[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
AA研究部
218
:
ねんどろいどルナ
◆lunaCLAY76
:2015/02/01(日) 01:00:16
>>217
大変お待たせ致しました、テクニックについての(ルナ分の)超偏ったアドバイスが書き上がりましたので投下致します。
但しその前に、
>>215
の 画像を使った確認 の項目において、リンクを入れ忘れてしまった(〜この設定( )を反映〜)のでここにリンクを追加させて頂きます。
ttp://www1.axfc.net/u/3402846.zip 確認を怠ってしまい、申し訳ございません。もしも必要のない部分でしたら、このリンクは無視して頂ければ思います。
また、いつも暖かいお返事を下さり、誠に有難うございます。私にとって、とても大きなやり甲斐となっております。
さて、それでは改めまして、テクニックのアドバイスに進ませて頂きます。
†AAのテクニック†
_ ** はじめに **
__/Y´ 88__ 実は、テクニックについてのアドバイスを作らせて頂くにあたってどの辺りを重点的にご紹介すべきか少々頭を悩ませました。
\_ く*,0 0>/ 私がこれまで特別力を入れていたものといえばミルキィウェイとDIO様系という線の引き方であり、当初はそれらをご紹介しようかとも考えました。
z(oJJo これらを使えば線をそのままなぞることが非常に容易になります。例えば次の作例はDIO様系(外出し)を使った真円です。
_L=+┴+=L_
>>189
さんのお悩みの一つに捏造の問題がありましたが、このDIO様系を使えば、真円すら捏造を避けつつ作れます。
_____x " `'Kj__ しかし、ミルキィウェイやDIO様系が抱える問題として、線が簡単に濃くなってしまうことが挙げられます。
==ァ´ Xj__
>>189
さんは輪郭線の濃淡のバラつきにもお悩みでしたが、私がAAを拝見した限りではそこまで見栄えが悪いわけではなく、
___/ V__ ということは少なくとも私以上に線の濃さに対して繊細な方と考えられます(これは欠点ではなく、むしろかなりの美点です)。
W 辷」 であるならば、線の自由度ばかり優先させて濃淡についての悩みを拡大させてしまうよりも、もっと
>>189
さんの作風に向き合い、
__] [」 捏造の限界を今以上に引き上げられるような、捏造出来ない線を減らせるようなテクニックをご紹介すべきではないかと思い、
=ヤ た 最終的に捏造を綺麗に行うテクニックを中心にご紹介しようと決めました。
7さ .な ただし、「大きく捏造しなくても線を表現する手段があるなら、それも使ってみたい」とのことですので、先に他の作り方に関しても
‐公、 .:仏 簡単にご紹介させて頂こうと思います。基本的にはこの場での詳細なご説明は割愛させて頂きますが、只今お見せしたDIO様系と
个:.._ _..ィ^^^
>>189
さんから反応を頂いた「.といったような濃い点」、とりあえずここでは黒点と呼ばせて頂くもの、についてはご説明も致します。
〕iァt:+=+tセi〔「 勿論、捏造を綺麗に行うテクニックまで読み飛ばして頂いても構いません。
☆DIO様系(詳細:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42912/1292042983/379-383)
まずはDIO様系ですが、これは先程の真円のように使いたい線だけに意識を集中させて、無駄線を無視する線の引き方です。
木の葉を隠すなら森の中、無駄線の森を作ることで無駄線一本一本の存在感を薄ませ、相対的に(強引に)主線の存在感を濃くします。
綺麗に作るコツですが、まず無駄線を出す方向は極力統一させたほうが良いです。これは主線の両側に無駄線を出してしまうと、主線の形が曖昧になり、
無駄線と混ざってしまうからです。また、経験上の話になりますが、無駄線はそれぞれ5mm以上伸びていると良い感じに森になります。
無駄線を伸ばす方向や形についてはそれ程シビアになる必要は無いと感じます。繰り返しますが、主線の繋がり、無駄線を出す方向、無駄線の長さに気を配ることがコツです。
そしてDIO様系の欠点については先述の通りですが、線が簡単に濃くなります。これは主線を強固に繋ぎ易くなる上に、無駄線の森作りの際に文字を固めることが原因です。
無駄線の森の大きさや密度を調整することで濃さを均一にすることは可能ですが、それなりに手間がかかりますし、線が濃くなることは基本的に避けられません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板