レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
中規模勢力スレ10
-
このスレッドは中規模勢力の情報交換の場です。
・ルール
中規模勢力の情報を取り扱い、他ランクの話題は該当スレで。
個人名晒しやキモ話題は厳禁、指摘にしても過ぎた指摘は中傷です。
虚偽が無ければ身内情報も歓迎。
過去スレ等は>>2
-
まぁそう言うなや倭ひるさん。
また戦力あげて中規模を盛り上げてくれよ。
-
>今週は黄メロさんにボッコボコにされました。
>黄メロさんLSDさんとは格が違うと思いました
日本語がよくわからん。
察するに、この2ギルドは倭ひるとは格が違って強いって言いたいんだと思うが。 (黄メロさんとLSDさんは格が違うと思いました)
黄メロと当たった感想として 黄メロ>LSD って言ってるようにも読める。 (黄メロさんはLSDさんとは格が違うと思いました)
俺の国語力が低いだけか…?
ちなみに、甘栗はアポ無し突撃お手伝いとかしてたわけじゃなくて、各自の交流からだよ。
-
そういや甘栗に攻める動画を偶然見つけたので見てたけど、本当にEDPまみれだなw
AX3〜4人が毎回EDP!EDP!って叫んでて吹いた。
噂では聞いてたけど、実際攻めたことはなかったから参考になったよ。
それにしてもやっぱりあのEDP軍団は全員自腹なのかねえ。
-
よくゲフェンで製薬しているのを見るし、毒瓶も作ってるんじゃないかなぁ。
-
全部自作らしい。
実際EDPは金かかるように見えてもADSに比べたらたいして金かからん。
SB撃つたびに消費じゃなくて使った時点で1分間使用しなくていいし。
毒ビン1本100kとして、ADS1セット10k?ならLSDみたいにADS投げまくりのが金かかってる。
-
イメージでポーカーに例えると
LSD→フォーカード作るのが早い同盟
黄メロ→ストレートとフラッシュを狙う同盟
倭ひる→フルハウスを狙う同盟
甘栗→フラッシュ作るのが早い同盟
β→ストレートを狙う早い同盟
日月→スリーカードが好きな同盟
閃光→ツーペアを狙う同盟
VIP→ワンペアで勝負する同盟
-
閃光とVIPが逆かな
当たった人なら分かるが閃光がVIPより上というのはありえない
攻めも守りも明らかに差がある
-
守りは閃光の方が上
VIPの守りは中堅ではなく小規模レベル
-
くそう、ポーカー分からんから全く想像できんぜ
-
いやいや守りもVIPより上はない、よくて同等
形は出来てるように見えるがすぐ崩せる
一度崩せばVIPや日月のような粘りもないしすぐ落ちる
-
閃光って特にコレっていうのが無いんだよな。強力装備持ちとか。
全体の質は低いとは思わないけど、みんな平均よりちょっと上止まりってかんじ。
ノピ、残影EMC。要職はそろってる。
でも頭ひとつぬけて強い部分はない。だからどうしても勝てないんだと思う。
-
訂正してみた。
LSD→フォーカード作るのが早い同盟
黄メロ→ストレートとフラッシュを狙う同盟
倭ひる→フルハウスを狙う同盟
甘栗→フラッシュ作るのが早い同盟
β→ストレートを狙う早い同盟
日月→スリーカードが好きな同盟
閃光→ツーペアを狙う同盟
VIP→ジョーカー絡みで何か狙う同盟
-
崩すどうこうで言うなら閃光のが硬い。
VIPはロキ防衛よりもジーク防衛みたいな肉防衛の方式が強い。
エンペ際からの押し返す力が凄い。
防衛ってのは崩したってよりは割れたかどうかが全てだろ。
VIPは割って放置が多いから防衛で当たる事は少ないけど実際やってみればわかる。
あれが小規模レベルなら閃光は小規模だわ。
-
ポーカーはわかるけど、その例えはイマイチぴんとこないw
防衛でいうなら>>494に同意。
閃光は崩しには少し耐性があるが、一度崩れると脆い。
逆にVIPは崩しには全く耐性がないが、崩れても平地(イナバ防衛)になってからがしぶとい。
まあ質とか以前に、職構成の問題でもあるけどな。
-
>>488
ワンペアは相手の役が豚ならそれで勝利なんだよ
VIPの戦法はまさにそれ。ワンペアとツーペアどっちが強いとかそういう話をしてるんじゃあない。
フルハウスはスリーカード、ツーペアから派生するから日月や閃光を強化したような倭ひるのイメージにぴったり
フォーカードもスリーカードからの派生だが揃えるのに運と観察力が必要だからLSDにした。LSDが運同盟とか言ってるんじゃないぞ?
黄メロは黄昏、βの上位互換なイメージがあるからあの表現
ポーカーで例えるなボケが、という突込みがこなかったのでよしとしよう。終了
427なんだけど
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1190470054/825,853
の統計を取れば427式評価はできるわけだけども。
甘栗は0砦取得評価でいいとして
甘栗の恩恵で結果2取得なところをどう判断するか…。
-
>>496
一行目何が何だかわからん
日本語で解説よろ
-
相手がミスをしたら勝ちってことだろ。
-
>>496
何も加味せず結果通りでいいんじゃね?
助っ人でも、知らないところに勝手に押しかけたとかじゃなく
個々の人脈で手伝いに行ってたわけだし、そういう人脈もGvの一要素でしょ。
-
>>497
豚てのは役が何も揃ってない状態のことな
-
助っ人は安定した強さには加味されないので
基本的に除外する
傭兵雇った時も同様
-
役云々以前にポーカーでの例えが解り辛い事この上ない。
-
>>501
どこか一つのギルドがGv休んだり体験同盟しても毎回除外しなきゃならんのか?
-
助っ人、臨時同盟、本同盟前のお試し同盟、傭兵などを組み入れたときは
その同盟のその週の成績は様子見として評価対象外にする
これがbijouでの昔からのルールなのと同時に、
他の鯖でも一般的に行われてる方式
bijouではもう傭兵ギルドがなくなってしまったけど
傭兵ギルドが存在してる鯖はその傭兵をどこが雇ったかによって
結果が上下するのでこうなってることが多いね
助っ人も同じこと
-
bijouはお試し同盟でも評価対象外にしてないだろ
括弧をつけて一応評価してきたじゃないか
助っ人を入れたなんて言ったらどこのギルドも表には出ないが助っ人いるぞ?
1dayで顔出してみたから出た、リア友のギルドに誘われたから手伝ってくる
こんなのザラだろ・・・
傭兵や臨時同盟は評価外にしてもいいとは思うがな
-
>>504
bijouの昔からのルールって、確かに臨時傭兵お試しは評価対象外だったけど、
助っ人は普通に評価してただろ。
昔の色なんて、他所の同盟から助っ人呼んだり1day配って助っ人集めたりってのを
事ある毎にしてたけど、それで評価対象外になったなんて話は聞いた事がない。
-
どこかの同盟が休みで、
その同盟の構成メンバーがごっそり助っ人として、
組織的に参加した時はbijouでも除外してきてる。
内容的には傭兵となんら変わらないわけで。
むしろ、確実に今回限りの参加で
次回は見込めないいう部分からみても臨時同盟の方に近い。
1dayばらまいて自同盟の休止者を助っ人として集めるのとは質的に異なる。
-
>>506
>昔の色なんて、他所の同盟から助っ人呼んだり1day配って助っ人集めたりってのを
>事ある毎にしてたけど、それで評価対象外になったなんて話は聞いた事がない
色は相手が祭りの時はそれやってたけど、通常時はやってない。
戦力的に抜けてたので、集める必要がまったくなかったというのがその理由。
-
>>508
戦力的には集める必要はなかっただろうけど事ある毎に集めてたのは本当。
そりゃあ、大掛かりに他所の同盟から大人数引っ張ってきて同盟崩壊の原因作ったり、
連絡つく奴全員に片っ端から1day配るような事は祭りの時だけだったけどな。
普段から引退者に1day配ってGvに呼んだり、他所の同盟から助っ人を呼んだりって事をやって
人脈を育んでたからそこ、祭りでいきなり呼んだ時にも大人数が集まってくれたわけで。
-
A+ 2.5
A 2.25
A- 2 黄メロ(Maestro)(2.2.2.2)
B+ 1.75 LSD()(2.2.1.2) 倭ひる(大和)(1.2.2.2)
B 1.5 βジャパン()(2.2.1.1) VIP☆ASH(A Darkside Peace Keeper)(1.2.1.2)
B- 1.25 甘栗SID()(1.2.2.0)
C+ 1 日月ばった(Alleanza)(1.1.1.1) EE()(1.1.1.1) ES()(1.1.0.2)
C 0.75 閃光FKM()(1.1.0.1)
()はその同盟のあまりメジャーで無い新ギルドって事で載せてみました
他にもあるぞという方はご一報を。LSDやβはなんか作ってそうですが…
VIPは評判に確保がままならなかったので小規模扱いが続いてましたが
最近の傾向で確保重視な用ですので中規模扱いでいいと思います
-
確保重視でもVIPは中堅じゃないって出てたような気がするが
あくまでも中堅内での判断なら、中堅外をもってくるのはどうかと思うな
-
今週助っ人いたらしいけどB4で黄メロ落としてるからな…
確保の率にしても申し分なさそうだけど。
閃光落としてVIP上げでいい気がす。
つか小規模扱いなのに話題多すぎて上げてしまったほうが無駄レス減る気がするw
-
どっちでもいいんじゃね。
確保率みると1212って取ってるんなら小規模じゃなくて中規模でもいけそうだし。
閃光はちとまずいね、小規模でいい気がする。
つか>>510乙。
皆評価した奴の労をねぎらおうぜ。
-
VIPどころかEEやESも閃光より上なんだな
確保重視で見るなら閃光は小規模レベルだろう
-
慎重に1砦確保+申し訳程度に派遣だす同盟も
博打で2砦、3砦狙う同盟も
宿無し覚悟で終盤に攻める同盟もあるだろうし
確保重視で見るのはなんか違う気もするな
指揮の違い、前衛の厚みの違いが大きく評価に影響するだけで
戦力の評価とはまた違う気もする
-
砦は余ってるから確保重視だと、
実質的に放置砦の探索ゲーになってるからね。
-
>>427氏の評価表(強さの目安)と受け止めず
単純に「確保率での表」と受け止めればいいんじゃないんすかね。
気になるようなら、「確保率によるランキング」って風に書いてもらうか、
または、>>515氏の納得行くような旧式に近い評価基準を確立して
(過去の流れだと従来のような>>34型にするか>>515氏型にするかで片方を削る話になるけど)
2種どっちもやるほうが中堅らしくておもしろいかなと個人的には思う
(例)(以下は昔のランキングと515氏のをコピペしてるだけです)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
A+
A
A- LSD、黄昏メロディア
━━━━━━━━━━━━━━━━━
B+ 倭ひる
B βジャパン、甘栗、月バッタ
B- 閃光FKM VIP☆Ash
━━━━━━━━━━━━━━━━━
A+ 2.5
A 2.25
A- 2 黄メロ(Maestro)(2.2.2.2)
B+ 1.75 LSD()(2.2.1.2) 倭ひる(大和)(1.2.2.2)
B 1.5 βジャパン()(2.2.1.1) VIP☆ASH(A Darkside Peace Keeper)(1.2.1.2)
B- 1.25 甘栗SID()(1.2.2.0)
C+ 1 日月ばった(Alleanza)(1.1.1.1) EE()(1.1.1.1) ES()(1.1.0.2)
C 0.75 閃光FKM()(1.1.0.1)
従来型のような、レポでの報告や体感での評価を出すのは、
荒れる原因とはいえ中堅の文化にも感じるので捨てがたい、
確保率でのランキングも「従来型の評価を論じる時の目安」になって
(または2つを並べることで相対的に、
総合的な強さと確保率での強さのギャップを見れる同盟が見えたりで)
おもしろいでのはないかな、と。
以上、万年小規模の中の人のたわ言。
-
誤)>>34型にするか>>515氏型にするかで
正)>>34型にするか>>427氏型にするかで
誤) (例)(以下は昔のランキングと515氏のをコピペしてるだけです)
正) (例)(以下は昔のランキングと427氏のをコピペしてるだけです)
アンカー間違ってました。すまそ。
-
偵察行ってたけど
L2は40分頃までGKがいたのを確認してるから
閃光どこかで負けたのかな
-
閃光FKMの3週目の宿無しはVIPとラストまでやりあった結果の宿無し。
各上相手ならまだしも、下って扱いの相手に負けたんじゃダメだろうw
-
昔はそれなりに秩序があった時期もあってその頃は「内容重視」でも荒れなかったし、そこそこ事実を反映してた。
だけど現状では内容重視は荒れるだけで結論としての評価が出てこないし、当面確保重視でいいんじゃないのか。
内容どうのなら萎えるだけ。
-
━━━━━━━━━━━━━━━━━
A+
A LSD
A- 黄昏メロディア
━━━━━━━━━━━━━━━━━
B+ 倭ひる、甘栗
B βジャパン、月バッタ
B- 閃光FKM、VIP☆Ash
━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分は従来のものが好きなのでこの評価してみる。
休みの甘栗とその多くが参加したVip☆Ashは保留。
その他特に大きく変動するような内容は各ブログからは読み取れなかった。
内容重視で荒れるという意見があるけれど、荒れてるのは特定条件(特定のギルド)
でのみだからスルーで行きたいな。
-
倭ひるだけじゃなく、先週はどこも人が少なかった。
連休で、かつ、経験値が1.5倍だったからね。
-
連休はともかく1.5倍は関係あるのか?
流石にGvほったらかしで狩りするなんてのそうそういないと思うんだけど。
Gvギルドにいるならね。
今週は1.5倍だからGvでないで狩りに行ってくる、といって休んだのいるの?
-
内容も確保もVIP>閃光
かといってVIPがβジャパンと日月と同じくらいかといわれると疑問だが
VIPだから上にするのをおかしいとか嫌なギルドだからダメとか
そんなこといってたらまともな評価できんぞ
遠まわしにそういう感じが出てるから一応な。
-
まぁ522の意見でだいたいあってると思うぞ。
-
>>522
内容重視しても、そのランクはおかしい。
LSDと黄メロと倭ひるでそこまでのランク差はない。
倭ひると甘栗が同じというのはさすがにない。
スルーでいけるならあの流れはなかっただろ。
スルーできない奴がたくさんいて、むしろ荒らす奴が今もてぐすね引いてここ見てるんだから無理だ。
-
>>527みたいなAとA-の差にやたら拘るやつが毎回いるよな。
同ランクで一番左に書かれてる同盟が右に出てくる同盟より多少強いという
意味合いがあるなら
A- LSD 黄昏メロディア 倭ひる でいいんじゃないかね
-
━━━━━━━━━━━━━━━━━
A+ LSD、黄メロ
A 倭ひる
A- 甘栗
━━━━━━━━━━━━━━━━━
B+ βジャパン、月バッタ
B VIP☆Ash
B- 閃光FKM
━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんな感じじゃね?
評価なんて相対的なもんなんだから無理にA+を空ける意味ないだろ。
上を無意味に空けるから下が詰まって、倭ひる=甘栗とかVIP=閃光とかなるんだよ。
後、上三つは当たった印象ではLSD≧黄メロ>倭ひるぐらいに思えるな。
-
>>529
そんな感じでいいかと
-
>>527
動画とブログ見る限り
倭ひるVS黄メロLSDは勝負になってない。
倭ひるは聖体防衛ができなくなってからゴスユニットの処理に時間かかりすぎ
-
即死火力が少ないからねぇ
魔法だけじゃLK落とすのはしんどいからその2同盟相手には厳しそうですね
-
倭ひるは数いるのが強みだったのだから、いなくなればそりゃ弱いわ
-
確保ベースでいいだろ。
内容は結論でないぜ。
実際俺的には黄メロ>LSD>倭ひるだと思ってるし。
甘栗は一部強いのが目立つだけで、中堅が突撃すれば1度で落城するからさほど強くない。
-
しかし甘栗もVIP☆Ashも一時はかなり弱体化したのによくここまで持ち直したな
倭ひるもこの先同じ道をたどるのだろうか
-
529でいいと思うな。
やはりLSD≧黄メロ>倭ひる図式は合ってると思うし、
甘栗と倭ひるではやはり倭ひるのほうがまだ上だ。
まぁなんにせよ、倭ひるの持ち返しに期待age。
-
一時的に人数が減少してしまうのはよくあることだしね。
-
倭ひるの場合は右肩下がりで減ってるから
一時的というより継続的に減少してると言った方が正しいな
-
SSみたけど>>538のいってるのは少し違うね。
たまに少ないときがあるというのが正解。
あとの週はアホみたいに人数がいる。
減ってるように見えるのは別行動してるから全体の数が見えないからじゃないのかな。
ベースのSSとか全Gで防衛してるSSで確認すると人数わかりやすいよ。
-
SSは何でもかんでも公開するものではないし、
全体像を見せるのは敵に手の内を見せるようでどうかなと思うが考えすぎか。
最近は砦落として記念撮影をするところもなくなっかたから
SSだけで人数把握なんてできないね。
実際にフル防衛のところに当たった人だけが体感できるだろう。
-
>>540
>実際にフル防衛のところに当たった人だけが体感できるだろう。
開始ちょっと前にベースを覗きに行けば簡単に分かる事じゃね?
倭ひるは先週からフィゲルらしいからちと面倒だが。
-
開始からフル人数なのか?
-
>>542
遅れてくる奴とか言い出したらキリないだろ。
防衛中だって死に戻りやベース砦前支援、偵察に中ヌケ、早退なんかで
参加者全員が完全に集まってるなんてあり得ないんだし。
-
まあ詳細人数はレポ次第だが、人数書いてる所もあるし、多い少ない程度で書いてる所もあるんだから
開始直前に揃ってないとか遅刻とか早退キリがないってなら、レポから想像してもたいして変わらんだろう。
どっちにしても正確な人数がわからないというなら、見に行く意味が無い。
そんな適当な人数が簡単に分かっても意味無いだろ?
適当な人数ならどうせレポでわかるんだから。
ついでにいうなら、ベースは逆に多くなる可能性もある。
ポタ屋もいるし、ベースで完全固定のキャラもいる。
2PC放置での修理とかコートとかブラギとかな。
とりあえず
>参加者全員が完全に集まってるなんてあり得ないんだし。
というなら、
>開始ちょっと前にベースを覗きに行けば簡単に分かる事じゃね?
なんて発言したのが意味不明だぞ。
完全に揃ってるのがあり得ないなら、ベース覗きに行っても簡単に分からないよな?
そして、おおよその数なら別にベース覗きに行く必要はないよな?
-
>>544
>なんて発言したのが意味不明だぞ。
>>540に対するレスだから。
SSは何でもかんでも公開するものではない、SSだけで人数把握なんて出来ない
っていう>>540の意見がレスの前提にある。
2PCや何かを完全に除外した完璧に正確な人数なんて中の人にしか分からんだろ。
正確じゃなきゃ意味無いならそれこそ中の人にでも聞くしかない。
正確には分からないけど出来るだけ精度良く人数を把握したいって話の流れでしょ。
それなら、フル防衛に当たるまでもなく始まる前のベースを覗けばって事。
>ベースは逆に多く云々
ベース待機キャラはEMCで呼ばれると困るから普通EMCギルドには入れない。
その場に居るんだからカーソル合わせて所属ギルド見れば大体分かる罠。
-
甘栗が宿無しか。
-
1砦確保に定評のある月バッタだな、まったくをもって平均的中堅と言えるかも知れん
わざと2砦確保してないとか、そんなことはあるのだろうか 一番最近2砦確保って何ヶ月前だ?
-
レポ見る限りは行ってるな。
前衛が少ないイメージがあるからきついのかな
-
甘栗は最後までVIPとV4でガチの末の宿無しです。
-
>>549が本当なら、やはり甘栗は格下といわざるを得ないな。
戦力が一部の即死火力メインだから戦力の分散が出来ないのだと思われ。
中規模に名前がある同盟で宿無しはいかなる事情があってもありえないと思うんだが。
-
VIPが宿無しの可能性もあったわけで。
そもそもどこと比べて格下なんだ・・・
-
VIPと比べて、だろ?
もうちょっと情報がほしいところ。
人数が少なかったとか、逆にVIPが多かったとかそういうことはないの?
-
VIPに比べてじゃなくて、LSD・黄メロ・倭ひるに比べて、だ。
最後の勝負どころに全軍で戦ってなきゃならない同盟は中規模とはいえない。
LSD・黄メロ・倭ひるの3つは最後には戦力割っても防衛できてる。
VIPも甘栗と同様まだ大手3同盟には追いつかないな。
-
VIPは嫌らしい時間に攻めたな。
V4の構造だと割られるのも時間の問題だし撤退するのはありえないし。
-
確保狙ってるか勝負挑んだかの違いだろ。
別に甘栗に限らず、ガチ勝負を最後まで徹底的にやれば負けた方が宿無しになるのは必然。
他はそれをしないで、ただ確保優先で動いてるだけのことだ。
このままガチ勝負だと、もし負けたら宿無しになるかもしれない、だから転戦して確保しようってな。
この板の評価基準は確保だから、そういう意味では確かに格下。
確保にさえ拘って勝負を避けてでも砦さえとってれば評価上がるからな。
しかし実力的にどうなのかとなれば、ここの基準は実力評価をしてないからランクと実力は=にはならない。
ガチ勝負なんてLSDでも100%勝てるわけじゃないんだから、
もしLSDと甘栗が最後まで一つの砦でガチ勝負して、甘栗が勝ってLSDが宿無しになったらLSDが格下とかなるか?ならないだろ。
LSDが勝つ可能性が8割、甘栗が2割とかでも、2割は勝つ可能性があるならその2割で勝ったのかもしれない。
上位ほど勝率は上がるが、常勝かどうかは何度もガチしてみないことには分からない。
何度やっても甘栗がLSDに勝ったならLSDが格下になるが、たった一度甘栗が勝ったぐらいじゃ偶然かもしれないんだからな。
VIPと甘栗でも同じ事だ。
-
ADの関係で、B確保が必須条件だったときは、
大手同士でも宿無しをかけて最後まで勝負することも多かった。
勝った方は全てを得、負けた方は全てを失う。
これが本来の対人戦の性質であり、
確保重視なのは単に砦を取るだけの作業となる。
以前のGvは活気があり、今のGvに活気がないのはこの違い。
-
>>555
もし(if)とか考えたらなんも評価できんぞ。
第一、LSDが甘栗にガチで終了間際に負けることはありえない。
あと何度もガチしないと勝敗付けられないと言うが、
参加人数も職構成も毎週同じなんてことはありえないんだぞ。
-
ID:s9AQWhw2は何言ってんだ…。
-
中堅はどこも勝負そのものよりもただの椅子取りしかしてないからな。
Gvをするんじゃなくて、Gvをするための資金作りをしてるに過ぎない。
>以前のGvは活気があり、今のGvに活気がないのはこの違い。
まさにこれだな。
-
かといって小規模も要職揃えられないで満足なGvできないしな
そろそろ潮時かね
-
攻城戦セカンドエディション11月30日から
ttp://www.4gamer.net/games/001/G000183/20081110017/
日程は従来と重なる日曜日20:00〜22:00
メリットも新GVの方が良くなると思われる。
ほとんどの同盟は新GVをするんじゃないかと。
一ついえることは従来の評価が全く通用しなくなるゼロからのスタートということだ。
既存のGVでも参加者いなくて閑散としていれば評価なんてしようがないだろう。
-
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/update/item/11756
公式サイトの記事のほうがいいか。
-
>>561
新Gvのどこにメリットが?
砦の宝もゴミばかりだし。
ADが同時に来るかも分からないし、あったとしても名無しを超える効率狩り場じゃないだろうしなあ。
-
>>555
何故最後にガチする必要があるの?w
Gvは2時間あるんだから、最後の最後までガチる意味がわかんね。
全軍とガチりたいなら相手のマスターにでも事前に申し込めばいいだろ。
前にLSDがどっかとやってたようにさ。
それに防衛は最後だけってわけでもないんだし、前半にでも偵察だしまくって防衛してるとこ見つけて突撃すりゃいいじゃねーか。
最後の確保が関わってくる段階でわざわざガチる必要性もないし、それで宿無しになったところで実力だねとしか言いようがないね。
>>556
たまにこういう勘違いしてる奴がいるな。
「対人戦」はPv。Gvは「攻城戦」。集団で砦を落とすゲームだ。
砦を落とす作業が嫌ならやらなきゃいい。
その「作業」にどんだけ戦略や努力や適切な判断といったもんが必要なのか知らないで、ただボーッと参加してるだけなんだろ。
-
別に時間間際まで攻めるのは好きにすればいいんだけど
だから宿無しでも評価から除外して、ってのは虫がよすぎ。
VIPの甘栗宿無し作戦が成功した、それだけの事だ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1190470054/840
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1190470054/867
A+ 2.5
A 2.25
A- 2 倭ひる(大和)(2.2.2.2) 黄メロ(Maestro)(2.2.2.2)
B+ 1.75 LSD()(2.1.2.2)
B 1.5 βジャパン()(2.1.1.2) VIP☆ASH(A Darkside Peace Keeper)(2.1.2.1)
B- 1.25
C+ 1 甘栗SID()(2.2.0.0) 日月ばった(Alleanza)(1.1.1.1) EE()(1.1.1.1) ESZ(ZINとESが同盟)(1.0.2.1)
C 0.75 閃光FKM()(1.0.1.1)
-
LSDは今週3砦だな
A-ってことになるのかな
-
>>564
こういう奴みると時代が変わったなあって思うな
好きなだけ椅子取りゲーやってればいいじゃん それやってて面白いんかね
どこの同盟も本当は最後までガチガチやりたいのに、資金繰りが苦しいから仕方なく派遣ゲーやってるんだと思ってたんだけどなあ
昔は確保時間のガチは今より多かったと思うよ
確保時間帯のガチは宿無しを掛けているから面白いわけ
宿無しになったらこの板でバカだスカだって言われるだろ?それがいいの。
事前に申し込んだガチなんて仲良しこよしは面白くもなんともない。失うものがなさすぎで緊張感がなくてな。
ただ運営資金が厳しいのを知っているからつまんねえ派遣ゲーでも参加してる。
そんな中堅所属の自分。
-
>>567
俺もそんな感じかな。
そんなに砦が欲しけりゃラスト5分のレースだけしてろって感じだわw
砦取って当たり前のGvとか面白くもなんともないわ。
-
567や568のようなやつが多いとこは悲惨だな。
俺も昔からGvやってるが今も十分楽しめてるよ。
事前に申し込んだガチで失うものが無いって言ってる時点で終わってるぜ。
-
放置砦の派遣に戦略性があるといわれてもねぇ。
相手が守ってるところを攻め落すなら戦略性があると思うが、
誰もいないところを落とすだけの作業にどれだけ戦略性があるか疑問だな。
-
>>567
確保時間のガチなんて、昔から祭りを除けば大手同士じゃ滅多になかったけどな。
中堅から下では宿無し覚悟の攻防とかも頻繁にあったけど。
全体的にGv人口が減って規模が縮小してるから大手中堅じゃなく中規模小規模って呼んでるが、
昔に照らし合わせれば中規模=大手準大手、小規模=中堅なんだから別に何も変わっちゃいない。
今の中規模は昔のGvを中堅ぐらいで過したギルドが多いから変わったって感じるんだろうな。
-
>>566
サンクス
A+ 2.5
A 2.25
A- 2 LSD()(2.1.2.3) 倭ひる(大和)(2.2.2.2) 黄メロ(Maestro)(2.2.2.2)
B+ 1.75
B 1.5 βジャパン()(2.1.1.2) VIP☆ASH(A Darkside Peace Keeper)(2.1.2.1)
B- 1.25
C+ 1 甘栗SID()(2.2.0.0) 日月ばった(Alleanza)(1.1.1.1) EE()(1.1.1.1) ESZ(ZINとESが同盟)(1.0.2.1)
C 0.75 閃光FKM()(1.0.1.1)
-
>>570
派遣に出たことある?
放置砦なんてまずないね。
作業作業言う前に自分で派遣に出てみようや。
放置砦なんか見つけて割ったところですぐに取り返されて終わるだけだ。
>>572
お疲れさん。
その評価支持してるぜ。
数週間続けたら実力を反映してくると思うね。
内容どうのとか言ってる奴らの評価は結論が出ないから、お前は頑張って続けてくれ。
-
時間帯によるが放置砦はあるぞ
ラスト5分か10分か15分かで大分違う
確保にしろ実力にしろ大分ハッキリ見えてきたな
甘栗は先週Gv休み、今週ガチに負けて宿無しだが来週からはまた2砦安定すると予想
今回は運がなかったかもしれないがまだまだ甘栗>VIP
しかし最近のVIPは確保の時間帯でも襲ってくることがあるから
宿無しをかけて勝負をするか素直に引くかも考えどころだろう
-
倭ひるでGvでてたけど
確保重視になってからつまらなくなってでるのやめたよ。
他の大手とガチで勝負して負けて、
最後派遣で確保数だけ上回って帳尻合わせても、敗北感は残る。
俺らTUEEEをやりたいためにGv参加してたのに
俺らYOEEEを強いられて、派遣だけのGvはつまらないから欠席するようになった。
俺の周りもどんどんやめてる。
椅子取りゲームやるぐらいなら、貴重な日曜日の夜にわざわざROなんてやらねーよ。
他の事やってたほうがいい。
-
>>575
Gv辞めたのにこんな板見てるくらいなら、他の事やってたほうがいいんじゃね?
と釣りはこのくらいにしておいて、お前のギルドはお前の意見を指揮に伝える手段はないの?
会議とか、ギルマス経由で伝えてもらうとかさ。
裏で愚痴愚痴言うだけで何もしてないならお前も悪いんじゃないか。
お前もギルドの一員なんだし。
八方手を尽くしてGv辞めることにしたならすまん。先に謝っとく。
あと確保重視に関しては仕方ない部分もあると思うぞ。
現状だと1砦取れてやっと収支プラマイ0くらいじゃないか?
昔と比べてGvにかかる費用は格段に増えてるし、ガチで戦いたいなら尚更。
終盤までガチしたいなら、椅子取りゲームしなくても済むように
Gvにかかる費用を捻出する他の方法を提案したのか?
Gvすると一定の費用がかかるのはどうしようもないから
他の同盟も含めて仕方なく椅子取りゲームを頑張ってるんだと思うぞ。
どんな指揮でも好き好んで椅子取りゲームを指示してるわけじゃないだろうよ。
-
>>575
倭ひるで出てたならあの大人数で2砦とってやっと経費トントンくらいだろうことはわかるよな?
肉屋と倭と草紙で宝分けてんだろ?
椅子取りゲームが嫌だってんなら当然経費の申請してないんだよな?
まさか経費バンバン使って俺TUEEEEEしておきながら椅子取りゲームが嫌だとか言ってないよな?
大所帯になればなるほど保守的にならざるを得ないのは当然だ。
俺TUEEEEしたいお前が選ぶべきGはレーサーだろ。
倭ひるもこんな中二抱えて大変だったんだな。同情するぜ。
お前が抜けたことは倭ひるにとってプラスだったと思うぜ?
-
WIZとかプリとか経費使わない職の奴からしたら費用とかアホらしいけどな。
宝のみでしか費用運用しないの?G狩りとかしないの?
開始1時間半はADSとか消耗激しいのは控えてください。
派遣は確保かかってるので全力でやってください。
今の大手こんなのばっかじゃないの。
椅子取りが悪いんじゃなくて力入れるとこ間違ってるって話だろ。
-
yiLjJ./6がすごい頭悪そうに見えるんだが。
あ、釣られちまったか。
確保数ランク付け方式は今のご時世を考えると所謂
「経営重視GvG同盟ランク」
であって、決して強さとは結びつかないと考える。
特に中堅においてはな。
-
まぁ経営を考えるのは大人
強さばかり考えるのは子供ってこった
-
>>575
どこも似たようなもんだと思うけどね。
倭ひるだけが特別、と思ってるならそれはちょっと違う気が。
つーか今週の倭ひるは戦った限りかなり人多かったんだが
『俺(中略)欠席するようになった。俺の周りもどんどんやめてる。』
これが本当ならどんどん止めてるのにかかわらず人数が変わらない倭ひるが羨ましい。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板