したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

家庭崩壊・・・

920代女性:2009/06/25(木) 02:00:39
今更の書き込みなのですが、文章読ませていただいて、私の鬱が少し晴れたような気持になれました。
私の父は、子供より自分の方が大事だと思うような人です。それだけならまだしも自分勝手、俺道、寂しがり屋、子供の私から見てもガキです。
町内の嫌われ者にも関わらずお喋り、と手に負えないような人。まるさんとは正反対ですね。
父は暇さえあれば喋っているので、家族内ではそれなりに話もします。しかしながら一方的なので楽しい会話とは言い難いですが…。控え目なお父さんが羨ましいですね。
女の子の相談は母になってしまっても仕方がないと思います。父には正直相談し難いです、価値観の違いもあるからかもしれませんが、家族の中で偉いとなると上から言われているよう気分になります。母の方が対等に話し合えるからかもしれません。
家の喧嘩はたえずあります、家庭崩壊にもなりかけました。私っていらない子だったなと思うことだってしばしばあります。なんせ父親がどう自分の事を思っているかなんて解りもしませんから。
子供だってそりゃ嫌われるより、好かれてる方が良いに決まってます。ウザいと思われても無関心よりかは父の気持が伝わります。話さなければ伝わりません。
父に対して尊敬はしていませんが、感謝はしています。
何だかんだ思っても、両親の誇れるような娘でありたいとも願うもので、そう思って貰えるのは幸せな事だと思います。
成人まで育てあげたお父さん方は立派です、お父さんの汗水流して働いたお金で大きくなれたんですから、老後面倒を見て貰うんだ位の心意気でいても良いと思います。
迷惑がられても、いつでも頼れるお父さんでいてください。

支離滅裂な文章で失礼いたしました。読んでくださって有り難うございました。

でも彼氏は父に紹介出来ないですねー、そこは結婚する前の挨拶まで待ってあげてください。
娘にも色々思う所があるんですよ…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板