レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4251
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちによる、Switch2発売日の悲喜こもごもで溢れかえるスレです。
コケの定義は人それぞれ。
???い「Switch2増産できそう」
???「、、、、」
???い「おい」
終わった
等々意見は色々ありますが、当たった人はおめでとう。当たってない人は次があるさ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4250
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1749077128/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5475
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745624492/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○SIEの動画
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ひどいな
立て乙
増産は難しいのか
たておつ&終わった… >1
なんだかんだでSwitch2未入手のフレは少数派になってきた気配だから大量に出荷しているのは間違いないんだろうけどなあ
まあいいや、ならそのうち順番が回ってくるって事でもあるはずだから気長に挑もう
もしかして:Switch2所有率、コケスレ関係者だけが異常
>>6
もしかしなくてもその通りだと思う。
>>4
元からリスクを取って生産しているからなぁ
想定外だろうからすぐには無理だろうなw
極上版突撃率も高そうだしなあw
SIEがまさか任天堂からユーザーがやってくると考えてるとは思わなかったぜ
1500万台よりも増やせないって事なのかそこから増産かけてさらにが駄目なのか...
俺のまわり
俺とフレ1人しか持ってないからコケスレ関係者が異常w
>>10
どちらかというとこっちかと
https://pbs.twimg.com/media/EUcAfv5U4AAGu9N.jpg
995 濃厚卵のレトロ鯖助 ◆SUKEBEAO82 (スプー e11f-cc61) 2025/06/13(金) 18:25:50 ID:IMbUGt5MSd
_/乙(※’∀`)_
998 濃厚卵のレトロ鯖助 ◆SUKEBEAO82 (スプー e11f-cc61) 2025/06/13(金) 18:56:38 ID:IMbUGt5MSd
_/乙(、ン、)_お前らも早く「こっち側(中村悠一側)」に来いよ
|_6) 鯖の人おめでとう
>>10
>>13
サエッキーの「任天堂はお子ちゃま」の頃からそんな感じだったけど20年経って米国渡っても変わらなかったのがドン引きポイント
SIEはもう自分たちで新規ユーザーを開拓するのは諦めたって事なのかな?
PSの高級思考
「子供向け」との相性が劣悪過ぎる
SIEもゲハのいくつかの有名なコピペそのままみたいな思考してるんだな
前スレ終盤の流れを見てつらつらと、しがにゃん採点よろしく
・ゲーム・映画といった娯楽商材は、嗜好性の高さから特定の共同体(地域・世代)での人気が高いが、
その共同体を外れると無関心ということになりやすい。このような性質の商材をより多く売るには、
新たな共同体への訴求が欠かせない。具体的には次の方針が考えられる。
①販売地域を増やす
②販売済み地域の中でも新しい客層(別の世代)に訴求する
・さて、SIEが長年の方針としてとっていたのは①販売地域を増やすである。これは販売国を増やせる間は
順調に売り上げ拡大に繋がったが、PS4の段階で(購買力のある)ほぼほぼ全ての国に販路を広げたため、
戦略としての役割を終えている。
・一方、SIEは長らく②の方針をとれておらず、多くの国で購買層の高年齢化(特定の世代のみが購入する)
という状況が続いている。(おそらくPS2とPSPが最後に②で成功した事案)
・これは、プレイステーションが特定の客層(おそらく最初の販売時に触れた世代)の優越感を刺激する
ロイヤルカスタマー戦略を採用しているためを思われる。ロイヤルカスタマー戦略は特定世代の囲い込み
および囲い込みの維持には有効だが、優越感の維持にプレイステーション非購入者を下に置くという
手段をとっていることから、新たな客層の確保には大きく不利に働いている。
・したがって今後SIEが②を進めるには、ロイヤルカスタマー戦略を排して新しい客層を呼び込むことが必要であり、
SIEもそのように方針を改めつつある模様だが、SIEにロイヤルカスタマー以外の戦略のノウハウが乏しいこと、
長らく軽蔑してきた客層であること、その客層は任天堂ががっつり抑えていて食い込む隙がないことから、
成否は不透明であり、成功するにもかなりの時間(おそらく十年単位)を要するものと思われる。
真っ当なロイヤルマーケティング商法は
・1品売っただけでも利益が出る
・製品単体でじゅうぶんに魅力がある
ことで成立するはずなんだが、SIEの場合ハードは逆ザヤ上等で普及させるビジネスモデルだし製品の魅力はソフト頼りだしで歪み過ぎてる
そんなんだからわざわざ優越感商法なんて特別な呼び名が必要になるんだぞ
高額」と「高級品」は別モンだよね
>>19
否応なしにやるしかない
>>22
やるしかないのは分かるんだけど、個人的には無理では?となるなー
うちの子を見てると任天堂離れしなさそうだし、任天堂の次はゲーミングPC欲しがる感じ
>>23
それは製品ですぐ変わる
>>24
まあ、SIEさんのお手並み拝見ですな
ゲーム業界が盛り上がるならいい事だしね
社員の意識を変えるのが一番難しそう
>>22
状況的にはやるしかない
しかしやる気がなければやらないのが人間だからなぁ
>>27
結構ダメージは受けてるはずだから必死にやるはず
多言語版第三次が届くの待ってたら多言語版当選前に応募してたヤマダのマリカセット第二次当たっちゃった…
>>28
今まで積み上げてきたものを捨ててまでとなると心理的抵抗は強い
だからやるとしても歩みは遅いだろうね
>>29
_/乙( 。々゜)_極上版までは国内版、極上版が届いたら乗り換えがオススメですね
>>29
おめでとう
西野さんが英雄になるか前のめりに倒れて屍になるか
MSじゃなくて任天堂の名を出すのかよ
https://x.com/WilliamRAguilar/status/1933439500577103990
> PlayStation continues to believe Platform competition is good and
> important and is focused on growing a broad portfolio of games to appeal to all demographics including younger audiences,
> in competition with Nintendo and by providing games that are premium immersive experiences on large TV Screens.
※Google翻訳
PlayStationは、プラットフォームの競争は良いことであり重要であると引き続き考えており、
任天堂と競争しながら、大型テレビ画面でプレミアムな没入型体験を提供するゲームを提供することで、
若い視聴者を含むすべての年齢層にアピールする幅広いゲームポートフォリオを拡大することに重点を置いています。
同じくヤマダのマリカセット二次当選した
マイニンストアで多言語版3連続で外れて落ち込んでたけど
ようやく運が向いてきた
>>34
もう敵は任天堂なのよ
>>35
おめでとう
任天堂を敵とするなら日本市場を手放したのが痛すぎる
>>38
まあ、遅まきながらこらからやるよ
当の任天堂が戦う気がないんじゃない
>>39
コラ画像で嫌がらせをするのか(棒)
何もしなけりゃ高齢化で消滅するので、足掻いてワンチャン掴むことに賭けるしかない。
ごめん訂正、ワンチャン無さそうだけど足掻くしかない
Switch2の発売日にぶつけてきたステプレでは一応日本人受けしそうなタイトル多めだったよね
後のMSダイレクトに比べるとボリューム不足は否めなかったしソフトはハードを救わないしで前途多難だが千里の道も一歩からだ
また除外させるのに金使うの?
まあサード側が受け取るんだから仕方ないだろうけど
Switch2も出るか出ないか気にするの嫌やわー
普通にマルチできるやろってのもやらないのはなー
>>44
XSSに出せるなら出せない理由はないからなぁ
性能による除外が無理そうだからライバル視するようになったんじゃね?
ハード指定の除外は独占禁止法だかに引っかかるらしいし
まあ1番手っ取り早い対処方法がパリティ契約ブロック契約だろうしまたやるんじゃないかな
DLSS使用のハードは除外、とかNVIDIA使ってるハードは除外、とかいろいろ策はあるでしょ
よしここ流行りの生成AIへの懸念表明で!
だめだPS5 proでウチ先発揮済みだった…
相当減ると思うよ。
Swichの時はWiiUの失敗があったから安易にパリティ契約結べたけど、
Swichが大成功した今じゃSwich2に出さないデメリットが膨張しまくってるもの。
広告もSIE製じゃウケないのバレてるから、SIEが提示できるメリットが少なすぎる
これから日本に力を入れると言っても、上に書いてあるような大画面テレビでのアピールは日本では難しいだろうし、どうするつもりなのか想像もつかない
>>50
そこでPS6ポータブルです!
とりあえずはポータブルで繋ぎ止めるしかないわな
性能的にも値段的にもPS5以上は無理がある
>>49
あの頃はDSやWii時代の影響もあって「任天堂のハードを買う層にうちのソフトは売れない」と思い込んでるメーカーがたくさんあったからなぁ
洗脳が解けた今、もうあの頃みたいにはいかないよね
>>51
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/21909/img02.jpg
んー、PS7ポータブルに期待かな!
任天堂がリスクを取って大量生産したように
SIEもリスクを取ってパリティやブロックにさらに大量の資金を注ぎ込むとか
>>54
それではない
MSが自前の携帯型ゲーム機をいったん保留にしたという噂が本当なら携帯型PS6の出来次第で奇跡が起こる可能性はある?
Switchに寄せられないんだからポータルの延長線上のデザインになるのは明白ではある
ポータルもSIE的には成功扱いなんだっけ?
今のSIEはジムさんの負債を処理してるだけのようにしか見えんがいつから新しい挑戦をするんだ
>>60
新しいことをやる必要は全然ないかと
旧NPDの集計だと米国では普通に成功ラインじゃなかったっけ? >PSポータル
SIEがウッキウキで販売台数の自慢してない時点で察して貰いたい
steamマルチで何とか維持する、みたいな方向性に行きそうだな。
国内サードに限ると、スマホのソシャゲがだいぶんレッドオーシャン化してきてるし
スマホとPCマルチみたいなのが中韓あたりからトレンドになってきてる。
>>45
xss出さない条項とかやりだすんじゃない?
ていうか、例のswitch2での炎上()で北米でも子供がーって言ってるのを見て
ああ、北米でもそういう時に子供をダシにする奴おるんやなって。
北米価格でもPS5より安いんだけどね。xssの一番安い奴よりは高いか。
>>64
独禁法に触れない範囲で縛ろうとすると最終的にPS6P(仮)でもゲームが出せなくなりそう
携帯PS6はSIEの意識がどうなっているかだな
性能は任天堂より高くないといけないという考えが根強いと
値段、デザイン、生産数に悪影響を与える
しかしたいして使いこなせてもいないくせに無駄に表面上の性能上げて毎回次世代PSの足引っ張っているのはなんだかなあ
まぁでもSwitch2でゲーム機市場が拡大するなら
Switch2の性能じゃ満足できない!とか
もっと色々携帯ゲーム機買ってみたい!
とかSwitch2から溢れてる人ら相手でも商売は十分に成り立つかもしれんな
なのでPS6ポータブルはそれなりに売れる可能性もなくはないかもね
|∀=) 購入者が増えたことでゲームチャットの機能がちゃんとしてきた。
ただスプラやっても人の画面見る暇ねえけどな!!
おはコケ
アリの引っ越しが始まったようです(白目)
家の中に入ってくるんじゃない!餌探しじゃないから置くやつも効果薄いし…
>>64
MSはともかくSIEもPCで出すのが当たり前の時代になるとは
>>61
でも従来通りのやり方だったら成功する見込みないじゃん
Switch2のサイバーパンク2077、日本以外の国だと、
バンドルのマリカに次いで売れてる国が多いみたいね
つまりAAAがSwitchで売れる実績が出来てしまった
cell構想とか
vitaの3G回線とか、魔法のSSDとか「なんか凄そう感」次は何で演出するのかな?
しかしあれだな
Switch2でDL比率が更に高まるならさっさと公式ライセンス品に1TBとか2TBまでのSDカードを加えて欲しいねぇ
少なくとも512GBまでは最初に用意して欲しかった…
レクサーのSDカードとか完全に枯渇してて
短い期間ではあるものの1TBまで売られてたamazon.comの方も商品ページ自体が削除されてしまったし
市場にあるmicroSDExpressカードが一掃されてしまった感があるw
ちなみにamazon.comのSDカードは一時期公式ライセンス品くらいの値段で売ってて
1TBなんかは日本円で2.5万ほどだったんだが、一瞬で消えてしまったんだよね
まあそのうち沢山供給されるでしょう。
売れるのは間違いないし。
>>6
コケスレ歴長いのに手に入らない奴もいるんだ、、、、いるんだ
〆⌒ ヽ 任天堂的にはパッケージ販売を継続させる為のキーカードだったと思うんですがそれが結果的にDL移行を進めてしまったとしたら皮肉な話
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>76
ディスコはほぼ埋まった
ありがとう極上
極上三兄弟の働きは決して忘れない
突然ディスられた気がする(ぼう
まあワイが手に入らないのはしょうもない個人的こだわりと貧乏のせいだから仕方ない()
>>78
〆⌒ ヽ ソイツら手に入ってない人を煽る害悪ムーブしかしてなかったのでは
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
多言語3連敗もいるっちゃいるっぽいからまあ皆運いいんだな
もうこれ無理やろという空気でフラグ立てた2人がしっかり回収した上メンバー全員当選はとてつもないインパクトだったもんなw
極上版なら当たると知らしめるのにはじゅうぶんだった、犠牲は大きかったが()
多言語版は応募条件ありだとそろそろ全員当選になりそうな雰囲気ではある
応募無くなったら条件無しにするのかな?
_/乙(、ン、)_公式のマイクロSDもあったから買ってきた
サン電子の方が欲しかったけどしゃあない
_/乙(、ン、)_サン電子じゃねえよ
任天堂の決算情報と初動売上から、Switch2が普通に買える時期を予測する
https://n-styles.com/main/archives/2025/06/13-221300.php
よく任天堂の株主総会実況してる人が棚卸資産見て粗いながら計算して
>この予想の範囲内なら、700万台から1000万台ぐらいが6月5日の発売日に用意されていたことになる。
実際売った量の二倍ぐらい持ってたんじゃね?みたいな話はしてるな
>発売初週は物流負荷や初期出荷分の販売戦略的制限など、複合要因により350万台にとどまった可能性があり、
>いきなり在庫を全部放出したわけではない。
まあ350万でもとんでもない量だし物流キャパあたりが限界って話はありそうではある
>>86
そんなにないよ
あれっくすさんはバランスシートだけで無理な計算してる
それだけでは無理だ
その方任天堂の日がXのトレンドになった時に
「長年任天堂ファンだけど任天堂の日なんて聞いたことがない」「昔自分で言っていたわ・・・」
という即オチ2コマをかましたのを見てから
情報収集には貪欲だが分析力は俺らと大差ないと思っている
初代Switchで1TBのSDカード使ってて
Switch2に丸ごと引越ししても全部入り切らないんだけど
その場合は引越し機能使わずにいた方がいいんかね
同じアカウントなら個別にDLできる?
>>89
〆⌒ ヽ 丸ごと引っ越しを使うと元本体に入ってるアカウントとソフトアイコンが新本体に全部入って先頭分から順次にDLし始める
| ̄ω ̄| ただDLするのは全部じゃないし途中で個別にDL止めたり先にDLしたりは出来るので丸ごとやって容量の大きめのゲームを
|O(:| |:)O DL止めていけばいいと思われます
流石すべてのHENTAIゲーを移植しただけのことはある
あの人、確かGK騒動の発端の一つだったと思うんだけど
そこでソース取りもなく話が広まっていく大衆のリテラシーに危機感を覚えたのか
後で「俺が勝手に言ってるだけなのに、じゃあこれも信じるのかよ?」と「あの騒動は全部ネタでした」と受け取れるような記事を書いて
それを元にファンボーイが「あれは事実じゃない!これが証拠!」とデマを重ねるという悪夢みたいな状況を引き起こしてたから
たぶん「(任天堂ファンとして)正しくありたい」タイプの人なんだけど、信頼度は正直…
一応該当記事
https://n-styles.com/main/archives/2005/04/12-070000.php
20年前の記事を取り上げて信頼度がどうこう言うのもあまりいい趣味ではないな
ソースがよく分からんけどアメリカのSwitch2の初週販売台数がマイニンストア分を除いて110万台以上でPS4の記録を超えたらしい
https://x.com/stealth40k/status/1933623165197939178
>>94
で、そのソースによるとバンドルのマリカの次に売れたのがサイパンとの事
優越感が急激に不足しだしたな、何から摂取すればいいんだろうか。
前スレで総ツッコミされていた「客は任天堂からやってくる」SIEの動画を見た優越感民が『今がPSの全盛期!』とはしゃいでいるのを観測してしまった
なんというか本当に見えている世界が違うんだな
>>97
それがなくなりそうっていう話なのにな
今がSwitch2の全盛期って毒づくならともかくPSの全盛期なの?いいの?それで。
売上高やらアクティブユーザーやらSIE調べのデカい数字で優越感得られて喜んでいたよ
それに新規ユーザー候補はSwitchが大量に引っ張ってきたしって・・・
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板