したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

まったり

120シレナ:2015/08/04(火) 06:31:56
わたがしちゃん、ども〜( ・_・)ノ
シンプルなのは機能的! メンテナンス性良好!
水漏れを起こした水道管の修理は自分もやったことあるから分かるよ。
とりあえず地面を掘ってみたら、つなぎ目部分がヒビ割れてたから、ホームセンターで必要な材料を買ってきて交換してつなぎ直しただけだけど。

家にファッション性を求めるのか、機能性を求めるのかで、コストもメンテナンス性もトラブル発生率も変わってくるよね。
我が家は、ファッション性2%、機能性98%で、見た目は無視したよ。

工事のとき、一部始終をじっくり観察してるから、どこを何の配管が通ってるのかも分かってるよ。
上下水道管はもちろん、天井裏の電気配線や、排気ダクトなどの構造も把握してるから、換気扇も老朽化したら自分で交換できるかも…。

やっぱり、家でも車でもパソコンでも、自分でできるメンテナンスは自分でやりたいし、自分でできた時の達成感は計り知れない!
難易度も、中学の算数のテストより簡単なことがほとんどだし、難しい専門知識や高価な道具や強い力が必要じゃない限り、意外と何とかなるし。

間取り例に、【タイプG】を追加したよ!
http://www.geocities.jp/zxasd243/myhome_3.html
合理化されたタイプGが、一番わたがしちゃんに合ってると思うけど、雰囲気的な好みや立地条件もあるから、最終的にはタイプE〜Gのどれかが1番になるかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板