レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
総合雑談所103
-
雑談はここで
-
>>604
知っててもなんかベノムってコレジャナイ表記に感じるんだよなw
そうだねぇ
というのも、なんというか短い上に要塞だらけ、な割りにストーリー性があるから
「グラⅤってなんか長ーい話の重要部分だけ掻い摘んだような話だよなー」と思ったのがきっかけですからw
だからこれを使うとボスが1,2秒で沈むわけですよw
ゼロスフォースに使っても3秒で目ヴぁー目ヴぁー。
ただセイレーンみたいな、HPが一定まで減ると一旦止まって別行動 みたいなボスだと一瞬とは行きません
一瞬でセイレーンちゃんが怒ります …これも行動次第だけど。 いくらダメージ与えても反撃来ない突進パターンなんかだと一瞬で死にます
恵美「はい♪何か見たい本とかありました?」
-
>>605
ですよねー…ヴェノムじゃないとわかっていてもどうしても違和感がありますよねw
ああー…なるほどw 上手く要約された話に感じるとw
ふうむ…w まるでゼロスフォースがザコのようなんですねわかりますw
ああー…ボスによってはその戦略が通じないどころか逆に瞬殺されることもあるのか…
フィオ「少し読みたい雑誌とかがありましてw」
-
>>606
オトメではきっちり直されてるしな;
そうそう。
第1話 1面
第2話 2面
第3話 溶岩面
第4話 植物面
第5話 砂漠面
第6話 モアイ面
略
第12話 火山面
第13話 3面地下要塞
第14話 水中面
略
第25話 クリスタル面
第26話 4面細胞
第27話 人工太陽面
略
第32話 スクラップ面
第33話 5面隕石
第34話 エイリアン面
略
第39話 バクテリアン基地発見
第40話 6面緑液
第41話 6面ボスラッシュ
第43話 7面ビーコン
第44話 7面壁コア
第45話 7面エレファントギア序盤
第46話 7面エレファントギア中盤
第47話 7面エレファントギア終盤
第48話 8面最終決戦&ED
みたいな。ここから重要な話5話分と決戦編3ステージをゲームにしたらⅤになりましたよみたいな
ぽとぽと落ちていきますマジに。ぽろんぽろん。
いえ、一瞬で死ぬのはセイレーンね 一旦止まるパターンがあると一旦止まるところで止まるけど 止まらない場合のみそのまま倒せるよって
恵美「え?そうなんですか? 雑誌コーナーはー…」
-
>>607
ヴェノムに直されているんですか…w
なるほど…
ふうむ、2、3クール分のアニメを凝縮したようなものがⅤと…
ううむw今までの苦戦は一体何だったのかと思ってしまうぐらいに楽そうですやね…w
あ、なるほどw 止まらなければそのまま倒せるとw
フィオ「あー…小さかったりするんですか…?」
-
>>608
いやそこで相槌打たれても
短くやってもきつくなりそうだからなこういうの
いっそ48話分ステージを詰め込んで作ったほうがそれっぽいんじゃないかと
うん。楽ですよ
ジオールさんと違ってオプション4つだしね
恵美「ううん、色んなコーナーがあるんで… あっちですね」(移動
-
>>609
あー、すいません
もうちょっと本編が長くてもよかった、と…
でしょうねw
ジオールさんは4つオプションつけられないのか…
パロディウスみたいに自機パワーアップ型?
フィオ「なるほど… あ、はい!」
-
>>610
ダレてきてるのかな…?俺もなんだけど
実質6面構成ですからねコレ
1,2面がOPステージ的な部分なせいで通常ステージが全然存在しない
そこも知らなかったか…!!
いやフリーズオプションだしね、そりゃ。バランス取ったんでしょ
…自機パワーアップ型って?
恵美「あった、ここですよ」
-
>>611
ちょっと友達からもメール着てましてそれでちょっとorz
もう少し変化に富んだ通常ステージが欲しい、と…
火山面やら植物面やら水系面やらがないですからねー…隕石面と細胞面はあるのに…
うむーorz
あー…フリーズだからあえてバランスを取るために、って感じなのか…
通常攻撃が激しくなるタイプというかw
パロディウスでいう『こいつ』とか『ミカエル』とかw
フィオ「すいませんー… あ、あった…w」
(料理系の本に手を伸ばし)
-
>>612
ああー、そうなんだ
起承転結の承の部分の大事さがわかるゲームでした
普通全部のキャラやってみてから好みのキャラ選ばないかw
そういうことだろうね まぁエスメがそんなレベルじゃない鬼畜性能なんだが
…あの、俺がパロやってると思われるとなんだ 困る
まぁ多分オプションがなく自機だけが強くなるタイプと言いたいのかな
だからフリーズオプションだって言ってんじゃないかw
恵美「あ、お料理の本?」
-
>>613
そして今度は長く落ちてしまいましたすいませんorz
承の部分が、ですか…深めていく部分が薄かったと…
亜乃亜以外まともに使ってないもんでorz
なるほど… 全てのボスが一瞬でやられるレベルの強さみたいですからねw
あー、ごめんなさいorz
そうですー、自機だけが強くなっていくタイプですー…
みたいですねーorz
フィオ「はいw ちょっと見ておきたいレシピがありましてw」
(トマトスープ系の料理のページを開いて)
-
>>614
ギリギリだったな
俺も今から落ちるところだw
うん、始まったと思ったらすぐ終わる。
バイパー好きなんだねぇ。このゲーム亜乃亜は最弱らしいのにw まぁ、好きだけど。
ええ、ゲームバランス崩壊ですぜ ポイニーも相当なんだけど
そういうことですねー
恵美「へぇー… ……見ていーい?」(ひょこ
-
>>615
すいませんーorz
もう晩ごはんの時間ですしねw
あー…確かに物足りないような感じはしますしねー…
大好きですーw カラーリングと言い、形と言いw そ、そうなんですかー…
ゲームバランスをブチ壊すのがそんなにいるのか…w
ふうむ…
フィオ「あ、はい、どうぞw」
(チリコンカンのページで)
-
ほしほしー
まとめ氏はいないかな
-
\( ´ー`)ノ
-
剣、魔法、拳術、銃って組み合わせは偶然ながらいいかもしれないな
ちょっと考えるか
>>617
今年賀状作業終了してきたところっす。
-
>>618
わふー
葵「さて最近は平和なようですが」
琴子「桂さんたち以外はね」(ぇ
-
>>619
やぁ
早速だがそに子そっちで引き取れないだろうか
-
>>616
いや、夕飯はまだですー
プレイ時間は長いらしいけどね、あれでも。
俺は外伝組除いてもロードブリティッシュの方がシナリオ性があって好きではあります
亜乃亜とトロンなら亜乃亜なんだがね
ポイニー、ジオール、そしてエスメって感じですね
まぁバランスいいんじゃないかな。ポイニーとエスメはDLCキャラ、ジオールさんは割と人を選ぶ
恵美「…? なんですかこれ」
-
>>620
こんばんわわわー
浩平「まーとりあえず平和という事で」
ニノ「メリークリスマース!」
純一「アンド今年一年お疲れ様でした」
-
>>621
俺から言い出そうと思ってた所ですw
-
>>623
葵「ええ、一日遅れですが」(ぇ
遥「楽しいからいいんだよ」
>>624
ありがとう
リリースするにはあまりにも惜しいからなぁw
-
>>625
浩平「俺は昨日爆音飛ばしてカツアゲされましたOTL」(>>564辺り参照
純一「俺も先輩と爆発飛ばしてました」
ニノ「あたしはサンタさんからプレゼント貰ったよー!」(携帯を見せる
-
>>625
現在枠はちょうど14人
よかったよかった
-
>>626
聞きしに勝りし乱暴さだな、あんこちゃんw
遥「ニノちゃんよかったねー♪」
>>627
良かった
いやゲーム自体がどストライクな代物だったのでw
一応公式サイトと、オープニングの歌(リンのダンス付き)を貼っておこう
ttp://www.cdrive-soft.com/sukisite/
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8088207
-
>>617
ばわー
>>622
あ、そうだったんですかー…
うむ、長いと思いますw 時間的には2と外伝の中間ぐらいの長さなんじゃないかなとw
まとめ氏はロードブリティッシュ派、と…w
ですねー、その二人なら間違いなく亜乃亜ですやねえw
その三人がバランス崩壊組とw
バランス崩壊組ではあるけども、DLCキャラだったり人を選んだりするのか…
フィオ「チリコンカンというアメリカのスープですーw」
-
>>628
浩平「べ、別に怖くは無かったし!ただ油断しただけだし!まくらのそうし!」(ぇ
ニノ「うん!良かったらアドレス教えてー」(満面の笑みで
-
>>629
はいなー
擬人化というのは面白いようですなぁ、グラディウスのボスとかw
>>630
葵「明らかに混乱していますわ」(ぇ
遥「うんうん、こうしてくっつけるとねー」(赤外線通信をしてる)
-
>>628
ほほうw
うーん。惜しいところだw
-
>>631
浩平「ちょっと落ち着いて来まーす…」(部屋に篭る
ニノ「すごーい!こんなこと出来るんだ!
でも兄ちゃんのとは出来なかったなぁ…」(iPhoneのため
-
>>632
主題歌の突き抜けっぷりがw
暦「というわけで来てみましたが、ずいぶん女の子の多い空間ですなぁ」
まぁ気にするなw
暦「うん、そうするー」
-
アミティ「こんばんはー」
-
>>629
色々詰まって長いと思いきやそんなに時間取ってない、とは逆で
それはかなり残念だなw
はい。使いやすい性能ですしね
やっぱ亜乃亜の方が明るくていいね
トロンみたいなしっとりした感じも悪くはないんだが。
うん、必ずしも強いって評価でもないみたいだしねー…。
人によってはマドカのが強いとかも言われるし
恵美「へぇ……どうしてまたそれを?」
-
>>631
面白いですよーw うむ、ビッグコアとかクリスタルコアとかビーコンとかw
-
>>635
\( ´ー`)ノ
-
>>634
冬桜が暦くらいの背で智秋くらいの胸があればちょうどよかったんだがw
-
>>633
葵「あらあら」
遥「そっかー、こういうのって日本の携帯独自のものなんだって」(ぇ
>>635
水季「やー」
暦「こんばんはなのですぞ」
>>637
そのようですなーw
電車や戦艦も擬人化するくらいだ、何も問題ない(?)
-
>>638
たや!
アミティ「それはもういいから;」(ぇ
-
>>639
おや、冬桜が好みでしたか
全体的に絵はそんなにエロくないからねぇw
シチュ萌えな人向けかと
-
>>476
そうそう
いやあ、GMODとA列車、CSS、サイダイにクリアってあるのかなぁと。
なんと…
そのうち見ておくよ。
クララ「そう?w」
オルト「リュート君もあったかいよーw」
パチュリー「さあ、それはどんなものかしら?
会ったことが無いから分からないのよねぇ」
美鈴「あのキョンシーがどうかしましたか」
咲夜「あの寺も大した法力は無いようね、あんな物騒な妖怪を裏に飼っておくなんて」
でしょー?
そういうものかな。
まあ、ポケナガよりもBF3のSteam版が出るのかどうかですよ。
みんなBF3飽き始めているのに、全然Steam版のリリース続報が無いんですよ!?
11月の頭頃にはValveとEAが詰めの協議に入ったようなニュースがあったのに!
>>478
ファノリオス「よし、タカられないですんだ」
フォイヴォス「流石兄さん」
Fuck♂オプーナ
やっぱ時代はセクシー・コマンドーなんだよ。
ファノリオス「まあまあ、他にもお客さんは居るんだしー…。
さて、何を食べようかな」
(コーヒーを飲みつつ、メニューをめくる)
まあ、クリスマスの夜は家族でおごそかに過ごすものだよねぇ。
(いつの間にか勢揃いしている奥さん達と未成年の子供達)
って、スミスとリカードウとミルとフリードマンがレーニン廟で言ってた。
ええ、ロシアのアネクドートには笑わせてもらっていますよ。
そして自由と民主主義のありがたみを噛みしめるわけです。
Fuck you機械に人間の幸せを決められてたまるか。さっさとヤクをよこしな。
ヘンリー「おい、ヤクに手を染めるのはバカ共だけで十分だ。
スポンサーのお前さんにヤクをやられちゃ俺が困るぜ」
例えだよ、例え。こんなディストピアクソ喰らえだ。
ヘンリー「そいつは同感だな」
レルスカー「本日は銀河帝国の准后にしてグランド・モフであるティータ陛下、同じくグランド・モフのディズラ閣下、
更にオブザーバーとしてグラディウス前皇帝のラーズ72世陛下、またフロッフリ首相、
フロッフリ工業ギルド組合長にお集まりいただき光栄です。
私達アスカー氏族はボサウイとフロッフリのさらなる繁栄の為、また生じた過去の軋轢を払拭する為に
新たな投資をこの地に行うことを決定致しました。つきましてその最終的な裁可をフロッフリ政府より頂き、
並びに我々共通の盟主である銀河帝国の下で合意を達成したいと思います」
首相「私もそのように―――」
組合長「ふん、ボサン特有の欺瞞でなければいいが」
首相「あ、あぅぅ…ごほん」
ディズラ「どうやら組合長の力の方が強そうですな(小声で」
ティータ「最後の詰め、ですって?総督?(こそっ」
ディズラ「彼も形の上ではオブザーバーなのですがね。首相と族長の時は問題無かったのですが」
(「皇兄マキシミリアン殿下、<アキューザー>でグラディウスを親善訪問」という記事が
明日のインペリアル・ジャーナルの一面になるけれどいいかな?〔ドヤァ)
フォイヴォス「この度の破滅から救って下さったガイセリック提督、リィンディ殿下にお礼申し上げます。
はい、もちろん協力させていただきますわ。ただ、リィンディ陛下に直接お渡ししたいものがありますの。
それまでお待ちいただけますか?私達4人で分割して保有しているデータですので、技術調査中に
万一のことがありましたら、少々まずいことになるかもしれません。
なぜなら……バクテリアン准后にして情報部長官ニュクスの完全なデータです。
私達の造ったデスにそのデータを噛ませれば、バクテリアンのどこへでも入りこむことができますし、
准后ですらアクセスできないデータファイルへもアクセスすることができます。
その中には皇帝兄弟の持つ超能力に関する情報まで含まれているそうですわ」
ファノリオス「いや…パパもベルとエンリカ、イルミナを見逃した前例があるからそこまではできないかなー…。
人間、あるいはエルフ化して流刑ってとこだと思う。
下手に文明のある惑星に置いておくと、怒り狂った市民の報復を受けかねないしねー」
ファノリオス「……うん、平常運行だった」
フォイヴォス「他に書くことないのかデス達は; 僕達もデスだけどさー」
-
>>640
絵理「そちらの方は・・・はじめまして?」(何
-
>>640
To:携帯持ってる人全員
From:折原浩平
本文:どうせ俺なんて…どうせ俺なんて…どうせ俺なんて…どうせ(ry
純一「あぁ、とうとう狂ったかアホの先輩め…」
ニノ「そーなんだー、この国のギジュツは凄いんだねー」
>>641
こんばんわ
ぷよぷよやってみたけどてんでダメなたっつーです
-
>>597
>バイパー量産?とんでもないなw
ウチだってスター・デストロイヤーやスター・ドレッドノートを量産していますよ(どや顔
-
>>642
いや、まぁ見た目の問題ですよ 公式見た時点じゃw
んー、そうかぁ
-
>>645
アミティ「そっかー・・・」
りんご「まずは『階段積み』から覚えてみよう」
-
>>646
まぁ、とんでもないの意味はそこじゃないんだがなw
-
>>648
うむ、妹に言われて学校モードをやっているところなんですね
それにしても挟み込みは使い所あるのだろうか(ぇ
-
>>643
こんばんは提督
>>644
暦「初めまして。私の詳細は>>628を見てほしいのですぞ」(ぇ
>>645
遥「…」
ちはや「…」
葵「…」
琴子「…;」
葵「ええ、便利なものですわ」
-
>>647
うん、朝起こしにきてくれる典型的な幼馴染みですw
-
>>636
あまりギャップがなくて今までのシリーズの中では普通ぐらい、ですからねw
癖のない性能、とw
ですねえw ヒロインだったらああいう性格が一番いいというかw
ですねえ、悪くはないんだけど、どうしてもメインは張れないというか…
使う人によって最強が変わるゲームとw
あー、あのツインビーの娘ですかw
フィオ「今度作ろうと思いましてw ただレシピを忘れてしまったので…」
-
>>643
絵描けない身で言うのもなんだけど
リア充爆発しろとカップルを呪う身でr-18の性夜絵描くのは違うと思うんだ
カップルを呪うなら子供たちの喜ぶクリスマスをまず描こうぜと
ん?ない感じなのか。
ヘッドホン完備の図書室に予習用のビデオが置いてあるんすよw
はいw
そりゃ二人の可愛さに興奮してるからさ…(撫で回す
感覚が変わらないまま、ってことでね
そうですねー。まぁ、色々経験した上で人間辞めるとやっぱまた違うものがあるんだろうな、とね
ははは、ごめんミスったぜw
物騒な妖怪?響子はあの後怒られたんじゃないでしょうか
そうですねー
いやいや、思わぬものを見れて単純にってのもある
…最近もしかしてガチムチから興味減ってたりします?
BF3…ブレスオブファイア?
-
>>640
ええ、大丈夫です、問題はありませんw
-
>>649
何の問題ですか?
>>651
こんばんは〜。
奥さんや息子の嫁が「戦争が無いのはおかしい、戦いたい、出番が欲しい」とか言ってきて困ってます。
平和な時代なんだから、役人や総督の方が出番多いのは当然でしょうに。
-
>>651
瑞佳「浩平どこー?」(メールを読んで心配になる
純一「気にしなくて大丈夫、あの人の事だし」
瑞佳「大丈夫じゃないよ!浩平はそういう人だもん!」
矛盾しましたな(ぇ
ニノ「さてアドレス集め〜♪…ってあれ」
新着メール1件
-
>>652
おおー、またいまどきレアなものをw
>>653
逆のギャップでしょうか すぐに終わった風なのに実際には時間食っちゃってるとなると
いやだって…そうじゃない。
ヒロインというかまぁ主役としてもだね
メイン張るかどうかならアリだと思う。好みと違うってだけで
そうそう
ああー、…まだその認識なのか;
恵美「そうですか… そういえばさっきから見てないけどルキアちゃんは…」
ルキア「あー、恵美ちゃん!いたいた!」(漫画を買い込みながら
-
>>656
重みがなくなっちまうよwというか。
ただ巨大兵器量産は却ってなんか負けフラグっぽくも…;
-
>>655
ですなぁw
萌え萌え二次大戦(略)とかにも通じるものがありますな
>>656
世の中戦いを本能で求める人は少なからずいるものです
血沸き肉踊る戦いの興奮というものを…
あと戦争で得するのは死の商人ぐらいでしょう(ォ
-
>>650
実際の所、汎用性は挟み込みの方が圧倒的に上だったりします
アミティ「『GTR』を覚えておくといいんじゃないかな!」
基本形
○△
○○△
△△
使用例
ttp://ips.karou.jp/simu/fever/pfv.html?4001r0hb0Ay0hsiibq9sA_40G
>>651
アミティ「はじめまして〜」
アニメやゲームへの知識豊富、と(何
-
>>657
遥「とりあえず探しにいったほうがいいって思う」
葵「そうですね」
ちはや「お、早速メールだね?」
>>658
そんでもってそのまま朝ちゅっちゅをさせるというw
-
>>662
そこまで行ったらガチだわ!!w
-
>>661
考えてみればそうかも、上手く使えば連鎖が狙えそうですね
頑張ってみようかな
>>662
純一「探さなくても其処の部屋に篭ってるけどな…」
瑞佳「浩平に告ぐー!大人しく今すぐドアを開けなさーい!」(ぇ
ニノ「記念すべき初メール!誰からかな…
…」
→削除
-
>>664
ある程度慣れてきたら、色んな連鎖型覚えてみるといいかと
アミティ「キミももうちょっと、連鎖型のレパートリー増やそうよ;」
・・・うん;
-
>>665
落ちものは苦手じゃないはずだから頑張れば出来るかも
テトリスは得意だし
-
>>663
そういう世界観なんだっw
バカップルぶりにだんだん笑いが込み上げてきます
>>661
暦「そうそう、ここにはうちのお兄ちゃんを始めとして話の合いそうな人が多くて嬉しいよ」(ぇ
>>664
ちかくにいるんだから
ちょくせつ はなししようよ!(ぇ
葵「ポケモンマスター乙ですわ」
遥「…?」
ちはや「迷惑メール?」
-
>>667
なるほどなー エロゲをそうやってまともな目で見るのって最近ないかもしれないw
-
>>667
瑞佳「そうだよ!話せば分かるって!」
To:瑞佳
From:浩平
本文:へんじがない ただのしかばねのようだ
瑞佳「何が返事がないなのさー!さっさと開けなさーい!!」
ニノ「兄ちゃん…どうしちゃったの…」(今更読んだ
-
>>666
テトリスとはだいぶ考え方が違う気がするのです(何
後はフィーバー時の連鎖のタネの使い方ですかな、フィーバールールやるのであれば
>>667
アミティ「うんうん」(ぉ
レフィア(またキャラの濃い子が来たわね・・・)(マテ
-
>>670
まーテトリスは連鎖という概念が4までだからね…
フィーバーならそこそこできるかな、普通のはマダオ(まるでダメなおっさん)だけど
-
>>668
ちょw
あれを見て自分は巨乳に慣れすぎたのかなとは思ったけどw
>>669
葵「とりあえず無事なのは間違いありませんわ」
ちはや「そこまでいじけることでもないのに…」
遥「ニノちゃんと通信できなかったのがショックだったんだよ…」
>>670
暦「そんなわけでよろしく♪」
濃いといえばそうなのだろうな…w
-
>>672
瑞佳「もういい加減にしてよー!そんな事で気を落としてたら私まで…私まで…気が持たないよぉ!!」(涙目
ニノ「…あ、これってあたしからも送らなきゃいけないの?」
-
>>672
バカップルとかどうとかってよりもう日常でしちゃってるのばかりだからねw最近やってるの
-
>>671
フィバはもう標準的なルールになってますけどなぁ
初心者のうちは取るべき戦略も通とそんなに変わらないと思いますし
>>672
アミティ「よろしく〜」
リリア「まぁ個性だって言えるんだし」(何
-
>>673
葵「折原さん、未来のお嫁さんを泣かせるとは困った方ですわね」
ちはや「そうだよ、そういうのは手作業でどうにかなるんだから」(違
遥「知らない人からだったらほっといた方がいいんだよね」
-
>>674
あーそうなのか…w
>>675
暦「そうそう、個性は大事だよー♪」
マリエル「せやせや」(←もっとも話が合いそうな人(ぇ
-
>>677
暇さえあればしてるというか。うん 朝起きるとき夜寝る前、学校にいるとき、通学中、放課後。
-
>>676
瑞佳「うう…こうへー…」
To:瑞佳
From:浩平
本文:ニヤニヤ
瑞佳「…?」
ガチャ
浩平「テッテレー!」つ【ドッキリ大成功!】
瑞佳「えっ…」
ニノ「うん、知らない人からの迷惑メールは削除でいいってジャファルが言ってたよ」
ジャファル「…ニノは異常無しと」(安心ナビ
-
>>643
(こうしてたかられずに済んだのであった…)
なんでだお!なんでオプーナを邪険にするんだお!自分もやってないけど!(ドムス
いや、それはおかしい(キリッ
ヴァルバラ「むー… じゃあ…なんだっけ、美味しい鶏肉ー
…ジャバ・ザ・ハットだっけー?」
クリス「む、ま、まあな…(あれ?)」
フロス「うむーw」
ブリュンヒルデ「まあ、そうねえ」
ロッシー(い、いいのかな、ここにいて…)
レーニン廟で、ってすごい皮肉じゃないですかやだー!
ロジーナ「でしょう?w 自由と民主主義、ねえ…」
まあディストピアがユートピアな世界はごめんですやねw
始まったばかりでこの始末…
なんか荒れに荒れそうな気がするんですが…特に組合長が原因で
(同じく小声で)
(やめて! それ親善訪問じゃなくて威圧ですから!威圧ですから!)
ガイセリック「おお、そうか、すまない わかった、リィンディ様に会ってからにしよう
ほう、准后にして情報部長官…面白いな
バクテリアンのどこへでも、か!ふうむ…
しかし君たち、どうやってデータを?」
アル「あら、流刑にするの?
ファノリオスにしては結構寛大なのね
…いいや、エルフ化人間化するんなら寛大でもないか」
ニュクス「うむ、妥当とは言えないけれども、ねー」
(いつも平常運転、それがデイリー・バクテリアン)
-
>>677
リリア「でも、『あれ』も個性なんだろうけど・・・うぅ・・・;」(マテ
ラルフ(また胸のこと気にしだしたな・・・;)
-
>>678
なにそれすごい
こっちのを上回ってるなそれは…
>>679
遥「な、なんだってー!」
葵「折原さん…」
琴子「こういうオチかい!」(ぇ
ちはや「うん、それがいいって思うね」
ではちと落ちー
-
剣と銃に対する考え方の違いってのは確かに面白いかもしれないな…
>>682
エロゲってそんなものかとw
-
>>654
結局カップル前提なんじゃん、アンチにしろ肯定にしろ。
そうだよ、ごちそうにプレゼントですよ!
だってGMODって私がSS撮っているやつだよ?クリアありそうに見える?
サイダイとCSSはオンライン対戦ゲームだし、
Civ、のぶやぼ、A列車にエンディングは一応あるけれど、何度でもMAP生成できるし。
ほほう。
クララ「そう言われると悪い気はしないわね〜♪」
オルト「んふふーw かわいいは恋しているからっw」
パチュリー「まあ、人間の感覚はちょっと分からないわね。私は生まれた時から魔女だから。
アリスか魔理沙あたりが参考になるんじゃないかしら?
あ、人間の感覚が分からないと言っても、私を人格破綻者のように思うのは勘弁して頂戴。
人間の感覚が分からないだけであって、魔女として感覚や感情、常識を備えているからね?
……最近多いのよ、私を常識知らずのマッドサイエンティストのように捉える輩が」
美鈴「ミ、ミス?」
咲夜「いや、あのキョンシーよ。命蓮寺所属じゃないんでしょう?」
興味が減ったんじゃなくて、時間を裂けないの…。
な ん で じ ゃ
Battlefield 3
http://www.battlefield.com/jp/battlefield3/blog/tag/battlefield3
>>659
確かに主人公機だけれど、量産できなきゃ近現代・SFの戦争を勝ち抜けませんよ?
大丈夫、戦艦に搭載する戦闘機・爆撃機・偵察機・輸送機も大量生産しているぜ。
兵士の制服から戦艦まで、あらゆるものが銀河帝国では生産されています。
そしてもっと驚くべきことにその数万倍の生産力が民生品の生産に費やされているのです!
>>660
まー、2人とも元戦艦で、今もそれぞれ銀河帝国とバクテリアンの軍に籍を置いているけれどさー…。
そりゃそうですわ、戦争が始まったら全てがそっちに優先されるんですから。
私が言いたいのは、人の命を奪う銃よりも今日食べるパンを作ることが大切ということなんです。
-
>>682
リデル「おつかれさまです」
-
>>658
ああー…それならまだ別にいい…ほうかな…?
個人的にミサイルとダブルが癖強いかなー、とw
ですね、主役としてもw
うーん、シューティングゲームだけにあの性格だったら主役にはなれないんじゃないかなーと
なるほどw
うむー…どうしてもマドカっていうとマードック博士の娘、のほうが先にw
フィオ「はいw …す、すごい漫画の量ですー…」
-
>>660
うむw
むしろ萌え2次のイラストレーターさんの中に擬人化の世界に引き込んだ人がいるというw
-
>>675
そうなのかー
とりあえず階段ぐらいはできるようになっておかないとなぁ
桂「昨日サンタの格好でずっとスタンバってました」(ぇ
エリザベス つ【出処が無かったのだ】
>>682
浩平「にゃははー、お前の泣き顔可愛いかたぞー^^」(こっそりビデオに撮ってた
瑞佳「え…ええええええっ??!!」
ニノ「携帯って便利だけど怖いところもあるんだってね、迷惑メールとかワン切りとか水没とか」
-
>>688
とりあえず最初はゆっくりでもいいから、確実に組むことを意識することですかな
慣れてきたら少しずつ速く、と
レフィア「何やってるのよ・・・;」
-
>>689
そうですね、とことんや学校で一通りやっておかないと
桂「くそ、ニノ殿ばかりずるいぞ!俺だって…」
陽平「じゃあ正月はこれを着てみたらどう?」(衣装を用意
エリザベス つ【こ、これは…?】
-
>>690
うむうむ
ところでどのソフト使ってます?
アミティ「な、なに!?」
-
>>691
Wiiの7だったかな
〜そして〜
桂「鏡餅です」
エリザベス つ【門松です】
…なんじゃこりゃ
陽平「プークスクスww」
-
>>684
そういうことですねー、俺は性夜も子供たちの聖夜も肯定ですがw
自由にやれるゲームでもストーリーモードみたいなのがあるのは普通だからね
すくぅーるメイトだってひたすらズコバコしてるわけじゃなく
ストーリーに応じてあっちでズコバコこっちでズコバコしてEDを迎えるわけです
まぁオンラインゲーはなんとなくわかる。けどオンラインゲーってEDないのか…
まぁ、子供用ビデオですがねw
ふふふーw
そうかもねw(おっぱいを舐める
うん、まぁそれもそうですよねw
いや。人間の感覚っていうのは寿命や老化含めての話だから
人間の感覚じゃないからといってまともじゃないとは全然なりません、むしろ優れてるとすらね
まぁねー。けどれっきとした人間のマッドサイエンティスト知ってる身でパチュリーさん知ればそうは思いますまい
いや、なんでもないですw
ええ。そもそも法力というよりは、それ以上に神子側の力で打ち消されて存在を許されてたんじゃないでしょうか
同じ場所だしね、神子と聖さんの力がぶつかり合ってた可能性はある
小傘が挑んで跳ね返されてましたね 実際どうなってたのかはわからないですねー
ああー、そか;
まずい、略称じゃなくてもわからないぞw
んー、そういうゲームか。FPSかな?
-
>>684
FFでエクスカリバーが軍に常備されてなるもんかw
だから、量産ってのが負けフラグと思うわけよw
-
>>692
ああ、ぷよ7っすか
りんご「わたしの初登場作品だよね」
そしてアミさんが唯一スカートな作品・・・(マテ
・・・ただ対戦環境としてはあまり宜しくないともっぱらのウワサですが(マテ
特にフィバルールだと
アミティ「そ、それはちょっと・・・;」
シグ「・・・・・・・・・」(←クリスマスはトナカイの着ぐるみだった(ぇ
-
>>695
スカートイイネ!
対戦は妹だけとばっかりだけどね
一応妹がDS版持っているんだけど
桂「よしエリザベス、正月はこれでスタンバろう!」
エリザベス つ【あいあいさー!】
…何だかなあ
-
>>696
アミさんのミニスカ姿・・・
アミティ「・・・・・・・・・;」
15thと7はフィーバーの仕様(タネの形やフィーバー時間の仕様など)が違いますからなぁ
20thあたりがやはり良いかと(ぇ
アミティ「また同じことの繰り返しになりそうな気が・・・」
-
>>697
アミティちゃーん!結婚してー!(2度目
なるほど、作品によって色々違うのねー
桂「ところで最近S0NYが新ゲーム機『バーチャルボォイ』を出したと聞いたが」(ぇ
陽平「15年前にカエレ!」
-
>>680
だって私の奥さんのパイパイに勝手に埋もれたんだぜー?
甘い囁きも熱いキスも強い抱擁も無く、ただ胸を貪る…彼女を人ではなく、モノ扱いする態度が許せないんだ。
何、グラディウスには一人のセクシー・コマンドーもいないのですか?
ファノリオス「それは暗黒街の顔役…ホーク=バットかな?
色々あるけれどどれがいい?山賊焼き、ステーキ、ソテー、マリネ、煮込み……」
オルト「今年もみんなで集まれてよかったねーw」
ジーク「その通りっすw」
ソニア「どうかなさいましたかロスヴァイセ様」
ソフィ「顔色が良くないわよ?」
ペリフェリナ「ふぬー」
オリンビアナ「ふにー」
ファッキンコミュニスト共の頭の中だけではなく、顔も真っ赤にしてあげようと思って(キリッ
ところで私らとつるんでても大丈夫なのロジーナさん?チェーカーに連れていかれたりしない?
ちなみにスミスは『国富論』の最後を「これが私なりの"ユートピア"である」として締めくくっているんだよね。
つまり資本主義、自由市場、小さな政府はスミスなりのユートピア論だったわけです。
にもかかわらず、資本主義をネガティヴに捉える人が多いことに私は疑問を感じます。
ティータ「同感ですわ」
ディズラ「かといって邪険に扱うこともできません。彼はフロッフリの社会で大変な影響力を持っています。
彼の扱い次第で相当剣呑な事態も予想されます」
レルスカー「組合長、私がボサンであるとかボサンでないかはこの際問題ではない。
お互いに更に富を築く算段をしようという話なのだ。既に首相とは大筋で合意しているのだよ」
組合長「我々の産業を破滅させた口と同じ口からそんな言葉は聞きたくないな。
例えあなたがそう考えているとしても、別の思惑もあるかもしれない。
他の氏族に対する別な交渉の切り札にこの件を使うつもりじゃないのか?
我々はそうしたボサンの陰謀に付き合わされるのはごめんだ」
ディズラ「組合長、それははっきりとした証拠があって言っているのかな?
もし、憶測だけで言っているのならばレルスカー族長とアスカー氏族に対する大変な侮辱だ」
組合長「これが侮辱?ならばボサンからの輸出品は全て我々の伝統的な産業に対する侮辱だ!
帝国としてはこれにどう落とし前をつけるんだ?」
(やだなぁ、グラディウスと帝国は同盟国じゃないか。どうして同盟国を脅すんだい?〔ニコニコ)
フォイヴォス「リィンディ様とはいつ頃お会いできますか?
バクテリアンの官僚制度の脆弱性を突いただけですわ。
ニュクス長官のデータはただのデス達と同じデータベースに保管されていましたの。
擬人化管理局のね。もちろん、いくつかのアクセス権を偽造、あるいは買収する必要がありましたが、
そう高度なレヴェルではありませんわ。飲み代に困っている下っ端役人のささいなツケを
代わりに支払っただけで手に入りましたもの」
ファノリオス「大体、僕の身内で銀河帝国の法に触れなかった人が居るかい?
最初はみんな侵略者として入って行ったんだから……ああ、国の成り立ちがアウトローorz」
ファノリオス「まあ、国営新聞のアレセイアとか、他にも民間の新聞社はあるし…」
フォイヴォス「1つくらいこんなのがあってもいいかー…」
-
>>698
アミティ「えええええ!?」(ぇ
キャラの性能差の調整とかもありますし
アミティ「フィバ2だと、あたしアルルの完全下位互換だったしなぁ」(ぇ
絵理「・・・それに、バーチャルボーイは・・・任天堂機?」
-
>>700
栞「いい加減にしなさい!」(べしっ
あはは、あはははははーwwww
栞「ごめんなさいすぐに片付けます」
なるほど、サタン様はそういう事だったのか(ぇ
桂「何でも世界初の完全立体ゲーム機らしな」
陽平「ダメだこの人、もうどうしようもないよ」
というか先を行きすぎて失敗したのかなアレ…
-
>>701
アミティ「う、うん・・・;」
サタンはあまり強キャラだという話は聞かないけども…
厨キャラと呼ばれたことがあるのは
アルル(F1,F2で)、カーバンクル(F1,7で)、ユウちゃん(F1で)、
フェーリ(15th,7で)、バルトアンデルス(F2,15thで)あたりですかねー
強いけど使いこなすのにある程度スキルが必要なのはラフィーナ、クルークあたりかと
絵理「・・・落ち着いて?
・・・携帯機と呼ぶには重く、据え置きと言うには一人しか遊べないから?」
-
>>702
サタン様は初期は弱いキャラだと聞いた
キャラによって色々個性ってあったのかーみんな同じだと思ってました
桂「しかし俺はプレイステーションを買ったぞ!」(といいつつ3を見せる
陽平「ダメだこの人、年代感覚が狂っとる」
後目に悪い仕様だったのもあってか完全にこけたのかな…
当時の任天堂は迷走中だったし
-
>>703
まぁフィーバー以前はCPUのAIが弱いですからなぁ
フィーバーを機に一気にAIが強化されたようで
キャラ性能は一部ルールで参照されますね、主にフィーバールールで
初代・通なんかだとキャラ性能はないです
うーむ・・・;
まぁ、実際そこまで目に悪いわけでも無かったようなのですが、
イメージというものはそう簡単には払拭できないものですし・・・
ただそんな時期でもしっかり黒字だったというから任天堂さんパネェっす
(※この文章については、誤りがある可能性もあります)(マテ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板