レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
(´・ω・`)真夜中の「ノンベ」はん達が集うスレ 4
-
(´*・ω・) こんばんは〜ですがな! また、スレ立てさせて頂きますがな
つ日 今までどおり マターリと いきましょう・・・ですがな
-
(´・ω・`) こんばんはですがな いつも深夜でなくてすみませんがな
つ安酎 >>944-946 北海道の人が寒さに弱いというのは知ってますがな
大昔、真冬に北海道の営業所からこっち(四国)の営業所に援軍が来ましたがな
「寒い寒い」とこぼしていたと思ったら、一発で風邪を引いて寝込んでしまいましたがな
外気温は北海道とは比べ物にならないほど高いけど、仕事場の寒さは耐えられないそうでしたがな
宿舎へ見舞いに行ったら、ストーブを何と2台も焚いて、その上、コタツの中でうなっていましたがな
気の毒というよりも、部屋のあまりの蒸し暑さにあきれてしまいましたがな
「出前一丁」は北国ではポピュラーでないんですかな?
ああいうものは、日本中どこにでもあるもんだと思ってましたがな
わたしは酒飲むときにはアテはほとんど口にしませんがな
たまに食べても、チーズ(カマンベール大好き)か、ちょこっとした乾き物、あるいは缶詰ですがな
-
(´・ω・`) >>947 インスタントラーメンの嗜好が実によく似ていて親近感ですがな
というか、メジャーどころの定番ものばかりということでしょうか
明星系のノンフライ麺のもので、かつ、醤油味のがうまく作れれば美味しいとは思いますがな
でもノンフライ麺は茹で方がむずかしくて、期待通りの麺の仕上がりにはなかなかなりませんがな
チキンラーメンは「たまに食べると美味しいよ」の筆頭みたいなもんですがな
元祖インスタントラーメンが昔のままにあるというのはすごいですがな
一時期、ビールのツマミに生のまま齧っていましたがな
お腹の中でふやけて、胸焼けゲップ必至の素敵なツマミでしたがな
香川でのラーメンの立場は、うどんに対するアンチテーゼなんでしょうがな
セルフのうどん屋や製麺所で、中華麺にうどんだしをかけて食べていた我々には・・・
-
(´・ω・`)おばんですがな
今夜も美味しいお酒ですがな
おぉ! 安酎はん その通りですがなっw
真冬の贅沢は ストーブをガンガン焚いて
温ったか〜い 部屋で呑む 冷たい サッポロビールですがな〜w
…今は ハポーやけどなぁがなw
-
(´・ω・`)安酎はん 大阪はん
こちらには 「東洋水産」の「まるちゃんラーメン」や
「日清製粉」の「ラーメン屋さん」ちゅうのんが 主流ですがな
時々「明星」の袋麺が出回ると
おっ 懐かしいがな♪ てなもんですがなw
わて 「カネボウ」のカップ麺で
「広東白湯麺」と言うのんがお気に入りでしたがな
塩派でおあんかけ派のわてに ベストマッチングー やったがなw
それが 事業縮小の時に 麺部門を救ってくれはったのんが・・・
「加ト吉」ですがな〜♪w 香川の社長はん ありがとさんがな〜♪
どこでも あるわけではないけれど
見つけたら必ず買ってますがなw
安酎はん カマンベルチーズ エエですなぁ
わてん家は チト チンwして トローリしてますぇーがな♪
・・・胃壁を守るのんには 最強やがなw
-
(´・ω・`)大阪はんのラーメンレシピにも 感服致しましたがなw
わては 海苔、麩、落とし玉子、白髪ネギ 位なもんやがなw
昨夜 レスした時間帯は 10時位の事でしたがな
・・・そやけど わてら ノンべ(安酎はんもw)は
そうそう 途中では お米や麺類 入れれまへんなぁ・・・w
本当は 軽く 半分うどんがエエとは 思うていますが
昨夜 あの後 「マルチャン 塩ラーメン」を食べて
満腹中枢の痺れてしもた わてやがなw
・・・こうやって ホンマに 軽い話題でも
楽しく 真剣にw ジョークも入れて
レスしあえる マターリが エエですなぁがな・・・♪
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板