したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

魂魄妖夢 攻略スレッド

1した@管理人★:2006/08/17(木) 15:27:42 ID:uVtWkbKg
魂魄妖夢 攻略スレッド

37名無しの萃夢想プレイヤー:2007/07/30(月) 07:17:39 ID:LkMDdT2E
立ちSからA流転でいいんじゃないの?
>HJ狩り

38名無しの萃夢想プレイヤー:2007/07/30(月) 20:02:42 ID:0rqRCBu6
それ多分狩れないと思うんだけど…

39名無しの萃夢想プレイヤー:2007/07/31(火) 08:32:02 ID:DExv3ScA
立Sガード後は、基本的にはHJKとP流転の二択。
HJKがハイジャンプ、P流転が暴れとガードに対応できる。
よく見るのが立S出す間合いが遠すぎて二択になってないパターン。
レバー後ろ入れで流転すかられて反撃もらうこともあるから注意。
HJKが潰されると言うのはただ単に最速で出せていないだけだと思う。
妖夢JKより立Sからハイジャンプでの有利時間分発生の早いジャンプ攻撃なんてないし、JKは横方向のリーチがすごいから外から攻撃されることもこの状況では無いしね。
立Sはジャンプキャンセルのタイミング難しいから最速は要練習だと思う。

40名無しの萃夢想プレイヤー:2007/07/31(火) 19:28:31 ID:LLIPRmNE
>>39
詳しい説明ありがとうございます!
こういう択かけをしっかり理解してないで、ただ漠然とやっててもしょうがないですからね…
咲夜のDKなんかは最速気味HJKじゃないと潰せないから困る。

中央で触ったときは適当クラッシュで運任せにするより、こっちの方が頼りになる

41名無しの萃夢想プレイヤー:2007/08/01(水) 02:11:35 ID:I/Pxay1U
お、久々に見たら伸びてる
上の話題とある意味ま逆なんだけど
最近相手を捕らえたら2K→2SかSが癖で出してしまって
バリエーションがなくて困ってる・・
クラッシュ振ればいいんだけど22コマンドが未だ安定しないんだよね〜
酷い時は霊撃、宣言が出来ないから困る

42名無しの萃夢想プレイヤー:2007/08/01(水) 06:06:56 ID:G9Oc9MYY
このキャラクラッシュ攻撃必要か?
ガードされたらターン終了だし、使わないで攻め継続したほうがいいと思うが

4339:2007/08/01(水) 08:33:07 ID:mMIuQaxA
個人的にはコンボ以外でクラッシュが不要なんてパチュリーぐらいだと思う。
妖夢なら屈K以外に下段大きいのがないから、立S警戒で屈Kガード後は立ガード多めになる。
だから最初のうちに屈Kから下段クラッシュ使って、下→下もある事を意識させると揺さぶれて面白い。
Sや遠Kで相手を追い込んだ時には初段Pクラッシュも割りやすい。
妖夢に限らずクラッシュは「○ガード安定」って思ってる人の意識を変えさせるのには重要だと思う。
モーション大きくないし、ガード反確なしで、端なら逆二択昇竜カウンターからコンボとか考えると高性能だと思う

44名無しの萃夢想プレイヤー:2007/08/01(水) 18:12:47 ID:FklX88tw
時間が取れたので、妖夢の中央のS連携に関する調査を行ってみました
ttp://touhousuimusou.web.fc2.com/youmu/youmu_srenkei.html
今回は各キャラの基本動作のみです
まだキャラ別の特殊な対応についての調査ができていないため、
その調査に関してはまた後日行う予定です

45名無しの萃夢想プレイヤー:2007/08/03(金) 16:55:21 ID:cElzDZ2Y
>>44 GJ!
まさか直々に調べてくれるとは思わなかった

46名無しの萃夢想プレイヤー:2007/08/06(月) 05:23:37 ID:EHktLfkk
>>44
こりゃすげえw
乙オツ!

47名無しの萃夢想プレイヤー:2007/08/07(火) 14:23:57 ID:jn8DDM76
実践でやってみると、アリス・咲夜・レミリア・魔理沙 あたりの歩き速度速いキャラは
2K×3>立ちS 後とかだとちょっと後退してP流転スカしてからダッシュ攻撃とかいう選択肢もあるみたいね

咲夜相手にやるときなんか相手側の選択肢多すぎて、もしかすると「ガード」もありかもしれんね

48名無しの萃夢想プレイヤー:2007/08/17(金) 05:24:18 ID:IYdonz82
久々にみたらス(ry

>>44
おお!これはGJ!ゆゆ様は流転のときはHJでにげれるのかーww

49名無しの萃夢想プレイヤー:2007/08/22(水) 16:06:16 ID:.nuNRpfU
結局迷律と永劫斬ってどっちのが減るんだろう
イメージ的にはダブル迷律がものすごく減りそうだけど、
補正切り使うと永劫斬のが断然減るような気がしないでもないんだけど・・・

50名無しの萃夢想プレイヤー:2007/08/29(水) 07:09:52 ID:Z4Gdt6k6
スペルは減るとかで決めるものじゃないだろ

51名無しの萃夢想プレイヤー:2007/08/29(水) 14:06:18 ID:yzibMdwE
迷律は1ヒットで超広範囲だから相手の霊力半分切ったらとりあえず打って割れるのがいい
一方永劫斬は防御的過ぎて、正直中国・紫戦くらいでしか迷律以上の利点は得られない気がする

皆は誰相手の時に永劫斬使う?  むしろ迷律1択の人も結構いるよね

52名無しの萃夢想プレイヤー:2007/08/29(水) 14:20:48 ID:Z2vDWcKk
テケテン

53名無しの萃夢想プレイヤー:2007/08/29(水) 22:47:02 ID:RBJHxEzA
テケテンは論外だと思うんだ^^

54名無しの萃夢想プレイヤー:2007/09/02(日) 08:03:17 ID:eQloIcf2
>>52
ワロタw
二府テケテンはどっかのサイトがすごいダメージソースのコンボレシピ載せてたな

55名無しの萃夢想プレイヤー:2007/09/07(金) 09:39:31 ID:ZtjjviB2
対空立Sカウンターから迷律ループ決めると感動する、相手も感動したと述べてくれる
ぶっぱ永劫斬決めた後、起き攻めめくり永劫斬決まると感動する
でもめくり永劫決めると3戦目まだなのに切られる諸刃の剣、やっぱり迷律か

さっき偶然JKが奇妙な当たり方して笑った

56名無しの萃夢想プレイヤー:2007/09/12(水) 16:45:15 ID:QylBsiAM
管理人さんS連携のページちょっと更新した?
前は後退ってとこなかった気がする

とりあえずGJしてみるテスト

57した@管理人★:2007/09/12(水) 17:11:52 ID:RACQMsZ2
後退とかは最初からありましたよ(      ´∀`)
緋想天攻略の方優先しててすいませんつい

58名無しの萃夢想プレイヤー:2007/09/12(水) 19:59:41 ID:xThB2UWo
勘違いだったけど調べてくれたこと自体がGJですよ |ω・`)

59名無しの萃夢想プレイヤー:2008/03/09(日) 15:33:56 ID:B7eFYc9Y
このスレまだ使ってもいいかな?
ゆゆこ相手にするといつもチョウチョ、JP、DKで翻弄されてやられてしまうんだけど、
うまく立ち回るにはどうすればいいんでしょう?
JPがとにかく凶悪でしょうがない・・・
昇竜当てれる場面あっても、向き惑わされるし当ててもカスダメだし

よろしければどなたかご教授お願いします

60名無しの萃夢想プレイヤー:2008/03/09(日) 21:11:27 ID:MP9CtG0E
幽胡蝶はなるべく撒かせないほうがいい。
具体的には相手のワンステップPがギリギリ届くか届かないかくらいの距離維持
胡蝶見てから立ちA射撃したり、垂直通常JCから相手動かして読み合いしたりと、
主に地上戦で殺すつもりでやってるよ俺は。 
幽々子戦は飛び込んでもいいこと全然ないよ…

もし胡蝶撒かれたら、隙見ながらダッシュ>低空バックダッシュでグレイズするのが基本だと思うけど、
俺はHJCして弾を背中に相手を飛び越したりして逃げたりもするよ

対空サマーとJPカウンターは、ちゃんと画面見て食らわないようにしろとしかw

他の人の意見も聞いてみたいな、上手い相手だとゆゆこ戦はどうも行き詰る感じが自分もするんで。

61名無しの萃夢想プレイヤー:2008/03/09(日) 23:19:01 ID:3paELcAE
このスレが伸びて嬉しい低相対の俺の戦法でも

DKで困ったときはDK来そうな距離でわざとJCして最速前空ダッシュP
これで何回かガイーンさせてDk自重させる
こうしてJCとJPが突っ込みやすい状況を作って、サマーを
鈍らせて妖夢のターンに・・

もちろんそれでもサマーやDKされるときもある

62名無しの萃夢想プレイヤー:2008/03/13(木) 08:04:13 ID:8GBDp/Kg
攻略伸びると思ったら伸びてねぇwww

幽々子でガン待ちされるときつい・・
射撃うちすぎたら打撃ガードで割れちゃったりするし
射撃と一緒に飛び込んでもサマー打たれてガイーン
サマー読んでも射撃にペチチって当たってたいしたダメにならず
よく中距離でうろうろ待たれてしまうとほんと何もできず
詰んでしまう俺カエル妖夢

63名無しの萃夢想プレイヤー:2008/03/14(金) 23:28:47 ID:nD3v767o
>>射撃うちすぎたら打撃ガードで割れちゃったりするし
ここがまずいんじゃないかな。なるべく昇竜で刈るようにする。
そうすると読み合いになっていくんじゃないかな。

梅原じゃないんですからとか言わないw

64名無しの萃夢想プレイヤー:2008/03/15(土) 14:55:20 ID:OxSxE3yw
>>63
おっおっ
なんという返答
昇竜か。実践でも昇竜とっさに出せたらなって思える場面が何個かある
ありがとう!昇竜れ・・練習はそうだけど
実践で狙えるよう意識するよ
どうも楽な2Cに頼って距離間違えてガイーンとかなるし

65名無しの萃夢想プレイヤー:2008/03/15(土) 22:23:16 ID:3FpmTO5g
>>64
見てから昇竜余裕でした。がベストではあるけれども実際にはそうもいかないわけで。
ゆゆこに限らないですが連続ガードでない打撃>打撃という連携なら昇竜で割り込む事が出来る可能性が高いです。

具体的によくある場面ですと、6Pからクラッシュ2択を決め撃ちするゆゆこに対しては
昇竜一択で返せるはずで中下二択に付き合う必要がなくなるばかりかダメージも取れます。
そうなってくるとゆゆこの選択肢としては射撃と打撃の2択、もしくは昇竜空かしの為の様子見等があります。

昇竜を練習というよりは選択肢として使うほうが使いやすいかと思います。

66名無しの萃夢想プレイヤー:2008/04/13(日) 15:25:19 ID:0KHryDNs
>>160
おつかれさまでした

67名無しの萃夢想プレイヤー:2008/04/13(日) 15:28:15 ID:0KHryDNs
間違えました;

68名無しの萃夢想プレイヤー:2008/05/10(土) 16:14:46 ID:9r638RmU
霊撃読んでガードした後の反確がとっさに出せない
流転2発目HIT時の拾いがダメダメ
端昇竜カウンター時の拾いもダメダメ
霊撃絡めたコンボが安くなっちゃう(2K法輪→霊撃→JKJS終わり)(Kクラ→霊撃→JKJS終わり)

くやしい(´・ω・`)

69名無しの萃夢想プレイヤー:2008/05/14(水) 23:36:40 ID:ZwsoF7Y6
霊撃はガードしてもたいしたことできないね。キャラ限だけどB昇竜が届くならスペカに繋げるのが一番楽かな。GC霊撃ならなんでもはいると思うけど。
霊撃はガードしちゃうよりバクステすかしてDPやDKからのコンボを狙うべき。
妖夢は使わないのであんまりしらなくてごめんね。

70名無しの萃夢想プレイヤー:2008/06/20(金) 18:22:18 ID:kypkD7gs
みょんは近接の読み合いにもっていきたいから相手の霊撃使わせる事は大前提。
霊撃読んでガードした後端に追い詰めてなければ端に押していくのがいいんじゃないかな。
端はダッシュからのn択迫れば良いし。

ダッシュから小足昇竜、DKカウンターから霊撃→JKコン、ダッシュ打撃警戒しだしたらダッシュ投げ。
人にもよるだろうけど打撃とクラッシュ警戒させてガンガン投げるのが自分のスタイル。

>>68
亀レスだけどJKJSのコンボは二発目のJSをできるだけ遅く当てるのがコツ(ディレイとも言う)

71名無しの萃夢想プレイヤー:2008/10/18(土) 18:36:49 ID:wcOvH9GI
同キャラ戦でJKJSコンボやると射撃部分があたって受身とられちゃいます…
端で2Kから法輪霊撃のあととか、歩いて2Pから拾おうと思ったけど安定しない(´・ω・`)

72名無しの萃夢想プレイヤー:2008/12/12(金) 01:51:54 ID:O08in0mw
このスレ見てる人いるのかな…
れみスレみたいに少しで間だけでいいから盛り上がってほしい
ただアゲるのもなんなので、自分の弐符の選択を書いてみる

霊夢    慈航斬
魔理沙   永劫
咲夜    慈航斬
アリス   永劫
パチュリー 慈航斬
妖夢    永劫
レミリア  永劫
幽々子   永劫
紫     慈航斬
萃香    慈航斬
美鈴    永劫

やり始めたばっかりのときは魔理沙、アリスには慈航斬つかってたけど
永劫に変えたら前より動きやすくなった感じがします
端で固め殺されるパターンがあきらかに減ったからかなぁ(;´∀`)
れみに関しては、どっち選んでもきついですわぃ

73名無しの萃夢想プレイヤー:2008/12/18(木) 13:14:32 ID:bSFovl42
難しいなぁ。どっち選んでもそれなりに強いから書きにくいw

74名無しの萃夢想プレイヤー:2008/12/19(金) 01:27:08 ID:jZdeSaRs
どっちも、ブッパ警戒させて行動を抑制できるのがいいですよね
こっちが残りドットでも、あいての裏をかいて逆転とか…たまらんですw

75マツダ:2009/01/13(火) 03:25:08 ID:6D1eucEQ
自分も選択している弐符を書いてみます。

妖夢    永劫斬
幽々子   永劫斬
美鈴    永劫斬

霊夢    慈航斬
魔理沙   慈航斬
咲夜    慈航斬
アリス   慈航斬
パチュリー 慈航斬
レミリア  慈航斬
紫     慈航斬
萃香    慈航斬

基本は慈航斬で相手の射撃抑制と霊力クラッシュ狙い。
妖幽美については防御面で楽するために永劫斬を選んでいますが、
この3キャラに対しても慈航斬を選択してもいいと思っています。
ちなみに壱符は距離によっては大ダメージを狙える冥想斬一択です。

76マツダ:2009/01/13(火) 22:23:16 ID:NwoJijIQ
S⇒天界法輪斬⇒スペカのまとめ。相手キャラは霊夢です。
テキストにまとめる機会があったのでここにも投下しておきます。

【画面中央】
(相手クラッシュ中)S⇒天界法輪斬⇒現世斬 2748
(相手クラッシュ中)S⇒天界法輪斬⇒冥想斬 2964
(相手クラッシュ中)S⇒天界法輪斬⇒未来永劫斬 2204(空中復帰でダメージ増)
(相手クラッシュ中)S⇒天界法輪斬⇒迷津慈航斬 3443

【画面端】
(相手クラッシュ中)S⇒天界法輪斬⇒現世斬 2550
(相手クラッシュ中)S⇒天界法輪斬⇒冥想斬 繋がらない
(相手クラッシュ中)S⇒天界法輪斬⇒未来永劫斬 3434
(相手クラッシュ中)S⇒天界法輪斬⇒迷津慈航斬 繋がらない

ちなみに S(相手しゃがみガード)⇒迷津慈航斬 で割り確定です。

77名無しの萃夢想プレイヤー:2009/01/13(火) 23:13:48 ID:603pTZXg
>>75-76
お疲れ様です。
画面端でも間合い調整すればぶったぎり入りますね。

78名無しの萃夢想プレイヤー:2009/01/14(水) 17:31:28 ID:9oajRD.g
>>76すごく参考になりました
いつも画面中央でクラッシュさせたあとは、ひるみ二択で端まで運ぶか、
ダメージとるにしても投げくらいだったんで、これはありがたいです。

79マツダ:2009/01/16(金) 15:07:56 ID:Ul8Ujk8E
S(相手しゃがみガード)→迷津慈航斬の反確一覧。
射撃の当たり方(ガードさせ方)によって状況が結構変わるので、他にもあるかもしれません。

霊夢  D2P
アリス DP、D2P
幽々子 D2K

80マツダ:2009/01/19(月) 10:59:52 ID:v2WbOqrc
>>77を受けて、>>76の追記。
相手画面端密着からだと (相手クラッシュ中)S⇒天界法輪斬⇒霊撃or冥想斬or慈航斬が繋がらないので、
2Kで位置調整してからのコンボです。構成は安定性重視で、特に表記の無い場合相手は霊夢。


相手画面端密着から
 ・2K×n⇒(相手クラッシュ中)S⇒天界法輪斬⇒霊撃⇒JK⇒JS⇒JP⇒JS⇒空後ろダッシュ⇒JP 約3500

 ・2K×n⇒(相手クラッシュ中)S⇒天界法輪斬⇒霊撃⇒P流転斬(2段)⇒JK⇒JS⇒空後ろダッシュ⇒JP 約3300(妖夢用)

 ・2K×n⇒(相手クラッシュ中)S⇒天界法輪斬⇒冥想斬⇒天界法輪斬⇒冥想斬 約3300

 ・2K×n⇒(相手クラッシュ中)S⇒天界法輪斬⇒霊撃⇒2P⇒6P⇒迷津慈航斬 約3800


妖夢、レミリアは最初の2Kが1回だとちょっとシビアになるかもしれません。

81名無しの萃夢想プレイヤー:2009/03/04(水) 21:57:29 ID:GLESAz46
ttp://th075.sakura.ne.jp/uploader/src/th0076.rep
当方、初心者妖夢です。
相対は3同士くらい

アドバイスありましたらお願いします。

82名無しの萃夢想プレイヤー:2009/03/04(水) 21:58:56 ID:GLESAz46
ゆゆこが一番苦手

83名無しの萃夢想プレイヤー:2009/03/05(木) 02:47:12 ID:Ma88AzIA
ゆゆこは地上戦を狙わない、射撃と共に突っ込む時も攻撃を出さずにガードを仕込むのを基本とする
中距離はD2K等が怖いので低空BDJSなどをしつつ下がる
DKが届く間合いならDK振ってみるのもいいけどリターンが薄い
空中から突っ込まない、見てから立Pとサマソで狩れる、隙がない
上手く飛び込みが通ってもすぐにクラッシュしかけたりして深追いしない方がよい
射撃カードさせて動きとめたらようやく地上の攻めができるくらいの気持ちで動く
下手に固め連携組んでも立P/立K/DK/サマソ等の切り替えしが面倒
昇竜や登り肘や2S置いておくと狩れるけどあまりリターンが無い、下手するとこちらがコンボ貰うことも
上手い幽々崩すにはサマソ霊撃読んで反確取るか投げ狙うくらいしか通らないことが多い
遠距離はJSと遠B射撃を撃っておく、飛ぶと思ったら2Sや遠2B射撃で上の方にも弾幕を
弾幕をやり過ごすのに自分が垂直HJで高飛びする場合はその後高い位置で空中ダッシュ使わずにそのまま降りた方が狩られにくい
地上で幽胡蝶巻こうとしてたら遠JP/2P射撃で切りにいくとHJで逃げるので飛ばせることが可能
飛ばせたら隙ができるので後はどう狩るか、JPは肘でつぶしJKは2Sでつぶす
垂直HJ後にJS撒いてたらこちらも垂直から空中ダッシュでグレイズして肘を置くと割り込めてコンボへいける事もある
幽々子側は降りる位置やJPJK振るタイミングを使い分けてくるので見てから2S対空とJP対空で対応できるとよい
頭上付近だと2Sでは対空し辛いのでおとなしくガードするか昇竜か早めの登り肘
落ちてきた所に遠B射撃を合われたら特によい、そのまま肘で突っ込んでガークラなりに持っていこう
起き攻めは遠B射撃重ねるとリバサDKなどのグレイズ技ぶっぱしてくる事が多いので登り肘や2Sで防止しておく
HJ逃げしたら飛んでくれてありがとうだしガードしたらそのままクラッシュ仕掛けにいける
逆に捕まったら、クラッシュに対して昇竜か6P振ってくるタイミング見極めてガード前に霊撃をして逃げるのが妥当
画面端以外で捕まったら落ち着いてガード、有利フレーム取ったらバクステか通常ジャンプ
多少の有利フレーム取れても暴れない、HJしない、昇竜か霊撃を狙う
2Sで割り込めるくらいなら振ってもいい

84マツダ:2009/03/11(水) 22:47:56 ID:gATfU//s
>>81
リプレイを見て気になった点を書いてみます。

■1R目
・JSがカウンターした際に追撃しなかったのが勿体無かった。
・魔理沙が下クラ空振った後にD3K(安定させたければDK)でダメージを取りたかった。
・画面端背負った魔理沙が昇竜を空振った後の反確が安かった。
・↑の直後の遠2Pが良かった。
・相手画面端付近投げからのコンボが安かった。投げ⇒DP⇒P流転斬×2⇒JP⇒JS⇒空後ダッシュ⇒JKが入りそうな位置だった。
・魔理沙宣言直後の端空中コンボが安かった。着地後2P×3⇒6P⇒S⇒HJK⇒JS⇒空後ダッシュ⇒JKが狙えたはず。
・〆のDK⇒霊撃の確認が良かった。

■2R目
・端コンが勿体無かった。着地後JP⇒JS⇒空前ダッシュ⇒JK⇒JS〜が狙えたはず。
・受身狩りに2Sを使うといいと思う。
・画面端22Pカウンターヒット後はもう少し待って飛べばHJK⇒JS⇒空前ダッシュ⇒JKが狙えたはず。
・最後の霊撃読みが良かった。

■全体を通して
・Pは取り合えず振っている感があった。ガードミスで霊力が削れる2Kをもっと使うと良いかも。
・魔理沙戦はぎりぎり届く位置からDKで牽制するのが有効です。宣言時はヒット確認からスペカ。
・試合中の大きなコンボミスは5回。プラクティスで簡単に状況を作れるものは要練習です。
・咄嗟の判断力を付けるには対戦数をこなすのが一番の近道だと思ってます。

85名無しの萃夢想プレイヤー:2009/03/13(金) 23:15:46 ID:tfM3eskA
遅れながらも沢山のアドバイスありがとうございます。
4月はそちらへお伺いしますので
そのときも何卒よろしくお願いします。

86名無しの萃夢想プレイヤー:2009/09/01(火) 17:29:21 ID:G1K7unPI
DP>ディレイ投げ
とかあんまりやってる人見ないね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板