したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

喧嘩

86斑鳩【冬】 ◆FbY7Y6oOv2:2006/03/22(水) 12:16:44
すっげ・・・ちょっとオレと御前のレスみてみたけどあんな長文だしたの初めてだよ・・・

>オマエ1人だけの主観的範囲内で「何処から如何見ても」とか言われても困るわ・・・w
>決定的な根拠も明示できてねーのに何が「大抵の人間は」だよ・・・
じゃぁ御前はどのような状況に置かれてる香具師を「たたかれてる」とみるんだ?教えてください。

>生ゴミから見るとそう解釈されてるのなら、「オマエから見れば生ごみかもね」とでも言えば良いだろ?
うん。之はわかりやすかった。納得。

>勝手に仮定話を作って現状から逃げちゃってらw
え?何?絶対に「現状」を中心に話しないとそうなんの?厄介だなぁ・・・
敷衍して「此処以外でもそういう香具師がいるということになる」っつってんのが解ってるのやら・・・
仮定の話じゃなくてほぼ「可能性」の話だろw今現在でどこかにそういう香具師が「いたら」の話だよ。
現状から逃げちゃってらwってなんだ?(笑)必ずしも現状を中心にしろってことかよw

>多数決とった所でオマエと生ゴミが同様っつーのは、変わらないから(笑)
>>81より引用)
 無論、生ゴミの「オマエは生ゴミだ、さっさと気付け」というのも【多数決】では無い訳だ。
 一方、オマエの「オマエは敲かれてるんだよ」というのも【多数決】では無い訳だ。
 そして二点とも、決定的な根拠は何一つない^^
2つとも根拠がないとしてもさ。多数決とって「敲かれている」方が多かった場合は片方が多数決であるということになるんじゃないのか?
して、之を行った場合でも同様になるのか?
・・・ん?まてよ?今多数決とって同様でないと主張しても「過去」では同様でなかったことを曝け出してしまうじゃん!
あた〜・・・なにやってんだろオレ_| ̄|○

>そんじゃ、何故複数で相手にする必要があるのかな〜、雑魚相手なら1人でも構わないだろうに。
再度いう(てかこの一つのレスでだから無理あるけど)。御前の「敲かれる」と解釈するのはどういう状況の香具師をいうのか教えてくれ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板