レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
( ´―`) 春を待ちながら…
-
何となく呟いてみる
-
、 l ,
(~) - (゚∀゚) -
γ´⌒`ヽ ' l `
{i:i:i:i:iロ-ロ
〔ノ ´・ω・)〕
fヽ、_,,..-モk_つ¶⌒lヽ、〃ヾ ブオーン
t∠ィ ,ー ッ / ̄(( ,))
__  ̄`''∠ニ=-'゙‐─一弋彡
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
-
. ((((---┳---)))) プルプルプル
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
ノノノ
γ´⌒`ヽ
∩´・ω・) あ〜
ヽ:::::::::::)
. し─J
-
. ((((---┳---)))) プルプルプル
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
γ´⌒`ヽ
( ´・ω・)
(::::::::::::っ━ ピッ
. し─J
---┳--- ピタ
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
. ( ´・ω・) 成功!
(::::::::::::)
. し─J
-
>┴< ⊂⊃
-( ´・ω・)- ⊂⊃
>┬<
. ((((---┳---)))) プルプルプル
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
. ( ´・ω・)
(::::::::::::)
. し─J
-
Σ>┴< ⊂⊃
-(;´・ω・)- ⊂⊃
>┬<
. ((((---┳---)))) プルプルプル
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
| | || スポッ!
γ´⌒`ヽ
( ´xωx`) ウヒョー♪
(::::::::::::)
. し─J
-
昨日は、いつぞやの『東京島』のDVDをようやく観ました
ttp://eiga.com/movie/55019/
やっぱりね・・・役作りが・・・
無人島に流れ着いた男達が揃いに揃って色白だったり
木村多江の衣装がリゾート地に遊びに来てるかのようなものだったり
リアリティに欠けた部分があって・・・
ストーリー的には、面白い設定だけに残念。
『東京島』は、原作で読む方が良いのかも・・・
-
>東京島
ほ〜、、、そうでしたか?
原作と設定が変えてるのかな?
でも、原作自体が実際の事件と違うだろうし?
原作知らないから、追求できませんけどw
-
*∧∞∧*
(∽・ο・)ほょ♪
-
イチゴちゃん、いらっしゃい♪
(続いて・・・)昨日は「塔の上のラプンツェル」を観ました。
こちらは、なかなかの秀作で面白かったです。
ディズニー映画なので、映像が綺麗なのは言うまでもありませんが・・・
登場人物のキャラが生き生きとしてて・・・愛らしく
もしかしたら「アラジン」や「美女と野獣」を超えるかも知れませんね
-
(続いて・・・)
今日は、レンタルコーナーに行っただけw
閉店18分前に入店。時間が気になって・・・借りられなかったよ
閉店23時って・・・早過ぎ・・・(´・ω・`)
-
レンタルと言えば・・・レンタルで見たわけでは有りませんが
そう、あれは・・・お正月の深夜映画でやってた
「しゃべれども、しゃべれども」って感じのタイトルの邦画
国文太一さん主演の映画が面白かったです。
若干ミスキャストっぽくも感じましたが・・・全体見終わると十分満足できました。
-
ほょ〜♪「しゃべれども、しゃべれども」面白いタイトルですね?
早速、無料動画♪探してみました
ttp://videosearch.seesaa.jp/channel/watch/25533
上手く再生できるといいのですが・・・
この頃、何故かブツブツ〜の動画が多いような・・・
ま、無料で見させてもらってるのですから、文句は言えませんけど・・・。
-
今日は、高校野球14日目
『日大三VS関西』の試合があったんだけど
ゲームが動き出した7回裏、8回表・・・慌しく地震予知速報が鳴り響き・・・
野球中継が、いきなり地震津波関連ニュースに(っω・`。)
ニュースが終わったと同時に試合も終わってたよ(´xωx`)ショボーン
-
>>733
え〜!?そうだったの?!
それじゃ朝日の動画サイトで見たらよかったかも?
-
>>733
ホントだよね〜。
普段なら実況板を見つつ・・・TVも見つつ・・・なので
TVが見れなくなったら、誰かが見れるサイトへ誘導してくれるんだけど
最近は、実況板行かないからね・・・そこまで頭が回らなかったよ
-
今日は、決勝戦!『日大三VS光星学院』
自分の好きなチームの顔合わせで、どっちを応援しようか迷ってしまいましたが・・
圧倒的な強さを見せつけ、日大三が優勝しましたね〜♪
吉永投手ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
でもでも、光星学院の秋田投手も集中打を浴びてしまいましたが
とってもとってもいい投手でしたよ!
日大三、優勝おめでとう!
光星学院、準優勝おめでとう!
-
朝刊を読んでたら・・・
熱中症対策の『水分』とは
お茶とかジュースなどの水物ではなくて
『お水』とか『スポーツ飲料』を指すと知ってビックリ!!
お茶とかジュースだと利尿効果で尿として排泄されるだけで
汗は、『お水』から作られるのだとか・・・
-
そう言えば・・・
スポーツ飲料に含まれる糖分は、身体に吸収されやすいように
初めから『糖』が加えられているので(食物を摂取し糖を作り出す過程が省略されている)
大量に摂ると・・・太りやすいのだとか?
-
>>738
以前何かで、「スポーツ飲料は甘すぎるから水で半分に薄めて飲むように」って
見たり読んだりしたけど、まさにそういう事か?
-
>>739
この辺がわかりやすいかも・・・
【糖分の多いスポーツドリンク】
ttp://www.nouminren.ne.jp/dat/200604/2006041001.htm
-
>>740
ありがとう!分り易いです!
某ポカリスエットは500ミリリットルでスティックシュガー11本分!!
-
某ポカリの製薬会社・・・
もしかして糖尿病の薬も売ってるのかな?
-
>>742
売ってるね〜(笑)
健康を考えて糖分を減らしたものを製品化すれば良いのだろうけど・・・
やはり、某ポカリさんも商売なので
『美味しくない⇒売れない』では困るそうで
糖分たっぷりのスポーツドリンクを作らざる得ないようですね
-
某ジャスコでノンカロリースポーツドリンク2Lが売ってたよ!
糖分が100ml./0.2グラムとか
-
>>744
ほょ?それはいいね♪
でも、味の方はどうなんだろう?
昨夏辺りに、各飲料メーカーからノンカロリー飲料がこぞって発売されたけど
いつの間にか、店頭から消えてしまったような・・・
-
>>745
>>740に書いてある人口甘味料スクラロースともう一つ入ってる
トップバリューのブランド物です。
-
>>746
どうも人工甘味料って、身体に悪そうなイメージがありますね?
スクラロースでぐぐってみたら・・・ 〓■●ピクピク
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%A0
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/75
結論:炎天下以外のスポーツ時の水分補給は『水』にしましょう!
-
∧,,∧
(*φωφ)ヾ(^ω ^)おっおっ〜♪
-
食前食後、コーヒーダメ紅茶ダメ、日本茶ダメ…
飲んでいいのは、麦茶、ほうじ茶、杜仲茶
うーん・・・なんだかな〜
-
カフェイン タンニン
煎茶 140 40
コーヒー 120 80
紅茶 200 100
麦茶 0 0
ウーロン茶 60 80
ほうじ茶 80 40
(1杯200ml 単位はmg)
眠気覚ましには、紅茶、煎茶、コーヒーの順
私は当分、麦茶、ほうじ茶・・・煎茶も良いのかな?
-
んんんん????
>>750のデーターは⇒ttp://bcaweb.bai.ne.jp/d-kiroku/koutya1.html
ここのデーターと随分開きがあるような・・・ttp://www.mypha.or.jp/drug/qa_01.html
-
なんだか良く解らないけど・・・『ほどほどに』が良いんだろうね
ttp://hobab.fc2web.com/sub2-kousannkabutsusitsu.htm
タンニン酸を多く含む飲料(日本茶、コーヒー、紅茶、中国茶、杜仲茶、どくだみ茶など)は、常飲していると、萎縮性胃炎(胃の粘膜が薄くなり、進行すると、胃癌になる)。
特に、毎日10杯以上、日本茶(緑茶)を飲む人は、進行した萎縮性胃炎になり易い。緑茶は、含まれているカテキン(抗酸化物質)により、胃癌などを予防するとも言われるが、
1日2〜3杯以上、空腹時に飲むことは、良くないとも言われる。
御茶(緑茶など)には、カフェインも含まれていて、不眠症、不整脈、脱水症状を起こすこともある。なお、麦茶(ムギ茶)、蕎麦茶(ソバ茶)は、カフェインを含んでいない
-
<35人学級>小2にも拡大 来年度から、文科省が方針
なぜ35人学級に?40人学級見直しで先生が増えたら
ttp://mainichi.jp/life/edu/mori/archive/news/2010/20101002ddm013100010000c.html?inb=yt
ウチのお子は、35人どころか20人学級だったけど・・・
きめ細かい指導のおかげで、
欠席が長く続いても勉強が付いていけなくなることはなかったし
目立ったイジメや学級崩壊もなかったよ
-
放射能心配…市民の抗議で福島産花火の使用自粛
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110919-00000346-yom-soci
(記事抜粋)東日本大震災の被災地の復興を応援しようと、愛知県日進市で18日夜に行われた「にっしん夢まつり・夢花火」大会で、市などでつくる大会の実行委員会が、福島県川俣町の業者が生産した花火の使用を市民からの抗議で急きょ取りやめていたことがわかった。
実行委員会によると、震災復興をテーマに岩手、宮城、福島各県産のスターマインを打ち上げる予定だったが、16日から17日にかけ、「放射能汚染の心配はないのか」「安全性を示すデータはあるのか」などと、電話やメールで抗議が20件ほど寄せられたため、対応を協議。打ち上げを委託した愛知県内の業者からも放射能検査機器がなく、放射線量の確認が間に合わないと連絡があり、17日、福島県産スターマイン1セット(80発)だけ、愛知県内の業者の花火に代えることを決めた
これは・・・ (っω・`。)
-
>>753
空お子さんは良い環境だったね〜^^!きめ細かいのは何よりですね
低学年から学級崩壊とかTVで観たことがあるし・・・
親としては、できるだけ先生の目が行き届くようにと願ってしまう
全国共通なのかな??うちの地域、一定の人数を越すと副担や支援員さんがつくから
少人数クラスとどっちが良いかな〜??
-
>>755
>副担任、支援人さん
それは、良いね〜!子どもを取り巻く環境って結構難しいものがあって
万が一、担任の先生と上手く行かなくても・・・
副担任や支援人さん次第で・・・随分学校生活が変わってくるんじゃないかな?
少人数のクラスだと・・・
体育がね・・・人数の関係上クラス対抗とか出来ないし
上下の学年と一緒にやると力の差がハッキリ出てしまうので
男女混合でやるんだけど、ドッヂボールとかだと・・・
女子には思いっきり当てないとか、頭に当たったら1発退場とかw
独自のルールがあるようだよ〜
-
作家、辺見じゅんさんがお亡くなりに・・・72歳
この方、「男たちの大和」の原作者で、角川書店の創業者の娘さんだそうで・・・
角川春樹さんのお姉さん。
文才って・・・ひょっとして・・・遺伝するのかしら?
-
地元資本のスーパーで買った「おはぎ」にトレハロースが入っていましたが
砂糖だけじゃダメなのか!?
>辺見じゅんさん
今どき72歳じゃ若いね
>少人数クラス
長野辺りの学校だと。中心市街地から外れた、地域によっては
丁度微妙に40人超え、なんて所も有って、そうなると2クラスになるね。
山間地で40人なんてとても届かない、なんて事もよく有るようですし。
-
∧,,∧
(*φωφ)ヾ(^ω ^)おっおっ〜♪
-
>>758
>トレハロース
甘味料としてじゃなく、しっとり感を維持するのに使われてるのかと・・・
ちなみに、昨日食べた『チェッカーロールズ(日糧パン)』の原材料名を見てみると・・・
砂糖、卵、小麦粉、ホイップクリーム
砂糖混合異性化液糖、マーガリン乳化油脂、着色料、膨張剤、アミノ酸、・・・酸化防止剤・・・酸味料・・・メタリン酸Na
添加物オンパレードです。_| ̄|○ ガクッ
-
なでしこジャパンの澤選手の年収が350万って@@!一時、噂になったけど・・・
澤選手は、日本コカ・コーラと個人スポンサー契約を結んだようで・・・
ttp://www.sakaiku.jp/topics/2011/000921.html
良かったよね〜♪
女子プロ野球の方も・・・
スポンサーが付くといいのに・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=FOPu3Nb3daI
-
こんばんは〜
>トレハロース
>甘味料としてじゃなく、しっとり感を維持するのに使われてるのかと・・・
そうなんだ・・・しっとり感か〜しらなかった〜よ
>添加物オンパレードです。
酸化防止剤ぐらいは、しょうがないかな〜と思うけど
商品がパンか〜ロールパン?だとしたら色々入れすぎのような気もw
そうそう女子サッカーの澤選手!
スポンサー契約取れて良かったね〜♪
-
>食品添加物
ttp://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~ioku/foodsite/tenkabutu.htm
ちょっと調べてみました・・・(全文転写)
①食品の品質低下(食品がくさったり、味・香りが悪くなっておいしくなくなること)を予防するもの〔保存料、酸化防止剤、防かび剤など〕
□ 本来ならすぐにくさってそのままでは保存がきかない食品も保存料を添加しておくことで少し長持ちするようになります。
夏や梅雨時など食中毒原因菌の発生しやすい時には効果的です。 ⇒ かまぼこ、バター、ワインなど
②食品の外観(見た目)や、味や香りなどを新たにつけて、食品の品質や価値を高めるもの〔調味料、甘味料、着色料、酸味料、香料など〕
□ ハムや明太子など、見た目がきれいだとおいしそうに見えます。カキ氷のシロップも色あざやかなものが多いですね。
不自然な色や香りは好まれないので、色や香りに関する食品添加物には、キャロット色素や紅花色素のように天然
由来の食品添加物もたくさんあります。
虫歯予防や糖質の過剰摂取を防ぐ目的で添加されている甘味料(アステルパームなど)もお菓子を作る時に加える
バニラエッセンスも食品添加物になります。
⇒ 市販ジュース、ハム・ソーセージなどの肉類加工品、お菓子など
③食品の栄養価を高めるもの〔栄養強化剤など〕
□ 食品の製造加工・保存などで失われる栄養素を補充する目的で添加されるものです。使用基準のあるもの(ミネラル関連物質)
とないもの(ビタミン関連物質)があります。
酸味料や保存料などとして用いられているビタミンEやビタミンCは栄養的な価値があるほど添加されていません。
⇒ 粉ミルク、ジュースなど
④食品の製造加工に必要なもの〔乳化剤、膨張剤、増粘剤など〕
□ 食品の製造加工に食品添加物はなくてはならないもので、昔から使用されているものも多いです。
⇒ 豆腐(にがり)、こんにゃく(硫酸カルシウム)、中華めん(かん水)など
-
うーーーーーん・・・・
もう一つ
とっても危険な添加物リスト
ttp://www.aa.alles.or.jp/~palette/ecology/eco-additives%20list.html
-
>>764
味の素の何とかが・・・_(。ω゜;)怖いょぅ・・・
-
>>765
昔から、なんか身体に良くないとは聞いてましたが・・・
味の素に含まれる「グルタミン酸ナトリウム」が良くないらしく(発がん性がある)
必要以上に採ると、タンパク質を作るアミノ酸の吸収が抑制され、体内の代謝に影響を与えるそうで
1日の許容量は6グラム。1食2グラムを超えると症状が現れる・・・と言うことらしいです
1グラムが、大体どの量か・・・見当が付きませんが・・・
1日1回なら、使っても良いのかと・・・?
お浸しや、浅漬け、ピーマンやししとうを炒めた時など・・・
味の素を入れると、ぐ〜〜〜〜んと美味しくなるのよね〜(●´・д)(д・`●)ウン ウン
-
【盗んだけど不安になった…ダイヤ飲み込んだ男、交番に相談し御用 】
千葉県警船橋署は6日までに、宝石店で指輪を飲み込み盗んだとして、窃盗の疑いで住所不定、無職の男(21)を逮捕した。同署によると、男は事件の約3時間後、飲み込んだことで不安を感じて交番に相談、発覚した。
逮捕容疑は4日午後4時40分ごろ、同県船橋市浜町2丁目のショッピングセンターの宝石店で、ダイヤの指輪(時価38万円相当)を盗んだ疑い。
男は店員にショーケースから指輪を出させ、床に落としたふりをして飲み込み、立ち去った。店員の110番で市内の交番から署員が駆け付け、防犯カメラに不審な動きをする男が写っているのに気付いた。
午後8時ごろ、交番に男が訪れ「知り合いの子どもが指輪を飲み込んだ。どうすればいいか」と相談。防犯カメラの男に酷似していたため署員が問いただすと容疑を認め、エックス線検査で指輪を確認して5日に逮捕した。指輪は6日未明に排せつされた。
もう・・・なんと言うか・・・
相談先が、警察じゃなく病院だったらよかったのにwww
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/06/kiji/K20111006001769060.html
-
こんばんは〜♪
なんとも、すごいニュースだね?
何だか、悲しくなるようなニュース。
-
【<ヒグマ>胃が空っぽ…冬眠前に脂肪付かず 恵庭で解体】
札幌市中心部などでヒグマの目撃情報が相次ぐ中、隣接する北海道恵庭市の山林で6日射殺されたクマの解体に当たった猟友会メンバーが9日、
毎日新聞の取材に「冬眠前に脂肪を蓄える時期なのに、胃の中が空っぽだった」と状況を説明した。主食のドングリが不作で、
餌を求めて移動するうちに山を下りて来たとみられるという。
解体をしたのは札幌猟友会員で恵庭市議の庄田洋さん(57)。体重約140キロの雄で、胃が細くなり、胆のうが大きくなっているなど冬眠に入る兆候があったが、
胃の中には全く食べ物がなく、脂肪もほとんど付いていなかった。
通常はこの時期に穀物などを一番よく食べ、脂肪の厚さは2センチ以上あるという。
今年はドングリが全道的に不作で、道は6年ぶりに「ヒグマ出没警報」を出している。庄田さんは「最近は林の伐採でドングリやコクワなどの好物が山奥より住宅地近くに多くなっており、餌場までの通り道に住宅地が入っている可能性がある」と指摘。ごみを荒らした形跡などがないことから、ヒグマが市街地に餌を探しに来たとの見方には否定的だ。
9日も札幌市西区の公園近くの山林や千歳市の道道で、ヒグマらしき目撃情報があり、各市や警察が警戒を呼びかけている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111010-00000013-mai-soci
『どんぐり』ねぇ・・・
家に持ち帰ると・・・中から虫が出てくるのよね><
-
【えっ、ダルビッシュ獲得に77億円必要?!「実際の入札参加は5球団前後」】
大リーグ関係者は「先発のFA市場を見ても、ダルビッシュの価値は上がる。獲得にはポスティング費用と合わせ1億ドル(約77億円)が必要」と語る。
入札に4000万ドル(約30億8000万円)、契約に6年総額6000万ドル(約46億2000万円)が予想される。
大リーグは公式戦が終了。各球団は「1億ドル」の投資の判断を下す時期が来ている。6月にレンジャーズ、8月末にブルージェイズのGMが異例の来日。他球団も視察し、力の見極めは終わっている。
米メディアは先発補強が急務のレッドソックス、ナショナルズなどの名前も挙げる。ナ・リーグのスカウトは「実際の入札参加は5球団前後」と予想している。
▽ポスティング・システム(入札制度) FA権のない選手が所属球団に容認された上でメジャー移籍を希望した際、その交渉権をメジャー球団が入札により獲得するシステム。入札最高額を所属球団が受諾すれば、30日の独占交渉権が与えられる。97年に伊良部がロッテから米国へ移籍した際のトラブルを教訓に98年、日米間選手契約に関する協定で定められた。これまでイチロー、石井一、松坂、西岡ら8人の日本人選手が同制度でメジャーに移籍している。
77億円・・・( ゚д゚)
「0」の数・・・違ってない?
-
こんばんは〜♪
・・・
これはもう、ちょっとよく分んない話ですw(@。@;)すごすぎる・・・
-
>>771
ホント!何だかよくわからないけど・・・
来シーズン、ダルビッシュはメジャーに行くのは間違いない!w
-
【タイの洪水多数のワニ逃げ出す】
記録的な大雨によるタイの洪水被害では、水につかった地域にあるワニ園からワニが逃げ出すケースが相次いでいて政府が注意を呼びかけています。
地元の新聞によりますと、中部のアユタヤでは、複数のワニ園で水があふれるなどしたためワニが逃げ出し、その数は、およそ100匹に上るとみられています。一部の住民の間には不安も広がっていますが、政府は、逃げ出したワニは野生のワニほど危険ではないとして、住民に落ち着いて対応するよう指示するとともに注意を呼びかけているということです。そして、生きたまま捕獲した場合には1000バーツ(日本円にしておよそ2500円)の懸賞金を出すほか、情報提供のための専用電話も設けたということです。アユタヤでは、水につかった住宅のそばなどでワニが見つかり、ボランティアの男性らが口や足をロープで縛り保護する様子が見られました。タイでは、観光客向けなどに多くのワニ園があり、今回の洪水で、ほかの地域でも増水が原因でワニが逃げ出したことが報告されているということです。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111017/k10013301062000.html
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
物価が違うとは言え、
あの恐ろしいワニを生きたまま捕まえて・・・懸賞金、2500円。
-
>逃走ワニ
ちょうど、さっきTVニュースの映像で
男の人が一人でワニ抱えて捕まえてたようなw
-
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ 捕まえる人、居たのね・・・
-
【日本ハム 菅野“強奪” 東洋大・藤岡はロッテ 野村は広島が交渉権】
プロ野球ドラフト会議が27日、都内のホテルで行われ、12球団の1位指名選手が決まった。
注目の大学“BIG3”投手の中で、ロッテ、横浜、楽天の3球団が競合した東洋大の左腕、藤岡貴裕投手(22)は、ロッテが交渉権を獲得。明大の野村祐輔投手(22)は、同選手の出身地、広島が1位指名した。
原監督のおい、東海大・菅野智之投手(22)は、相思相愛の巨人と方針転換した日本ハムが指名。日本ハムが交渉権を獲得した。
東海大甲府の高橋周平内野手はオリックス、中日、ヤクルトの3球団が指名し、中日に決まった。
阪神は慶大の伊藤隼太外野手、ソフトバンクは宮崎日大の武田翔太投手、西武はJR東日本の十亀剣投手をそれぞれ単独で指名、交渉権を獲得した。
くじに外れた巨人は英明・松本竜也投手、楽天はJR北海道の武藤好貴投手、ヤクルトは光星学院・川上竜平外野手、オリックスは東芝・安達了一内野手に決まった。
巨人と競合し、松本を外した横浜は唐津商・北方悠誠投手を指名した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111027-00000100-spnannex-base
( ´艸`)ムププ 梨田監督!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
-
菅野指名拒否ならどうなる…?
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/29/kiji/K20111029001916440.html?feature=related
【東海大・菅野が指名を拒否した場合】
①社会人か国内独立リーグ
来年はドラフト対象外。13年から指名可能。
②メジャーか米国独立リーグ
08年秋の12球団実行委員会で、外国球団との契約が切れてから2年間は指名不可能と決定された。
③浪人生活
来年ドラフトは指名OK。過去には江川卓、元木大介らも海外で浪人生活を送った。
④米国留学
現在は明確な規定なし。今後要検討。
-
入団前から変なイメージついてなんかかわいそうだわ
この騒動だれも得してない気がするw
完全ウェーバーにするか、ドラフト自体失くせば皆幸せになれるよ
-
>>778
確かに、相思相愛で行けるのが理想ですけど・・・・
ドラフトは、無くならないでしょうね
管野投手は、大学生で既にMAX157㎞/h(田中将大投手は高校生の時MAX150㎞/h)
原監督の甥っ子さんでなければ、どこの球団でも欲しかったでしょうね
-
【日本ハム1位】菅野、サヨナラで神宮の夢散る
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2011/11/02/0004591560.shtml
あらら・・・(っω・`。)
管野投手【がんばれ〜!】・ω・´)尸
-
まんべくん、活動再開へ Twitterは見合わせ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/03/news011.html
ネットの影響力って・・・怖いものがありますね
-
管野投手は浪人のようですね・・・
来年は、沖縄尚学から亜細亜大に進んだ東浜君が
ドラフトの目玉になるのは確実で・・・(巨人から声がかかっているようですし)
浪人中、管野投手が社会人か国内独立リーグに所属すればドラフトは2年後になりますが
2年待って、確実に巨人に行ける保証はなく・・・(他球団から指名の可能性アリ)
モチベーションをどう維持していくのか・・・色々、大変そうですね
-
【世界一「菊咲き誇る」1本に4351輪 ギネス認定】
ttp://lpt.c.yimg.jp/amd/20111105-00000003-san-000-view.jpg
なんか・・・これは・・・気持ち悪いような・・・
-
>>783
全体の小さい写真だからで、たぶん現場で見れば気持ち悪くないはず!><;
-
>>784
うーん
どうも苦手なんですよね
文化の日とかに、よく『菊花展』とか開催してますが・・・
一輪咲きは良いとしても、懸崖は・・・怖いと言うか・・・・なんと言うか・・・
-
TPPかぁ・・・
TPPねぇ・・・
自由貿易になれば、価格低下が見込めるのだろうけど・・・
北海道は、農業や漁業で支えられてる市町村が多いので
死活問題だよね・・・
-
>TPP
まったく詳しく知りませんが。
医療保険とかもアメリカからとやかく言われて
「酷い事になるんじゃあ」って、話を見かけましたが。
国民皆保険じゃない国から言われるのは、ちょっと怖いね。
-
アメリカ 日本
盲腸 243万円(1日入院) 8万円(7日間入院)
出産 115万円(2日間入院) 39万円(7日間入院)
肺炎 113万円(4日間入院) 30万円(4日間入院)
医療保険制度が崩壊したら
治療を受けられなく・・・・
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
薬価もそうですよね・・・
薬価って一定期間、開発費が上乗せされてますが
外国から安い薬がどんどん入ってくるとなると
必然的に開発費も削らなければならなくなって
新薬の開発にも影響が出てきそうですよね
うーん、TPP・・・
-
TPPねぇ・・・
【訂正要求を米が拒否 野田首相「すべての品目自由化交渉対象」発言】
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/111116/plc11111613060005-n1.htm
なんだか雲行きが・・・嫌な感じですね・・・
-
age
-
そうそう最近、また青空文庫を読む機会が増えてるのだけれど。
思った以上に面白かったのが、児童文学?の「宝島」・・・人が死にまくりです。
宝島 -序- 佐々木直次郎
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000095/card50503.html
宝島(本編)著者:スティーブンソン ロバート・ルイス
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000888/card33206.html
翻訳の佐々木 直次郎
ttp://www.aozora.gr.jp/index_pages/person95.html
元々はポー エドガー・アランの作品から流れて行って「宝島」を読んだんですが。
ポーの「黒猫」「黄金虫」「アッシャー家・・・」「モルグ街の・・・」他も面白かった。
ポーの作品は大して長くないのですが、ルイスの「宝島」はちょっと長編です。
-
>>791
青空文庫
久々ですね〜♪
『宝島』って…人がいっぱい死んじゃう?
確か『ひょっこりひょうたんじま』の原作だったような…気がするのですが…
ちょっと、携帯からリンク先に飛ぶのはハードルが高いので、PC直し次第チェックしてみますね
-
新聞小説『親鸞』がクライマックスを迎えてますね♪
自分では読まない分野の作品なので、リタイアするかも?と、思いましたが… 途中ワクワク、ハラハラ、朝刊が待ち遠しくてこんなに嵌まるとは思いませんでした。(笑)
-
ボーナスシーズン
東電のボーナス支給に、お怒りの声が殺到してるようだね〜?
昨年の半分、374000円
多い、少ないは別として
あんなに大きな事故を起こした後だけに
東電って、ズゴイ企業だな〜って、今更ながら思ったりして(笑)
-
今年の流行語大賞は…
『なでしこジャパン』だったのかな?
絆、スマホ、どじょう内閣、どや顔、帰宅難民、こだまでしょうか、3・11、風評被害、ラブ注入
うーん…
地震関連は避けたかったのは、解るけど
ACとかポポポポーン辺りが上位に入ると思ったけどな
-
>親鸞
うんうん、終わっちゃうね〜意外と早かった二年くらい続ければ良いのにw
来年からのは。女家族の中の唯一男な父目線の話らしいから・・・たぶんパスw
>流行語は
>>795の中だと、震災関係を除けば「スマホ」かな〜
-
>>796
>親鸞
最後の方は、駆け足で…
恵信との別れのシーンとか
もうちょっと、掘り下げて欲しいシーンがいくつかありました。
次は、女家族の中で唯一男性のお父さん目線の話?
うーん…微妙…
-
>親鸞
そうだね。関東に移ってからは、最初の方こそ丹念に書かれてたけど
住む所変わった後だったかな?次第に、ちょっと駆け足な印象が有ったね。
新聞連載の難しさなのかな、ちょっと残念だったな〜。
-
>親鸞
とうとう、終わってしまいましたね〜。
昨日は、新聞休刊だったのでさほど感じませんでしたが…
今朝は、後掲載の『天佑なり』を流し読みして
社会欄、地域、生活、スポーツ…一通り目を通して…
新聞を閉じましたが…
なんだかちょっと物足りなく感じました。
-
今年の世相を表す漢字が発表されましたね?
今年は、未曾有の震災やなでしこジャパンの活躍などで…
『絆』に決まったそうですが…
因みに、2位は『災』3位は『震』
私…個人的には…『震』でしょうか…
震災もそうですが、政治や電力や食の安全、放射能汚染とか
TPPを巡る様々な問題など
今年は、揺れに揺れた一年でしたね…。
-
年賀状の準備は、もう終わったかな〜?窓の杜に特集がありました〜!
窓の杜 - 【特集】2012年辰年、年賀状作成ソフトと年賀状向け素材のリンク集
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20111215_498631.html
>親鸞後
ちょっと前回書いたのは違ったみたいで。
うちの辺りは、朝刊(夕刊無し)だけで二本連載が有るうちの、別の方の新連載でした。
現代小説『女系の総督』藤田宜永
そして、コッチが親鸞後の連載のようです。時代小説『正妻慶喜と美賀子』林真理子
ttp://info.shinmai.co.jp/info/2011/12/01_005580.php
-
∧,,∧
(*φωφ)ヾ(^ω ^)おっおっ〜♪
-
>>801
>年賀状
せっかく貼ってもらったのに…
今年は印刷に出しました。住所録は、バックアップとったものがあるので
それほど時間は掛からないと思いますが…
問題は裏ですよね…
>新聞小説
あれ?小説と四コマまんがは一緒かと思ったら…
違うんですね?
しかも作家さんも…
Σ(゜д゜;)この差は一体…
-
金正日氏が亡くなれましたね
ワイドショーは、金正日氏一色で…
この取り上げ様はちょっとびっくり!!
-
最近のニュースチェックは、もっぱら新聞
i-modeニュースは、料金がかかるし…
ここの下にあるlivedoorニュースは…芸術ネタが多くちょっと偏った感じがするのよね…
-
( ^ω^)
-
↑レモたん♪
ハケーンしますたw
いつもありがとう♪
-
年賀状@30枚♪
今年は何とか間に合いそう♪
-
年賀状完成〜♪
今日は、お天気が悪いから明日でも出して来よう〜っと
-
ここ数日、i-modeが重いのは…
スマホの障害のせいかな?
それとも冬休みのせい?
-
( ・ω・)
-
>>810
それはドコモのせい!!
-
__
F_F 〔ニ`ゝo
(��)ーっ゛ (��) ☆
uuーuu \oγc)〆」
゚~゚ ゚̄~゚ ゚̄~゚
-
. 。. 。 . ・ ☆Merry Christmas!☆ . 。.
. ・ o . 。. 。 . . ・ . 。
☆ 。 。 . . ・ . ・ .o. 。. .
. 人 . ・ . . ・ . 。゜・ . o
ノ::oゝ . 。. 。 . . ・ . ・ . ・ .
ノ;;;;; ゞ・ . . ・ .o・ . ・ . . ・ . ・ . .
ノ;;o;;; * ゝ。o . . . ・ . . . ・ . ・
ノ;;;j;;;; @ゞ o. ・ . . 。. 。 .
ノ;;&;;;;;;,,..... ゝ ∧,,∧ . . . ∧∧ ・ ・.. 。
|| |゚ . ミ,,・∀・ミっΨ Ψc(゚ー゚*) . ・ .o
。ヘニニニニ7 ミ..u@o . ・ ・ . c..uo)〜 . 。
-
>>814
クリスマスは、そのくらいの雪だと良かったのですが…
映画「ホームアロン」ばりのクリスマス寒波でした。
-
何か間違えたような…
もしかして、スレあげちゃったかな?
ま、いっか…
-
今回の寒波は異常
寒さもさることながら雪も…異常に多くて
ご近所の平屋建てのお宅が屋根の雪と積もった雪ですっぽり埋まった状態に…
この寒波は、全国的のようですね
-
(^3^) エェー 業務連絡
そろそろえむちゃんに戻ってきませんKA?
えむちゃんの生活全般板に移住する案がありますYO
詳しくは↓のスレまで
そろそろえむちゃんに戻ってきたら?生活全般板でわいわいやろうYO
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/28667/1324833005/
-
>>818
お誘いありがとう
ん〜、どうなんでしょう?
私は、えむちゃんに書き込み出来ないので行けませんが…
興味のある方は、行かれるといいかもです
-
ああ、やっとわかった!
私…名前欄とメール欄、勘違いしてたのね?
sageとsora、似てると言えば似てるけど(笑)
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板