[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
パソコンからポケコン
57
:
KHF
:2005/11/03(木) 22:51:41
SHARP PC-E500 からパソコンへプログラムの転送方法
1:パソコンとポケコンを接続しポケコンの電源を入れる。
2:パソコンの "svy325jp" フォルダの中の"SHARPPC-E500.ht"というファイル
をダブルクリックしハイパーターミナルを立ち上げる。
3:RAM F: にある転送するプログラムをプログラム領域にロードする。
4:RAM E: に SAVE"E:PROG.",A として ASCII コードでセーブする。
5:RAM F: の RS232C.550 をプログラム領域に LOAD して RUN してくださ
い。
INIT "E:16K" として RAM ファイル E: に 16 KB 確保してください。
と表示されますが、OK で進む。"OK(Y)?" Y
アップロード(ソウシン)=U? U
パソコン/ワープロをダウンロード(受信)状態にしてください !
OK(Y)? Y
6:ハイパーターミナルのターミナル画面に転送してるプログラムのソースコ
ードが流れ出します。送信が完了するとポケコンの BEEP 音が鳴ります。
7:ターミナル画面に転送されたプログラム・リストをアクティブにしてクリ
ップボードに貼り付ける。
8:適当なテキスト・エディッタ(ワードパッド等)を開いてクリップボード
の内容を貼り付ける。
9:適当なファイル名を付けて保存してください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板