したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ごめんなさい……

110中途半端自殺未遂者:2009/06/20(土) 00:21:06
>>109 の続きです。

私の理想の家族像、ですか。
いいんです。多少の問題を抱えていたって。
その問題は、今月の家計が赤字だとか、姉の長電話がうるさいとか、
親父の頭がはげだしたとか、最近無駄な買い物が多いだとか、
そんな、重要なようで実はささいな問題は抱えていていいんです。
けれど、どうしようもなく大きな問題は抱えず解消して欲しい。
確かに大きな問題は抱えるしかないのかもしれません。
大きいだけに解消なぞ出来ず抱えるしか出来ないのかもしれません。
浮気や不倫にしても、私の家庭のように、いつまでも抱えて引きずらず、
何処かで赦して解消し、生活出来るようにして欲しいんです。
どんな大喧嘩をしても、一日とは言わずとも、
一週間もあれば元通りになるような家族。そんな具合なんでしょうか。
同じ家に住んでいれば家族じゃないと思うんです。
きちんとその家族の間でつながりがないといけないんじゃないか、って
思うんですよ。寂しいじゃないですか、つながっていない、って。
私の親友は、つながっているように見えるんですよね。
それに、すごく幸せそうで。見た目、ってことで実際はどうだか分かりませんが。
少なくとも、僕は親友の家族に憧れているように思います。
きっと、親友の家族が私にとっての理想の家族像なんじゃないかなと思います。

話は変わりますが、
先ほど母親にノリで、
「理想の家族像って何だと思う?」
と尋ねたところ、
「理想の家族像っていうのがおかしいんじゃないの?
家族にだって多種多様性ってのがあるんだから」
と返答されました。

あはは……と心の中で苦笑するしかありませんでした。

きっと私は理想の家族像というものに欲を持ち過ぎたようです。
「つながっている家族」
それが私の理想なのかもしれません。
具体的にいえば、いつでも自然に本音の会話が出来る家族、
ということでしょうか。けれどそれが難しいのですよね。
少なくとも私は、
完璧なんて求めていませんし、裕福であることも求めていません。
ずぼらで適当で、けれど愛情のある、そんな家族を求めているのかもしれません。

……全く、自分で書いていて嗤ってしまいます。
長文すいません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板