したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

オマエモナ04参加計画

1編集忍</b><font color=#555555>(dempau.2)</font><b>:2003/07/21(月) 16:30
2ch文化祭「オマエモナ04」
http://2chevent.net/omaemona04/
に電2で参加しよう計画
・2003年10月19日(日)11:00会場
・大田区産業プラザPIO 2F 小展示ホール

2給食係:2003/07/21(月) 16:49
どんな計画なんですか?

3U.S.S.みらい</b><font color=#555555>(rai/XP5Y)</font><b>:2003/07/21(月) 17:40
やらないかで触発されたな。
コミケ参加計画とかもあったな…。
いいんじゃないですか。
取りあえず、何を販売するかと、サークル参加してくれる人を募集かな?
あと取材人員もきちんと募集して欲しいな。

4玄関前のポリタンク</b><font color=#555555>(NtCD02jQ)</font><b>:2003/07/21(月) 23:02
今日、某所でトコ○イタ○ハさんに伺いました
詳細までは詳しくは聞いていないのですが、もし何かお手伝いできることがあれば
やらせていただきたいと思います

5できった</b><font color=#555555>(frbakjpg)</font><b>:2003/07/22(火) 00:45
はいっはいっ手伝います!

6電波ゆんゆん名無しさん:2003/07/22(火) 05:09
本を売る、Tシャツ売るとか?
まぁ、自分は大阪なんで行きたくても行けないのだが。。
みんな頑張ってね。

7編集忍</b><font color=#555555>(dempau.2)</font><b>:2003/07/22(火) 20:09
本とTシャツとカレソダーはダイジョブです。
あと、回線が確保できれば、PC端末を置いて、Web展示もしたいです。
オマエモナ04に向けてグッズをつくるのもアリかも。

お手伝いしてくれる人ボシュン。

8U.S.S.みらい</b><font color=#555555>(rai/XP5Y)</font><b>:2003/07/23(水) 00:29
売り子はやってもいいですよ。
回線は無線じゃないと無理かと、それから電気も使えないです。
(バッテリー持参ということで)

この勢いで冬コミも参加(ry

9できった</b><font color=#555555>(frbakjpg)</font><b>:2003/07/23(水) 01:04
あーいうところって言うのは値段的にどの当りが売れるんですか?<グッズ
例えばポストカード並に安いのでいいのがあったら
その場のテンションで思わず買ってしまうとか…

行ったことがないから分らない…

10編集忍</b><font color=#555555>(dempau.2)</font><b>:2003/07/23(水) 08:58
とりあえず
●現地チーム

●下準備チーム
に分けましょうか。
両方参加してくれても可。

主に、オマエモナ04に向けたスペシャルグッズ方面で
当日行けない人にもアイデア出してもらいたいなと。
なんだかんだでそんなに時間がないので、小物になっちゃうと
思いますが。

すでにできてるグッズの運び込みとかは手配しちゃいます。

11トコノイタンハ</b><font color=#555555>(uO0J/v7s)</font><b>:2003/07/23(水) 11:00
ええと、今までの経緯を簡単に説明します。
先ず、今までのオマエモナの03までやワショーイその1は即売会だったのですが、
今度のオマエモナ04は「2ch文化祭」と言う事で、展示のみの参加も可能になりました。
そこで漏れは、2つのサクールに声を掛けて展示での参加をさせようと企んだのですが、
スターフの人と話すと、他に展示での参加をする動きが無いような感触だったのです。
せっかく展示の参加が可能になったのに、2つだけでは淋しい。
そこで、blogで必死な編集忍に、2logの展示をやらないか?と誘ったのです。
ところが、漏れは深水色を前面に出して2logを展示するのを想像していたのですが、
編集忍から、電波2chとして皆と一緒にやりたいと言う希望があり、
グッズの販売もしようと言う事になったのです。

12トコノイタンハ</b><font color=#555555>(uO0J/v7s)</font><b>:2003/07/23(水) 12:30
暫くの間、他のサクールと一緒に展示の件として動いていたので、
MLや板で皆に知らせられなかったのですが、
何とか参加出来る目処がつきそうだし、
そろそろ時期かなと言う事で、
皆で動き始めようと編集忍がスレを立てた訳です、多分。

130. 3:2003/07/23(水) 13:09
AirH゛のパソコン(バッテリー9時間)
があるけど。

14電波ゆんゆん名無しさん:2003/07/23(水) 15:22
トコノイタンハ率いるバンドの結成キボン。

15引きこもりさん</b><font color=#555555>(me/5hikI)</font><b>:2003/07/23(水) 15:56
適度な大きさのバッグとか売ってると、当日会場でいろいろ買い物したモノを
入れて帰れるからいいのではないかと思うです

当日参加はできませんが、グッズ製作の取り回しなど
下準備のお手伝いならやります

16VIOLATOR</b><font color=#555555>(zraotSRk)</font><b>:2003/07/23(水) 19:52
|∀・)ニヤニヤ

17黒電波</b><font color=#555555>(........)</font><b>:2003/07/24(木) 01:58
|∀・)ニヤニヤ

18玄関前のポリタンク</b><font color=#555555>(NtCD02jQ)</font><b>:2003/07/24(木) 10:44
とりあえず、車用バッテリーからDC-ACコンバータで100Vへ昇圧!
フル充電のバッテリーだったらそれなりに持ちますよ

46B24R 消費55W×2のヘッドライトを8時間つけっぱでもバッテリー上がりませんでした
一般的なノーパソの消費電力だったら2台で8時間持つと思います

19黒電波</b><font color=#555555>(........)</font><b>:2003/07/24(木) 15:27
|∀・)コンセントは責任を持って御用意をさせて頂きます。

20編集萌え</b><font color=#555555>(MOE.oRqs)</font><b>:2003/07/24(木) 22:55
>>15
袋は需要ありますよね。
あるイベントでパンフと紙袋がセットになってて
ちょっぴり親切だなぁと思いました。

21U.S.S.みらい</b><font color=#555555>(rai/XP5Y)</font><b>:2003/07/24(木) 23:13
車用バッテリーとかは火災の恐れがあるからNGと思われ。
そのへんはスタッフでもある黒電波さんお願いします。

22玄関前のポリタンク</b><font color=#555555>(NtCD02jQ)</font><b>:2003/07/24(木) 23:14
>>21
そうなん?
今まではそんなことなく使えたが…
コミケもそうだし、>>19もこう言ってるしお任せします

23玄関前のポリタンク</b><font color=#555555>(NtCD02jQ)</font><b>:2003/07/24(木) 23:29
トコノイタンハ容疑者(自称31、自称女子高生)から指摘を受けて、電源が300円で使えることをはじめて知ったw

24U.S.S.みらい</b><font color=#555555>(rai/XP5Y)</font><b>:2003/07/24(木) 23:44
有料で使えるんだ、便利だな。
大抵の所は使用不可ですからね。
そういえば、前の打ち上げでそんなこと言ってた気もするな。

25玄関前のポリタンク</b><font color=#555555>(NtCD02jQ)</font><b>:2003/07/24(木) 23:49
幕張メッセだと電源の使用は許可は必要ないが
その代わり、従量制で料金が請求されるw

26黒電波</b><font color=#555555>(........)</font><b>:2003/07/25(金) 21:38
|∀・)pioは時間定額らしいです

27ja:2003/07/26(土) 02:42
逝こうかな。。。

28はにゃくと</b><font color=#555555>(qxToczYY)</font><b>:2003/07/30(水) 18:07
スペシャルグッズ

卓上カレンダー2月のAAお菓子写真ですが、
使用しなかったカットがいくつかあります。
このまま埋もれさすのももったいないかなーと思っていたのですが、
ポストカードとか作ってみましょうか?
印刷前段階までのデータ作成ならすぐにでもできますよ。

29VIOLATOR</b><font color=#555555>(zraotSRk)</font><b>:2003/07/31(木) 01:35
>28
ワタシも未使用の某カレンダー絵が2枚…。ロゴ製作とカレンダー表紙
製作等と並行して自分の中でイロイロ検討してますですよ。素材は常に頭の中に。
その前にやるべき事がマズ先かァ〜…ムツカシイですなァ〜。

30できった</b><font color=#555555>(frbakjpg)</font><b>:2003/07/31(木) 16:54
今までVIOさんが作ってきたとぷのばなーをいくつかピックアップして
前に出ていた袋のデザインにアレンジしなおすとか

例えばマカーさんの今までのFLASHからいい感じのコマを取り出して
デザインっぽくアレンジして何かにするとかは?
何かは別にポストカードでもお年玉袋wでも
なんでもいいんだけど…

31電波ゆんゆん名無しさん:2003/07/31(木) 17:18
トートバッグなんかいいなぁと思うです。

32黒電波</b><font color=#555555>(........)</font><b>:2003/07/31(木) 17:54
|∀・)なんか進んでるなぁ…

33できった</b><font color=#555555>(frbakjpg)</font><b>:2003/07/31(木) 19:28
前に忍さんが原画展の話があったっておっしゃってたじゃないですか

今回展示がOKなのであれば
カレンダーのイラストを展示するってのは無しですか?
すべて展示するのではなくピックアップして…
あたりまえですがw

原画って言うところが引っかかるのであれば
まくでもなさん、はなくそさん、足首さんあたりの応募時のラフ画も一緒に展示して
これが本番で使ったこの絵になって
それで、さぁ〜これがカレンダーです、買ってね♪

っていう…w

34VIOLATOR</b><font color=#555555>(zraotSRk)</font><b>:2003/07/31(木) 22:03
>30できったさん
大元のロゴ素材はかなり大きな画像サイズですので、編集しだいで
いくらでもデザインを焼きなおす事は出来るワケでして…えぇ、えぇ。
例えばデザイン的に、トートバックとかにロゴの焼き直し素材を作る場合は
http://dempa.gozans.com/info/vio/0305.html素材をvol.60のように見せるとか。
いくらでも出来ます。余裕があれば、新規に作ることも可ですよ。

>33できったさん
原画は、もぅ何枚でも。展示だけならば安い額縁をハンズか世界堂で購入して
それらしく見せる事は可能です。原画、実はシャーペンなのですが…。
素材の提供は出来ると思っています。あとマダいろんなアイディア考え&募集中〜。

35引きこもりさん</b><font color=#555555>(me/5hikI)</font><b>:2003/07/31(木) 22:40
>>31
また〜りと同意です

36できった</b><font color=#555555>(frbakjpg)</font><b>:2003/07/31(木) 23:10
>>35
禿同

>>34
新しいものと、今までのものと両方がいいな〜と思います
なんで過去のものをって言ったかというと
あのままっていうのももったいないかな〜と思ったことと
例えば好きなものを投票してもらってロゴを選んで
で、VIOさんにそれをさらにアレンジしてもらって当日さぁ〜どうなった?
っていうのも楽しいかな〜と思ったんですよ…

でも新しいのも見たいw

あと、原画の件…
>原画、実はシャーペンなのですが…。
私はそれがまた製作過程って感じでいいと思うです

37電波ゆんゆん名無しさん:2003/07/31(木) 23:29
トートは競合するので紙袋とかの方が良いかも。

38電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/01(金) 00:28
個人的には、紙袋は後の使い道に幅がなくていまいち…です。

もしかすると>>37さんが言ってることは
競合しそうなグッズを出すのは‘公式の電2’さんは遠慮して…
という意味にも受け取れるけど。 考えすぎかなー?スマソ。

競合のリスクにしり込みしたり、変に気をつかったりしないで
おもしろいと思う物を高い完成度で出すことに集中したほーが
イイと思われますが……。

39引きこもりさん</b><font color=#555555>(me/5hikI)</font><b>:2003/08/01(金) 01:33
VIOさんの絵は可愛いので、こういうおべんとバッグとかも欲しい
http://www.geocities.co.jp/Milano-Kotto/1881/test/bag1.gif
ってただのリクエストになってますね(汗 すみません

40できった</b><font color=#555555>(frbakjpg)</font><b>:2003/08/01(金) 02:40
かわいぃ(T-T)

でもそうなると中身のおべんと箱もほしいけど
そこまでは無理か〜(泣

41日曜</b><font color=#555555>(Pm/mZ50s)</font><b>:2003/08/05(火) 19:06
なんか興味が出てきたかもー 絵とか描けないけどお手伝いしたい

冬コミ参加するのですか?
その場合は申込書を夏コミで確保しないとね!

42できった</b><font color=#555555>(frbakjpg)</font><b>:2003/08/07(木) 13:47
はぃ、質問です♪

あと2ヶ月なわけですが、もし新しいグッズを作るとしたら
いつまでに決めなきゃいけないんですか?

43トコノイタンハ</b><font color=#555555>(uO0J/v7s)</font><b>:2003/08/07(木) 15:50
>>42
ええと、漏れは素人なので、質問ヘの答えでは無いのですが、もうそろそろ決めましょうよ。

つー事で、

①ポストカード
②トートバッグ

の2つに絞って実現の可能性を探りましょうよ、と提案。

意見・対案を求む。

44(0._3)~</b><font color=#555555>(CElEJ312)</font><b>:2003/08/07(木) 17:52
電2ブランド

45shizugen:2003/08/07(木) 19:42
>>42
2ヶ月じゃぁなぁ。。

46電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/07(木) 20:25
>>43
ポストカードは以前2ちゃんねるぷらすが配っていた。
プリントゴッコだけど。
トートは
http://www.astorephoton.com/monabrick.html

個人的には、普通に持ち歩けるレベルの
トートをキボン。

47shizugen:2003/08/07(木) 21:31
>>1
電2で参加しよう、ではなくて
電2有志で参加しようにしたら?

48電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/07(木) 21:55
>>47
電2は企画も全て有志による参加だろ。
バカチンが。

49できった</b><font color=#555555>(frbakjpg)</font><b>:2003/08/07(木) 23:00
>>46
>個人的には、普通に持ち歩けるレベルの
>トートをキボン。

ん〜確かに…
トートにするなら
イメージ的にはこういうやつがいい↓
http://www.2log.net/home/kikaku2/img/bag.jpg

ちゃんと使えるやつ…
デザインはちゃんと誰かに考えてもらって

ポストカードはどこかとかぶっても、何か素材を工夫するとか
(例えば厚手の和紙とか、木とか、ボール紙とか特殊なやつ…)
すればいけると思うし、作るのに楽かな〜とは思う…

50U.S.S.みらい</b><font color=#555555>(rai/XP5Y)</font><b>:2003/08/07(木) 23:22
>>43
実際問題ポストカードて使うかな?
俺はまるで使わないわけで。(w
そのあたりはどうなんでしょうか?
俺としては携帯ストラップやピンバッチや缶パッチなんかが
いいと思うのですが、コスト的に見るとどうなんでしょうねかね。

51できった</b><font color=#555555>(frbakjpg)</font><b>:2003/08/07(木) 23:41
そういうポストカードってもともと買っても使いませんょ
飾っておくとか、とっておくとか…

いいデザインならなおさら…
そういうもんじゃないですか?
あれ?あたしだけ?(汗

でも携帯ストラップいいな〜…

52shizugen:2003/08/08(金) 00:18
>>48
なんだかよくわかりませんが

53トコノイタンハ</b><font color=#555555>(uO0J/v7s)</font><b>:2003/08/08(金) 05:25
>>51
半分同意。

漏れは、イイ!ポストカードを見付けたら、同じのを2枚買って、1枚は使って、1枚は取って置くです。

54できった</b><font color=#555555>(frbakjpg)</font><b>:2003/08/08(金) 11:33
>>53
なるほど、その手があったか(泣

55できった</b><font color=#555555>(frbakjpg)</font><b>:2003/08/08(金) 19:07
今の時期で、しかもこの間みたいに別のイベントもあれば
タトゥーシール(携帯とかにも普通に貼れるやつ)とかもあるけど
秋だからな〜…

いいや…勝手に作っていって誰かに貼ってやる…
「逝」とか…

56電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/09(土) 00:16
今日、ターミネーター3を見てきた。
グッズで一番売れているのはペットボトルホルダーだった。
オマエモナのときにはちょっと遅いかな。

57電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/09(土) 01:14
>>56
コレデスネ ttp://www.rakuten.co.jp/iris/490124/

5856:2003/08/09(土) 11:08
>>57
おや。ちょっと違う。
ポリエステルのもっとしっかりしたやつで、真ん中にちっちゃく
ターミネーターのロゴが入っていた。
帰りには売り切れてたよ。

5957:2003/08/09(土) 18:10
>>58
劇場販売のグッズはこちらですた。
ttp://www.eigafan.com/new_info/review/t3/goods.html
こういうシンプルな物なら需要がありそう。

60トコノイタンハ</b><font color=#555555>(uO0J/v7s)</font><b>:2003/08/11(月) 07:15
なかなか纏まらないので、新しいグッズを作るのは、今回は断念しましょうか。

61shizugen:2003/08/11(月) 08:08
>>60
もうできてるやつを展示即売とか?

62できった</b><font color=#555555>(frbakjpg)</font><b>:2003/08/11(月) 08:36
>>60
あまり皆さんにご意見いただけなかったので
期間的なことを考えて、
印刷屋関係でいけるものを少し調べてたのですが
ZIPPOだと高くなってしまうし…
うちわ、扇子は季節が違うし…

他にはクリアケース、便箋、シール…とかそこら辺になってしまいますね
今回は断念ですかね〜

6303</b><font color=#555555>(CElEJ312)</font><b>:2003/08/11(月) 09:44
100均に無地のジッポが売っていた…と言ってみる。

64編集忍</b><font color=#555555>(dempau.2)</font><b>:2003/08/11(月) 14:01
>>15
このアイデアいいなーとおもった。

あと、ZIPPOはだったらすぐ準備できる。
デザインさえあれば。

65できった</b><font color=#555555>(frbakjpg)</font><b>:2003/08/11(月) 15:56
この適当な大きさのバッグをやろうと考えると
よく大きなデパートやスーパーなんかで売ってるエコバッグみたいなものと
ブランド店なんかでよく使うしっかりした紙の袋みたいなものと
どっちがいいんでしょう?

>>63>>64
あれ?スイマセン、バイト中にちょこちょこ調べてたんでかなり調べ方雑でした(汗

ZIPPOどうなんでしょう〜?
ご意見求むm(_ _)m

66電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/11(月) 16:06
>>64
オリジナルZIPPOに100アブフレックス。
デザインは公募もしくは電2のVIO・萌・引きさんらに作ってもらうですか?

67</b><font color=#555555>(CElEJ312)</font><b>:2003/08/11(月) 16:31
個人的には、口が広い紙袋か、
小さいものを入れることが出来る紙袋を。

68電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/12(火) 00:55
ZIPPOは既に二つくらいのサークルが作っていたような。

69できった</b><font color=#555555>(frbakjpg)</font><b>:2003/08/12(火) 01:10
>>68
そうなんですよ…それがちょっと気になる
問題はデザインだと思いますけど

70電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/12(火) 01:20
簡単そうなアイデアを書くだけかいてみる
「ブックカバー集」
素材:紙/サイズ:370mm×153mm位/
文庫本サイズの本を巻き込む形のブックカバー。
10〜20位の異なったデザインのものが一冊の「ブックカバー集」として
まとめられている。購入者は好きなカバーを切り取って使う。
※印刷は顔料系インク(耐水性)の扱えるご家庭用プリンタでも可。

71よろめき奥様</b><font color=#555555>(cV1v5Dv1)</font><b>:2003/08/12(火) 01:31
紙バッグにするなら、エコバッグがいいのでは?
全面プリントの。
私は、お菓子を一緒に食べませんか?のAAのがあったら絶対に買う。

72電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/12(火) 02:04
エコバッグで画像ぐぐるといろんな形のものがでてきますねー。
エコバッグって簡単な作りのトートバッグみたいなもんなんですか?

下記アドレスはオリジナルプリントの
エコバグ作れるトコらすい。参考までに。
ttp://www.tradeworks.co.jp/

73</b><font color=#555555>(CElEJ312)</font><b>:2003/08/12(火) 10:38
メールブロックの2ちゃんねる版を作ってほしい。
http://www.k-jiman.com/32-lcd/32024/
こんなものに、いろいろいれて。

74編集忍</b><font color=#555555>(dempau.2)</font><b>:2003/08/12(火) 10:54
>>68-69
以前あったけど今はないんじゃなかったっけ、、、
間違ってたらスマソ。内容的には他のサークルさんとできるだけ
かぶらんほうがいいと思います。
ZIPPO純正のボディにレーザーでデザインを入れるようなものであれば、
デザインさえあればすぐにできるです。
要はデザインかな、、、

75編集忍</b><font color=#555555>(dempau.2)</font><b>:2003/08/12(火) 10:56
>>71-72
会場でいっぱい買い物しちゃった人向けに安価に大きな(そして頑丈な)
バッグを提供するってアイデアはすごくいいですよね

これも、デザインあれば、サンプル速攻で申し込んでみるですよ

76編集忍</b><font color=#555555>(dempau.2)</font><b>:2003/08/12(火) 10:57
>>73
これって、メールブロックっていう名前なんだー
はじめてしった

77電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/12(火) 13:36
>>74
ワショーイで並んでるの見た。
ただ、100円ZIPPOに(たぶん)デカールを貼っただけの
やつだから、ZIPPOの純正で勝負するのはアリかと。

78Photonの中の人:2003/08/12(火) 14:30
>>38
ウチはトートを出してるグッズ屋ですが「競合は遠慮して」とは思いません。
ただ、どうせ電2で作るんだったら、
他の個人サークルさんじゃ作れないようなものを作って貰いたいという希望はあります。
個人ではロット数とかの問題で、工場に出したりとかする商品は
かなり作りづらいのが現実ですから。
ただ、「競合は遠慮して欲しい」というよりも
もっと他に色んな物があるじゃん?という気がします。
ZIPPOとかも、グッズとしてはいいと思うんですけど、
イベントに来る人の中で何人の人が欲しいでしょうか?って思います。
そういうマニアックなものはどっちかっていうと
通販とかの方が向いているのではないかと、個人的にですが思います。
あって悪いとは全く思いませんが。
せっかくイベントで直接販売できる機会なんだし
お客さん(と言うと同人板の人には怒られるのですが)も折角足を運んでくれるのだから
少しでも数多くの人に喜んで貰えるようなグッズを作って欲しいなぁ、と思ったりします。
大きなお世話だったらすみません。

79編集忍</b><font color=#555555>(dempau.2)</font><b>:2003/08/12(火) 15:01
>>78
貴重なご意見ありがとうございます。
電2ならでは、というのがポイントですね

80編集忍</b><font color=#555555>(dempau.2)</font><b>:2003/08/12(火) 15:03
>>77
とりあえずサンプルつくってみるです
できたら画像うpしますので、それみながら検討しませう

81編集忍</b><font color=#555555>(dempau.2)</font><b>:2003/08/12(火) 15:05
デカールってなに?

82編集忍</b><font color=#555555>(dempau.2)</font><b>:2003/08/12(火) 15:11
>>34
うお、このVIOさんのレス見逃してた、、、

トートか紙袋もつくっちゃいましょう
マジマジ

8377:2003/08/12(火) 15:29
>>78
スバラスィ。

>>81
シールのこと。
「クリアデカール」「水転写デカール」で検索してみそらしど。

84Photonの中の人:2003/08/12(火) 16:47
>>79
そうですね。
例えば、一般的なエコバッグだったら
普通にショップとかで売ってるものは安い物は300円代からあります。
(ちなみに、マーチャンダイズが充実している奥田民生のエコバッグは300円でした。
 コンサート会場でもとてもよく売れていました。
 http://www.rocket-exp.com/products/208838/208838376.html
 今はセールで100円(!)のようですが。。。)
同人レベルの発注量で、その値段で売れる物を作るのはかなりキビシイです。
でも、買う側にしてみたらそういうものが欲しいと思うのです。
Tシャツの展開を見ていても、電2くらいの力(いろんな意味で)があれば、
今までのサークル単位では作れなかった商品が作れるのではないかと思います。
はっきり言って商材なんか探せばいくらでもあります。
ウチだって作りたい物は有っても、発注ロットで諦めることはよくあります。
せっかく電2でグッズを作るんだったら
今、どこかが作っているような商材ばっかり考えて
競合するとかそんな心配しているレベルでは無いと思うのですが、どうでしょうか。

電2がオマエモナに参加するという話を聞いたときに
私はひろゆきに「サークルいぢめだ」と言いました。
そしたら「秋葉効果ですよ」と言われました。
同業種が多く集まることで、更に集客が増して売り上げも上がる事だそうです。
なるほどなナー、と思いました。
ウチもオマエモナへの参加は前向きに考えています。
電2が参加したことによって、ますます盛り上がって
主催者も参加者もサークルさんも、電2が参加してよかったねぇ。
と思えるように頑張って頂きたいと思いますー。

85電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/12(火) 23:54
ギターのピックってのはどうよ?
値段も安いし。
しかし需要ないですね。
回線切って(ry

86編集忍</b><font color=#555555>(dempau.2)</font><b>:2003/08/13(水) 00:01
>>84
オマエモナの話からはずれちゃうかもしれませんが、
たとえば
>ロットで諦めることは…
の部分を電2で協力できないかなということはよく考えたりしてます。
そういう意味でも電2という場をうまいこと「利用して」もらえればなぁと。
その他、電2でグッズやる上での課題もいくつかありますが、
内なる課題は自らに課しながら、あまり気負いすぎるのもよくないなぁ
と思ってるです。楽しみながらコミュニティに貢献できるような形が理想です。

87電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/13(水) 00:07
ttp://www.akaishi.co.jp/product/bestep/002.html
オリジナルプリントのレジ袋って、ちょっと面白いかも。

88電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/13(水) 00:12
>>85
いいと思うよー。気に入ったデザインのピックは飾ったりしてるし。
ミュージシャンな人たちには喜んでもらえるかも・・・。

89電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/13(水) 00:33
>>85>>88
がいしゅつです
http://onigiripiku.tripod.co.jp/

90はなくそ:2003/08/13(水) 00:42
言うだけ言ってみるテスト。

1.モナーの顔型に焼ける鯛焼き金型。
2.モナーの顔型のアイス最中の皮を焼く型。
3.モナープリンがつくれるプリン型。
4.モナークッキーが作れるクッキー型。

1.合羽橋の金型を扱うお店に聞いてみたところ、
「詳しくは問い合わせないと分からないが、オリジナル金型を
 つくるなら100マソ〜以上はかかると思いますよー」とのこと
2.実は最中の皮の作り方を詳しく調べてないです。スマソ。
 これもオリジナルの金型とかが必要なんだろうなー。
 でも鯛焼き金型ほど大げさじゃなさそう。
3.スゲー欲しいです。金属プレートをパッコンぬいてつくるのか、
 樹脂成形するのか・・・?どちらも型が必要。
4.これも合羽橋で聞いたところ、オリジナルクッキー型は
 輪郭(表情部分無し)だけで 6000円〜ということですた。高杉。
 表情付きのクッキーにするには輪郭の型抜き部品+表情のハンコ部分が必要です。
 市販されているアンパンマソのクッキー型が参考になるかな。
 ttp://www.anpanmanshop.co.jp/shop-html/goods/g-cook.htm
 もしくは↓とか・・・(参考にならないか
 ttp://www.chiekato.com/shopping/kata.html

1は、イベント用貸し出し。
2も、同じくイベント用卸売り。食品なので実現は難しい。
3.4は、ご家庭向け市販品。
 2ちゃんねる料理本のような企画が実現するなら
 それの初回限定オマケとしてもありかな。

91電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/13(水) 00:45
>>89
知らなかった・・・おにぎりだ。

92電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/13(水) 02:24
>>89
ださくて買う気にならない。
かっこよくて200円程度なら買うかも。

93電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/13(水) 02:57
>>92
そう思うのはあなたの自由ですが、
ここは誰かのグッズを批判するスレじゃないです。

私は「ピックの形=おにぎり」みたいに
思いつきをストレートに形にするノリは‘有り’かと思いますよ。

94編集忍</b><font color=#555555>(dempau.2)</font><b>:2003/08/13(水) 13:10
>>87
おもしろいっすねー
最低ロット10000枚ってのがちょっと厳しいかなぁ。
タダで配るにしてもさすがにあまっちゃいそうな気がする。

95よろめき奥様</b><font color=#555555>(cV1v5Dv1)</font><b>:2003/08/13(水) 23:43
ホットサンド作れるフライパンみたいなので、
クックルの絵がでてくるもの欲しいな。

それとか、アコーディオンギコのついてる
アコーディオンとか。高くて買えそうにないけど。

96電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/14(木) 07:00
金太郎飴のAAキャラ版(あ、食い物は駄目っすね・・・

97電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/14(木) 07:18
AAをあしらったド派手な
オリジナルスカジャンとか・・・。いや、冗談。

スカジャン星姫衣料
ttp://www.hoshihime.com/datafile/icon/page2.htm
オリジナルスカジャン
ttp://www.yokosuka-jumper.com/okumajunbi.htm
わんこにもスカジャン
ttp://homepage2.nifty.com/regalo-jp/wanko.htm
レノンさんもスカジャン(コレはちょっとかっこいいかも)
ttp://www.rrm.co.jp/gb/john/0200377.htm

98電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/14(木) 07:51
>>96
すくえ屋さんでがいしゅつです

9996:2003/08/14(木) 10:43
>>98
うお、既にあったとは・・・。サンクスコ
(正確には休止中のおにぎりオンラインさんデスタ)

100電波ゆんゆん名無しさん:2003/08/14(木) 13:22
オリジナルトレシー(眼鏡拭き)
ttp://www.toray.co.jp/toraysee/nove/original.html
全面プリントも可能なようです。
「煽り?荒らし? イライラしてますね。
 そんなときこの2ちゃんねるトレシーでちょっと一拭き。
 するとほら、クリアな視界でイライラがス──ッと抜けていきます。
 書き込みボタンを押す前に…いい眼鏡拭きです(バンテリン風)」

生分解 不織布バック
ttp://www.ebr-sg.ne.jp/syohin/level_3/sb010.html
微生物によって水と二酸化炭素に分解される素材の袋。
「ゴミは持ち帰ろう」「ちきうをきれいに」とかのメッセージを
AAキャラといっしょにプリントして配ってみる、とか。
同じ‘エコノベルティ’のページにある
フィールグリーン(テーブルガーデニングセット)
歯ブラシセット、生分解クリアファイル等もオリジナルプリント可能みたいです。

コーヒーとか・・・(食品はだめか
ttp://www.cafe-sanssouci.com/novelty/novelty.shtml

あえてみかかと同じグッズを作ってみるとか・・・
ttp://fkise.moo.jp/ntt.html

ピンバヂやファスナキーホルダとか(ありふれた感じだけど
ttp://www.ix-net.co.jp/main/novelty.html

当日、駅前で配ってみるとか・・・
ttp://www.ima-gine.co.jp/gift/tissue.html

2ちゃんねるAAキャラパッケージのゴム製品とか・・・
ttp://www.okamoto-condoms.com/

生姜を輸入して2ch(電2)ロゴ付けて売ってみるとか。
ttp://www.segway.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板