[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
まったく・・・
1
:
風光明媚
:2006/03/31(金) 11:13:38
ったくょぉ・・・
2
:
TOMOHIKO
:2006/04/24(月) 19:37:51
どうしたの?!?!
3
:
僕
:2006/08/16(水) 14:49:06
どうしたの?!?!
4
:
茶葉
:2006/08/21(月) 00:46:39
どうしたの?!?!
5
:
デオキシリボ核酸
:2007/03/28(水) 20:02:37
どうしたの?!?!
6
:
よれよれ
:2007/03/28(水) 20:47:30
どうしたの?!?!
7
:
僕こと管理人
:2007/03/28(水) 20:54:16
どうしたの?!?!
8
:
茶葉
:2007/03/31(土) 02:05:14
どうしたの?!?!
9
:
名無しさん@でっかちゃんねらー
:2007/03/31(土) 09:46:08
どうしたの?!?!
10
:
僕こと管理人
:2007/03/31(土) 19:00:40
どうしたの?!?!
11
:
ぼろぼろ
:2007/04/01(日) 19:56:51
どうしたの?!?!
12
:
デオキシリボ核酸
:2007/04/01(日) 20:13:34
どうしたの?!?!
13
:
僕こと管理人
:2007/04/02(月) 15:03:46
どうしたの?!?!
14
:
ありんこ
:2007/04/02(月) 20:00:08
どうしたの?!?!
15
:
ちゃりんこ
:2007/04/03(火) 15:22:44
どうしたの?!?!
16
:
みじんこ
:2007/04/03(火) 15:23:11
どうしたの?!?!
17
:
下駄侍
:2007/04/04(水) 03:23:41
どうしたの?!?!
18
:
僕こと管理人
:2007/04/04(水) 23:50:51
どうしたの?!?!
19
:
よれよれ
:2007/04/05(木) 19:35:33
どうしたの?!?!
20
:
僕こと管理人
:2007/04/05(木) 20:07:19
どうしたの?!?!
21
:
ユージャン・ヴォング
:2007/04/06(金) 01:44:42
どうしたの?!?!
22
:
paella
:2007/04/06(金) 16:26:00
どうしたの?!?!
23
:
僕こと管理人
:2007/04/08(日) 10:23:16
どうしたの?!?!
24
:
風光明媚
:2007/04/08(日) 12:09:44
どうもしねえよ
25
:
俺
:2007/04/08(日) 19:19:30
あーあ、終わっちゃた
26
:
俺
:2007/04/08(日) 19:20:03
しかも
>>1
と
>>24
違う人っぽいしね 笑
27
:
僕こと管理人
:2007/04/08(日) 20:08:00
まず一言
空気を読め!!!!
28
:
僕こと管理人
:2007/04/08(日) 20:32:06
つーかまじめにすーさんどうしたの?!?!
29
:
店長
:2007/04/09(月) 18:18:19
つか空気を読む前にこんなスレ消せよ・・・
30
:
I bring a person happiness!
:2007/04/09(月) 22:28:54
>>29
大賛成。
あげたやつは誰だw
31
:
俺
:2007/04/14(土) 10:19:22
あー あげたの多分俺だわ
32
:
俺
:2007/04/14(土) 10:20:07
なんか初期の頃とにかくなんでもいいからスレたてろって感じだったんだよ
ね、僕こと管理人?
33
:
茶葉
:2007/04/15(日) 01:46:27
「どうしたの?!?!」
だけでどこまで進められるか面白かったので良かったんだけどなぁ
終了が「どうもしねえよ」
っていうのはカナシス
といってみるテスト
34
:
よー
:2007/04/15(日) 23:26:24
じゃあもう一回はじめればあ??
やり直しで・・・・。
35
:
茶葉
:2007/09/07(金) 23:57:02
小学校の父親参観のとき、児童たちが「将来の夢」について作文読んでた。
まだ低学年ということもあり、夢いっぱいの子どもたちが
「大きくなったら中村俊輔みたいなサッカー選手になります」とか
「大きくなったら、お母さんみたいな看護婦さんになります」とか言ってる中
「大きくなったら総理大臣になります。
そして、子どもに変な名前をつけちゃいけないっていう法律を作ります。
変な名前だと子どもはイヤです。
大人は、子どもがイヤなことをしたらいけないと思います。
子どもに変な名前をつけた大人は罰金にします。
それから、変な名前の人はも自分で変えてもいいっていう法律を作ります」
と宣言してて、教室内がしーんと静まり返った。
作文を読み始めるまでは、教師の制止も無視してビデオ撮りまくって
「こっち向いてー。もっと大きい声で読んでー」とかやってたその子の両親が
ビデオカメラとめて無言でうつむいてるし。
その作文を読んだ子の名は「恋獅子(れんじし)」君だ。
36
:
僕こと管理人
:2007/10/23(火) 08:24:06
それって実話??
37
:
白茶
◆SIROEqquJ6
:2010/03/10(水) 06:00:38
こんばんわ。
どーせ誰も居ないだろと心無いことを思うので、
このスレはGが乗っ取ります。
38
:
白茶
◆SIROEqquJ6
:2010/03/10(水) 06:02:29
ちょっとディレクトリ構造を弄ってみました。
そしたら黒目とオペ子と火狐とプニルでブックマークの同期が簡単に取れるようになりました。
39
:
白茶
◆SIROEqquJ6
:2010/03/10(水) 06:03:42
相棒に亀山君帰ってこないかなぁ。
40
:
白茶
◆SIROEqquJ6
:2010/03/10(水) 06:08:49
今度一緒にジョイサウンド行きましょう。
すげぇよ、声を異性の声に変換する機能とかあるんですよ。
前試したら、自分の声がめっちゃ萌え系の女の子の声に変換されて頭がおかしくなったかと思った。
人によっては結構ハスキーな女声とかにも変換されることがあるらしい。
女の子が歌わないと勝負にならない歌が男でも余裕で歌える。
男の子が歌わないと勝負にならない歌が女でも余裕で歌える。
あと、変身願望を普段から抱えている俺みたいな変態は楽しめること請け合いですね。
41
:
白茶
◆SIROEqquJ6
:2010/03/10(水) 06:10:34
数学とかやってると、
稀にスパッと何か凄いアイディアを閃くことが有って、
それが何よりも楽しい。
42
:
白茶
◆SIROEqquJ6
:2010/03/10(水) 06:11:54
ログスト動かそうにも変態大学に入るために今年は修行に行かなきゃならないし、
そもそも動かしても文ちゃん先生とかには全く勝ち目が無いのが悲しいですね。
43
:
白茶
◆SIROEqquJ6
:2010/03/10(水) 06:14:05
こんなことやってると、「ツィッター使えよ」と言われそうですが、
あれは今ひとつ使う気になれないのです。
何故かと言いますと、やっぱ書いてて長文化してしまうことが多々あって、
恐らくツイートしませうというようなレベルに収まらなくなるからです。
44
:
白茶
◆SIROEqquJ6
:2010/03/10(水) 06:17:29
SafariにはWebKit NightlyというWebkitのオープンソースの最新鋭エンジンが積まれていて、
さぞかし読み込みが早いはずなのですが、余りに操作性とカスタマイズ性が無さ過ぎて、
どうやって使えば良いのかさっぱり分かりません。
ないとりぃのサンドボックスに使われている様にも見受けられます。
いろいろなバグが多いとのこと。
45
:
白茶
◆SIROEqquJ6
:2010/03/10(水) 06:22:34
ウェーイ、ホワィティ!!
ホワイト・ティ
ってからかわれて、その結果として白茶というHNを名乗るようになったというのが懐かしいです。
「しろちゃ」
今となってはホワイティの名を初めて開発した大島の野郎も思い出の片隅。
懐かしいなぁー
46
:
白茶
◆SIROEqquJ6
:2010/03/10(水) 06:25:40
卒業式の後に、部活の先輩と後輩から「お別れメッセージカード」という奴を貰う訳ですが、
慶応大に行った先輩からは「お前の人生が見えねぇ!!」って書かれるし、
後輩の女の子からは「『もすかう』〜」って書かれるし、
僕はやはり狂人でしょうか。
47
:
白茶
◆SIROEqquJ6
:2010/03/10(水) 06:27:20
マジで相棒に亀山君が帰ってきて欲しいと思う。
今の警察官僚出身の相棒は何か右京さんと歯車が噛み合わない感がマックスでぎこちない。
48
:
白茶
◆SIROEqquJ6
:2010/03/10(水) 06:30:34
メラトニンを消し去る薬とかあったらください。
午前一時から四時まで数学の問題を解き続け、
午前四時から今までディレクトリ弄り回してブラウザの調整して、
こんな風にツイートしてると。
そして今日も夜が明ける。天気予報曰く今日も雨。
気温はますます下がって風邪注意報が発令。
49
:
白茶
◆SIROEqquJ6
:2010/03/10(水) 06:38:12
英語得意な奴教えてくれ。「擬人化」って何て言うの?
よく言いますよねぇ、わざわざ固有名詞の後ろに「〜タン」を付けて人称名詞にしちまうって奴。
仕舞いにゃ名前の語感からそのままイラストとか萌え系とかに出力しちまうアレのことです。
50
:
白茶
◆SIROEqquJ6
:2010/03/10(水) 06:38:27
日本語って、良いですよねぇ。
「Gunslinger」って書くと、欧米の拳銃の使い手みたいなのが思い浮かびますよね。
「ガンスリンガー」って書くと、何か急にゴツいイメージになりませんか?
「がんすりんがぁ」って書くと、何か急に幼いイメージになりませんか?
「がん☆すりんがぁ」とか修飾を入れると、いきなりポップなイメージになりますよね。
「拳銃犯罪者」って書くと、何の変哲も無く悪者の拳銃男のイメージになりますよね。
これは世界でも日本語にしか見られない稀有な特徴だと思います。
51
:
白茶
◆SIROEqquJ6
:2010/03/10(水) 06:42:33
名前の先端にMcって付く人居ますよね。
あれ全部、アイルランド系の人らしいですよ。
「マッカーサー」=「マク」+「アーサー」
「マクレーガン」=「マク」+「レーガン」
「マクドナルド」=「マク」+「ドナルド」
アイルランド系の人には真面目な人が多いとかで、
NYとかDCとかで警官に名前を尋ねると、Mcが付く人が多いんだって。
52
:
白茶
◆SIROEqquJ6
:2010/03/10(水) 06:46:17
COGITATOとTHINKの意味のニュアンスの違いって何でしょうか。
53
:
白茶
◆SIROEqquJ6
:2010/03/10(水) 06:50:27
ネラーと聞くと皆さん悪いイメージしか持たないでしょ。でも、それは間違いです。
2ちゃんねるは間違いなく、日本国内においては極めて稀有なレベルに達している情報集積所です。
ネラーと呼ばれる人々は、腐った情報の山から一欠けらの有益な情報を探して、言わば宝探しに興じているのです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板