したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

喧嘩相手募集!!!!!!

29Tears Blood. ◆XX2RrMA2K.:2006/01/24(火) 17:29:51
>ほっしゅ
>この「アナタ」とは不特定多数の人間?それとも俺?
言い方が悪かったかねぇ。
つまり、「私はこの様に思うんですが、他の人は如何思いますか?」と取ればよかったと思われる
それに人さんは君に言った訳じゃないんでしょ?選択肢に「俺」が入るのは可笑しいと思うけど?

>そーだとすると何故俺の共感を求めなかったか。これが気になりますね。
俺が思うに、最初から君の共感を求めていなかった訳じゃないと思うよ?
つまり、”最初は”>>2で人さんが「これはどうかと思います、貴方はどう思いますか?」と
>>1に対して言っていたと思いますが・・・
だけど肝心の>>1の(君の)反応。
>>>俺に言われても困る
と言う。
其の反応でこう解釈したんだと思う。「この人に共感を求めるのは無駄だったんだな」と。
だから、後付として人さんが「君に言った訳じゃない」と返したんじゃない?

>「無関係だ」と断言出来ませんよね?
俺の言いたいこと伝わってないのかな。
自分のスレに書き込まれた事が自分と関係ない内容【だったら】スルーor無視すればいい、と言ったの
大体さ
>>9の「君に言った訳じゃありません」という発言で自分とは関係ない内容だった
って事が分かるじゃん?当たり前ね。
で。今となっては「事実確認」をした結果”誰に言ったのか”という曖昧だった箇所が明確になったじゃん。
其れ以上無駄に追求していく意味はあるんですかね?

>それに無視して結果>>2が俺に向けられた発言だったらどうするんですか?
念のためにもう一度書いとくね
誰も「最初から無視しろ」なんて言ってないよね?
>>2の書き込みの段階ではまだ「誰宛の発言か」すらハッキリしてない。
つまり「自分と関係ない内容だと分かったらスルーするのが悧巧じゃないか?」という意味。
”勘違い”だね。ドンマイ

>スレ主である俺が>>2を無視する要素には成らないと思います。
え?だって「俺に言っても困る」とか言ってるじゃない。
俺に言っても困る、つまりそんな事言われても返答の仕様が無いという事だよね
幾等>>2に「喧嘩に関すること」が書かれていても自分のスレにそれを書き込まれるのは困るんでしょ?
>>2が誰に対しての発言だったか。それが明確になったらもう良いんじゃないか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板