は
>>80
さんより相対下ですが
参考になればと思っての書き込みです。
リプレイを上げてもらえればもっと色んな人から書き込みがもらえるかもしれませんよ
というかうまい西瓜のプレイを自分が見たいです。
91
:
89
:2008/05/15(木) 12:43:41 ID:dbwIRtw2
なるほど、リプレイですか
今度上手い咲夜使いの方と対戦したら、リプ上げの許可をいただけるかどうか聞いてみます
>霊力差が付いてからなら相手も遠Pを出しにくいでしょうからその時に214P撒くのがよいのではないでしょうか
これに関しては、最低限1〜2初の遠PやJSを蒔ける霊力をまず温存されてしまっているので、布石の214Pやブラックホールすらなかなか置けないという状況によくなります
>あと私には2Pや6Kをちらつかされる距離がよくわかりません
2Pはこちらがグレイズ兼ね接近時での前ダッシュを使いたくなる間合いで、
6Kはこちらの2Kといった出の早い打撃が届く間合いでしょうか。
あと、DKやクラッシュを首尾よくガードできたあとに、普通の相手になら遊離状態から2K等で反撃に移るのですが、
咲夜側に→DK→6K とやられると見事にカウンターヒットをもらってしまったりと、下段技を安易に振れない状況に陥ってしまいがちです
恐らくどこかしらにこちらの落ち度が点在しているはずなので、もう少し突き詰めていった立ち回りを心がけてみようと思います
可能なようならリプレイも………
>>90
さん、わざわざ返信ありがとうございました
92
:
89
:2008/05/15(木) 12:49:06 ID:dbwIRtw2
誤字が多かったですね……投稿する前にちゃんとよく見直せよ自分orz
×最低限1〜2初の遠PやJSを蒔ける霊力を
○最低限1〜2発の遠PやJSを蒔ける霊力を
×普通の相手になら遊離状態から2K等で反撃に移るのですが
○普通の相手になら有利状態から2K等で反撃に移るのですが
お目汚し失礼しました
93
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2009/12/05(土) 10:11:48 ID:VGOYAj7w
対紫、パチュリーはやっぱり厳しいと思うんだ。
空中性能の低さだけじゃなく、
確実に勝てる選択肢の少なさもあると思うとか書いてみるテスト。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板