したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

暇だから俺様が喧嘩してやるよ。

21ブラチョコ ◆ANUmYhjmLU:2006/02/12(日) 13:09:51
^^;

>そもそも、「【うぇww・うはwwおkww】と言ってるヤツが多いと思ったから使った」というのは根拠じゃなく"決め付け"な?

--------------------------------------------------------------------------------
こん‐きょ【根拠】

1 物事が存在するための理由となるもの。存在の理由。「判断の―を示す」

2 本拠。ねじろ。本拠。「一味が―とした隠れ家」
--------------------------------------------------------------------------------

俺が「安価」という言葉を使った、という"物事"が存在するために理由に
"【うぇww・うはwwおkww】と言ってるヤツが多いと思ったから"という明確なお言葉があるんですよ。
認めてくださいね^^;

>「アンカーを指し示す語として安価がある」←安価にはアンカーという意味があるってコトだろ?

お前はどれだけ馬鹿なんだよ。
安価にアンカーという意味が含まれてるんじゃないの。
×安価→アンカー
○アンカー→安価
これは曲解でもなんでもなく、「正論」

>確かに【うぇww・うはwwおkww】は此処でよく目にする言葉だが・・・
>「安価」は見た事もないんだよな。
>お前は「安価と言う言葉が此処でも使われていたから使った」と主張してる訳じゃないよね。
>「うぇww・うはwwおkww」は此処で使われている。「安価」は此処で使われていない。
>この時点で"関係性"は無いな?

まず「関係性」について話そうか。
お前はどういった意味で関係性という言葉を使っているんだ?
俺は"あるものが他に対して影響力をもっていること"という意味で関係性を使ってるんだが、違うのか?
「関係性」という意味の捉え方が双方違っていたら、今までのが全く無駄だからね^^;

もし、同じだったいう場合の話をしようか。
お前は
>>「うぇww」とか「うはwwおkww」とか言ってる奴多いと思ったしね。
>それがどの様に「アンカー・安価」と関係性あるんだい?(>>14より)
と言っている。
そして「あるものが他に対して影響力をもっていること」を俺の言っている関係性に当てはめると、

【うぇww・うはwwおkww】という言葉が(あるものが)
【俺の発言】に対して(他に対して)影響力をもっていること
になるね。

よって、"関係性"があるか否かが明白になりました。

反論どうぞ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板