[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
AA研究部
191
:
189
:2014/10/31(金) 05:19:24
>>190
ねんどろいどルナ ◆lunaCLAY76様
大変すばらしい解答ありがとうございました!
このような稚拙なAAを評価していただき大変恐縮です
加えて 誘導少女ペリドット ◆YUDOSPeri様 と別人だと認識していたことをお詫びいたします
上記の件について簡単に回答させていただきます。
Q1. 背景の星をどのように表現したいですか?
A. 見易さ重視
元絵の形よりもAAを一目見てこれは星だと判りやすくできるようにしたいのです。
元ネタの世界観が夜空をテーマにしているので、星以外のものに見えてしまっては意味がないと考えております
Q2. 基礎の更なる強化と各種テクニックのマスター、どちらをより目指したいですか?
A. テクニックのマスター
何度かAAを作ってきましたが、現在行き詰まりを感じております。
捏造にも限界があり、捏造できない線は放置しようとした結果、全体的にバランスに違和感が出てくるようになりました
そこでぜひこの機会に自分の作風を見直してみようと思います。
大きく捏造しなくても線を表現する手段があるなら、それも使ってみたいです。
誘導少女ペリドット ◆YUDOSPeri.様として指名させていただいた理由はこちらAAによるものです。
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/kao/1322313917/73
このAAはとてもファンタジーチックで星の煌びやかさが表現されているので
自分もこのような作風に少しでも近づければいいなと
可能でしたらこの時の作風に近づけていただけないでしょうか。
簡潔ですが回答させていただきました。大変お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板