したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺ペナ3について

199 ◆7uOQyltFjc:2008/03/12(水) 09:38:42 ID:AIpLjns2
譲渡した本人が出てこないとこの手の書きこみが後をたたなそうなので、
この場を借りて、譲渡に至った経緯と理由を記述させていただきます。

まずハッキリ言いますと、バンプ氏の提示した譲渡条件には、
俺ペナ運営歴がある、改造技術の有無という条項はありません。
しかし、信頼できる方に対しての配布は構わない、と記述されています。

ここで問題となるのは、"信頼できる方"の解釈となるのですが、
ここで私はこの言葉を、

・不特定多数に明文化できない理由で配布することがない
・ユーザー様の要望に対し、出来うる限り迅速に対応できる
・掲示板での応対がマメにできる、長期放置しない
・障害発生時に、多くの(全員は実質的に無理です)ユーザー様のことを
 考えた上で、自分なりに最も良いと思った判断をくだすことができる

の四条件を満たしていれば、信頼できる人だと解釈しました。
私が考える、"良い管理人"像を明文化したものです。
そして、正直に言って、この四条項、私自身が全く達成できていないものです。
これが達成できると考えられる人ならば、譲渡しても良いと思った訳です。

実は私、俺ペナ3のソースを受け取った後、メッセンジャーに登録
されている、他サイトの俺ペナを管理している方2名程から、
譲渡を依頼されました。しかし、こちらはお断りさせていただきました。

何故なら、お一人は私の掲げた四条項に該当しない項目が二つあり、
もう一人は、そもそもの交友期間が短過ぎたため、私の裁量では、
この人がまだどういう人間か見切りをつけることが出来ない、
と、思ったためです。因みに、前者の方には逆ギレされまして、
どうやら、メッセンジャーリストから排除されてしまったようです。

>>196氏には逆にお聞きいたしますが、
もしや、特に仲良くない、即ち親交のない人間に、このような重要な物件を、
信頼できるとごく短期間であっても踏むことができれば、譲渡できるとお考えなのでしょうか? 

バンプ氏が、私達5人に譲渡を決定した時とは根本的に状況が違います。
時間等の枷が無い以上、より慎重に事を運ぶべきです。
となれば、少なくとも長期間の交友があるということは、最低条件のように思います。

また、失礼ですが、バンプ氏の譲渡した5名の方々の中にも、
俺のペナント2を運営していない方がいらっしゃることは、知っておられるでしょうか。
設置をしていないのですから、工夫も改造もしていないのは当然ですね。
その方は激ぱわの運営はなさっておりますが、激ぱわと俺ペナのデフォルトのスクリプト群が、
あまり共通していないことは、ダウンロードして内部を比較してみれば一目瞭然です。
つまり、バンプ氏も、改造技術は譲渡理由として重視していなかったと考えられます。

>>12の質問の回答も……、確かに的外れ的な感じはいたしますが、
正直、分かる訳ないでしょうし、説得力を持たせる回答はありえないと思います。
なお、私ともうお一人の方は、現在、改造中であるという情報があります。
あけぼん氏を除いたお二方は、不明です。

あとまあ、確かにここの管理人さんの不用意な行動がバグを招いたようですけど、
知る限り、実際に3を譲渡された5人の方々、3の譲渡を依頼した方々、皆様のサイトを覗いても、
実際に譲渡された5人の内の3名を除いて、潜在的なバグ以外の、改造から発生したバグを出さなかっ
た人は、一人もいなかったはずです。

確かに、バグは出さないほうがいいに決まっています。
私自身、出来ているとは言い難いですが……、しかし、人大杉やバグ発生のまま
放置してしまうことこそが、ユーザー様に対する本当の意味での背信行為だと思っておりますし、
大事なのは、バグを起こした時にいかに素早く的確に対応するかだとも思っています。

少なくともこの手のゲームの管理は、失敗して学習するものだとも思っていますので、
ここの管理人さんも、言わずとも、もう分かっていることだと思いますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板