レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
一時間何も言われなかったら持ち帰り避難所 4号室
-
>>950
てか性能自体酷すぎる…せめて攻撃力が1600位なら救いが…
取り敢えず各超時空戦闘機カードの性能を比較してみた
ビックバイパー
・通常モンスターなので使い勝手は若干悪いがオプションもモンスターカード扱いなので手札四枚、一族の結束一枚以上、ビックバイパーとオプション三枚が墓地にある状態で光の召集を使うと一気に展開して総火力が8000を超える
・何故か専用カードでサイクロンレーザーがある
ビクトリーバイパー
・専用カードのパワーカプセルはビクトリーバイパーの能力を一つ起動させる
・パワーカプセルや団結の力、一族の結束で安定した火力を発揮する、勿論ワンキルも可能
フリントロック
・専用カードはフリント、フリントアタック
・フリントを射出して相手に付けたり自分に引き寄せたり出来る、フリントアタックはフリントが装備されてるモンスターを破壊する速攻魔法
・フリントアタックは使用後デッキに戻る為使い回しが効く
・フリントロック二体、フリント一枚、士気高揚一枚で無限にLPを回復できる浪漫持ち
ジェイドナイト
・みんな大好きジェイドナイト、破壊された時に超時空戦闘機などをサーチ出来る能力やマシンナーズフロントラインでリクルートし易い低めな攻撃力が魅力
・ハッキリ言うと単体での運用は難しいがデッキのエンジンとしては重要なポジション
ブルーサンダーT45
・厳密には超時空戦闘機ではないが超時空戦闘機に近い存在、単純に攻撃力が高いため使い勝手も良好、戦闘破壊時に出るサンダートークンも一族の結束型だと十分戦力になる
ファルシオンβ
・一族の結束型の展開の要、一族の結束との併用は不可だがトライゴンとユニオンして戦闘破壊出来ると最高に満足出来る
ロードブリティッシュ
・専用カードは無い物のビクトリーバイパーに並ぶ万能機
・特殊能力が基本的に腐りにくい、戦闘破壊後追加攻撃する気がないならセットされているカードを割ろう
・オネスト使用後の連続攻撃が真骨頂、敵が強ければ強い程火力が高くなる上に上手く行けばワンキル可能、だがオネストは制限カード
デルタトライ
・専用カードはあるが完全に空気、浪漫過ぎる
・特殊能力が腐り気味、一つ目の能力はゲット・ライド!で解決する、二つ目はカードカー・Dでも使ってろと言われる
・巨大戦艦でもあると言う設定が活かされていない、せめてカウンターで破壊耐性とかやれば場持ちの良い超時空戦闘機として見られただろう…
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板