[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
パソコンからポケコン
19
:
KHF
:2005/08/30(火) 14:25:30
転送に直接関係するのは RAM File "E:"だけですので
RAM File"F:"はおいておきましょう。
まず、RAM File "E:"を初期化します。一回だけでOK。
------------------------------------------------
INIT "E:16K" --- イニシャライズ命令で RAM"E:"に
16 キロ・バイトの RAM File を
確保する。
OK(Y) Y --- OK なら Y でエントリーする。
------------------------------------------------
DSKF"E:" が 16 K とでてくれば OK です。
このイニシャライズは一回だけの操作でよく、次回行
ったら、すべてのデータが消えてしまいますのでご注
意ください。
パソコンからポケコンへのプログラムの転送には、パ
ソコン側では、ハイパー・ターミナルを使用します。
ですから、パソコン側にベーシックのプログラムが必
要であるということではありません。
ポケコン側では、
1.手動で行う場合は、特別なプログラムは必要ありま
せんので、このまえの方法でおこなう。
2.プログラムで行う場合は、RS232C.550をプログラム
エリアにロードして、実行する。
すでにイニシャライズはおこなっていますので、そ
の画面では Y エントリーしてください。
アップロード(ソウシン)=「U」
ダウンロード(ジュシン)=「D」
? D <----- D を入力してエントリー
パソコン・ワープロ ヨリ ソウシンシテクダサイ !
-------------------------------------------------
パソコンでハイパーターミナルのアイコンをダブルク
リックして、ハイパーターミナルを立ち上げる。
ファイル選択画面で、print.txt を選んで開く。
パソコンから送信がはじまる。
> パソコン、ポケコン双方に同じ転送用プログラムが必要でいままではその作業をしてきたわけですね。
パソコンに転送用プログラムが必要なわけではありません。
ハイパーターミナルでてんそうしますから。
いままではポケコン側は手動でおこなっておりました。
以上
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板