したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

RS・AM初心者はここで聞け!4

1AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/10/01(金) 10:46:54
前スレ
://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/26196/1236073737/

建てちった

452AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/10/25(火) 12:07:51
亜衣、シック、ベガ、ルイン、ルカ、ロボ、カベ、雪、一号、真夜、ピアー、
鳥さん、臥竜・・・・全体攻撃でも単体攻撃でも二軍以下なのなジスロフ
タフなのはどーでもいいし、せいぜいアイテム袋か、不憫な

453AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/10/28(金) 14:37:31
ジスロフの使い道は暴走装備かな
どうせ物理使いはベガかジスロフぐらいしかいないので鬼にしてしまって
-覇王の血-、-渾身-、-痛恨-、-クロイツの心得Ⅲ〜Ⅵ-を付ければ
攻撃力1000程度でも<練>なしの単発で100万+クロイツリングと閻魔卍腰巻で全体に300万程度のダメージ
閻魔卍腰巻の効果は相手の状態に全く依存しない絶対ダメージだから鬱なんかでも使える
殴る対象を選べないのはデメリットだけどね
アクティブアビリティが微妙だけど置いておくだけでも結構便利なキャラだから暴走装備を使いこなせるキャラだと思う
ヴァルナさんに回避状態にしてもらえば物理反撃も全く怖くないかなりの無敵キャラになる
ナナには本当の勇気、ジルの剣殴りをさせればいい

454AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/10/28(金) 14:38:42
っとと
閻魔卍腰巻は追加ダメージだったな
空蝉には無力だ

455AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/10/30(日) 17:28:15
弓術・機工強すぎませんか・・・?
暗黒・錬術が本当に空気のような・・・うーん・・・

456AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/10/30(日) 18:09:03
謝れ!闇色の靴に闇色のベルト使ってる俺に謝れ!!

それはともかく、練術は低コストの全体攻撃が強みなので単体へのダメージ自体は低いです。ファントムぐらいなら雑魚処理楽々。
暗黒はHPコストと引換の強化手段が多いので使い方次第。

457AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/10/31(月) 02:58:48
豪傑辺りまでは確かに弓、器が強いと思ってた
でも育てて色んな物手に入れると結局精神、物理が強い
あと魔法も中々、装備揃えるのにかなり苦労するけど

458AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/10/31(月) 12:31:28
精神ってかゾンビ亜衣が強すぎるんだよな
ほぼ防御無視攻撃に近いしバリアとかヴェールとかあまり関係ないし

459AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/10/31(月) 18:12:43
確かに物理ならベガ、ルイン、シックと複数名前があがるけど
精神は亜衣がダントツ状態
でも鬱とか二回目以降の豪傑には欠かせない…スレ違いだろうけど

460AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/02(水) 09:40:15
シックって強かったのか・・・
今から育ててみようかな

461AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/02(水) 11:30:54
シックは何に育てればいいのか迷って結局育ててないなぁ

462AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/02(水) 21:29:21
つか大抵何やらせても強いから、絶対ダメージとか以外

463AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/03(木) 16:45:25
魔鳥で掘りまくってるんですけど壊れたUFOが全く出ません。
本当に魔鳥で出るんでしょうか?仕様が変わって他に移されたとかじゃないですよね?

464AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/03(木) 20:06:39
仕様が変わったってことはないと思われます
5%(確か)なので14回掘れば1つ以上出る確率が50%を超えますが、
出ないときは30回掘っても出なかったりするので耐えるしかないですねぇ・・・

465AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/04(金) 09:18:17
クリックしすぎで腱鞘炎になりかけです・・・
ダンジョン内ではキーボードのみで操作したくなってきたんですが、マウスのほうでクリックしないとアイテムチェーンや追加攻撃等がスクロールしません。
クリックし続けるツール等ってみなさんどんなものを使ってるんでしょう?

466AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/04(金) 10:26:09
>>463
いましがたUFO出ましたよ。
かなり出にくいのは間違いないので地道にガンバ。

467AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/04(金) 11:30:37
うむ?
トト50回制覇でエーリが出たけど
これWikiに書いてないしこんなんあったっけ?

468AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/04(金) 14:58:58
有るなら有るんしょ
wikiってユーザーが見付けて書き込んでいくものだから完璧じゃない

469AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/04(金) 15:06:55
序盤のHP+5は微妙においしいな

470AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/05(土) 18:14:39
wikiといえば鬱の項目って財宝部分どうなってるの?並び方関係あるの?
まだ1万も辛いけれどクロイツⅤ以上やレーダーとかは見たことない
奥じゃないと出ないとかあるんかな

471AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/06(日) 09:27:57
2,30万ぐらいまで来てもハズレアイテムは出るし回復の書とか移動の書とか防御系の書とか出まくるし
EX箱レーダーとか4冊集めようと思うと正直かなりきつい
とにかくハズレが多いからね…
並び順はアイテムリスト順だと思う
鬱実装後のアップデートで本の数が凄い増えたからクロイツの書のⅣ以降とかが結構離れた場所にある

472AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/06(日) 17:17:45
トン
なるほど。じゃあ今まで通りちまちま足を運ぶ事にします

473AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/06(日) 20:57:45
アールエスのスレ探ってたらジュウドウアームは複数あったほうがいいというレスがあったんですが
何ででしょう?防御攻撃装備ってヴィクトリーヌしか必要ないのでは?何か隠された効果があるのでしょうか?

474AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/06(日) 23:13:12
必要ないですし隠された効果もありません。
ベガも「繁る緑」を使えますが、あえて使わせるメリットは全く無いです。
もしかたらその方はジュウドウアームと柔道着の効果を、混同でもされていたのではないでしょうか。

475AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/07(月) 02:04:07
個人的な趣味でジュウドウアームを2個取ったという書き込みを見た記憶があります
(使うとしたらベガとヴィクトリーヌのみですが)
通常は1つで十分な装備です

476AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/07(月) 11:29:50
ベガとヴィクトリーヌを並べて繁る緑を使わせるためです。それは趣味です

477AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/10(木) 15:12:15
今日から始めました
ルインとピアーは具体的にどんな感じでBP振ればいいんでしょうか

478AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/10(木) 19:36:40
ルイン=弓か槍、ピアー=知か神が多いと思われる
でも99レベルまでのステータスは誤差なのでゲームに慣れるまでは好きにやって問題ない
ただ、後で絶対後悔するので属性が悪ければやり直したほうがいい(属性によってはダメージ通らない相手がいるので)

479AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/10(木) 21:07:47
ルインは最初物理で後から槍or弓ってやるのがいいかなぁ
キャラ特性も弓強化あるし他に適任もいないしね
Wikiはよく読んでおいた方がいいよー

480AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/10(木) 23:22:20
絶対後悔はないな
俺みたいにルインとピアーに愛着わかないなんてこともあるから

ただし、物理ルインにするなら無属性はあかん
雪・ベガが物理扱い易い上に両方無属性なので

481AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/11(金) 10:01:53
最近始めて転職できたぐらいの状態なんですが
フラスコ装備の殴る30で20ダメージの相手に斬る1でまったくダメージが通りません
ダメージ計算は同じはずなので斬るを30まで上げれば同じダメージ出るんでしょうか?
あと、練気って効果固定っぽいんですが、スキル上げいらないですよね?

482AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/11(金) 11:12:48
うん、熟練度の問題であってると思うよ。
確かWikiにダメージの計算式が…と思ったけど、
熟練度の計算が抜けてるな。
でも、たぶん武器スキルなんかと同じような格好で乗ってると思う。
その仮定ならば、熟練度(30) x 定数(2) = 60 ほどダメージが違ってくる。

あと、練気はスキル上げ不要かと。

483AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/11(金) 12:55:59
ありがとうございます
がんばって戦力になるまで上げます

484AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/11(金) 14:04:47
>487-480
ありがとうございます

485AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/11(金) 16:01:20
>>482
>定数(2)
って何?
倍率2の事じゃないよね

486AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/11(金) 18:52:55
初歩的なことですいません。
精霊の固定ってどこでやるんですか?
OPTIONでもみあたらないし・・・

487AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/11(金) 20:40:33
ダンジョン内でステータスみてみ

488AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/11(金) 22:23:46
ありがとうw
画面上部にあったんですねw

489AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/12(土) 00:08:04
>>485
攻撃x2-防御

が、大雑把なダメージの計算式だと思ってたけど、
今Wikiの式を見直してみるとそんな項はないな。あれれ?

490AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/12(土) 02:50:37
>>465
レスが遅くなって申し訳ないのですが特に好みがなければ、
Wikiにも載っているLunatic Mouseがお勧めです。
自分はこれで左クリックをほとんど自動連打状態にしたまま、
キーボードで操作していました(キーボードにクリックを割り当てる事もできます)。
ターゲット指定の必要が無い全体・対象ランダム攻撃技だけを使ったり、
約束やサンタクララをかけ直さず済むよう約束の靴やルクスを使うのも、
クリック回数自体そのものを減らすのには良い手だと思います。

491AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/12(土) 16:00:39
>>489
いろいろと検証してみるスレ
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/26196/1216982383/120-123
体感的にはこれで正しいと思うよ
メインステータスが1.5倍されるだけ

492AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/13(日) 19:50:17
今日始めたばかりの者ですが、
ミュータントは4つくらい集めた方が良いのでしょうか?
仲間が4人になる事を考えると気になります。

493AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/13(日) 20:26:48
しばらくはあると便利といえば便利、でもストーリー終わる頃には出番はない
面倒ならばコレクション用の1個あれば問題ないけど、頑張って4個集めてもいい

494AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/13(日) 21:27:04
>>493
ありがとうございます。
とりあえず2つ取っておこうと思います。

495AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/14(月) 19:45:28
パルテナの靴ってのもあるしね

496AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/14(月) 20:33:32
WikiにはHPをあげる施設や合成品が増えたとありましたが、後半加入するキャラには反映されないようです。
こういったHPアップの施設は後半まで全て取っておく必要があるのでしょうか?
ピアーと雪のHPが低すぎてビクビクしてしまいます・・

497AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/14(月) 21:55:32
>>496
ゲームが進めばHPを上げる以外にもキャラを守る手段が揃ってくるし、
Lv50以降はレベルアップの際にHPボーナスが乗るので、
全くHPに振っていないキャラでもそこそこのHPにはなる。

ということで、使ってしまっても大丈夫。

498496:2011/11/15(火) 00:13:42
>>497
ありがとうおございました

499AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/15(火) 00:18:47
キャラ多くてもHP上がるのはパーティー中の4人だけだから4人そろったら使ってしまってOK
あとHP少なくて困るのってストーリークリアくらいまでだったりする

500AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/15(火) 10:38:06
それ以降は雑魚戦でも十割持ってかれるのが当たり前だものねw
FFで言うところのリレイズが二重でかかってる状態がデフォなゲームなんて他に知らないぜ

501AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/15(火) 12:33:53
全部使う必要がなければ、ベガや亜衣の様に
HPがダメージソースになるキャラのためにとっておくと
多少育成が楽になるよ

502496:2011/11/15(火) 20:13:04
>>499-501
重ねてありがとうございました

503AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/16(水) 11:11:17
ピアーを念力使いにしたいけど
能力値が低すぎて戦力外>熟練度上げでどうにかしようとしてもHP低くて死ぬか他のキャラが反撃で殺す
結局前のスキルで戦うためなった意味が無い状態になるんですが能力値いくつぐらいなら戦力になりますか?
LV40の過去3です

504AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/16(水) 15:31:04
>>503
どれくらいから戦力になるってのはちょっとオカシイ

なぜならそういうのは他のパーティーメンバーとの兼ね合いによってきまるから
あとランクとレベルによる敵の強さ
99と199でも倍以上努力が必要ってふうに差がある


ただ普通は、レベル40にもなって関連ステータス3のスキル使ってれば
よっぽど優秀な装備がなければ絶対火力不足
それは弓も物理も魔法も関係ない

過去スキル使いたいなら過去上がるジョブで、まずは無理矢理過去スキル使おうとしないでレベルあげれ
ステアップ系のアイテムとBP注ぎ込めば次第にマシになる

505AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/16(水) 15:42:22
過去ははっきり言って全攻撃中でも最低ランクの戦力外の能力だと思う
何かしらの強力な装備でダメージを上乗せしない限りは倍率が弱すぎてとてもじゃないけど役に立たない
装備もないしスキルもないしで与えるダメージはほとんど自分の過去-相手の練術で計算していいぐらい弱い
全体攻撃だから便利に見えるかもしれないけど確実にダメージ不足になると思う
将来性もないしかなりお勧め出来ない

ピアーは単体攻撃特化でわりとすぐに強い装備の手に入る魔法の方がいいかも
序盤のうちはかなり頼りになるしその気になれば最後まで魔法で使い通せる
さっさと古マーザンの伝説を作ってしまえばアポロンorアフロディテでかなりの強化が望めるし
実際に過去で育てた事はないから育成中のことはわからないけど先の事を考えたら魔法の方がいいと思う

506AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/16(水) 16:44:20
>>503
友情の腕輪を取ってこれば今すぐ戦力化できるよ!
クロイツの館を攻略できるような進度じゃないと思うけど。

反撃対策
・反禁の腕輪が基本。
・追加HP回復のピアス・ゾンビのタッチ特性で攻撃のたびに回復

低ステータス対策
・精霊。手数の多い過去攻撃とは相性が悪い。
・熟練度。熟練度を上げればステ0でもある程度のダメージは出る。
・魔道連携。魔法攻撃の強い味方が必要だけど。
・友情の腕輪。中盤までの雑魚掃討はこれだけでおk。反禁の腕輪とかぶるけど。

ただし、どう足掻いても過去攻撃は地雷。

507AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/16(水) 17:19:07
敵のチルナノーグはたまに鬼のように強いけどね

508AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/16(水) 17:22:17
敵の過去だけはやたら強力なんだよなぁ
敵とこちらでHPが違いすぎるから約束使えないうちは開幕即死とかザラだし
おかげで鎖系・過去系のザコは即殲滅対象だ

509AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/16(水) 17:39:10
レベル40ということは普通にプレイしているのなら
過去のステータスを無理やりDPであげる事で
そのレベル帯の敵なら殲滅することは出来る
しかし、過去はとにかく他の攻撃に比べてアビリティと装備が不遇
燃費も良くないしあまり使い続けることは推奨しない…

510AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/16(水) 19:05:42
友情の腕輪を正攻法で取れる実力あったらストーリークリア出来るぞ
中盤ってどこからどこまでだ
まさか選択肢には入らんだろー

511AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/16(水) 19:12:41
単体攻撃を物理メンバーに取られて立場なくなったので全体に移行しようとしたんですが
忠告に従って魔法に戻ります
キャラ特性的に広く浅く便利キャラにしようとしたけど、特化方向に育てることにします

512AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/17(木) 00:43:50
普通に使える汎用性の高い全体攻撃ってロンギヌブとドラゴンテイルぐらいだよなぁ
他は友情とかで強化しないととても使えたもんじゃない

513AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/18(金) 14:04:37
単体攻撃だけじゃなくて全体攻撃も物理最強に近いよね
他の人はうちもらし落としたり物理きかない相手倒したりすればいい

514AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/18(金) 21:40:15
アイテムに関してなんですが、
<レア>は売ってしまえばもう一度手に入る
<EX>は特定の敵からのみ
何も付いてないのは説明文(マーザン地方の〜とか)に関係なくランク高いところ行けば手に入る
ということで良いんですか?

515AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/18(金) 22:45:09
特定の敵というよりは特定のダンジョンね
鍵以外にも釣りとか発掘で得た品も含まれる


相手が獣系ジョブとかなら、特定の敵が頻繁に持っているアイテムってのもあるけれど、それも捕獲や通常ドロップで入手出来る

516AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/18(金) 22:50:13
ああ、EXの敵の関しては
そのキャラしか持ってないアイテムなんかもあるかな
○○の血とか

517AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/19(土) 08:51:42
物理ピアーはどうなんだろうか
ベガ程のダメージは期待できないし、
雪の様に便利な特性はないけど、
初期メンバーなので早い内から育成出来て便利かもしれない
と、ピアーを放置している人がつぶやいてみる

518AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/19(土) 12:27:46
物魔でアポカリプス持たせてでこソーでエヴィンローブというのは考えたけどやっぱ微妙だと思う
物理系能力と魔法系能力を入れまくらないといけないから技数が圧倒的に足りない
魔特化でもヘルメスで500万詠唱で数千万出るから別にいいんだけどね
ただピアーじゃなくてもいいんだよねぇ今シックいるし

519AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/19(土) 12:40:00
詠唱はピアーしか出来ないか
でも汎用性低いし超強いボスを1発で消し飛ばす以外の能力がないんだよね

520AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/19(土) 12:42:19
お化け装備のすりぬけって何を無効かはっきりしてる?
無効っぽいから気休め程度に装備してるけど効果がはっきりしない

521AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/19(土) 14:03:11
つ<勇気>

522AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/20(日) 09:45:44
>>520
物理で発動するのは間違いない
魔法系(魔法・精神・神格・暗黒魔法・過去)はすり抜けないと思う
他の物理系(防御・槍・機工・機械・連術・弓・暗黒)はすりぬけ未確認だしWikiにも書いてないからわからんな

523AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/22(火) 10:13:33
あれ?暗黒魔法と暗黒って違う分類なの?

524AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/22(火) 15:38:23
分からんね、何故か連続魔法に組み込まれてた気はするが…
俺は暗黒剣だけが特別なんだと思ってるけど
暗黒系統の攻撃スキルが少なすぎ

525AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/22(火) 15:56:46
あ、暗黒魔法と比較するのにって意味な

絶対ダメージ補助吸収敵専用除くと純暗黒スキルって3つくらいしかない気がする、

526AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/22(火) 16:17:06
暗黒剣は剣技で暗黒魔法は魔法って分類だと思うけど
トカゲはさすがに適用されないよな

527AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/23(水) 08:42:41
剣技かどうかとトカゲは無関係だろ
魔剣にトカゲ効くし

528AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/23(水) 13:42:18
トカゲが適用される攻撃手段て何があるんだろう
通常魔法と精神魔法ぐらいしか知らない

529AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/23(水) 16:22:18
213以前の装備、アビリティなどは精神、魔法両方に効果あり
214以降は魔法のみ
だと思う

530AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/28(月) 15:12:20
ベッゼペ城のクエで 道中に落ちてるらしい っていうのは「調べる」ですか?

531AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/28(月) 16:09:43
調べるだよ
運絡みだから場合によっちゃ秘宝集め並みにたいへん

532AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/29(火) 01:45:09
ヒルトン炭鉱の調べるクエを終わらせる間に花鳥風月と竹原回路が2個ずつ手に入ったのはいい思い出

533AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/29(火) 01:48:47
ヒルトンはまだ秘宝のついでってことが出来るが他の低レベルダンジョンはマジで苦行だから困る・・・

534AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/29(火) 17:06:40
げ、トカゲって精神に効果ないんだ
成長するからてっきり

535AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/30(水) 00:39:57
この板でレベル99のキャラを見るとHPが数百あるキャラばかり・・・
自分の一倍HP高いキャラはLV60くらいのベガが130くらいなのですが、育て方がおかしいのかなぁ?

536AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/30(水) 02:15:16
いやそれが普通だと思う
吟味せずに育てるだけだったらそのくらいが普通
それに加えてlv99付近は建築や合成でのHPボーナスやうさくま、
エーリやタンホイザーイベントを次々こなしていけばそれ相応にHPは伸びて200くらいにはなる
その後もうさくま継続したり列なり1を投与して再度レベル上げたりするからHPは増えていく

537AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/11/30(水) 20:28:54
>>536
そうだったんですか。ありがとうございます。

538AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/03(土) 12:40:15
>>534
213以前だから効果あるだろ

539AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/03(土) 19:34:31
>>535
最近は29イヤリングみたいな入手が容易なHPブースト装備があるから尚更かも

540AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/05(月) 17:06:52
うさくまにアーク持ってかれまくるんですけどまずいですかね?

541AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/05(月) 18:13:12
もっと色んなもんもってかれるよそのうち
でも始めのうちはそれほど影響ないかも
段々合成に大量の金とアークが必要になるし苦労して作った防具が
もってかれたりするし
付き合い方次第で便利だったりするけど

542AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/05(月) 18:36:48
レスどうも
たまらなさ過ぎるアークが減るのがなんとなく憎たらしかったので。
強奪は1キャラに旅人マントで対処してます

543AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/05(月) 19:26:03
Arkはレッドピアスやら精霊やらで余裕ですぐ貯まるから気にしなくていいかも
自分はうさくまを利用してないですけどね

544AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/06(火) 04:52:40
いずれ、ぼろぼろ拾える強化アイテムを危険と手間をかけてまで買わなくてもいいと思うようになる
そうなったらうさくま卒業

545AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/06(火) 14:12:27
自分の場合
初期 一キャラに重要なもの持たせないで普通に使用、アークはとられても問題ない段階
ストーリー後半 その気になれば強化アイテムが拾える頃でもあるので卒業を考え始める
卒業? 装備的に利用しにくいので安全なときだけ使用
その後 デメリットが大きいとか思わなくなり中身固定宝箱として使う

そんなうさくま

546AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/07(水) 12:34:46
シックを育てようと思っているのですが
1号も雪も使用予定が無いので暗系か錬系かで悩んでます
どちらもダメージが伸びなさそうですがどっちが無難でしょうか?

547AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/07(水) 21:28:02
うーん、一般的には精神を上げるのが最適だと思いますが、それは占星術が使えたりやアンサラが手に入ってからの話ですね・・・
考え付くそれぞれのデメリットを挙げると、
錬術は攻撃手段がスネイクしか無い事、
暗黒は暗パラメータ自体の重要性が高く(lukaやルインには非常に重要)、できればアイテムをそっちに振りたいって事ですかねー

548AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/07(水) 21:59:57
暗も錬もアビリティに乏しいのでオススメはしないなぁ
錬なんてスネイク以外無い、でも雑魚掃除のみなら何でもソコソコのダメは出せるのがシック
どちらかと言えば暗だけど自分は精神の占星術
シックは豪傑で占星術の血を手に入れた後に育て始める感じでいいんじゃないかと思う
豪傑→占星術士の血2個→亜衣に使用→孤高で星盾2個入手→亜衣とシックに配布
っていう流れで再度豪傑へ行き星装備を集める
アンサラ手に入れば精神も無駄にならずに攻に参入される

549AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/08(木) 03:42:01
魔法系攻撃ならほぼ必中だから妄想VBSが出来るようになるまではかなり安定して雑魚を処理できるキャラになるよ
アポロン持たせて適当にルックス100ぐらいまで上げればファイアボール1万以上安定で鬼ヶ島ダッシュとかに便利
アポロン・アフロディテは中盤でも比較的手に入りやすいから魔法オススメ
MPの問題はメイガスの杖を持たせれば解決するし
この子のおかげで豪傑出すまで凄く安定したプレイが出来たよ

550546:2011/12/08(木) 10:35:02
>>547 >>548 >>549
回答感謝します
受けてwikiを眺めると確かに魔法系が安定しそうです
暫定で上げてしまった錬は敵過去攻撃で死ににくくなったという事で自分を納得させようorz

551AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/10(土) 22:24:03
栽培スキルや鍛冶スキルが10にならないのですが、なにか条件があるのでしょうか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板