したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

くま

232名無しさん:2009/04/11(土) 13:39:16
【埼玉】 生活保護申請 月1000件超える

◇県内初、1・2月

県内で生活保護を申請する人が今年1月、1173件となり、初めて1カ月間で1千件を超えたことが、県の調べでわかった。2月も1090件だった。県社会福祉課は「元々の増加傾向に加え、不況の影響で一層、増えているのだろう」と話している。

県によると、申請件数が確認できる99〜07年度の1カ月間の平均申請件数は450〜672件。08年度は4〜12月の1カ月間の申請件数は693〜922件で推移したが、今年1月には初めて1千件を超えた。同課は「恐らく99年度以前も、受給世帯の数などからみて、申請が1千件を超えたことはない」という。

さいたま市では、昨年11月は190件、12月は227件だった申請件数が今年1月には279件になり、2月は221件だった。同市大宮区役所福祉課の担当者によると、「今年になって急に『派遣切り』に遭った人や住所不定の方など、窓口を訪れる人が増えきた」という。

川越市は、昨年4〜12月は申請件数が28〜41件で推移したが、今年1月は68件、2月は66件と増加した。同市生活福祉課は「3月以降も増えるかもしれない」とみている。

一方、2月の県内の生活保護を受けている世帯数は、1月と比べて560世帯増の4万1409世帯。保護を受けている人の数も、1月と比べて860人増の5万9006人となり、いずれも過去最多を更新した。

ttp://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000000904110002




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板