[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ごめんなさい……
359
:
中途半端自殺未遂者
:2010/10/02(土) 18:34:39
報告になってしまいますが、今日は病院に行ってきました。
最近は眠れないこともなく(意図的に自分を眠らせなくすることはありましたが)、
気持ちが落ち込むこともありませんでしたので、その旨を話しました。
薬は大学に入ってから(入れるかどうかは分かりませんが)夏ぐらいまでは
飲み続けなければいけないそうです。環境の変化が調子を悪くする原因に
なるらしいので、私としても調子が悪くなるよりは薬を飲んでおいた方が
いいだろうと思いました。最低でもあと2年弱くらいは薬と付き合って
いかないといけないみたいです。副作用で手が震えるのと何となく気持ちが
落ち着かなくてざわざわするのがあるのですが、それはそれで仕方がないと
思っています。他には、あまり集中は出来くなったかなというところです。
あと、薬の量ですが、前と変わりませんでした。とりあえず今の量が私には
合っているみたいです。
思い出せば、薬を飲み始めた頃はかなり辛かったかなと思います。
副作用なのか病気の症状なのか分かりませんが、体はだるいし集中は出来ないし
眠いしやる気は出ないしでもう色々と大変で、よくまぁそんな状態で学校に行っていた
ものだなぁと今は思います。実際その頃の授業の内容はほとんど頭に入っていません
でしたが、単位を落として留年するから、と言うよりも、家にいても辛いだけだから、
と言う気持ちがあったように思います。ぼちぼち休んではいましたが、
休んだ日の夕方には、明日は学校に行きたいなぁ、なんて言う気持ちが
湧いて来て学校に行っていました。
案外、家にいる時間って辛かったんですよね。
何もやる気が湧かないし、やりたいこともない。そんな状態で家でじっと
しているとどうしようもなく苦しいんです。課題は終わっていないけれど
やれないしどうしよう、とか、授業がただでさえ分からないのにこんな
休んでいる間に進んでしまってさらに分からなくなってどうしよう、なんて
思ったりして辛かったり、後はただ単純に何もしないのに過ぎてしまう時間が
辛かったりして苦しいんです。何かしていないと落ち着かなくて。
だから休日ほど辛い時間はありませんでした。
学校で授業を受けている間も辛いのですが、それ以上に休日に家で過ごす
時間が辛かったです。寂しかったんでしょうかね。
何かしている間は寂しさを忘れられるんです。
でも何も出来なくなると途端に苦しくなって、それで低い位置で首吊って
みたり、ODしてみたり。首吊りは死ねるならと思ってするのですが、
ODは何かしなくちゃと思ってしてましたね。ODは死ねると思えるほど
薬は溜まっていませんでしたし。死ねのかな、っていう気持ちでした。
だから、首吊りは死ぬつもりでやるのですが、ODの場合、死は付随する
可能性のあるものと言う感覚でした。何かしなきゃと言う衝動に従うついでに
死ねたらいいかななんて思ってて。でも自傷はほとんどしなかったですね。
しようと思っても傷を付けられませんでした。やれたことと言えば、シャーペンで
手の甲を刺す程度でしたかね。
少し関係のないことですけれども、中学生の頃に裁縫の針で手の甲を刺していたこと
があるのですが、多分暇潰し感覚でやっていました。たまに刺し過ぎちゃって
傷が沢山残ってしまったり、ちょっと深く刺し過ぎちゃったりしたこともありました。
ちょっとした痛みとか針が刺さる感覚とか、後は傷が残るのが楽しかったですね。
でも、それをやっていた頃はまだ死にたいとか思ってはいなかったかと思います。
あの頃は毎日、1日を生きるのに必死で何も考えられなかったんじゃないかなと
思っています。学校行って部活やって家帰って来てやりたいことやって。
死にたいと思い始めたのは、部活を引退した後だったかなと思います。
エラーが出てしまったので一旦切ります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板