したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自分の存在、生きる目標がわからない。

40豆腐アイス(激不味麻婆豆腐味):2015/10/29(木) 09:57:12 ID:jZbdmoYo0
不登校になってから最初の方は「係どうしよう!?」とか「勉強が遅れちゃう!まずい!」とか思ってたんですけど悪い意味での[慣れ]がでてきてしまうと「もうどうでもいいや」と感じるようになってしまったんです。

最もいじめがひどかったのは一年生の頃で、学校生活のアンケートに「自殺しようか迷っています」と書いたり、友達に「早く死にたい。生きていてなんの意味あるの?」と愚痴るほど病んでいました。美術の授業で、十字架をダンボールいっぱいに描いたりもしましたし、家出もしました(おこづかいを貯めて、田舎の祖母の家まで新幹線で行きました)。

それでも、自分の家に帰ると次の日すぐに学校に行きました。二年生も、心臓が痛くておさえていたら「マジきもっ!」と悪口を言われ、途中で孤立したにも関わらず、ちゃんと通学し続けました。

三年生は、一学期はほとんど通いました。でもやはり、触ったものは汚物扱いされ「汚いからクラスのためにも出ていってくれない?」と男子に言われたりしました。

それから、授業中は吐き気と目眩に襲われ、お腹が痛くなり先生にいって抜け出すと「授業中にトイレ行くとかキモww」みたいな陰口を叩かれました。たぶん、それが主因です。私のなかではかなりのトラウマになっています。授業を受けると緊張のせいでお腹が痛くなるんです。だけど悪口を言われるからトイレにも行けないし……。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板