したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

くま

279名無しさん:2009/05/21(木) 13:44:00
Dellの女性向けサイト炎上 [09/05/21]


コンピュータメーカーDellの女性向け情報サイトが、女性を意識したステレオタイプな内容でネットユーザーたちの怒りをかった。

女性向けノートパソコン「Inspiron Mini 10 Netbook」情報サイト「Della」は、5月にオープンしたばかり。「Dell」の女性形を思わせる「Della」というサイト名がすでにあやうい雰囲気をかもしだしていた。

小型で高性能な「Inspiron Mini 10 Netbook」は、カラフルなボディのバリエーションがあり、さまざまなシーンで活躍しそうなネットブック。女性にアピールしたいDellは、サイト全体を女性向けにチューンナップしていた。しかし、Dellaで公開されたパソコンの活用法「tech tips」の内容がネットユーザーたちの批判の的となった。

よくある女性向けのパソコン情報サイトと思われた「Della」だったが…

そこで紹介されていた内容は、このパソコンを使えば、ネットで料理のレシピを見つけたり、料理のビデオを見たり、カロリー計算をすることができるといったものだった。このベタベタな女性向けコンテンツに対して、「女性がコンピュータを使ってやることはこれなのか?」とネットユーザーが声をあげ、同社の女性ユーザーに対するイメージ批判にまで発展した。

ネットでの批判を受けて、このコーナーは現在、内容が変更され、サイト名も「Della」から「Dell Tech Tips」に変更された。Twitterを使ったマーケティングで一躍名をあげたDellだったが、思わぬところに落とし穴があった。「女性向け商品」とはよく聞く言葉だが、ネットでは一歩間違うとこのような事態にまで発展してしまうのだ。

ソースは
ttp://www.excite.co.jp/News/it/20090521/Markezine_7335.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板