レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
くま★21
-
教義・修行体系につきまして、概略を説明させていただきます。
アーレフの教えは、原始ヨーガ・原始仏教・大乗仏教・チベット
密教・仙道など、伝統的な真理の教えのエッセンスを統合したものです。
二千六百年前に仏陀が説かれた教えや、諸々の真理勝者が説かれた
教えを、パーリ語・サンスクリット語・チベット語の経典などの
原典から翻訳し、可能な限り忠実によみがえらせた上で、
現代の日本の方々がわかりやすいように、表現しています。
この教えによって、アーレフでは、以下の三つの救済に日々全力
で取り組んでいます。それは、できるだけ多くの方々に、
(1)病からの開放、
(2)この世の幸福、
(3)解脱・悟り
を得ていただくことです。
その指導は、厳しい修行によって、高い精神的・霊的ステージ
を達成した成就者と呼ばれる指導者を中心として、全国各地の道場で、
在家と出家の双方の人々に対して行われています。
-
【維新国】民家に高齢親子の遺体、無理心中か 大阪・東大阪市 遺書が見つかる [煮卵オンザライス▲★]
産経新聞 2023/2/16 19:32
ttps://www.sankei.com/article/20230216-3F5WEFGKCVJGXIHUADK2PUKMUA/
16日正午ごろ、大阪府東大阪市荒川の民家で、住人の無職女性(91)と同居の息子(62)の遺体が見つかった。
室内からは「生きていくのに疲れた」という内容の息子の遺書が見つかり、大阪府警布施署は息子が女性を殺害後に、自殺を図ったとみている。
同署によると、息子は2階の廊下で首をつっており、女性は1階の寝室でうつぶせで倒れていた。
女性の首には絞められたような痕があり、同署は司法解剖して詳しい死因を調べる。
-
【蓮舫最低】国産ロケット停滞懸念、H3離陸せず 3月再発射目指す [蚤の市★]
大型ロケット「H3」初号機はトラブルで打ち上げ中止となった。本体1段目で異常を検知し、補助ロケットが着火しなかったという。国産ロケットでは2022年10月に小型機「イプシロン」が打ち上げに失敗した。H3も滞れば、低コストと高い信頼性が求められる人工衛星の打ち上げサービスの国際競争で日本は大きく後れを取る。
H3は17日午前10時37分、種子島宇宙センター(鹿児島県)で地上を観測する人工衛星「だい...(以下有料版で、残り1225文字)
日本経済新聞 2023年2月18日 2:00 (2023年2月18日 5:16更新)
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC173UN0X10C23A2000000/
-
【パパ活】セックスワーカー支援団体代表が激白!「法施行でも性産業への差別、無理解は続く」 [ぐれ★]
※2023.2/17 16:45
ZAKZAK
困難な問題を抱える女性への支援に関する新法(困難女性支援法)が昨年5月に成立し、2024年に施行を控えている。売春防止法に根拠を置く現行の保護事業から、生活困窮や家庭の事情など、より幅広く困難な問題を抱える女性の保護を視野に入れる法整備だが、風俗など性産業に従事する女性(セックスワーカー)らにとっては「何も変わらない。性産業への敵視や差別は続くのではないか」と懸念する声も挙がっている。
続きは↓
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20230217-BXQMTNVVMBPTTKHVGBPU4LAH4I/
-
【徳島不買】カロリーメイトフルーツ味 販売休止 [おっさん友の会★]
J-CAST 2023年02月17日20時20分
ttps://www.j-cast.com/trend/2023/02/17456240.html?p=all
栄養食品「カロリーメイト ブロック」。2023年2月16日現在、「チョコレート味」「バニラ味」といった5種の
フレーバーのうち、「フルーツ味」が一時販売を休止している。
ツイッター上ではこの状況に「(フルーツ味が)どこ行ってもない」「悲しい」といった反応が出ている。
さらに、インターネット上の一部では割高な価格での転売が起きている。
-
【免許返納運動】6台からむ事故で5人ケガ ひき逃げ疑いで78歳男を逮捕 「事故を起こした記憶はない」 50代男性警察官大ケガ [ぐれ★]
※2/18(土) 2:41配信
日テレNEWS
17日、神奈川県横浜市で、乗用車が車やバイクあわせて5台に次々とぶつかり、5人がケガをした事故で、警察は、追突した車を運転していた78歳の男をひき逃げの疑いで逮捕しました。
ひき逃げの疑いで逮捕された横浜市の無職・川合広司容疑者(78)は、17日午後0時40分ごろ、横浜市金沢区で乗用車を運転し、前方で信号待ちをしていたバイクや乗用車などあわせて5台に次々と衝突したあと、そのまま逃走した疑いが持たれています。
続きは↓
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bba27b1909edb32e2166b2986cd3ea7bef36a22d
-
【アホ】タクシー運転手が開けたドアに自転車が接触 転倒した男性がバスにひかれ死亡 [えりにゃん★]
東京・目黒区の車道で、自転車で走っていた男性がタクシーの運転手が開けたドアに接触して転倒し、後続のバスにはねられました。男性は搬送先の病院で死亡が確認されました。
17日午後7時前、目黒区下目黒の目黒通りで、客を乗せようとしたタクシーの運転手が路肩に止まって運転席のドアを開けた際、車道を自転車で走っていた60代くらいの男性がドアに接触しました。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7642a33c4ea3b6c9e601a02f2dd31b4750d2710e
-
【お笑い】校長が男子生徒に「電気あんま」 大阪の支援学校で、訓戒処分 [蚤の市★]
大阪府立の支援学校の男性校長が、男子生徒に「電気あんま」と呼ばれる行為をしたとして、府教育庁から訓戒処分を受けていたことが判明した。処分は1月27日付。校長は「生徒対応の一環のつもりだったが、逸脱した行為だった」と弁明しているという。
府教育庁によると、校長は2022年7月と9月の計2回、校長室で中学部1年の男子生徒に対し、股に足を当てて動かす電気あんまをしたという。府教育庁に匿名の通報があり、発覚した。
毎日新聞 2023/2/18 08:00(最終更新 2/18 08:26) 431文字
ttps://mainichi.jp/articles/20230217/k00/00m/040/212000c
-
【性病】特に女性は注意…尿路感染症、季節の変わり目に注意 繰り返す人は陰毛の処理も [おっさん友の会★]
尿路に細菌が入り込んで炎症が起きる病気を、総称して尿路感染症と呼ぶ。代表的なのが尿路の下部で起こるぼうこう炎と
上部で起こる腎盂(じんう)腎炎だ。さいたま泌尿器科クリニック(さいたま市)の林達郎院長は「昼夜の寒暖差が激しい季節の変わり目と
冬場の乾燥期は、特に注意が必要です」と警鐘を鳴らす。
時事メデイカル 2023/02/19 05:00
ttps://medical.jiji.com/topics/2864
-
【ネトウヨ】マスク「できるだけ着けたい」女性69%、男性51% [nita★]
2/19(日) 22:00配信
読売新聞オンライン
読売新聞社が17〜19日に実施した全国世論調査で、今後のマスク着用について尋ねたところ、「できるだけ着けたい」は60%となり、「できるだけ着けたくない」の34%を大きく上回った。男女別では、「できるだけ着けたい」とした男性は51%だったが、女性は69%と差があった。
新型コロナウイルスを巡る政府の対応を「評価する」は60%で、前回から4ポイント上がった。「評価しない」は5ポイント下がり、32%だった。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe24f0bc0b0f18d198fce4af4a11260f85186cf2
-
【ルフィ】マイナカードの住所・性別や個人番号、券面から削除を検討…防犯やプライバシー保護 [ぐれ★]
※2023/02/18 17:11
読売新聞
デジタル庁は、マイナンバーカードに記載している住所と性別、12桁の個人番号(マイナンバー)について、削除する方向で検討する。いずれもカードのICチップに記録されており、プライバシー保護や防犯上の観点から、記載は不要との意見が出ている。
続きは↓
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20230218-OYT1T50123/
-
【殺人】ワクチン接種後の死亡例「死因」を分析 高齢者にとって「最後の一押し」になることも [ぐれ★]
※2023.02.18 16:00 女性セブン
新型コロナウイルスのワクチン接種開始から2年が経ったが、一方で接種後の死亡例にも注目が集まっている。1月20日の厚労省審議会によると、接種開始から昨年12月18日までに接種後の死亡として報告された事例は1966人(ファイザー製1751人、モデルナ製211人、武田薬品製1人、ファイザー製5〜11才用3人)に達する。この事実から何を学ぶべきだろうか。厚労省の報告書をもとに、1966人の「死因」について接種回数別にまとめた。
続きは↓
ttps://www.news-postseven.com/archives/20230218_1841819.html?DETAIL
-
【朝鮮中央テレビ】H3ロケット開発遅れ・ジェット旅客機挫折は日本の有能「理系人材」不足が原因 もはや日本の科学技術は世界有数ではない [ぐれ★]
※2/19(日) 5:03配信
現代ビジネス
H3「失敗ではない」と言ったところで
またしても日本の科学技術「神話」が揺らいでいる。2月17日に予定されていたH3ロケットの打ち上げができなかったのだ。主エンジンには着火したが、続いて着火するはずの固体ロケットブースターが作動しなかった。システムが異常を検知して着火信号を送らなかったためという。
続きは↓
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4820779f6f98237d92e35086f8e9a9f0ffafd7fa?page=1
-
【壺と宗教】髪が乱れる?どこに置く?努力義務化する「ヘルメット着用」 もうすぐ変わる 自転車 新ルール [ぐれ★]
※2/19(日) 9:38配信
RCC中国放送
コロナ禍で利用者が増えている自転車。街中で以前より見かける台数も増えてきました。広島県の条例にも自転車の活用促進が盛り込まれています。
広島県 湯崎英彦 知事
「安全性にも気をつけながらエコで健康にも役立つ自転車をしっかり活用していただきたい」
続きは↓
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ee4c411eb391695cefb1d7a3c9b66ca53306e0e5
-
【脳梨】桃や梨が大量に盗まれた事件 グエン被告ら2人、起訴内容認める [シャチ★]
去年、山梨や県外の畑から収穫間近の桃や梨を大量に盗んだ罪などに問われたベトナム人2人の裁判は20日、山梨市で桃が盗まれた事件の審理が始まり、2人は、いずれも起訴内容を認めました。
ベトナム国籍で群馬県伊勢崎市に住んでいたグエン・ミン・トゥアン被告(40)とレー・コン・ニャット被告(26)は去年7月から8月にかけて山梨や茨城、それに埼玉の畑から収穫間近の桃や梨を大量に盗んだ罪などに問われています。
2人の裁判は、甲府地方裁判所で去年11月から開かれていて、これまで県外で起きた事件について審理が進められてきました。
そして、20日、去年7月に山梨市下神内川の2つの畑で桃およそ900個が盗まれた事件の審理が始まり、2人は起訴された内容について「その通りです」や「間違いありません」といずれも認めました。
ソース NHK 02月20日 16時47分
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20230220/1040019400.html
-
韓国人の若者が「日本人に申し訳なかった」 「在日3世」の私が驚いた、いま韓国で起きている「人類滅亡」の中身 [きつねうどん★]
韓国でいま「聖域」が壊れ始めている…!
いま韓国では日本への旅行が大人気である。
これまで韓国の政権では「反日」を利用して政権浮揚を図るという歴史が繰り返されてきたが、そんな「聖域」が確実に壊れ始めている。
現在の尹政権が元徴用工問題を本気で解決しようとしていることもあり、韓国人の“日本の見方”に変化が起き始めているのだ。
一方で、日本人の韓国へのイメージはどうか。今回、私は九州へ出張し、そこで多くの韓国人旅行者たちを目の当たりにして、「期待」を持つとともに、少し「不安」になることもあった。彼らの行動が日本人に誤解を与えないだろうかと、心配するようなこともあったからだ。
つづき
ttps://gendai.media/articles/-/106099?page=1&imp=0
-
【異世界】新年会で同僚女性のズボン下ろした疑い、36歳会社員を逮捕 福岡・筑後 [蚤の市★]
福岡県警筑後署は20日、会社の新年会の席で同僚女性のズボンを下ろすセクハラ行為をしたとして、同県八女市川犬の派遣会社員の男性(36)を暴行容疑で逮捕した。男性は当時酒に酔っていたといい、「覚えていない」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は2月4日午後9時5分ごろ、同県筑後市山ノ井の居酒屋で、同僚女性(27)が皿を取ろうと立ったところ、男性が背後から女性が履くズボンを膝下まで下ろしたとしている。
同署によると、新年会は個室で男女十数人が参加。女性はすぐにとがめたが、男性や周囲にいた同僚男性に笑われ、トイレに逃げ込んだという。
女性は「悲しくて恥ずかしい思いをしたが、場を乱さないよう席に戻った。仕返しされるかもしれず怖かったが、許されることではなく警察に相談した」と話しているという。【土田暁彦】
毎日新聞 2023/2/20 16:23(最終更新 2/20 16:23) 353文字
ttps://mainichi.jp/articles/20230220/k00/00m/040/118000c
-
いかにも大阪人だね
-
元気だな
-
逮捕した警察は東京人かな?
-
【旧統一教会】規格満たしたテニスコートでけが、都が上乗せ600万円支払いで和解 [七波羅探題★]
朝日新聞2023年2月20日 19時24分
ttps://www.asahi.com/articles/photo/AS20220610002499.html
ttps://www.asahi.com/articles/ASR2N671VR2NUTIL00S.html
東京都立高校で開かれたテニス大会で校舎のコンクリート壁に激突して大けがをした元生徒の男性が、都に損害賠償を求めた訴訟は20日、東京高裁で和解が成立した。都が、昨年3月の一審・東京地裁判決で命じられた賠償額約423万円を上回る600万円を支払うなどの内容という。
-
【スマホ嫌い】後遺症「スマホ操作もつらい」状態で病院探すも…医療機関10か所に断られ [ぐれ★]
※2023/02/19 11:28
読売新聞
「スマホを操作するのもつらく、病院探しは大きな負担だった」。新型コロナの後遺症に2年以上、悩まされている大阪府の大学院生の女性(26)は、そう振り返る。
感染したのは2021年1月。高熱は数日で治まったが、ひどい疲労感でソファから起き上がれなくなった。頭にモヤがかかったような感覚で、不眠や吐き気など複数の症状があった。
続きは↓
ttps://www.yomiuri.co.jp/medical/20230219-OYT1T50060/
-
吉本興業はカジノの前に、万博で破綻するかもね
岸田政権がアンチ新自由主義だから、維新の会はこれで逮捕者でるかもね
それでも関西のマスコミはヤクザだから報道しないw
利権屋がうごめく大阪万博…質問しただけで「3000万円支払え」と要求してくる新喜劇な実態
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a975d2d5ba96b2c6cbd2e25679169d9be6a50cf2
-
【大ボケ】寝台列車で10時間・同行記者には「ゴルフ大会」案内メール…バイデン氏がキーウ極秘訪問 [ぐれ★]
※2023/02/21 11:02
読売新聞
ロシアの侵略を受けるウクライナの首都キーウへのバイデン米大統領の電撃訪問は「紛争国の首都訪問という現代では前例のない歴史的な計画」(ジェイク・サリバン国家安全保障担当大統領補佐官)だった。代表取材した同行記者団や政府高官の話で、保秘が徹底された舞台裏がバイデン氏の詳しい足取りとともにわかった。
20日、ウクライナの首都キーウ訪問後、列車内の自室へ向かうバイデン米大統領=ロイター
米大統領はこれまでアフガニスタンやイラクを訪れたことはあるが、両国と違いウクライナに米軍は駐留していない。数か月前から極秘で計画が立てられて、17日にバイデン氏が最終決断した。
続きは↓
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20230221-OYT1T50079/
-
岸田フォローしに行けよ
-
元気だな
-
【弱虫】「ロシアの敗北望むが、崩壊は望まない」マクロン仏大統領が持論で物議(軽戦車は送るが重戦車はダメ)2月19日 [ガムテ★]
「ロシアの敗北望むが、崩壊は望まない」 マクロン仏大統領が持論
朝日2023年2月19日 17時00分
ttps://www.asahi.com/articles/ASR2M5JQ1R2MUHBI01Y.html
フランスのマクロン大統領は18日、ウクライナへの侵攻を続けるロシアについて
「敗北を望んでいるが、崩壊は望んでいない」と話した。
仏紙フィガロなどのインタビューに答えた。
-
ヒトラー=ゼレンスキー → 政治がわからないお笑い芸人
-
平和の匂いが全くしない修羅の国・アメリカ
-
外側は立派だけど
街中はスラムw
-
ロシアが崩壊したら北方四島取り戻せるチャンス
-
ベトナム戦争でも諦めるまで10年かかるアホのロシア人を
説得できるとは思えん
-
これでまとまったら中国が世界チャンピオンだな
-
4月1日でいいよ。
-
日本の天皇陛下は中国の征夷大将軍だからアジアが主権を握ってほしい
-
【マニラ在住】狛江強殺、逮捕19歳は大学顔出さずギャンブル「危ないことで稼いでいる」 知人「普通ではない」 [えりにゃん★]
東京都狛江市の強盗殺人事件に関与した疑いで22日に逮捕された石川県白山市出身の私立大生の男(19)は、ギャンブルとマッチングアプリが中心の「普通ではない」(知人)大学生活を送っていた。講義は欠席しがちで、デート相手から小遣いを得る「ママ活」にも手を広げていたとみられる。
複数の知人によると、男は虫捕りが好きで、水泳教室にも通う活発な少年時代を送り、金沢市内の中高一貫校に進んだ。実家近くに住む70代男性は「面倒見の良い少年だった」と振り返り、別の男性は「勉強ができる子という印象だったので驚きだ」と語った。
北國新聞
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d7c3d6d6547a2ec6aa9e274272b41465a8826325
-
【八時だよ全員集合】バイデン米大統領「領土を守る」 NATO中東欧9カ国首脳と会談 [蚤の市★]
【ワルシャワ共同】バイデン米大統領は22日、北大西洋条約機構(NATO)に加盟する中東欧9カ国の首脳らとポーランドの首都ワルシャワで会談し、ウクライナ侵攻への対応を協議した。集団防衛を定めたNATO条約5条の「神聖な義務」を守り「NATOの領土を隅々まで守る」と述べた。
中東欧9カ国の協力枠組みは、クリミア半島を一方的に併合したロシアの脅威に対抗するため2015年に発足。創設地のルーマニア首都名を取り「ブカレスト9(B9)」と呼ばれる。バイデン氏は「集団防衛の最前線」と重視しており、連携強化を図った。
バイデン氏は「侵攻はウクライナだけでなく民主主義国家の自由を危険にさらした」と指摘。ロシアの侵攻開始から約1年となり「われわれの結束が一層重要になっている」と訴えた。
ルーマニアのヨハニス大統領は「戦争は苦しみと絶望、破壊しかもたらさない」と侵攻を非難。スロバキアのチャプトバ大統領は、バイデン氏の東欧滞在が「結束の象徴だ」と歓迎した。
ttps://www.47news.jp/8978292.html
-
騙されて逮捕されたNHK「船岡久嗣アナ」は被害者「同僚女性アナ」のストーカーだった…関係者は「不倫で札幌に飛ばされたんです」 [Ailuropoda melanoleuca★]
2/22(水) 15:50配信
TBS NEWS DIGは2月21日、「NHKアナウンサー船岡久嗣容疑者を知人女性宅への不法侵入疑いで逮捕 ベランダから飛び降りけがをして入院」の記事を配信、YAHOO! ニュースのトピックスに転載された。大きな反響を呼んだことは言うまでもなく、真相も徐々に明らかになっている。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/75c48398743beb8776abe3f67b573378475d44eb
-
ヤリマンだね
-
立花孝志って正義だったんだな
-
【真珠湾の罠】プーチン大統領声明 「ウクライナ紛争を始めたのは西側」「裏でシナリオ」「ロシアは戦争を回避するため全力を尽くした」 [お断り★]
プーチン氏、西側「裏でシナリオ」と非難 ウクライナ紛争を世界対立に
ウクライナ紛争を始めたのは西側だと非難し、米国を筆頭に西側諸国は世界において「無限の力」を求めていると述べた。
ロシアは戦争を回避するため全力を尽くしたが、西側の支援を受けたウクライナが、ロシアの支配するクリミア半島の攻撃を計画していたと述べた。
詳細はソース ロイター 2023/2/21
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c29979f462d125932162a8a45c0f4ec63ef0ae0d
-
【ライダイハン】英紙「韓国のウクライナ支援は日本よりも積極的」 [きつねうどん★]
「韓国は日本よりもウクライナ支援により積極的」との分析結果が公表された。昨年2月のロシアによるウクライナ侵攻後、英テレグラフ紙がウクライナに対する世界57カ国の支援レベルを評価し、21日(現地時間)にその結果を公表した。テレグラフは各国のロシアとの貿易額とウクライナ支援の規模、重火器の提供などを基準に1-4点で評価し、その平均点に基づき4段階に区分した。
韓国は全体の27位で2-3点台のグループに入った。これに対して日本は30位にとどまり、1.25-2点台グループだった。ウクライナを最も積極的に支援した国(平均3点以上)はポーランド、英国、チェコ、ノルウェー、米国など18カ国だった。これに対してウズベキスタン、メキシコ、中国、イスラエル、インドなど15カ国は支援に最も消極的な国に分類された。
キム・ドンヒョン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/02/23/2023022380003.html
-
【朝日】十島村の臥蛇島沖で違法操業したとして中国のさんご漁船船長を現行犯逮捕[2023/2/23] [プルート★]
22日午後、日本の排他的経済水域内で許可を得ずに操業したとして、中国漁船の船長が現行犯逮捕されました。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a5db28d6b41edb6eb6158e980c6481c7ded2550b
十島村の臥蛇島沖で違法操業したとして中国のさんご漁船船長を現行犯逮捕 2/22(水) 22:14配信
-
【覚醒】コンビニ店員殴り逃走 その後歩行者を切りつける連続傷害事件 50代の男を現行犯逮捕 東京・三鷹市 [ブギー★]
きのう深夜、東京・三鷹市のコンビニエンスストアで男性店員を殴り逃走し、その後、歩いていた男性を包丁で切りつけたとして、警視庁は50代の男を現行犯逮捕しました。
きのう午後11時ごろ、東京・三鷹市下連雀にあるコンビニエンスストアで「店員が客から暴行を受けた」と110番通報がありました。
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/345144?display=1
-
【ダウンタウン帝国】「紙の辞書なんてゴミ!」新聞、テレビが報じない教育現場DX化の残念すぎる実態。 [はな★]
「紙の辞書なんてゴミ!」新聞、テレビが報じない教育現場DX化の残念すぎる実態。
2/23(木) 19:39 FORZA STYLE
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/846916d51930aecce8d4e5fa2d8c2540be11bf87
コロナウィルスの流行で、日本人が一度も経験したことのない、教育活動も経済活動も何もかも自粛という危機に直面した時、浮き彫りになったのは教育現場におけるIT化の遅れだった。
-
【悪口】女性がドン引きする趣味1位は「VTuber」 中途半端さに嫌悪感 [爆笑ゴリラ★]
2023.02.23 19:00
どんなに見た目や中身が良くとも、一気に相手をドン引きさせてしまう場合がある〝趣味〟。一体、世の女性たちはどんな男の趣味に引くのか、今回は独自に調査を行ってみた。
まず同率で第3位にランクインしたのは、地下アイドルオタクと、コンセプトカフェ・風俗・ガールズバーといった店舗通いの2つだ。
ttps://myjitsu.jp/archives/411546
-
【病バイト】ごみの中から1000万円 「自分のかも」問い合わせ次々 中には都内で無くした人からも連絡 [おっさん友の会★]
ごみの回収施設で見つかった1000万円に「自分のもの」という問い合わせが相次いでいます。
札幌市北区の資源ごみの回収施設で先月30日、雑紙の仕分け中に現金1000万円が見つかりました。
警察によりますと、これまでに少なくとも5件の問い合わせがあり、その中には「東京都内で1000万円なくした」
「バッグに入れた1000万円を落とした」などというものもあったということです。
ヤフーニュース テレ朝ニュース 2/23(木) 18:52配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/135a5f896a39be50f941bb3b47f090eb32ddb3c1
-
【仏国食】コオロギ食が話題に 根強い抵抗と不安の声も専門家は安全性強調「サクサク感が良いおつまみに」「昆虫アレルギーには注意を」 [Hitzeschleier★]
2/23(木) 17:10
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e20802b3fb9068a0d55faa939b7a1725cb0aded6
急速に普及しつつあるコオロギ食を巡る議論が過熱している。学校給食に提供されて話題になり、養殖しやすく、たんぱく源になるなどの利点があるが、一方で、ネット上には「#コオロギ食に反対します」「#昆虫食に反対します」のハッシュタグが立つ。その見た目に抵抗感を持ち、口に入れることを不安視する声が収まらない。NPO法人食用昆虫科学研究会の吉田誠理事にコオロギ食についての気になる疑問を聞いた。
-
【NHK】強制性交罪を「不同意性交罪」に罪名変更へ…「同意なしは処罰対象」を明確化 [七波羅探題★]
読売新聞2023/02/24 06:35
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20230223-OYT1T50159/
法務省は刑法の「強制性交罪」を「不同意性交罪」に罪名変更する方針を固めた。「強制わいせつ罪」は「不同意わいせつ罪」に改める。性犯罪規定を見直すため、今国会に提出予定の改正法案に盛り込む。被害者団体の要望を踏まえた対応で、同意のない性行為が処罰対象となることを明確に示す狙いがある。
-
【帝国の逆襲】今度は「回っている寿司にアルコールスプレー噴射」動画が出回る [Hitzeschleier★]
回転寿司大手「スシロー」で撮影されたとみられる、新たな迷惑行為の動画が拡散され、問題となっている。SNSで広がっている動画では、若い男性がレーンを回っている寿司に、消毒用のアルコールスプレーを噴射している様子が映されていた。
この動画についてSNSでは「回転寿司炎上界隈史上、最悪の迷惑テロ動画見つかる」というフレーズがつけられていた。スシローでは少年が湯呑みを舐めて戻す、いわゆる“ペロペロ動画”があったほか、はま寿司では他人の寿司に勝手にワサビを乗せる動画が話題となってきた。今回はアルコールスプレーを噴射しているだけに、アルコールアレルギーの人にとっては健康被害につながるという意味で、“史上最悪の迷惑動画”と指摘されているのだ。
2/24(金) 11:10
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/42d05c715f71079c9b5ca691965de319fa60216d
-
【浮気者】細野豪志氏「LGBT理解増進法ができても性自認が女性と主張する男性が公衆浴場に入ってくることはない。陰茎の有無が最優先」 [おっさん友の会★]
自民党の細野豪志衆院議員(51)が23日までに自身のツイッターを更新。性的少数者への
理解増進法案について私見をつづった。
LGBT議連に所属する細野氏は「LGBT理解増進法ができても性自認が女性と主張する男性が公衆浴場に
入ってくるということはない。トランス女性団体がそのようなことを訴えているわけではないし、これまで同様
管理者の判断(陰茎の有無)が最優先。理解増進法は理念法にすぎない。トランス女性と言い訳して犯罪に及べば
刑事事件だ」(原文ママ)とツイート。投稿に対し、ツイッターユーザーは男性が女装をして女性スペースに侵入し
逮捕された過去の事例を示し、女性の安全と対立する可能性やトラブルを懸念する声を挙げている。
サンスポ 2023/02/23 11:55
ttps://www.sanspo.com/article/20230223-CLHK6VXV35BYPDRVKAUBZY757M/
-
「早く処理したい」公文書偽造、裁判でうその疑い 巡査部長を書類送検 [蚤の市★]
過失運転致傷事件の実況見分調書を偽造し、裁判でうその陳述をしたとして、千葉県警は、習志野署の男性巡査部長(30)を虚偽有印公文書作成・同行使容疑などで千葉地検に書類送検したと24日発表した。地検は同日、同罪などで起訴した。「事件を早く処理したかった」と容疑を認めているという。県警は24日、巡査部長を停職3カ月の懲戒処分とし、巡査部長は同日付で依願退職した。
県警監察官室によると、巡査部長は松戸署に勤務していた2018年10月、松戸市の交差点で同年3月に発生した中型トラックと自転車の過失運転致傷事件=地裁松戸支部で公判中=を担当。事件の実況見分調書を偽造し、21年1月に裁判で「調書は真正に作成された」と虚偽の陳述をした疑いがある。
別の警察官の補充捜査で発覚し、別の事故でも調書の偽造が8件あったという。川口光浩首席監察官は「警察の捜査に対する信頼を損ねる行為で、事件関係者や県民に深くおわびする」とコメントした。
朝日新聞 2023年2月25日 9時56分
ttps://www.asahi.com/articles/ASR2S7KG8R2SUDCB00K.html
-
【聖徳太子】「国家のうそ」に迫る「哲学」 沖縄密約報道の西山太吉さん [蚤の市★]
沖縄返還の際の日米密約を追及した元毎日新聞記者、西山太吉さんが24日、91歳で心不全で亡くなった。昨年、沖縄返還50年のインタビューで、民主主義のために「国家のうそ」にぎりぎりまで迫る意義を、「新聞記者たるもの」と語気を強めて語っていた。
西山さんは、密約に関わる極秘文書の入手を外務省の女性事務官に頼んだことが秘密漏洩(ろうえい)のそそのかしにあたるとして国家公務員法違反容疑で1972年に逮捕、起訴され、毎日新聞を退社。最高裁まで争ったが、78年に有罪が確定した。密約を政府は否定し続けたが、2000年以降に米側の公文書や元外務省幹部の証言で確認された。
朝日新聞 2023年2月27日 6時00分
ttps://www.asahi.com/articles/ASR2V7QSJR2VUTFK001.html?iref=comtop_7_01
-
99人の馬鹿がいたら、1人の正しいやつは駄目になるのが民主主義。
行政が馬鹿なのは常識。
国民の民度が高ければそれなりだろうが、民度を高くするにはポルポトじゃないと不可能だろ。
-
【楽しい戦前】タモリは、台湾有事の際にアメリカと一緒になって中国と戦うという政府の姿勢に対して、さすがに危惧を覚えたのではないか [昆虫図鑑★]
山口二郎|法政大学法学科教授
昨年末、岸田文雄政権は、安全保障政策の大転換を決定した。敵基地攻撃能力の保有、防衛費を5年間で2倍にすることなどが、その柱である。中国の防衛力増強、北朝鮮による度重なるミサイル発射など、日本を取り巻く環境は不穏の度合いを高めていることは確かである。防衛力を強化することについては、国民的合意があるといってよい。
ハンギョレ新聞/山口二郎コラム
ttp://japan.hani.co.kr/arti/opinion/46028.html
-
【地球は狙われている!】スノーボードで”逆エッジ”になり転倒 意識不明だった横浜市の19歳女子大学生が死亡 [ぐれ★]
※2023年02月27日 09時42分更新
NST
去年12月、新潟県十日町市のスキー場でスノーボード中に転倒し、意識不明となっていた横浜市の女子大学生(19)が26日、入院先の病院で死亡しました。
去年12月25日、十日町市の上越国際当間スキー場でスノーボードをしていた横浜市の女子大学生(19)が転倒し、意識不明の重体となりました。女性は病院に運ばれ、治療を受けていましたが、26日に死亡しました。死因は外傷による急性硬膜下血腫でした。
警察によりますと、女性は友人とスノーボードをしていて、逆エッジで前のめりになって転倒し、頭を強く打ったということです。
女性はスノーボード初心者でヘルメットは着用していませんでした。
続きは↓
ttps://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230227-00000002-NST-1
-
【聖人】高2男子の自死、両親が都に再調査求める 学校側は「調査は十分」 [蚤の市★]
東京都内の私立高2年の男子生徒が2018年に自死する事案があり、遺族が27日、学校法人が設置した第三者委員会の調査が不十分だとして、都に再調査の要望書を出した。
学校法人は取材に「調査に不十分な点はないと考えている。都の指導があれば従う」と答えた。都は「法の規定がなく、都主体の調査はできない」としている。
亡くなったのは高橋勁至(けいし)さん(当時16)。18年11月24日朝、自宅で自死した。担任の暴言などにより精神的に追い詰められた「指導死」の可能性があるとした遺族の要望を受け、学校側は文部科学省の指針に基づいて第三者委を設置。20年3月に報告書をまとめた。
朝日新聞 2023年2月28日 6時30分
ttps://www.asahi.com/articles/ASR2W7FT8R2WOXIE03G.html
-
【チョン】有明ノリの色落ち引き起こすプランクトンを特定 佐賀大研究グループ [蚤の市★]
日本最大のノリ産地・有明海で赤潮を引き起こし、ノリの色落ちの原因となっているケイ藻の種を、佐賀大学農学部の木村圭准教授や吉田和広助教らの研究グループが特定した。種ごとの発生量も分かる検査法を開発し、発生のパターンも解明した。今季は有明海全域がノリ不作に見舞われるなか、赤潮の発生予測と色落ち被害の回避にもつながる研究成果に期待が高まっている。
論文は、1月12日付の国際的科学誌「マリン・エコロジー・プログレス・シリーズ」に掲載された。
朝日新聞 2023年2月28日 7時30分
ttps://www.asahi.com/articles/ASR2W6SDZR1VTTHB003.html
-
【山上哲也】幹部2人、28日再逮捕 特殊詐欺グループ、窃盗容疑―全国連続強盗・警視庁 [蚤の市★]
全国で相次ぐ強盗事件の指示役が関与したとみられる特殊詐欺グループを巡り、別の特殊詐欺事件に関与したとして、警視庁は窃盗容疑で、グループ幹部の今村磨人(38)、藤田聖也(38)両容疑者を28日に再逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。
同庁は近く、リーダー格の渡辺優樹容疑者(38)と、詐取金の回収・管理役の小島智信容疑者(45)も再逮捕する方針で、連続強盗事件との関連も調べる。
同庁によると、グループはフィリピンを拠点に活動し、被害総額は60億円超に上るとみられる。
フィリピン当局が2019年11月、拠点にいたメンバー36人を拘束。渡辺容疑者ら4人は摘発を逃れたが、19年12月〜21年4月、同国で拘束された。今月、日本へ強制送還され、特殊詐欺事件で逮捕された。
捜査関係者によると、今村、藤田両容疑者の再逮捕容疑は19年4月と11月、埼玉県と都内の高齢者にうその電話をかけ、キャッシュカードを盗むなどした疑い。
時事通信 2023年02月28日05時10分
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2023022800099&g=soc
-
【特殊詐欺】個人情報流出でベネッセ側に4027人総額1300万円超の賠償命令 [ぐれ★]
※2/27(月) 13:31配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN
2014年にベネッセコーポレーションからおよそ2900万件の個人情報が流出した問題で、東京地裁はさきほど、ベネッセ側に対し被害にあった4027人に総額1300万円あまりを支払うよう命じました。
「進研ゼミ」や「こどもちゃれんじ」を運営するベネッセコーポレーションをめぐっては、2014年に業務委託先の従業員が顧客情報を持ち出したことで、およそ2895万件の情報が流出していたことが明らかになりました。
続きは↓
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7c63420850e4bb8a10cbd0eb595a0b5d1f66ca01
-
【比国】「雨が降ってるからこの傘使いな」 見守りで「不審者」に? 声掛けためらう大人たち #こどもをまもる [ぐれ★]
※2/27(月) 17:01配信
時事通信
男が小学生に「雨が降ってるからこの傘使いな」と声を掛ける事案が発生―。2023年1月、九州地方で発信された防犯情報メールがSNS上で物議を醸した。「傘を貸しただけなのに」「不審者扱いされるなら助けないほうがいい」。声掛けをめぐる防犯情報が取り沙汰されるのは、これに限った話ではない。地域の見守りに何が起きているのか。取材を進めると、防犯と道徳のはざまで揺れる大人たちの姿が浮かび上がってきた。
続きは↓
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2011428ce06e7bb67a8f76ec0a14b072a556960a
-
【煙草産業】大麻の使用で心臓病リスク増大 研究結果 [ぐれ★]
※2/27(月) 13:00配信
Forbes JAPAN
大麻を日常的に使用する人は使ったことがない人に比べ、心臓病にかかる可能性が高まるとみられることが明らかになった。米国ではより多くの州が大麻を合法化するなか、若年層の間での使用拡大が続いている。
米国心臓病学会が2月24日に発表した研究結果によると、17万5000人の健康データを分析したところ、大麻を毎日使用する人は、虚血性心疾患を起こす可能性が使用経験のない人より34%高くなっていたという。
続きは↓
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/61252
-
【イスラム国】「こんな顔なんだ…」 マスクなし卒業式、クラスの大半初めて見る顔 [蚤の市★]
「式典全体を通じてマスクを外すことを基本とする」。コロナ禍で3年間、マスク生活を強いられた高校生たちは、卒業式目前になって文部科学省のこんな通知を知らされた。「外す? 外さん?」――。式の直前までこんな会話が繰り広げられたある高校の卒業式を28日に取材した。
大阪府立高校約150校のうち66校で卒業式があったこの日、府立清水谷高校(大阪市天王寺区)の体育館では3年生277人全員が式に臨んだ。
マスクを外していたのは全体の8割ほど。全員が外したクラスが二つあった一方、全員が着けたクラスもあった。校歌などを歌う時だけは、文科省通知に沿った学校の方針で、全員が着けた。
朝日新聞 2023年2月28日 20時36分
ttps://www.asahi.com/articles/ASR2X6JB5R2XPTIL00K.html
-
【ウクライナ】男「誰でもいいから人を殺したかった」中学校で教員切りつけ 埼玉・戸田市 [えりにゃん★]
1日正午すぎ、埼玉県戸田市の中学校に刃物のようなものを持った男が侵入し、男性教員が切りつけられる事件があり、警察は10代くらいの男を現行犯逮捕しました。男は「誰でもいいから人を殺したいと思った」と供述しているということです。
警察などによりますと、1日正午すぎ、戸田市美女木の美笹中学校で教員から「ナイフのようなものを持った不審者が校内にいる」などと110番通報がありました。60歳の男性教員が、刃物のようなものを持って中学校に侵入した男に校舎内で切りつけられてケガをしたということです。
日テレ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/470b320cbb5742da14836012a470f815e2143837
-
【相手は80歳説】看護補助者の男(49)ベッドの入所者女性に下半身出して覆いかぶさる「行為は間違いないが、わいせつ目的ではない」 [ぐれ★]
※2/28(火) 17:53配信
読売新聞オンライン
栃木県警さくら署は27日、宇都宮市に住む看護補助者の男(49)を準強制わいせつの疑いで逮捕した。
続きは↓
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/95201fbb7ec0e287ea47ae67fc35361dc967f7ef
-
【特殊詐欺か】都立高校の一般入試で、現役高校生の「アルバイト」が試験業務に関わっていて現場騒然…! [ぐれ★]
※2/28(火) 20:02配信
現代ビジネス
去る2月21日に行われた都立高校の一般入試。今年も約4万人が受験した、学生にとっては人生のかかった一大イベントだが、入試の準備を進める各学校にとっても、スムーズに運営を進めなければならない大仕事となる一日だ。各校の教員が試験監督にあたるほか、志願者の多い学校では、都の教育庁などから職員が試験業務の遂行のために応援に入る場合もある。
続きは↓
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d24e6f4884c81c0cf3322f1a5305512c9ae61e11?page=1
-
【個人情報流出】27歳の日本人女を新たに逮捕…フィリピンで滞在延長しようとしたところ身柄拘束 [Hitzeschleier★]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1ed62095616ac4a8b0198626340750ac94af3c1d
先月、日本人の男らが強制送還された一連の特殊詐欺事件に関与したとして指名手配されていた日本人の女が、フィリピンで新たに逮捕された。
マニラで滞在延長しようとしたところ身柄拘束
寺島春奈容疑者(27)が逮捕された際の様子を、FNNのカメラが捉えていた。
-
【気分は戦争】 ボブ・マーリーの大麻販売店、ジャマイカに初めてオープン [朝一から閉店までφ★]
2023.03.01
Kevin Rozario | Contributor
ジャマイカで2月、大麻愛好家として有名な同国出身のレゲエミュージシャン、ボブ・マーリーの名を冠した大麻ショップがオープンした。マーリーが「ハーブ」と呼んでいた大麻の成分を含んださまざまな医療用製品が販売されている。
大麻ショップ「マーリー・ナチュラル・ディスペンサリー」は、厳密には販売許可を受けた薬局だ。ジャマイカの首都キングストン市内ホープ・ロード56番地にあるボブ・マーリー博物館内にオープンした。ここは、1981年に死去したマーリーが暮らした家とスタジオがあった場所でもある。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/61301?read_more=1
-
【ゼレンスキー世代】戸田市・中学切りつけ 逮捕の少年「猫を殺したのは自分」 [えりにゃん★]
日テレNEWS
1日正午すぎ、埼玉県戸田市の中学校に刃物のようなものを持った少年が侵入し、男性教員を切りつけたとして現行犯逮捕されました。周辺では先月、切断された猫の死骸が相次いで見つかる事件があり、少年は「猫を殺したのは自分だ」と供述していることがわかりました。
警察などによりますと、1日正午すぎ、戸田市の美笹中学校で教頭から「ナイフを持った不審者がいる」などと110番通報がありました。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b30986a215c597060caceedf26a413c361de8479
-
【受信料】「あなたの家 狙われている」不安あおる電話相次ぐ その音声は【NHK独自入手】 [香味焙煎★]
一連の広域強盗事件の発生以降、「あなたの家が狙われている」などと不安をあおる電話が相次いでいて、NHKは先月下旬に千葉県の女性にかかってきた不審な電話の音声を入手しました。警察は特殊詐欺の一環とみて、警戒を呼びかけています。
警察庁によりますと、一連の広域強盗事件が発生して以降、「あなたの家が狙われている」などという不審な電話が相次いでいて、先月15日の時点で少なくとも10の都府県でおよそ50件に上っています。
NHK NEWS WEB
2023年3月2日 5時43分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230302/k10013995361000.html
-
NHK=日本犯罪協会
-
【焼身自殺】くら寿司、AIカメラ導入 レーン上の不審行為を検知へ [えりにゃん★]
大手回転ずしチェーンのくら寿司は2日、全店舗のレーンに、人工知能(AI)を搭載したカメラシステムを導入したと発表した。回転ずしを巡っては客の迷惑行為が相次いでおり、客の不審な動作を検知することで未然に防ぐ狙いがある。
くら寿司は2011年から、レーン上を移動するすしにカバーを付けている。全店舗で客が取ったすし皿を数えるためのカメラをレーンに設置済みで、一連の問題を受け既存システムを改修した。客が一度取った皿を戻しカバーを閉めるといった不審な開閉をカメラが検知する。
AIカメラが異常を検知すると、埼玉県日高市と大阪府貝塚市にある本部に通知が届き、店舗に連絡が入る仕組み。
共同
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d54d29856b19e21de211641bc1a993c302f4cb77
-
【異次元】大阪 逆走2人死亡事故 “くしゃみで気が遠く” 意識障害か [ブギー★]
1日、大阪・生野区で国道を逆走した乗用車が病院の外壁に突っ込み高齢の女性2人が死亡した事故で逮捕された71歳の容疑者が、「現場手前でくしゃみをして一瞬、気が遠くなった」と供述していることがわかりました。
さらに衝突を避ける動きもなかったということで、警察は意識障害を起こした可能性もあるとみて詳しく調べています。
1日午後3時ごろ、大阪・生野区巽南で国道を逆走した乗用車が病院の外壁に突っ込み、歩道を歩いていた、いずれも大阪・東住吉区に住む▼黒田シマ子さん(86)と、▼口池邦子さん(75)の2人が死亡しました。
警察は、車を運転していた大阪・平野区の呉昌樹容疑者(71)を過失運転致死の疑いでその場で逮捕しました。
警察によりますと調べに対し、「現場手前でくしゃみをして一瞬、気が遠くなり、そのあとどのように事故になったのかわからない」などと供述しているということです。
続きはソース元にて
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230302/k10013995911000.html
-
【少子化対策】「殺すよ」「全部脱いで」「お金もっとあるでしょ」現金奪い30代無職女性に性的暴行 首を絞め刃物突きつけ脅迫…自衛官を起訴 [ぐれ★]
※3/2(木) 12:00配信
千葉日報オンライン
女性から現金などを奪い、性的暴行をしたとして、千葉地検は1日、強盗と強制性交の罪で陸上自衛隊習志野駐屯地(船橋市)の第1空挺(くうてい)団第2普通科大隊3等陸曹、古屋聡一朗容疑者(28)=千葉市花見川区=を起訴した。認否を明らかにしていない。
続きは↓
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/360b9064e7c7128b28c3ca9b505e5e0f78c4d069
-
【AV会社】ネコの虐待動画で精神疾患に 法廷で訴え さいたま地裁 [ぐれ★]
※2023/3/2 10:45
朝日新聞
ネコを虐待する動画を見たことが原因で心的外傷後ストレス障害(PTSD)やうつ病などになったとして、SNSの呼びかけで集まった女性6人が、動画をウェブサイトにアップロードした50代の男性に1人あたり110万円の損害賠償を求めた訴訟の本人尋問が1日、さいたま地裁(関根規夫裁判長)であった。
訴状によると、男性は2016年3月〜17年4月、ネコに熱湯を浴びせたり、バーナーで焼いたりする動画を撮り、一部を動画投稿サイトにアップロードした。原告の6人は17年8月以降、動画配信サイトや自身のSNSに表示された動画を意図せずに見たことで精神的苦痛を感じ、体調を崩してPTSDやうつ病などの診断を受けたと主張。20年11月にさいたま地裁に提訴した。
続きは↓
ttps://www.asahi.com/articles/ASR320C5PR2WUTNB03H.html
-
【阪神ファン号泣か】天王寺動物園のアムールトラ死ぬ 早すぎる死、3歳で [Ailuropoda melanoleuca★]
大阪市天王寺区の天王寺動物園で飼育されていた雄のアムールトラ「風」が死んだ。3歳で、飼育下での寿命が20〜25年とされる中では早すぎる死だった。「大阪のトラ」に愛着を持って育てている動物園だけに「まだ若く、残念だ」(飼育展示課の今西隆和さん)と悲しみが広がっている。
風は2019年9月に秋田市の大森山動物園で生まれ、21年3月に天王寺動物園に来園した。今年1月、腎機能に異常が見つかり、食欲が低下。好物の牛肉を食べやすいように小さくして与えていたが、3月1日に容体が急変し、夕方に死んだ。死因は調査中。
16時48分 共同通信
ttps://www.47news.jp/9017257.html
ttps://www.47news.jp/view/public/photo/9246c93d7766241240086a593d009f94/photo.jpg
-
【騙されて塀の中】NHKの男性アナウンサーを釈放 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
3/3(金) 15:28配信
知人の女性アナウンサーのマンションに侵入したとして逮捕されたNHKの男性アナウンサーが3日朝釈放されました。
NHK札幌放送局の47歳の男性アナウンサーは、先月17日の深夜、知人の女性アナウンサーの自宅マンション敷地内に侵入した疑いで先月20日に逮捕されました。
警視庁によりますと、この男性アナウンサーが3日朝、釈放されたということです。
テレビ朝日
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/671ba940482011e7d9d4d7b119c6e25e6c5a4bd2
-
【非難訓練】保育園で火災想定の抜き打ち訓練 「突然のことに泣き出す子どもがいるなど、実際の状況に近い形で訓練できた」・兵庫 [水星虫★]
稲美町の保育園で事前に知らせず火災想定した避難訓練
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20230303/2020021243.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を
実際に火災が起きた際に近い状況で対応力を高めてもらおうと、稲美町の保育園で、
保育士や子どもに事前に訓練があることを伝えず、避難訓練が行われました。
-
【ゴロマキ】子育て中の「睡眠中断」に男女差 途中で起きて育児、女性は13倍 [首都圏の虎★]
国際比較調査の結果を見ると、日本の女性の睡眠時間は、際立って短いことがわかります。時間だけでなくて、その中身も――? 国際女性デーを前に、睡眠のジェンダーギャップについて考えてみます。
経済協力開発機構(OECD)の2021年の調査では、33カ国中、日本人の平均睡眠時間は7・4時間と最短だった。男性より女性のほうが13分短かった。男性より女性の睡眠時間が短いのは、日本を含む6カ国だけの傾向だった。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/82f6c634ca0d201ce21fd8e35f5f9ddb806ecb6f
-
【インチキ】大川隆法氏の遺産はどこへ? 幸福の科学の資産“2000億円”「そのまま団体に」弁護士見解 [ぐれ★]
※3/3(金) 5:26配信
スポニチアネックス
宗教法人「幸福の科学」の創始者で総裁の大川隆法(おおかわ・りゅうほう)氏が2日に死去したことが関係者への取材で分かった。66歳。徳島県出身。死因は明らかになっていない。関係者によると、2月28日に東京都港区の自宅で倒れて病院に搬送され、2日になって死亡が確認されたという。教団は「現在、お答えできません」としている。
2004年度まで発表された高額納税者ランキングに10年以上も名を連ね、推定年収が数億円とされてきた大川氏の遺産はどうなるのか。
続きは↓
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f9292f2fc2785fdc4c865ee1c5f0715b95fbcd69
-
あんな気持ち悪いオッサンを本当に神だと思ってる信者って知的障害だな
気の毒すぎるわ…
-
【パパ活】男はベンツ乗る資産家…女子大生と頻繁に高級飲食店へ「仲良さそうだった」 [ぐれ★]
※2023/03/05 19:26
読売新聞
京都市の立命館大3年浜野日菜子さん(21)が毒性の強いタリウムの摂取により殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された不動産会社経営宮本一希容疑者(37)(京都市左京区)は、京都市内で不動産会社のほか、イベント企画会社も経営。観光客向けの催しを複数手掛けるなど、手広く事業を展開していた。市内に戸建て住宅を構え、独メルセデス・ベンツなどの高級車に乗っていた。地元では資産家として知られているという。
続きは↓
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20230304-OYT1T50281/
-
>>875
もはや犯罪者なのに、NHKのニュースはことごとくスルー
もしもこれが一般企業の不祥事だったら、間違いなくリンチなくせに
-
【昆虫軍】青沼陽一郎氏「"コオロギ食"への差別行為が横行、嫌なら食べなきゃいいだけなのになぜ…」 [おっさん友の会★]
昆虫を食べること、それも「コオロギ食」が物議を醸している。というより、騒動になっている。
徳島県立小松島西高校が、食用コオロギを手がける徳島大学発ベンチャー企業の「グリラス」からコオロギパウダーの提供を受けて
ひき肉のかわりに使った「かぼちゃコロッケ」を給食で試食したのが昨年11月のこと。
希望する170人ほど試食した。事前にアレルギーの説明もあったようだ。
そして今年2月にはコオロギエキスを使った「大学いも」を提供。すると学校にクレームの電話や批判が相次ぐ。
続きはソースを
JPプレス 2023.3.6(月)
青沼 陽一郎
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74218
-
【昔は良かった】時刻表示がパタパタな時計など集めた展示会・下諏訪町 [水星虫★]
戦後に作られた時計など集めた展示会 下諏訪町
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20230306/1010025802.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を
精密機械産業が盛んな諏訪地域で戦後に作られた時計などを集めた展示会が下諏訪町で開かれています。
下諏訪町の「しもすわ今昔館おいでや」には、諏訪地域で昭和20年代から50年代にかけて
-
【893】高齢男性、トルコ地震義援金にポンと「50万円」寄付…「お世話になったからなあ」 [nita★]
3/6(月) 7:50配信
読売新聞オンライン
トルコ地震の義援金を募っている兵庫県三田市に、高齢とみられる男性から50万円の寄付があったことが分かった。市役所の窓口で、恩返しの目的を示唆しながら、名乗ることもなく職員に現金を手渡したという。担当者は「額の大きさに驚いたが、善意が本当にありがたい」と感謝する。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fa7b9f0832f1ff79e01ab2a93a1973913e4841f8
-
【禁煙運動】火の不始末でアパート燃えて犠牲者が・姫路 [水星虫★]
姫路でアパート火災 1人死亡1人けが
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20230306/2020021252.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を
5日夜、姫路市の木造2階建てのアパートが焼け、1人が死亡し、1人がけがをしました。
けがをした1階の住人が「自分のたばこの不始末で火が出た」と話しているということで、
警察と消防が火事の原因を調べています。
-
【無罪】すき家にキックボードで入店、そのまま座席へ衝突 迷惑動画がSNS拡散...広報困惑「危険なのでやめて」 [シャチ★]
3/6(月) 17:09配信 J-CASTニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fb9c4fdf615ed2cb3b449203767c5902e8b26683
牛丼チェーン「すき家」とみられる店舗で、若い男性がキックボードに乗って店内に入る様子を撮った動画が、迷惑行為だとしてツイッターで拡散している。
この行為で、店内の床などを傷つけた可能性も指摘されている。すき家は、どこの店かなど事実関係を確認中だとしたうえで、「危険な行為ですので、お止めいただきたいと思っています」と取材に答えた。
-
【絶倫】先端に包丁、金属棒突きつけ「刺し殺しちゃる」 94歳男を逮捕 [シャチ★]
3/6(月) 23:37配信 山陰中央新報
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/da3938c56d0b85d4ced15aea3f9d751d11db8824
島根県警浜田署が6日、暴力行為法違反(脅迫)の疑いで、浜田市、無職の男(94)を逮捕した。
逮捕容疑は4日午前10時ごろ、市内の80代男性の自宅近くの路上で、男性に対し、刃渡り約27・5センチの刃物を取り付けた金属製の棒を突きつけ「刺し殺しちゃる」などと脅した疑い。同署によると、容疑を認めているという。
-
【マフィア】サンシャイン60の乱闘事件 新たに「チャイニーズドラゴン」幹部や「中華龍」のメンバー4人を逮捕 [ブギー★]
去年10月、東京・池袋の「サンシャイン60」で起きた乱闘事件で、警視庁は「チャイニーズドラゴン」の幹部など、新たに4人の男を逮捕しました。
準暴力団「チャイニーズドラゴン」の幹部・藤岡剛容疑者(42)と、別のグループ「中華龍」のメンバーの陳龍容疑者(30)らあわせて4人は、去年10月「サンシャイン60」の飲食店に侵入し、皿やビール瓶などを投げつけ、営業を妨害した疑いがもたれています。
警視庁によりますと、当時、店内では「チャイニーズドラゴン」のメンバーら100人ほどが元幹部の刑務所の出所祝いをしていましたが、藤岡容疑者らの席が用意されておらず、腹を立てて乱闘騒ぎを起こしたとみられています。
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/363698?display=1
-
【3高】非正規のループから抜け出せない シングル中高年女性の見えない困窮 [蚤の市★]
上司が「バイトでも正社員であっても、仕事は同じようにやってもらう」と話すたびに、複雑な気持ちになる。たしかに業務だけを比べると、誰が正社員かは分かりづらい。
だが、首からぶら下げている社員証をみると、一目瞭然だ。正社員、自分のような直接雇用の非正規社員、派遣社員で色分けされているからだ。社員証を見るたびに、自分はバイトでしかないことを思い知らされる――。
朝日新聞 2023年3月8日 11時22分
ttps://www.asahi.com/articles/ASR335STCR2WUTIL01P.html?iref=comtop_7_01
-
【大阪の常識】女子生徒の楽器くわえ指導 大阪市立中の男性職員、校長「重い問題と認識せず」 [豆次郎★]
2023/3/8 11:39
大阪市立中学校の吹奏楽部で、令和2年度まで在籍していた部活動指導員の60代男性が指導の一環として、女子生徒らが使う楽器や手鏡をくわえたり、腹部を触ったりしていたことが8日、学校関係者への取材で分かった。学校側は生徒から相談を受けて男性に事実を確認したが、校長は昨年末に外部から指摘を受けるまで市教育委員会に報告していなかった。
ttps://www.sankei.com/article/20230308-VFXPZBIBSFJTPFTYBRLXTLCLQU/
-
【善人説】郵便受けに大麻を入れておき、現金を置いていってもらうという無人販売(逮捕)・ぐんま [水星虫★]
自宅で大麻密売か ブラジル国籍容疑者検挙 外灯の色で合図か
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20230308/1000090454.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を
自宅で大麻などを密売したとして群馬県太田市のブラジル国籍の容疑者が、警察に検挙されました。
密売を行う時間帯は玄関の外灯の色を「青色」に変えることで知らせていたということで、警察が詳しい状況を調べています。
-
【食料難】“本物の味”に近づいた? 進化続ける「代替食」 大豆ミート、こんにゃく、そしてコオロギ 拡大続ける市場 [シャチ★]
年々「本物」の味に近づいているという代替食。アジア最大級の「食の祭典」が始まりました。
きょうから始まったアジア最大級の国際食品飲料展FOODEX JAPAN。コロナ禍だったこともあり、4年ぶりに海外からも多くのブース出店がありました。
3/7(火) 19:14配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ec25c502a695a0c11cc4b118328d4fa8aca3b3da
2023/03/07(火) 23:53:23.09
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678200803/
-
【SOD】わいせつ被害の女性患者が証言 逮捕の医師、恐怖の触診 [蚤の市★]
診療を装い女性患者にわいせつ行為をしたとして、警視庁捜査1課は8日、東京都豊島区の「大塚南口駅前脳神経内科クリニック」院長、西田隆容疑者(54)を準強制わいせつ容疑で逮捕した。捜査関係者への取材で判明した。西田容疑者のパソコンからは内診台に座らされるなどした女性患者の動画が50本以上見つかっており、同課は数十人の女性患者にわいせつ行為をしていた可能性があるとみて調べている。
毎日新聞 2023/3/8 10:14(最終更新 3/8 10:57) 有料記事 1089文字
ttps://mainichi.jp/articles/20230308/k00/00m/040/074000c
-
【田口被告】 「現金」の落とし物 佐賀県内で1億円超 過去最高額に [千尋★]
県内で去年1年間に警察に届けられた落とし物のうち
「現金」が1億円を超えて過去最高額に上ったことが佐賀県警察本部のまとめでわかりました。
県警察本部によりますと、去年1年間に県内の警察署などに届けられた落とし物は10万22点で、
前の年よりおよそ1万点増えました。
落とし物の点数は、新型コロナの影響でおととしまでの2年間は減少傾向にあり、
前の年を上回ったのは、2019年以来だということです。
そして落とし物として届けられた「現金」は総額およそ1億470万円と前の年より1400万円近く増えて過去最高額に上りました。
県警では、コロナ禍の外出制限が緩和され人の動きが
戻りつつあることが落とし物が増えた要因だと分析しています。
以下ソース
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20230308/5080014033.html
-
【金がない】野球場で"チアリーダー盗撮"逃走して転倒・骨折、「パンツが見たかった」35歳男性を書類送検 2人目 [おっさん友の会★]
京都市内の野球場で、チアリーダーを盗撮したとして、35歳の男性が書類送検されました。
京都府迷惑防止条例違反の疑いで書類送検されたのは、大阪府八尾市に住む自営業の35歳の男性です。
男性は去年10月22日と23日、京都市右京区の「わかさスタジアム京都」で行われた大学野球の試合で
チアリーダーの女子大学生2人のスカートの中を盗撮した疑いがもたれています。
Yahooニュース MBSニュース 3/8(水) 13:45配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/77e5cb981d09ece8ccad2b4a59d2b57b8855b4f5
-
偽パンツなのに怪我までして捕まるとか
-
自衛隊、朝鮮有事に備え血液製剤製造へ [お断り★]
自衛隊が自前で血液製剤、有事に備え製造・備蓄へ…購入頼み改め隊員から採血
現在の運用を改め、有事に備えて十分な量を確保する狙いがある。負傷した隊員の治療体制を整えることで、継戦能力の強化につなげたい考えだ。
戦闘での死亡の多くは、失血死とされる。
詳細はソース 2023/3/9
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20230309-OYT1T50152/
-
【NHK国家】「ガイドライン」に服従してしまう日本人 「法律ではないから従わない」でいいハズが [七波羅探題★]
「文科省のガイドラインに従っています」「国交省・厚労省によるガイドラインがないと困ります」──これらは新型コロナ騒動以降、教育委員会や学校、そして各種公共交通機関・商業施設で散々言われてきた「感染対策」への意見・要望です。
今回はこの「ガイドライン」という言葉について考えますが、ガイドラインってあくまでも「指標」「参考」ですよね。すっかりこの言葉が嫌いになりました。強制力は一切ないのに、水戸黄門の印籠のごとき絶対性を有するようになった。個別の店舗や施設は独自の対策をすればいいのに、とにかく「指示待ち」であり続けた。
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2023/03110555/
デイリー新潮2023年03月11日
中川淳一郎
-
【ルフィ】最近よく聞く「代替卵」…エシカル消費と呼ばれている消費行動とは [おっさん友の会★]
スーパーの店頭に並ぶ卵パックの価格、本当に高くなりましたよね。ファミリーレストランでは卵を使った
メニューがなくなる事態にもなっています。そうしたなか、「代替卵」というものをよく聞くようになりました。
いったいどんなものなの?取材にあたった西潟茜子記者教えて!
つづきはそーすで
NHK NEW2023年03月10日
ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/20230310/581/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板