したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【GW】相談・提案 その1【Wiki】

1名無しさん:2006/04/14(金) 19:02:54 ID:LIxI9.mc
なにもないのが寂しいから立ててみた

同一名称の弾違いのカードの説明って結局どうするの?

429名無しさん:2007/06/28(木) 20:54:40 ID:HmARQGR6
ああ、未統一だったのか…上記の理由で半角に統一しない?

430名無しさん:2007/06/29(金) 23:47:32 ID:6JjwuF/M
統一してデメリットがあるわけじゃないし別に構わないけど、過去の分の修正は任せた。
気づいたら直すけど。

431名無しさん:2007/06/30(土) 18:59:47 ID:WH8GJRW.
コメントアウトを消す人と戻す人がいるなぁ。
ノートがあれば一番良いんだが、無い以上コメントアウトの削除基準を考えたほうが良いかもね。

432名無しさん:2007/06/30(土) 20:10:10 ID:xxE0yYt6
戻した人です。
今回はほとんどをとにかく元に戻したが、また同じミスが起こりうるものは残すべきだと思う。明らかに初心者が書いてしまったミスじゃないかと思われても、そこの基準を定めるのは厳しいから、ミスの指摘、コメントに関する意見については削除しないほうが望ましいかと。
逆に「ニュアンスの変更」とか書いた人に対するメッセージ的なものは消していってもいいとも思う。

「線引きが難しいからとにかく消すな」というのも非現実的な基準だと思わないが、どうだろう。

433名無しさん:2007/06/30(土) 23:16:56 ID:WH8GJRW.
デメリットとしては見づらくなることと追記しづらくなる、書いた本人がコメントアウトの意見を受けて消せなくなるといったところか。
単純に残すより記述を書き換えて残す方向に持っていった方が良いと思う。
非現実的ではないが最良とはいえないと思う。
線引きは難しいが探るべき。

434名無しさん:2007/07/01(日) 09:27:48 ID:S7AKM0xY
見づらくなることに関しては、「間違いについて」のスレに書いてあるが、やっぱり見てもらわないと仕方ない。議論が重なってるページを編集するなら、ちゃんと話の推移を理解してから編集しないと、またごたごたすることになる。
追記に関しては、「追記しづらいコメント」はつまりコメントアウトで議論されている話題、ということだろうか。疑問が持たれれば修正されるだろうし、みんなが見てそれでいいと思うなら修正されない。wikiで追記しにくい内容っていうのはそんなに無いのでは?

次に書いた本人がコメントアウトの意見を受けて消す、というのが
「間違いを指摘された人が納得してそれまでの議論を消す」ということなら、その間違いはやっぱり起こりやすい間違いなんだから消さずに残すべき。
「こうしたら?って意見を述べられたのに対し理解して変更」ということなら、「メッセージ的なもの」だし残してもいいと思うけど。

単純に「記述をコメントアウトして」残すより、記述を書き換えて「表示する形で」残したほうがいい、ということ?失礼に感じられたら詫びるが、省略されている内容によって議論の進みかたが変わるので、どういうことか説明してほしい。

435名無しさん:2007/07/01(日) 09:29:06 ID:Qhto0eVI
「見づらくなる」ってのは、どうにでもなると思う。
工夫次第でいくらか見やすくはできるかと。たまに、//でコメントアウトにも改行入れてる人がいるが、そんな感じで。
後は、編集画面の見易さを問うのもちょっと違うかなと。見づらかろうが、要は「見ろ」って話だから。

と言っても、別に線引きに反対する理由があるわけでも無い。
賛成はする。
難しいけど、何か無いかな。
結局サジ加減だから、ズバズバ消してる人も、その人なりの基準に従ってるんだろうしね。

436名無しさん:2007/07/01(日) 19:10:13 ID:xVd6ilVk
ただいたずらに残せばいいってモノでもないしな
コメントアウトを表記できる形に変えられるまで、変えられない人は残せばいいんじゃね
その必要も無い(コメントアウトから表記に変える必要もない)程度の内容なら消せばいい

結局最後は裁量になるけど、多少の基準にはなるかも

437名無しさん:2007/07/04(水) 09:21:24 ID:jj67aTdY
線引きなんて守られる訳がない
すべて残すべき

だと思うよ
ここまでズバズバ消されちゃね
徹底抗戦しようかとも思ったけどあいにく時間も取れないから時間取れた時に復活させてくわ

見づらくなるとかいう意見は意味不明
見づらかったら見なくていいよ、そのかわり編集もしなくていいよ
コメントアウトじゃない記述がどんなに長くても編集したかったら見るだろ
コメントアウトになったら突然見づらくなる訳がねえよ

438名無しさん:2007/07/04(水) 19:47:52 ID:/tZ/eAY.
消されたコメントアウトを戻すのは現状維持として正しいが、それとは別に意見をまとめようとする努力をしようぜ。
ただ消したり戻したりすることの繰り返しは編集合戦に拍車をかけるだけだから。
あと、自分の意見を認めてもらおうと思ったら感情的になるのはあまり得策じゃないと思う。

439名無しさん:2007/07/06(金) 03:54:53 ID:Nl39mvCI
例のコメントアウト削除人とは別なのか同一なのかは分からんけど、
最近は改行消すだけの人もいるね。
これはもう、流石にただの荒らしだろうけど。

440名無しさん:2007/07/06(金) 07:11:56 ID:Al8cVFb.
最近のっていうと「私の戦争」?句読点で改行打つのは他の文章と比べても妙だから、あれはテキスト整形として問題ないと思うけどどうかな。

441名無しさん:2007/07/06(金) 07:47:48 ID:/3YzuHAM
整形の観点から見た部分的な改行消しは別に問題ないと思う。
改行コードを使わないとスタイルが崩れるし、基本的に自動で改行されるし。

段落ごとの改行を消すのなら問題だけど、1文改行とか1文の中での改行とかの過剰な改行を消すならむしろ推奨。

442名無しさん:2007/07/06(金) 12:12:30 ID:Nl39mvCI
そうじゃなくて、

ttp://www11.atwiki.jp/gundamwar/?cmd=backup&action=diff&page=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC&num=1

こういう。

443名無しさん:2007/07/06(金) 16:29:36 ID:/3YzuHAM
行間削除か。
これは何の利点も無いし、反論が無ければ荒らし認定されてもしょうがないだろうな。

444名無しさん:2007/07/06(金) 20:55:01 ID:Al8cVFb.
なるほど納得。行間空けたい人も空けたくない人もいるだろうし、無理な統一は避けたほうがよさそうだね。

445名無しさん:2007/07/13(金) 21:31:52 ID:tTnfQ5l6
ちょっと考えたんだが、wikiっていわゆる「夏厨」対策ってしないの?
白の重ユニットやキャラクター、よく使われるカードとかがめちゃくちゃになる気が少しするんだけど。

446名無しさん:2007/07/14(土) 08:32:41 ID:Jn9PW8/Q
誰でも編集できるから難しい問題だな

447名無しさん:2007/07/14(土) 18:45:06 ID:g3Lx9.yI
要するに初心者がいきなり編集っていうのを避ければいいわけだから、トップページの
「GUNDAM WAR Wikiはみんなで作るウェブサイトです。誰でも自由に追加・編集・削除することができます。 」
をコメントアウトしとくだけでかなり効果があると思うんだ。パソコン初心者とかは「編集」を簡単には見つけないと思うし見つけてもそんなに手を出さないでしょ?一案としてあげておく。

448名無しさん:2007/07/15(日) 15:33:14 ID:E.QNwsMs
>>447
そういうのは「夏厨」って言わないだろ。
仮にそういうのが来たとして、バックアップからいくらでも対応できるわけだし。

449名無しさん:2007/07/16(月) 16:34:50 ID:LqYXx1mI
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/26021/1184528128/r1

こういうのは夏厨か

450名無しさん:2007/07/16(月) 21:21:20 ID:0CMJP92M
やっぱ後手に回るしかないかなぁ。いろいろ起こりうる事態を考えたけど対応のしようがないか。

451名無しさん:2007/07/25(水) 12:20:52 ID:yLgXXwqg
店舗情報のページを作ってはどうだろうか?

452名無しさん:2007/07/26(木) 04:15:00 ID:xgMaqhLM
オフィシャルの大会情報とかで十分じゃない?

453名無しさん:2007/07/29(日) 22:04:54 ID:502smqXU
だれかコンバットトリックの記事作ってもらえませんか?伝えたいことはなんとなくわかるような気がするんですけど、自分でうまく説明できないので。それとも、そう使わない言葉なのでしょうか。

454名無しさん:2007/07/30(月) 09:45:20 ID:Dd94HHt6
作ってみたけど、どうだろう。

455名無しさん:2007/07/30(月) 10:21:20 ID:4iBkwH8c
>>454の方、ありがとうございます、>>453です。
奇襲性ではないなど、自分自身まだ分かってない所もあったようです。

456名無しさん:2007/07/30(月) 23:27:41 ID:DoV0lay2
やっぱり新規カードの編集は実際に発売されてからにしないか?
いち早く情報を入れようと思ってるのかわからないけど、編集の仕方が稚拙すぎる。

457名無しさん:2007/07/31(火) 00:40:39 ID:Qr7Nk0Hw
そうね。
既出情報の掲載って意味では、あっても良いとは思うんだけど、せめてテンプレは守れと。

458名無しさん:2007/07/31(火) 03:05:24 ID:Qr7Nk0Hw
かと言って、半端に削除したりみたいな編集をする事こそ無駄だと思うんよ。

459名無しさん:2007/07/31(火) 07:17:18 ID:lq6kSsnE
多分テキストがそこまで大幅に変わることは少ないだろうから、無理に消してくのは得策とはいえないな。新しく書くより違うとこ直すほうが楽だし。
新規ページ編集のことだけど、
・わからない部分(カードナンバーとか)はまず?にしておいて「書き方の例」の形式にあわせる(後の編集の便を考えると多分有効)
・半角全角テンプレ(特にページ名の()の半角や・の全角)を守る
・「〜からの情報」ってソースを書く
とかしてくれれば多分問題ないと思う。実際既出情報がまとめて書いてあるのは便利といえば便利だし。

460名無しさん:2007/07/31(火) 08:05:04 ID:YGFbj9BU
ケンプファーの件もあるしなぁ。プリ5に強襲、自軍も対象に取れるようになったし。
先行情報は気をつけたほうがいいと思うよ。

あとコンバットトリックの記事書いてくれた人ありがとう。
意味をちゃんと理解せずに使ってたから助かったよ。

461名無しさん:2007/07/31(火) 09:20:03 ID:Qr7Nk0Hw
コンバットトリック、略して「バットリ」と呼んでる知り合いがいるんだが、流石に書かなくていいよね。

462名無しさん:2007/07/31(火) 09:30:54 ID:mSLhXgsM
バットリ>どこの忍者だよ
最新弾カードに関してはトップページに「テキスト変更の可能性があることに留意して編集、閲覧してください」とでも書いとくか?

463名無しさん:2007/07/31(火) 10:23:16 ID:WgBnrFIc
確かにそういう注意を促せばオフィの情報なんで乗せてかまわないと思いますよ。

464名無しさん:2007/08/01(水) 23:26:34 ID:aomRaIBE
「名称:A」ってリンク張るの?
今は慣用的に張ってあったり張ってなかったりするけど、基本的なルールなんだから無くていいのでは?文脈上必要なことこそあれ、テキスト本文にはいらなくないか?

465名無しさん:2007/08/03(金) 04:12:44 ID:FxRFl3jQ
>>464
勘違いされがちだが、「基本的なルールはリンクを貼らない」と決まったわけじゃないよ。
無駄に大量にあれば別だが、
1ページに1〜2回のリンクは許容してくれ。

466名無しさん:2007/08/03(金) 07:15:53 ID:LH6uOrUo
コメント中のリンクはもちろんそれでいいけど、テキスト本文は統一したほうがよくない?たとえばGTGはなぜかほぼ全部リンク張られてるけど、他のところは張られてないのも多い。
大きな意味は無いけど、こういう細かいところがちゃんと統一されてることが資料的な価値の向上(うまく表現できないけど、そろえるところがちゃんとそろってるってことかな?)につながると思う。

467名無しさん:2007/08/03(金) 08:13:34 ID:FxRFl3jQ
じゃあ俺は、リンクは貼る方に統一したいと思っている。
とりあえず意見だけ。

468名無しさん:2007/08/03(金) 23:52:47 ID:LH6uOrUo
こちらの書き込み方が悪かったと思いますが、大きな意味が無いというのは「統一すること自体には」大きな意味が無いということです。
「全く貼ってはいけないわけではないが、リンクを張りすぎると煩雑になるからリンクを張り過ぎないようにしよう」という前提の上で「統一しよう」といっている相手に対して、「貼るほうに統一しよう」というのは論理的におかしいです。統一するならば貼らない方向に統一することになるのは自明。

また名称:Aを貼るほうに統一するなら、「テキスト中の用語」の他の語も貼っていかなければおかしいことになります。これら全てにリンクを貼ればページが煩雑になるのは間違いありません。これも、テキスト本文中は消したほうがいいのでは、という理由の一つとしてあげておきます。

誤解を招くよりはましだと思ったので長文になりましたが、ご容赦ください。

469名無しさん:2007/08/05(日) 10:12:53 ID:nJHnPdF6
かなり話はズレてしまうんだけど、
>ページが煩雑になる
てのが一番の問題なんじゃないかと思う。誰が判断するんだって話。
で、それに対する解決案も↑にあるけど、それも「基本的なルールは貼らない」という曖昧なもの。どこからが基本的でどこからが応用的なのか、というボーダーが存在しない。

テキスト中の用語にリンクは貼らない、というのは良いと思う。
良いと思うけど、その理由が「煩雑になるから」というのは違うと思う。例えば俺は、ゴテゴテとリンクが貼られている状態に嫌悪感を感じない。
誰も彼もが「リンクは少ない方が見易い」と思っているわけでは無いという事。

470名無しさん:2007/08/05(日) 23:28:58 ID:8yo/dVzo
・テキスト本文にはカードが起こす効果のみが書いてあって文脈が存在しないため、「文脈上の必要」がないので、リンクを貼らない
というのはどうだろう。
テキスト中の語に毎回説明が必要な人と、あんまりにもリンクばっかなのは煩雑に感じる人は、断定はしないけど後者のほうが多いと思う。そのへんはそれこそコメントでフォローできるのがwikiの強みだし。

あと、今のところ特殊効果が常にリンクされてて他のルールはほぼ全て「必要に応じて」リンクが貼られてて、それに対して大きな反対の動きがあるわけでもなし、基本的なルールから特殊効果に限定すればいいんじゃないの?

471名無しさん:2007/08/06(月) 00:01:37 ID:RCgjwYC.
・カード以外はリンクは1回制限。

で良いと思った。
文脈がどうとか付けると、後々の面倒が発生する可能性が高まるだけの気がする。

472名無しさん:2007/08/06(月) 07:24:11 ID:x04kmpPM
19thのどんどん消してるヤツいるけど、オフィの発表したテキストなんだし消す意味がわからない。

473名無しさん:2007/08/06(月) 07:50:04 ID:RCgjwYC.
消してる奴からすりゃ、
「発売前にわざわざ更新する意味がわからない」
って所だろうな。

どっちでも良い俺からすれば、そんなことで更新合戦するのが一番意味不明なので、
どっちかに譲歩してもらいたい所なんだけど。

474名無しさん:2007/08/06(月) 08:19:38 ID:tnvVO8f2
僕としてはオフィの情報なんで乗せるべきだと思います。
確かに発売前にテキストが変更される確立はありますが、その確立は比較的低く尚且つ新弾の情報を早く知りたい人は多いので、むしろ積極的に乗せるべきだと思います。

475472:2007/08/06(月) 09:07:14 ID:x04kmpPM
>>474
ですよねぇ・・・
むしろ「俺は発売まで知りたくない!」ってヤツは少数派だと思いますし、発売後どうせ更新しなければならないし、テキストが若干変えられても既に元の文が書いてあればそのときの編集も容易だと思います。
ここいらで「文中のリンク」の件のように、一度ハッキリした結論出した方が良いのかもしれませんね。

476名無しさん:2007/08/06(月) 09:08:18 ID:RCgjwYC.
・消してる奴は、この掲示板を見ていない可能性がある

これが一番怖いんだよね。

あと、新弾情報も載せるなら載せるで、せめてソースを書くなりするべきだとも思うよ。

477472:2007/08/06(月) 10:24:11 ID:x04kmpPM
では出来るだけソースのせるようにします。コメントアウトでこっちに誘致するのはアリでしょうか・・・?

478名無しさん:2007/08/06(月) 18:29:31 ID:nQtQ/qsM
また消えてる…なんでそんなに消したがってんだろ?ただの荒らし??

479472:2007/08/06(月) 18:59:18 ID:x04kmpPM
こっちに誘致したのに・・・
ここまで来ると悪質ですよね。わざわざ誘致までして、何故消してるかを全く主張せずにこの行為。
なんとかしたいものですね・・・

480名無しさん:2007/08/06(月) 21:12:38 ID:spwl/h6E
もう諦めて発売まで更新やめるしかないかね〜
さすがに発売してから削除しまくったら管理人がアク禁(?)にしてくれるだろうしさ

481名無しさん:2007/08/06(月) 22:25:56 ID:8xNyMPPI
管理人はいないよ

482名無しさん:2007/08/06(月) 22:46:31 ID:8xNyMPPI
コメントアウト削除人、また沸いてるね。

483名無しさん:2007/08/06(月) 22:52:11 ID:Mb8xp7Pg
まー19だけ消してる辺りは一概に嵐とは言えないよな(これが他のまで消してるのなら別だけど
発売まで2週間前後なんだし放置しておけばいいよ

484名無しさん:2007/08/06(月) 22:57:49 ID:8xNyMPPI
とりあえず、「新カードの掲載は発売まで待て」の方向で良いんじゃない?
理由として「掲載させたくない側の人間が日本語通じない、あるいは頭がおかしいから」で、不満でなければ、だけど。

485名無しさん:2007/08/06(月) 23:03:44 ID:fLc3vV1k
知能障害者が直感で19THだけ消しまくってるならしょうがないかヾ( ´ー`)

486名無しさん:2007/08/07(火) 00:50:22 ID:jayZVlyQ
>>484でいいかと。
池沼が相手じゃ話し合いの余地はなし。

487名無しさん:2007/08/07(火) 09:11:57 ID:T1Xn2gYw
池沼か・・・なら仕方ないですね。
ほんと気分悪いです。当分更新する気無くなった・・・

488名無しさん:2007/08/07(火) 10:33:06 ID:tAQB60vs
同感
真面目に打ち込んだ俺がバカだったね

489名無しさん:2007/08/07(火) 10:40:49 ID:PKBbskPY
>>487
まぁ好きにすれば良いが、
それこそが相手側の思う壺だという事も知っておいてくれ。

490名無しさん:2007/08/07(火) 11:08:47 ID:FqbHeOpQ
そうそう
そもそも本当にここを見ていなかったら、馬鹿みたいに煽ってる奴らは1人相撲だって気づいているのか・・・

491名無しさん:2007/08/07(火) 11:47:23 ID:d5ivdw82
コメントアウトにここの事を書いたのに見てないとか
どのみち話し合いの余地はないよなw

492名無しさん:2007/08/07(火) 16:42:47 ID:5f1BB56Q
見ててあえてやってたら相当悪質だなw
やらしいではなくいやらしいわwww

493名無しさん:2007/08/07(火) 21:57:56 ID:PKBbskPY
という方向で話まとまって、まだグリープ更新してんのな。
改行削りまくってる奴と同一人物みたいだし、ちょっと擁護できんわ。

結局どっちが悪いって、両方に馬鹿がいたって話か。

494名無しさん:2007/08/07(火) 22:02:54 ID:44UxmgXE
グリープコメントアウトしときました。表に書くことではないと思ったので・・・
これでも更新するようであれば表ですが。

495名無しさん:2007/08/07(火) 22:05:39 ID:PKBbskPY
>これでも更新するようであれば表ですが。
どうせ読まないだろうし、多分そうなるだろうと思って、表にしておいたんだ。
まぁ極端だったかもね。

496名無しさん:2007/08/08(水) 12:25:33 ID:iv0V/IAk
途中で放置されてたけど、
今のうちに>>464-471辺りのリンクの関係、決めてしまいたいんだが。
個人的には

・テキスト文中は、特殊効果は全てリンク貼る
・特殊効果以外のテキスト文中は、貼らない

・カード評価本文中は、カード名以外は1語毎に1回制限(「ユニット」や「リング」や「リロールイン」など、全て同等に扱う)
・カード名は基本的に貼る

という感じが手っ取り早くて良いと思うんだけど、どうだろう。

497名無しさん:2007/08/09(木) 12:34:55 ID:035am6AY
それでいいんじゃない?
てか、削除厨ってどうしてシュピーゲルとⅤ2ABは削除しないんだろね?www

498名無しさん:2007/08/09(木) 15:15:29 ID:UdBtlF/U
つ池沼だから

まぁ冗談は置いといて。自分で見たものしか残す気無いんじゃないですか?オフィで見たんでしょ。雑誌とかは見ないのでは?
昔嘘情報でも見せられてトラウマにでもなってるんじゃないですか?www
まぁ今載せられてるサイサリスも消しているあたりやはり池沼としか言い様が無いですがwww

499名無しさん:2007/08/09(木) 17:18:57 ID:SpGlEjLc
>>498みたいなのが現れると夏を実感するな

500名無しさん:2007/08/09(木) 17:46:03 ID:UdBtlF/U
>>498
出た、夏か厨。とでも言っておきましょうか。

501名無しさん:2007/08/09(木) 21:14:13 ID:2tiUVVcc
夏か厨って何?
夏厨とか夏房じゃないの?

502名無しさん:2007/08/10(金) 01:40:34 ID:CeVYZycM
揚げ足取りイクナイw
実際>>498の言ってる事自体はおかしくないでしょ。自分の見た情報以外は消してるっぽいよね。
まぁ、なんだ、削除厨=頭おかしいで結論出てるんで、掘り返すのやめましょ。

503名無しさん:2007/08/10(金) 02:09:27 ID:er3RLrKI
>>502
本人ですか?

一番掘り返してるのは>>498だろ
削除厨も頭がおかしいがそれ以上に見てないとわかっていながら無駄な煽りを入れてるのも相当きてるだろw

504名無しさん:2007/08/10(金) 02:20:54 ID:JH9hLjV.
>>502
まぁ有り体に言えば煽ってしまえば削除厨と同類ってやつだな
あと15日位で発売するし、それまで待てばいいんだから掘り返すなよ

505名無しさん:2007/08/10(金) 11:25:49 ID:SXIXHim6
>>503が一番必死な件について。

発売日まで放置が吉ですね。これ以上荒れるのはイクナイ

506502:2007/08/10(金) 11:36:07 ID:Gafkz7gA
>>503
本人て?
掘り返すのやめましょって>>498に言ってるわけだが。
絡んでこないでもらえますか?w

発売まで削除厨は放置。編集も待つ。煽りも、別に自分に言われてるんじゃないんだからスルーしろってことかな。

507名無しさん:2007/08/10(金) 11:38:09 ID:VPEdd4so
なんとなく分かった。
sageてる奴は荒らし
語尾にw付いてる奴は荒らし

508名無しさん:2007/08/10(金) 16:26:14 ID:1pOGXYwo
余計なこと書き込む奴も荒らし、と

509名無しさん:2007/08/10(金) 18:45:42 ID:E7WtpGqs
>>507-508
自分達の事だって理解しろよな

510名無しさん:2007/08/10(金) 18:47:59 ID:1pOGXYwo
>>509
オマエモナー。
でエンドレs

511名無しさん:2007/08/10(金) 19:03:17 ID:SXIXHim6
キリが無いのでここから以下は本当にこういうのは止めましょう?

--------------------------終了--------------------------

512名無しさん:2007/08/11(土) 16:50:35 ID:Bppo7KAg
話ブッタ切りで悪いんだけど、なんか混戦サイコのページのリンクが効かないんだけど何故?

513名無しさん:2007/08/11(土) 21:03:03 ID:TPrhSnFU
「混戦サイコ」より「混戦 サイコ」のほうが正しいのか?
後、よく使われるカードとか編集されとるけどせめて案くらい出しとけ

514名無しさん:2007/08/12(日) 07:21:17 ID:TKe7cPvE
>>512
ページ作る時の編集モードを「アットウィキモード」にしなかったから。

管理人が来ないと訂正できない。
同名のページも作れない。
スペース空けたのは、苦肉の策って感じじゃない?

515管理人 ◆7vtGm5HhIs:2007/08/12(日) 22:23:52 ID:3G6flSJU
お久しぶりです。
自分の都合で、管理は掲示板の無駄スレ削除しか行っていませんでしたが、
今日からは何かしたいと思います。
混戦サイコ直しておきました。
他に何かありましたらこのスレッドにおねがいします。

よく使われるカードについてですが、
数がものすごく多くなっていますので、
赤中速のページのように各デッキ毎によく使われるカードを書いてはどうかなと思います。
「よく使われるカードについて」のスレで意見お願いします。

516名無しさん:2007/08/12(日) 23:04:11 ID:TKe7cPvE
>管理人
とりあえず、戻ってきてくれて嬉しい。
「削除要請」って書いてある不要ページとか、消して行ってもらえないか。

517516:2007/08/12(日) 23:12:52 ID:TKe7cPvE
伝わりにくかったかも。

例として
ttp://www11.atwiki.jp/gundamwar/pages/3192.html
こういうページね。

518管理人 ◆7vtGm5HhIs:2007/08/13(月) 00:02:42 ID:QO5/zn8E
>>516
消しました。
他に消す必要のあるページがあれば、
本文に「削除要請」と書いて検索に引っかかるようにしてください。

519名無しさん:2007/08/13(月) 08:32:57 ID:IWrERDEg
ちょっと探してみた。
「削除要請」にしておいたので、削除頼みます。

あと、「私の戦争(デッキ)」ってページがあるけど、「私の戦争」のページで

[[私の戦争>私の戦争(デッキ)]]デッキ

みたいなややこしい表記になってるので、これ普通に「私の戦争デッキ」でいいんじゃないかと思った。
変更してはどうだろうか。

520管理人 ◆7vtGm5HhIs:2007/08/13(月) 10:53:43 ID:QO5/zn8E
消しました。
「私の戦争デッキ」としておきました。

521名無しさん:2007/08/14(火) 08:24:06 ID:2YuQyp/I
三大理論の所だけど、

//[[ブリッツクリーク]]では出せないと思いますが

こういうの、止めよう。
二度手間、三度手間を呼ぶだけだ。
否定するときはルール的根拠を挙げるべきだし、そういうのが無い直感的な意見でも、そう書くべき。

522名無しさん:2007/08/14(火) 12:24:09 ID:2YuQyp/I
第一形態、これどうなってるの?
何か理由ある?
いつもの病人?

523名無しさん:2007/08/14(火) 13:06:07 ID:2qt8BGmo
>>522
日本語で話せ
主語抜けすぎて何言いたいか全く分からん

524名無しさん:2007/08/14(火) 15:49:11 ID:D0sGCzTo
>>522が病人だろ・・・常考

525名無しさん:2007/08/14(火) 17:46:08 ID:627fbhFE
よく使われるカードですが、管理人さんの案が一番よろしいと思います。

526名無しさん:2007/08/14(火) 17:51:31 ID:98ZtFvPg
俺は今のままで、デッキレシピにリンク張ればいいと思うけど

527管理人 ◆7vtGm5HhIs:2007/08/14(火) 18:38:04 ID:LSJq5tqE
意見ありがとうございます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/26021/1160192815/t
のスレッドでお願いします。

528名無しさん:2007/08/14(火) 20:46:14 ID:2YuQyp/I
>>523-524
いや、デビルガンダム第一形態の話なんだが。

更新合戦になってるんだけど、合戦内容の意味が分からない。
何か理由があるのであれば、ここ見てる人なら説明してくれ。
いつもの謎更新の人なら仕方なし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板