[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
暇だから俺様が喧嘩してやるよ。
220
:
レン
◆W5n7SHFA1o
:2007/10/02(火) 16:39:20
此処の存在半分忘れかけてた(^^;;;)
ルールは一応念押しね。
>お前が
>>207
に対して駁論し(※
>>209
参照)
オレが
>>209
に対して駁論する・・・。
オレは
>>207
を意図的にネタとしたわけよ。 ご理解いただけた?
「最初から終わりから二行目まで」←目を通せ、屑
この場合のニュアンスは
最初→レスの最初
終わり→レスの終わり
二行目まで←是がよく理解できないんだ。俺
さて、頭が悪い雑魚の為に。。。
先ず言うか。
>>207
をネタとして【意図的】に解釈したんだよな?
↑はい、意味不明。ネタなんて言ってねぇのにネタと勝手に解釈するだと?ふざけんなよカス(^^)
現状此れが歯車となっているから怪我の功名で話は終わりな。
でもずれてたら御前今頃首吹っ飛んでるぞ???(笑)
で、もう一個馬鹿げた事言ってくれたな。大丈夫か御前?そんなんでw
ニュアンスについて語ってるけどさ。何で其処まで行ったのに理解できねぇんだろ?何でだろう・・・
最初から→
>>207
の冒頭(は?「好きじゃない」・・・?)
終わりから二行目→ありがたい?・・・←無論
>>207
のな。
最初から終わりから二行目がよく理解できない?御前死ねば??
何で判んないの?何でこんな簡単な話に躓くの?躓いたまま起きれなくなって死ねよゴミ(^^;)
>何で、「まで」が二つも出てきてるんだ?
其れを言うなら、まだ「最初から終わりまで駄レスか?」のほうが聞き手にとって
判りやすいと思うがな。模範を示してやったぞ。
まぁ、キミの発言の真意がわからないわけだが。(〝二行目まで〟の発言)
其処誤字。ごめんな雑魚(笑)さてw
結論のべりゃぁいい物のその前置き(?)みたいなのが無駄と感知したのさ。
結局結論述べられてる部分は
>>207
のケツの部分だけ(結論か否か。も危ういけどw)
で、意味不明な模範が、出現しました。。。
最初から終わりまで(略)←あのな。。。莫迦(^^;;;)
例
何でキャンプすんの?
ねぇなんで?
そういう年中行事があるから
↑この場合。結論を述べる(危ういけど実質)事を駄レスとするのは阿呆でっせ?(笑)
聞き手にとって判りやすい←関係あらへん(汗汗)
聞き手?何それ?何で其処まで聞き手に気ぃ使わないとなんねぇの?ホント死ねば?
>別に 妥当性を追究しようとなどしてないが。
誤謬を修正してあげただけだよ。感謝しろよ。
は い ? 意味不明ww
「自重すればいいのに」よりも「自重しればいいのに」のほうが正解だよね^^
↑妥当性追究してるじゃん?頭悪いんだねホント(^^;)
〜のほうが正解だよねって事は、別に前者は、間違いでは、ないってことだよ。
そっちのほうが、妥当。と言う事であってこれは間違いでも何でもないの(^^;)
早速論破。(ピコッピコッピコ
>前提にしてるよね。馬鹿?
「オレが勘違いをするかもしれないと危惧した」んだろ?
だから、「勘違いされないよう予め言っときますた」って発言が
出て来るんだよな?
あ、あと「前提」の語彙の使い方が間違ってる。って遠まわしに言ってるのか?
だとしたら、「〜がどういう風に間違ってる」という感じで縷説してくれ
暴言を言わなくても俺はお前に構ってやるから安心していいよ。^^
あのねぇ。馬路で死ね(^^;;)
勘違いする可能性を秘めた御言葉なんだけどな。其れは(予め言っときますた)
100%勘違いしないとは言い切れないだろ?で、もしもされた時の為に布石しといたわけ。
↑御終い。あ、あと前提の語彙←意味判らん。語彙の語義の提示yoro
で?自己中は造語じゃないって判ったかな雑魚w
構ってやる←別に(^^;)塚喧嘩しようぜとかほざいてた香具師が
なーにが構ってやるだよwwwwwwwwwww立場逆だってばよwwwwwwwwwwwwwww
はい、最近の雑魚の性質。後先考えない発言ばっかする故に意味不明な発言ばっかする。
もなちゃと行けば?掲示板はまだはやいんじゃなくて??(ゲラゲラ>零人とかいう雑魚www
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板