[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
AA研究部
154
:
ねんどろいどルナ
◆lunaCLAY76
:2013/09/02(月) 00:38:31
>>153
>何も考えないで作ったら割と粉っぽくなってしまいます。
大丈夫です、何も考えないで作ったら質が落ちるのはごく当たり前のことです。
考えて先程のAA達が作れるのであれば、それが◆X09s/vvAU6さんの実力です。自信を持って下さい。
反省も勿論必要なことですが、自信を持つこともまた成長するためには必要なことだと思います。
>時々作風を変えることはやってますが、どこか中途半端になってしまうところがあるので、
>この辺りも方向性が定まらない、スランプに感じる原因かもしれません。
やることが中途半端になってしまったり、方向性が定まらずブレてしまうのであれば
自分の作風そのものにキャラ付けを行うか、あるいは明確な目標を掲げることをオススメ致します。
自分の普段の作風にキャラ付けを行うも良し、「今日はこの作風で作る」も良し。
AAを作成する毎に目標を掲げるも良し、いつかこんなAAを作れるようになるぞと理想を掲げるも良しです。
キャラを立てる、ゴールを設定すると言えばイメージが楽になるかもしれませんね。
キャラ付けに関しては具体例があったほうが分かり易いでしょうか?
一番簡単なキャラ付けの方法は◯◯系(直線系とか点系とか、DIO様系とか)でしょうね。
一度何となくでもご自身の作風を文章に(ポジティブに!)書き出してみて、
それを今後作成する上で強く意識していくと自分らしい作風が固まってくると思います。
別に文章内で複数のキャラクターが混ざってしまっても問題ありません、
その時は分身を作れば良いだけです。
私も酉毎に細かくキャラクターを付け、それを意識しています。
◆X09s/vvAU6さんの更なる進化を楽しみにさせて頂きます、
前向きに、攻めの姿勢で頑張って下さい。こちらこそ有難うございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板