■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4216 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、SIEの新人事とスクエニの行く末を見守る避難所です。https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1715263999/ https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1714867842/ https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/ http://www.wikihouse.com/kokemirror/ https://discord.gg/T77sbBK   
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950 >>1  
        
            
             FF16初お目見えのPvで地味って言われてたのって主人公の外見ではなく、画面作りがまさに数年前のMMOのようだったからでは?  
        
            
             >前スレ終盤 
        
            
             >>4  
        
            
             FFって言われてもFFに見えなかった16 
        
            
             >>7  
        
            
             https://www.4gamer.net/games/664/G066481/20240517017/  
        
            
             前スレの記事からだが 
        
            
             2024年2月16日に一周年記念をやったのか 
        
            
             主人公の見た目がアレだけどやれば理由は分かると言えばオプーナ(棒無し  
        
            
             _/乙( 。々゜)_極上ゲーも遊べば素晴らしさがわかりますよ  
        
            
             >>11  
        
            
             任天堂はゼルダですごく売れる物を作れたんだから 
        
            
             スプラもゼルダも見ただけで「なんか面白そう!」ってなるしなあ 
        
            
             16のお手本がゲーム・オブ・スローンズやから  
        
            
             実写みたいはもうありふれてるからなあ  
        
            
             サービス終了後もゲームをプレイ可能な状態に保つことを義務付けさせる運動「Stop Killing Games」に英国政府が回答海外報道https://www.inside-games.jp/article/2024/05/16/155467.html  
        
            
             >>19  
        
            
             サービス終了後も遊ばせろっていうのなら、その分の費用を予めソフトに含ませるしかないよな  
        
            
             仮にオフライン版作るとしても、ノベルゲーの側面もあるようなソシャゲとかならともかく、 
        
            
             これは保健所に言わないとやばいやつかな…https://twitter.com/syutoyoshikaze/status/1791032567816486965?t=ky_R8OgVrCBhjof1EzSyZg&s=19   
        
            
             スターライトステージ等な音ゲーのソシャゲは 
        
            
             >>23  
        
            
             なんで牛レバーより危険な生を出すんだろうか 
        
            
             >>26  
        
            
             孤独のグルメの原作者が描いてる他の漫画でも 
        
            
             XのURLがX.com強制になったせいで機能拡張の画像原寸ボタンが逝った  
        
            
             E型肝炎は潜伏期間が長い(40日ほど) 
        
            
             そもそも豚って食中毒菌より寄生虫の心配からよく焼くように言われてるような  
        
            
             スギヒラタケの例もあるし今も無毒と思って食べてる毒物とかあるんだろうなぁ  
        
            
             九十九百太郎も古川もとあきと同レベルになったかhttps://twitter.com/storchP_MMD/status/1791135861125599313  
        
            
             >>31  
        
            
             >>31  
        
            
             挽き肉にしても菌やウイルスは死なないような 
        
            
             この面子を見てると、やはりスクエニは何も変わらない気がしてきたhttps://www.famitsu.com/article/202405/5430   
        
            
             現状生食でも問題ないレバーって馬だけじゃね? 
        
            
             食と衛生は大事(civ脳  
        
            
             >>37  
        
            
             北瀬とか吉田とかがメンツに入ってる時点で何を期待しろと 
        
            
             それじゃDQ関連の二人がいるのも駄目じゃないか 
        
            
             現場から引き離す目的ならアリかなぁという感じ  
        
            
             とりあえず面子的にはとてもじゃないが新生スクエニとは呼べないな  
        
            
             責任者?  
        
            
             とりあえず諸問題引き起こしたジムサンを更迭して後釜引っ張ってこれたSIEと比べると 
        
            
             ソフト開発者の発言力強化し続けた結果が今の惨劇なのに、それが変わってないって事だしな  
        
            
             利益を出す事を信条としてるくせにFF16の売上についてダンマリなのは本当に酷いと思うhttps://news.yahoo.co.jp/articles/97a3c6ffd08e5d548455218eb485c07d5654a47b?page=3  
        
            
             >>36  
        
            
             >>33  
        
            
             |∀=) 少量でも利益出たんでそw  
        
            
             決算で売り上げの発表控える様なソフトが売れてるなどというナイーヴな考え方は捨てろ  
        
            
             株主総会でも本数明かさないつもりなのかね。  
        
            
             スクエニ「FF16の売り上げ数については…、出す…!、出すが…、今回、まだ、その時と場所の指定まではしていない」(AA略  
        
            
             まあPC版出して速攻でヤケクソセールやれば数字の体裁だけは整って発表出来るんじゃない? 
        
            
             何でPCユーザーは失敗ソフトだろうと馬鹿にされようと無条件で買う阿保みたな扱いされるんだろ 
        
            
             もうやれる事がPCかセールしか無いし  
        
            
             株主への資料という嘘がつけない状況で具体的な数字が出せないという事は>>9  
        
            
             >>47  
        
            
             >>56  
        
            
             >>48  
        
            
             「『ヘルダイバー2』は『パルワールド』より売れてない」と煽るユーザーに、『パルワールド』開発元スタッフが苦言。すぐ始まる“対立煽り”にうんざりhttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20240517-293865/  
        
            
             >>62  
        
            
             >>53  
        
            
             >>63  
        
            
             アンチも一部メーカーも批判される物は売れないみたいな思考の人はいるよなあ 
        
            
             批判されたからと言って売れるわけではないのがポイントだよな  
        
            
             「信頼度がスクエニ」が「お前太宰治みたいだな」と同レベルに扱われるようになるとは  
        
            
             >>65  
        
            
             >>68  
        
            
             フォームスターズも悪手だったなあ 
        
            
             今度のアサクリでなんか物議醸してるの、注目度の高さからって面もあるんだろうな 
        
            
             アサクリは忍者大好き外国人が本場の国である日本での活躍を望んでいたのに黒人侍と女忍者(クノイチではない)だからなぁ 
        
            
             女忍者がいるからいいだろってのも違うんだよな  
        
            
             自分は黒人侍はどうでもいいが、日本舞台って噂を聞いていた時から思ってた渋い男忍者じゃなかった時点でこれじゃないだな 
        
            
             衆道全盛期だからポリコレ的には安心(何が  
        
            
             将軍でゴネてた連中「これが正史」 
        
            
             まぁ歴史的事実でやろう言ったらヤスケくんが 
        
            
             でも信長が死んで落ち武者になった黒人相手に尊敬の念で農民がお辞儀をするってどうなんだろ 
        
            
             そもそもアサクリシリーズって古代に超文明築いてた種族が人間作り出しましたって設定で成り立ってる作品だから、 
        
            
             あとテンプル騎士団と暗殺教団の戦いがメインだから 
        
            
             ならザビエルがAssassinて事で 
        
            
             日本においては天麩羅きしめんが朝飯教団と熾烈な争いを繰り広げていたことは歴史上有名な話であるが、 
        
            
             アサクリはブラザーフッドまでしか触れてないので以降がどうなってんのかさっぱりわからん  
        
            
             アサクリはギリシャ舞台から遊んだから現代パートが意味不明だし、何で過去の世界との繋がりとか全く分からない  
        
            
             >>72  
        
            
             >>83  
        
            
             めんどくさいね。 
        
            
             >>72  
        
            
             >>86  
        
            
             >>89  
        
            
             >>89 https://i.imgur.com/QiNzjoT.jpeg   
        
            
             https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2040582  
        
            
             >>93  
        
            
             ツタージャ以上にピッタリな見た目のキャラがいたような 
        
            
             >>93  
        
            
             あ、配布停止になったから本当に不良在庫になっちゃったのか…w  
        
            
             マイクロソフト、ゲーム「CoD」をサブスク制に移行へhttps://jp.wsj.com/articles/microsoft-plans-boldest-games-bet-since-activision-deal-changing-how-call-of-duty-is-sold-34a3b68b  
        
            
             >>98  
        
            
             アサクリには今までの設定で信長と秀吉を暗殺した忍者がいるんだけどそいつ主人公じゃないのかってガッカリ感もありそう  
        
            
             白人文化圏では白人というかその国の人が主人公だった、というのを見ると 
        
            
             >>101  
        
            
             任天堂、業績浮沈のカギ握る“IPの再利用” 2025年3月期に予測する利益減を補えるかhttps://realsound.jp/tech/2024/05/post-1664048.html  
        
            
             >realsound 
        
            
             自分のスタンスは「創作物なんて何でもありでいいだろ」派なんだけど、 
        
            
             >>103  
        
            
             それを言うと弥助は実在するだろと殴りつけてくるよ 
        
            
             個人的にAAAは選民思想に近い危ういものがあるとは思う  
        
            
             >>108  
        
            
             ”選民”思想なのに知名度なかったり売れてないとキレるから面倒だよな  
        
            
             https://www.famitsu.com/article/202405/5474  
        
            
             >>91  
        
            
             くまねこが変なバズを見せている  
        
            
             >>93  
        
            
             ここにいる人でもフシギダネを知らなかった人もいるから  
        
            
             >>107  
        
            
             >>115  
        
            
             勝った馬ではなく2着の方がトレンド入りするのは芝 
        
            
             本職のアサシンくのいちだから 
        
            
             【速報】西武ライオンズさん下り最速【自力優勝消滅】  
        
            
             >>117  
        
            
             >>120  
        
            
             |∀=ミ というかもうちょい点取れよ打線。  
        
            
             >>121  
        
            
             でもあのAAはウナギイヌには見えんだろ…  
        
            
             しがないさん:うなぎいぬのAA? 
        
            
             >>125  
        
            
             >>119 https://www.youtube.com/watch?v=u9HvuaG0CV0&t=17s  
        
            
             >>128  
        
            
             >>89  
        
            
             >>115  
        
            
             日本軽視と思われても仕方がないというか、長年のシリーズで主人公は沢山いて男女いる場合は性別以外はほぼ同じで両方ともオリキャラだった 
        
            
             「ポケモン知らない」+「お絵描き上手」 
        
            
             アサクリのタイミングが悪いのはゲームでも日本の時代劇で評判がいい物が発売されてたり 
        
            
             >>134  
        
            
             将軍といえばシーズン2どころか3も制作決定らしいね  
        
            
             そのshogunに関しての黒人騒動も今回のアサクリの騒動一旦なのかもと思ったり 
        
            
             >>137  
        
            
             アメリカってヒットすると一気に数シリーズ先まで作って凄いよな。役者や製作陣を抑える必要もあるからなんだろうけど 
        
            
             時代考証とか言い出すとそもそも武闘派ニンジャ自体怪しくならんか  
        
            
             >>93  
        
            
             >>128  
        
            
             >>137  
        
            
             >>142  
        
            
             平安時代にペルシャ人が役人やってたという木簡も見つかってるみたいだし、 
        
            
             >>144 >>143  
        
            
             田舎の人が白人とか黒人見たら妖怪とか思っちゃうこともあったのかなあ 
        
            
             >>143  
        
            
             >>143  
        
            
             流れを無視して問題ですhttps://twitter.com/Shingi/status/1791767415417872707   
        
            
             >>150  
        
            
             >>76  
        
            
             >>148  
        
            
             >>147  
        
            
             >>82  
        
            
             虫嫌いじゃなければ面白そう… 
        
            
             VRゲームで視野の状態判定できます 仙台市など4者が眼疾患の早期発見へ新事業https://kahoku.news/articles/20240516khn000071.html  
        
            
             >>156  
        
            
             >>157  
        
            
             Kinectもゲーム用途以外で活躍してたなぁ  
        
            
             今週のブンブンジャー素晴らしいゴーオンジャー回だった 
        
            
             おはコケ。 
        
            
             ゲーム版「SAND LAND」、鳥山明ワールド完コピhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD097530Z00C24A5000000/  
        
            
             鳥山明の世界を忠実に再現したってなると、逆に誰も鳥山明の世界に興味を持たなかったって事にならない?  
        
            
             安田氏が書いてたやろ 
        
            
             ドラクエだって「鳥山ワールドの再現」で売れたわけではないだろうに… 
        
            
             基本的にキャラゲーって程々の予算で程々の出来が大半のような  
        
            
             最近だと忠実ではないが華やかさを再現したのと撮影機能があるグラブルが好評だったかな 
        
            
             >>167  
        
            
             マクロスがああなってしまったのもしかたがないな(b  
        
            
             何だってバンナムはサンドランドに力入れてるのか謎。金も相当掛けてるみたいだし  
        
            
             >>171  
        
            
             サンドランドはリアルタイムで連載してた時もそんな人気あるイメージなかったのになあ  
        
            
             なので既に定評があり、かつシステム自体は出来上がっているもののガワ変えが 
        
            
             劇場版公開直前だしジャングルポケット実装かと思ったけど外してきたかhttps://x.com/uma_musu/status/1792027625155903548   
        
            
             今のキャラゲーだとキャラボイスが当たり前だから、そっちの費用もかかるしねえ。 
        
            
             今って子供向けの定番以外は長くて2クール程度しかないのもヒットしてからじゃ遅いし 
        
            
             ゲーム版の開発が遅れまくった結果 
        
            
             サンドランドは展開自体を工夫しないとダメな類なのを 
        
            
             >>179  
        
            
             やはりルメールかあ…  
        
            
             超荒れの翌週はガッチガチの2番・1番・3番人気決着かね  
        
            
             御託を並べる前にルメールを買え  
        
            
             これhttps://dec.2chan.net/84/src/1716101220905.jpg   
        
            
             ハッピーハッピーした14番人気の娘が突っ込んでくるようなことが無ければこんなもんか  
        
            
             長い距離はやっぱり騎手の腕なんやろなあ  
        
            
             スクエニ221億円の巨額損失……カプコン、コナミと大きな差がついた理由https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2405/15/news068_2.html  
        
            
             >>187  
        
            
             台数はせいぜい100万台以内差なのにソフト本数に差がありすぎる  
        
            
             >>187  
        
            
             エルシャダイのe3用pvの話https://twitter.com/Sawaki_Takeyasu/status/1792016518081094062   
        
            
             >>183  
        
            
             >>191  
        
            
             >>190  
        
            
             https://x.com/protomst/status/1791842306125111651?s=61&t=bYwnwQp7dRnuEogEOx2XZA  
        
            
             >>194  
        
            
             >>195  
        
            
             >>196  
        
            
             ワロタ  
        
            
             Xで「速報保管庫」で検索すると保管庫の記事から共有ポストしてる人結構いるんだよね 
        
            
             >>195  
        
            
             AIに害悪と思われてるとかすげーやん!  
        
            
             素晴らしい 
        
            
             ヘイト100%とはいえ、上2つに匹敵するぐらいに関心を稼げているって意味では、素直にスゲーな、おい。 
        
            
             保守がてら本スレにも貼ってあげようと思ったらドングリ枯れてたわ 
        
            
             ◇批判は人気コンテンツの“宿命”https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0fcfe3beb7e8ee62db1d49146d233b3dbef58603  
        
            
             アレがそうだからコレもそうなんですよという典型的な詭弁  
        
            
             相変わらずどさくさに紛れて任天堂を持ち出してくるなhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0fcfe3beb7e8ee62db1d49146d233b3dbef58603  
        
            
             おっとリロードしてなかった。長文書いてるけど煙に巻くような事ばかり言ってるのな>河村氏  
        
            
             悲しいがドラクエやFFはもう批判されるレベルにすら立ってない気がする 
        
            
             >>208 https://i.imgur.com/VP30YJ1.jpeg  
        
            
             ガンダムはともかくプリキュアはそんな浮き沈み激しいシリーズとは思えんのだが。  
        
            
             >>211  
        
            
             長々書いてるけど「長く続くコンテンツに浮き沈みは付き物なんだから批判の声なんか無視して今のままで行け」ってだけだよねこれ>河村氏  
        
            
             「批判されるから正しいんだ」は自分で言い始めると一気に危険ワードになるんだよなぁ… 
        
            
             前の記事の「Switch後継機はいつ発売なのか?」の予想に「来年4月以降」を入れてたのも誰かに影響されたんじゃないか?と思った 
        
            
             批判と言えばアサクリの新作Pv発表と同時に公開したシナリオライターのインタビュー記事だが 
        
            
             |∀=ミ 任天堂は批判を恐れてないから批判もされる、 
        
            
             河村さん自身も批判されにくい文体を心がけておられる気がしなくもない  
        
            
             河村サン安田氏の説を参考にしてたら数少ない読者からもソッポ向かれる気がするが大丈夫なのかw 
        
            
             叩く事はいいわけではないが、前例をぶっ壊し好き放題やったにも関わらず誰からも批判されず受け入れられると思ってるの傲慢じゃない? 
        
            
             DQ11→12が既に7年経過してるので(しかもまだ発売はずっと先) 
        
            
             >>200  
        
            
             批判気にして置きに行って失敗してるのはアレだけど 
        
            
             批判を気にするな、ってのは一理ある 
        
            
             >>215  
        
            
             >>224  
        
            
             一週間連休中の燕の杭州飯店で火災があったらしい>>226  
        
            
             まあ少なくとも批判を受け止めると言う姿勢の会社は地上波でわざわざエゴサして日本からの誹謗中傷がどうこうとか言ったりしないのは事実である  
        
            
             >>192  
        
            
             >>195  
        
            
             ちなみにpixiv事典にゲーム系迷惑サイトの詳しい記事が載ってたりする  
        
            
             渋百のゲハ系記事、妙に筆乗っちゃった人がいるのかなと思いながら見てる  
        
            
             批判を気にせず自分の考えた最高のゲームを作るんだ!で続編でユーザーフレンドリーになってた部分全部無くして 
        
            
             注目タイトル続々登場! これから発売される期待の新作ソフト14https://blog.ja.playstation.com/2024/05/15/20240515-ps5/  
        
            
             今更20年以上昔のゴミUIの百英雄ってのもあるな 
        
            
             >>235  
        
            
             >>237  
        
            
             批判は主観である以上はノイズが多いから 
        
            
             期待の新作ソフトを挙げてるから売れるかどうかわからない新規は選考外なんだろう、しらんけど  
        
            
             kwmr的にはスクエニはPSをもり立ててくれないと困るから批判されててもまだ全然大丈夫!って事にしておきたいんだろうw 
        
            
             >>129  
        
            
             >>235  
        
            
             >>242  
        
            
             ときメモ30周年ライブが凄まじかったと聞いた 
        
            
             更にラストで今後の情報にご期待くださいってメッセージ出たとかで、 
        
            
             >>245  
        
            
             >>246  
        
            
             >>246  
        
            
             3のリメイクで関係各位が混乱  
        
            
             デートの服装はどこでも背広で好印象!  
        
            
             詩織が校長やってる 
        
            
             >>249  
        
            
             ときメモファンド…  
        
            
             ときメモガールズの女友達が可愛いからあの子らとデートしたい  
        
            
             | ∧         ∧ 
        
            
             >>255  
        
            
             エンジン版の発売日が94年5月27日なので 
        
            
             おはやぁhttps://pbs.twimg.com/media/EVu4YR2UYAMBJBV.jpg https://magmix.jp/post/231797 https://x.com/ayataross/status/1792176232270012528 https://x.com/G25GN_iN/status/1792244658019651859 https://x.com/sasuke_in/status/1792097443674546575  
        
            
             ソニー、PS4ゲームが動く新型PSPを準備中?次世代Xboxが2026年後半発売の噂もhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ad53a3cca3fa32e6dafd6b3eb6a7015acc245326  
        
            
             PS4をこれ以上引っ張ったらPS5の次が余計に苦しくなるだけなのでは  
        
            
             直近で1番成功したPS機のゲームが出来る携帯機 
        
            
             しかし携帯機だとディスクドライブは付けられないだろうしDL専用になるとしたら 
        
            
             >>261  
        
            
             スクエニ、行方不明の新ドラクエ 再起動のカギは任天堂https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC160LD0W4A510C2000000/  
        
            
             Switch後継機が売れたとしても駄目な時は駄目だからなあhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC160LD0W4A510C2000000/   
        
            
             >>265 >>266  
        
            
             _/乙( 。々゜)_まぁいいじゃないか 
        
            
             ドラクエ12はUE5で作るという話だったが 
        
            
             UE6のゲームが普通に出まわっててもDQ12が完成してない未来(ぼ  
        
            
             >>269  
        
            
             PS5レベルの性能が必要になるゲームって今後出るのだろうか?  
        
            
             DLSSによる補正があるからPS4並みでもいいって事なんだろうな 
        
            
             >>269  
        
            
             しかし色々とモバイルゲーミングPCが出ているが 
        
            
             DLSSの1.0リリースが2019年2月なので 
        
            
             >>272  
        
            
             Switch後継機並のスペックを持つ新PSハード、alt類からすれば「サードもSwitchへの供給を止めてPSPやVitaの頃のようにサードソフトが集まるようになる」と短絡的に考えるんだろうけど 
        
            
             https://twitter.com/nintendo_cs/status/1788796625177215198 https://twitter.com/nintendo_cs/status/1792364128436355398  
        
            
             >>187  
        
            
             >>277  
        
            
             >>279  
        
            
             「DSとWiiのせいで日本メーカーの技術力が世界に置いていかれる」とはなんだったのか 
        
            
             >>279 https://x.com/game_watch/status/1792374531560235303  
        
            
             最新の技術には都度触れる機会があったほうが良い、とは思ってるけど 
        
            
             >>283  
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1592838.html  
        
            
             >>280  
        
            
             >>276  
        
            
             >>288  
        
            
             >>287  
        
            
             ふと思った。https://www.youtube.com/watch?v=P19KwFXCYaM  
        
            
             >>263  
        
            
             Nintendo Switch 2はLPDDR5メモリーを12GB、256GBストレージ搭載? 一部仕様が集荷情報から判明。https://gazlog.jp/entry/nintendo-switch2-lpddr5-12gb/  
        
            
             PS5って無料ばかり遊ばれているならディスクレス版の方が売れてもいいような感じもするが人気無いんだよな 
        
            
             >>295  
        
            
             >>295  
        
            
             NGワード:買い物下手  
        
            
             最近はカーオーディオでDVD見ないから 
        
            
             >>294  
        
            
             >>297  
        
            
             ディスクドライブ有り版を選ぶ理由かー 
        
            
             ストレージ256GBは少ない気がするがどうなるかなー  
        
            
             https://www.famitsu.com/article/202405/5564  
        
            
             「もうゲーム開発続ける予算ないのに」追加コンテンツ待つファンの声に売上不振の個人開発者が切ない悩み吐露https://news.yahoo.co.jp/articles/96e04129d209b680bf25ba0e0fab07bef0671b37  
        
            
             PS5は中古市場でソフトが大車輪だから、ディスクレス版を買う旨味はないってじっちゃが言ってた  
        
            
             >>306  
        
            
             https://www.4gamer.net/games/729/G072932/20240520013/ https://www.4gamer.net/games/729/G072932/20240520013/TN/002.jpg  
        
            
             >>308  
        
            
             >>303  
        
            
             Nintendo Switch後継機のスペックに注目が集まるなか、交錯するゲームファンの思い 「もう1台買うべきか」「後継機を待つか」「情報が少ない今が一番楽しい」https://news.yahoo.co.jp/articles/a20e33b7b51587395a2ddce8ef087596f4a770b0  
        
            
             今回のアサクリ、色々と面白日本になっちゃってるんだなhttps://twitter.com/Dehya_is_Goddes/status/1792108322084237693?t=K3hrysKhhC2GopPP80ldQg&s=19   
        
            
             >>312  
        
            
             アサクリの炎上の仕方は売れないパターン?  
        
            
             >>314  
        
            
             黒人サムライとくノ一でポリコレ(マイノリティには配慮しよう)の対応できたからヨシ!と思ったら 
        
            
             >>311  
        
            
             >>294  
        
            
             「史実考証が凄いゲーム」だったものが 
        
            
             新型の内部ストレージより 
        
            
             >>245 https://www.famitsu.com/article/202405/5559   
        
            
             とはいえ日本人向けなら、烏賊頭巾被ったおっさんが、「諸行無常!」「五里霧中!」「文明開化!」「豚腹定食!」なんて詠唱しながら火を吹いたり地面もぐったりしてれば概ね満足すると思う  
        
            
             >>308  
        
            
             日本人は西洋のトンチキ日本でも楽しめると言われてるけど自分は今回のアサクリ駄目だ 
        
            
             百歩譲って黒人サムライの弥助を主人公にします!は良いとして、 
        
            
             今日も「これまでも言うほど時代考証大したことなかったしw」系の掌返しがファン方面から流れてきてもやもやhttps://www.gamespark.jp/article/2024/02/02/138124.html https://realsound.jp/tech/2018/11/post-283800.html https://www.4gamer.net/games/421/G042113/20210416027/  
        
            
             アサクリに出た事で史実扱いされる(しようとする)とかいう話を聞いてまあまあ正気を疑った  
        
            
             >>327  
        
            
             既に弥助の海外wikiは修正合戦且つ黒人侍が沢山いたって話になっているようだな 
        
            
             今回のアサクリは炎上したら即シナリオライターがX垢を鍵つけたり、インタビューで炎上に関わる発言を削除したり 
        
            
             この世界の神って一体https://twitter.com/Sawaki_Takeyasu/status/1792325359775387733   
        
            
             >>330  
        
            
             https://www.4gamer.net/games/506/G050657/20211020066/ >>312  
        
            
             エジプトの時から舞台を使った教育的なコンテンツを実装してたから今回もやるんじゃない?  
        
            
             マリオ2に挑戦してる勇者https://www.youtube.com/live/2fzym6RxCk8  
        
            
             >>333  
        
            
             >>328  
        
            
             >>330  
        
            
             >>320  
        
            
             >>336  
        
            
             正しいゲームしか作れなくなった会社は逆に大変だと思うけど  
        
            
             まあそれでもアサクリはそこそこは売れるだろう 
        
            
             >>341  
        
            
             むしろバレて良かったじゃないか 
        
            
             ちいかわ、突如筋少みのある内容に  
        
            
             >>344  
        
            
             これぞまさに音楽性の違いって感じで素晴らしい  
        
            
             別に黒人侍が創作だろうと現実に入ろうと関係なく、せっかく日本が舞台のオープンワールドだから男の忍者と女のくノ一で遊びたかったなぁ 
        
            
             主人公が日本人では感情移入出来ないとかなんとか言ってるけど、 
        
            
             Ghost of Tsushimaで発売前なんか妙に「リアルじゃない!」と騒がれたの 
        
            
             古代エジプト人や古代ギリシャ人バイキングとそれらには他国を主人公にしなかったのは感情移入できたってわけだ 
        
            
             >>312  
        
            
             ツシマもね、あれの風景は別にリアルな対馬でも何でもない 
        
            
             >>345  
        
            
             【発売記念 無料公開!】『崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男』 序章「岩田聡氏との別れ」https://note.com/toyokeizai_book/n/nc64a00da3c1c https://www.amazon.co.jp/dp/1400226678  
        
            
             おはやぁhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1592871.html https://classicgameworldmuseum.com/ https://s.inside-games.jp/article/2024/05/21/155592.html https://news.yahoo.co.jp/articles/68e848767e85653418a9abe49d07ff943c0ec0f4  
        
            
             「聖剣伝説 VISIONS of MANA」のプロデューサームービーをNetEaseが公開。開発環境とゲーム画面のチラ見せも行ったhttps://www.4gamer.net/games/759/G075971/20240520045/  
        
            
             伝家の宝刀を駄目にしちゃったからね仕方ないね  
        
            
             ユーザー「でもスクエニも悪いんですよ?」(ミラーカウンター  
        
            
             |∀=) そもそもなんで聖剣死んだんだよ。  
        
            
             聖剣は1,2,3がすごかっただけでそれ以降はとっくに終わっているイメージ  
        
            
             LoMは思い入れあるので流石にそれはいただけない  
        
            
             >>353  
        
            
             >>356  
        
            
             https://x.com/NintendoCoLtd/status/1792694456829034688 https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2024/240521.pdf  
        
            
             確かPS1でLoM出して少し経った頃にブラウニーブラウンが設立されたので 
        
            
             PSでどこもかしこもポリゴンポリゴンになって絵作りでの差別化が難しくなったせいでは  
        
            
             うちが移植費用とか諸々出すのでニンテンドープラットフォームにこのソフト出しませんか? 
        
            
             >>365  
        
            
             おはござる 
        
            
             そういやワーナー・ブラザースのレイオフの噂が流れてたな 
        
            
             ホグワーツのど根性移植が任天堂のお眼鏡にかなったのか  
        
            
             昨日スクエニ決算への反応で『もう任天堂が買収してくれ』といってるポストが流れてきたが、任天堂直々に『マシンパワーでゴリ押すだけの開発会社はいらねーよ』と答えを出してきたのは草  
        
            
             スクエニの開発部署は要らないよね  
        
            
             |∀=) まあ開発会社より移植の会社に目つけるのはいいと思うわ。  
        
            
             任天堂社内でFF委員会の会議して欲しい  
        
            
             https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN20CAC0Q4A520C2000000/  
        
            
             >>368  
        
            
             PS1でスクエアって言うとミリオン売れなきゃ打ち切りみたいな頃だっけか  
        
            
             移植に強いとこを子会社化した理由は何か、任天堂ハードに1番求められている移植を考えると… 
        
            
             >>380  
        
            
             >>378  
        
            
             次世代Switchリーク小出し 
        
            
             |∀=) オーディオ用6.3ミリジャックってなんなん…w  
        
            
             標準ジャック未搭載とか失望しました、スクエニのファンやめます  
        
            
             携帯機能があると思われる次世代Switchじゃミニだろ  
        
            
             今回の買収の件からやっぱりSwitch次世代機は低スペック! 
        
            
             >>384 https://i.imgur.com/UR2wPiA.jpeg   
        
            
             >>388  
        
            
             歴史上の遺物としては知ってるが正式名称は初めて聞いたわw  
        
            
             なんかエレクトーンに刺す所あったなこれ  
        
            
             じゃあ光デジタル出力搭載で(棒  
        
            
             リーク氏ore「次代と一緒にSwitch microも発売!」  
        
            
             楽器やってるような人なら今でも普通に使うジャックでしょ。  
        
            
             もとあずまはテレビマンだが 
        
            
             編集ルームとかスタジオとかデジタル端子は導入されてたりしないのかな。  
        
            
             >>392  
        
            
             日々ユーチューブを眺めてニュースに流せるネタを探すだけのかんたんなおしごとかもしれないし…  
        
            
             https://www.famitsu.com/article/202405/5647  
        
            
             リマスター版「モンスターハンター ストーリーズ」の最新映像を公開。フルボイスのイベントと高画質のグラフィックスを楽しめるhttps://www.4gamer.net/games/777/G077724/20240521013/  
        
            
             >>400  
        
            
             根本的には、アメリカの(私立の)学費は高いし一般論として大学進学率は上がり続けてる 
        
            
             >>402  
        
            
             結果的にはアメリカ的社会問題に倣って 
        
            
             テイルズオブザレイズがサ終か 
        
            
             アカデミー賞みたいな場でたまに表立つけど 
        
            
             >>405  
        
            
             メジロ家のじいや(の声優さん)が亡くなったとな…  
        
            
             >>404  
        
            
             >>401  
        
            
             流れてきた須田さんのYouTubeで 
        
            
             >>408  
        
            
             >>411  
        
            
             実際あの手の活動家の何割かは、昔は鯨が可哀想云々言ってた連中の気はする。  
        
            
             Nintendo Switch版『バイオミュータント』、後発発売ながら日本で売上好調との報告。「予想の20倍ぐらい」と販売元https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240521-294197/  
        
            
             >>415  
        
            
             >>416  
        
            
             >>417  
        
            
             でも今年〜後継機発売までの間に出る他機種向けタイトルが、後継機に移植されても売れるかというと  
        
            
             Switchのローンチでは後発のディスガイア5が売れたよ  
        
            
             _/乙(、ン、)_おまえらもっと6.3mmステレオプラグ差せよ  
        
            
             挿さる機械無ぇよw  
        
            
             変換プラグで!  
        
            
             >>419  
        
            
             ハードのスタイルに、ソフトのスタイルが合わないとソフト売れないからね 
        
            
             そうなのか?まあ、決算の好調ぶりを見ればあやかりたくなるのも分かるがhttps://twitter.com/6d6f636869/status/1792378920874229945?t=m-YklKc3Ng18z6d-aNKfzw&s=19  
        
            
             >>426  
        
            
             CAPCOMってそれ程凄くもない作品からSwitch対象外にして前作から売上落としたり酷い事になってるけれども 
        
            
             なぜカプコンの旧作のリピートはあんなに強いのでしょうね  
        
            
             >>423  
        
            
             >>430  
        
            
             >>429  
        
            
             >>428  
        
            
             >>429  
        
            
             MHワイルズは出しても出さなくてもどっちでもいいから 
        
            
             なるほど 
        
            
             PCに出そうとして苦労してるアレとは違うからな  
        
            
             ??「半年後にPCで出るなんて誰が言ったの!?いいからPS5買えっつーの!」  
        
            
             カプコンはちゃんと使い回せるエンジンを作ってるからなぁ  
        
            
             使ってるエンジンが重すぎてアンリアルエンジンに移植出来ないから移植を断念して、軽いポケット版FF15をSwitchに移植した田畑氏の方が柔軟だった?  
        
            
             FF16で 
        
            
             カプコンの会長って旧アイレムの創業者なんだっけ 
        
            
             >>441  
        
            
             >>442  
        
            
             で、今年もやるんですか(呆れ顔)https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/05/21/kiji/20240521s00041000286000c.html   
        
            
             >>445  
        
            
             スパゲッティ茹でる際レトルトソースも一緒にやる人の話が回ってきたけど、 
        
            
             fantia終了のお知らせhttps://twitter.com/fantia_jp/status/1792811477256343764   
        
            
             >>448  
        
            
             |∀=ミ VisaとMasterの決済トランザクションのうち、エロサイトは数%とかでは。  
        
            
             >>448  
        
            
             まあクレカ会社って信用できねーなー感は大分強まった。 
        
            
             アメリカとイギリスからの閲覧に制限をかけた 
        
            
             日本のエロは決済の1%にと満たないと聞いたことが  
        
            
             今のPSだとどれだけのユーザーとマッチするんだろうなぁ。https://www.famitsu.com/article/202405/5719   
        
            
             急だなhttps://twitter.com/fromsoftware_pr/status/1792888225553653858   
        
            
             サターンファンなら知らない人はいない人(言い過ぎ)https://gigazine.net/news/20240521-sega-irimajiri-nvidia-stock/   
        
            
             DLCで2ndトレーラー出すのか  
        
            
             そういえば5ch書き込めなくなった 
        
            
             >>457  
        
            
             >>459  
        
            
             スクリプト荒らしの抑制とNGの容易化だけで効果としては十分だよ  
        
            
             >>458  
        
            
             >>452  
        
            
             おはやぁhttps://youtu.be/LCStpHq6dZA  
        
            
             PS5よりも小さなゲーマー向け小型PC「ROG NUC」が2024年7月発売。ミドルクラスゲームノートPC並みのスペックを詰め込むhttps://www.4gamer.net/games/047/G004755/20240521045/  
        
            
             >>466 https://i.imgur.com/D3sXfrC.png   
        
            
             >>466  
        
            
             たまたま書き込みがないのかしたらばの不具合なのかはかりかねるお昼前 
        
            
             >>466  
        
            
             https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/05/22/kiji/20240522s00041000216000c.html  
        
            
             >>470  
        
            
             >>471  
        
            
             >>471  
        
            
             古谷徹・週刊誌報道の件https://x.com/torushome/status/1793117084354072797   
        
            
             >>475  
        
            
             >>476  
        
            
             こういうのを見るとアニメやゲームはサブカルチャーじゃないよな 
        
            
             >>471  
        
            
             前の声優による不倫騒動の時に騒いだ連中は誰であろうと今回も同じ対応をしなきゃおかしいよなぁ 
        
            
             >>475  
        
            
             ガンダムのアムロはそもそもが今はゲームとかぐらいだったし多分変わらんと思う。 
        
            
             ミス 別の所と書き込み間違えたw  
        
            
             流れ的にミスに見えんがw 
        
            
             「君を笑いにきた」と「エゴだよそれは」が自動再生されまくって困る  
        
            
             暴力で何故か脳内再生される 
        
            
             >>475  
        
            
             安室の設定からして古谷徹ありきのキャラだけどどうするんだろ  
        
            
             https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1593588.html  
        
            
             PS5も置ける木製オーディオラック。総耐荷重90kghttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1593292.html  
        
            
             どうするもこうするも、代役たてるだけだろ。 
        
            
             >>488  
        
            
             通りすがりの司馬宙容疑者にやられたことになる(棒  
        
            
             >>489  
        
            
             >>482  
        
            
             いつもの文春オンラインすっぱ抜きか 
        
            
             今更ながらチンクルでアドレス踏んだ時にSafariで開く設定あったんだな。temuの広告ウザすぎでした  
        
            
             若返りといや日経が最近ゲーム分野の雑な扱いを見直してきちんと下調べするようになった節があるのも、若い読者狙いなんだろうな  
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1593670.html  
        
            
             >>499  
        
            
             今のニッポン夏と冬しか無いしなw 
        
            
             四半期区切りなので 
        
            
             >>501  
        
            
             湿気も嫌なので6月もどうぞ  
        
            
             switchでマインクラフト15周年記念で50%オフセールがやってるんで 
        
            
             太陽「ほな半年休暇とるわ、ちょっと凍るけど我慢してな^^」  
        
            
             >>505  
        
            
             >>505  
        
            
             >>507 >>508  
        
            
             アサリさん、ふる(https://x.com/hologon15/status/1793171227462565996?  
        
            
             >>510  
        
            
             >>504  
        
            
             ※どちらも同一人物の発言ですhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/56342095d932dd1b2694838db44b7603386dccb4 https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf519eb69df55a73dbccf81d95a536cac22c53e  
        
            
             kwmrに話の整合性を求めてはいけない(風見鶏感  
        
            
             その人、ソニーか任天堂が話に関わるとメダパニがかかる特性持ってるから…  
        
            
             ソニーの太鼓持ちとして 全方位に喧嘩売ったから今更 鞍替え できないんだよね、ひたすら駄文を量産して品性と引き換えに小銭を稼ぐ以外にできることがない  
        
            
             そして肝心のSIEは、別にkwmrが大事でもない  
        
            
             >>475  
        
            
             >>518  
        
            
             コナンの興収爆上げはこの安室の影響大だから 
        
            
             >>520  
        
            
             遙か昔に潰れたゲーセンの看板、ついに外されるhttps://i.imgur.com/cLuR0gp.jpeg https://x.com/game_tanteidan/status/1793218183798895061   
        
            
             >>513  
        
            
             >>521  
        
            
             >>521  
        
            
             何かこう…偏ってんなあhttps://news.yahoo.co.jp/articles/76e3da61f49ca5604eab62bd22953759ea076258  
        
            
             > RealSound 
        
            
             switch持ってないってそう居るもんかね  
        
            
             _/乙( 。々゜)_まぁそれでも一番売れるのは残念ながらswitch版なんだけどな 
        
            
             >>528  
        
            
             制作陣がキャラクター人気が声優に依存しないって考えれば声優交代するし、 
        
            
             >>525  
        
            
             >結木千尋 
        
            
             そもそも、任天堂ハード持ってないメガテンファンってPS2の3まで遡らないとならないという  
        
            
             事件の発端がそれこそコナンっぽいし 
        
            
             _/乙( 。々゜)_そういや真4のPS箱移植の噂どうなったんだ 
        
            
             >>534  
        
            
             ペルソナシリーズとかならともかく、メガテンの新作遊びたいって程気合の入ったファンが、 
        
            
             >>528  
        
            
             >>539  
        
            
             >>539 https://www.gamespark.jp/article/2024/05/12/141198.html  
        
            
             _/乙( 。々゜)_そしてその結果の集大成が今世代 
        
            
             >>538  
        
            
             記事書いた人が結木千尋 
        
            
             >>543  
        
            
             >>542  
        
            
             Switch以外にも出るのが嬉しいのであってソフトが欲しいわけじゃない 
        
            
             なんか推しの子界隈が大騒ぎになってるなあ 
        
            
             おはやぁhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c1dbcad4d3e9d42ba235d4e6426c3304a7918f50  
        
            
             PS Store「スペシャルセール」本日5月22日より開催! 「ARK:SA」や「GBVSR」などが登場https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1593507.html  
        
            
             >>550 https://i.imgur.com/roLVX0o.jpeg   
        
            
             >>551  
        
            
             アケアカで配信された超時迷宮レジオンhttps://i.imgur.com/CEsaFAc.jpeg   
        
            
             任天堂「第三者機関の審査通れば良いよ」  
        
            
             _/乙( 。々゜)_第三者機関は著作権などの審査までは行わないのでは  
        
            
             ysdが記事載っけてたゲームズインダストリー含む 
        
            
             IGNと言えば最近のアサクリに対しても人種差別な記事や公式Xで発言しまくっているな 
        
            
             『ゼルダの伝説』実写映画版、任天堂との「密接な協力」で開発中 ─ スタジオ幹部、宮本茂は「真の天才」https://theriver.jp/zelda-movie-tom-rothman-talk/  
        
            
             >>555  
        
            
             >>558  
        
            
             >>558 https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2023/231108.html   
        
            
             人種は問いません 
        
            
             >>558  
        
            
             |∀=ミ ゲルド族の女優さんオーディションは腹筋で選ばれます  
        
            
             総ツッコミきたー  
        
            
             >>564  
        
            
             >>562  
        
            
             >>566  
        
            
             >>568  
        
            
             >>557  
        
            
             >>569  
        
            
             ゲームの方にも影響あるのかねえ?https://news.yahoo.co.jp/articles/432f34d1955b777e9a870da5f2cdcbcb7c800555  
        
            
             >>572  
        
            
             アニメーション使った企業CMとか増えたなって思ったりはする 
        
            
             >>573  
        
            
             >>575  
        
            
             ジャパンスタジオはもう無いしね  
        
            
             「FINAL FANTASY VII REBIRTH」のシステムは「REMAKE」からどう変わった?“リメイク作の第二編”という特異な作品のブラッシュアップとはhttps://www.4gamer.net/games/638/G063881/20240517049/  
        
            
             >>578  
        
            
             >>577  
        
            
             「忌憚のない感想を記事にしたら◯◯さんから素材もらえなくなっちゃいました!」って記事にしちゃおう  
        
            
             >>581  
        
            
             うーん、形仮説の実験的にはこのままダサい本体出しまくって「ソフトで逆転は出来るのか?」を実証して欲しかったんだけどなぁ〜w 
        
            
             批判は悪なのです! 
        
            
             あとついでに「日本軽視してたら世界もダメになったでござるの巻」の実験にも役立ってたのにな  
        
            
             >>583  
        
            
             >>585  
        
            
             >>582  
        
            
             PS6ポータブルなるものが出るってことはすなわち 
        
            
             ようやくPSP3が出るんか  
        
            
             >>590  
        
            
             携帯性の確保に当たって スペック 犠牲にできないからって、WIIUっぽいの出されても困るよね。  
        
            
             つってもその辺避けようとしたゲーム批評が正直アレな結果になったの見てるとねえ… 
        
            
             今から携帯機やり直すの大変だろうな  
        
            
             ポータブル版はデザインがどうなるかが気になる 
        
            
             携帯させるとなると、PSPみたいに独自メディアとか作らん限り物理ソフトは無理だろうから、完全DLのみのハードになるのか。 
        
            
             >>596  
        
            
             >>592  
        
            
             スタンドアロンじゃないってこと?  
        
            
             携帯機やるとしてSoCどうするのかな  
        
            
             >>578  
        
            
             >>597  
        
            
             >>571  
        
            
             例の3人の感想を頼むhttps://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000068130.html   
        
            
             ドラクエチャンピオン、サービス終了だそうなhttps://x.com/DQ_Champ/status/1793522560929607826?t=apUgDZ6gSoOyv9iJ0kiMuQ&s=19   
        
            
             >>587  
        
            
             >>605  
        
            
             >>606  
        
            
             1年で終わるさすがスクエニブランドや!  
        
            
             >>608  
        
            
             特定の客の「任天堂ハードに簡単に移植されないようなすごいゲームを出せ」という要望は消えないだろうしな  
        
            
             ウマ娘で直線レース専用スキル実装か 
        
            
             >>611  
        
            
             どれがどれだかわからないけど、あのバトロワの奴ってわかって「でしょうね」としか。 
        
            
             まあPS3でいろいろ懲りて妥協の結果のPS4なのにPS5だからなあ…  
        
            
             ソニー版スーパーニンテンドーワールドってところかhttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1594061.html  
        
            
             >>605 https://x.com/4gamernews/status/1793540905795985917?s=46&t=iKLWufXh4l8c6khskoIOqA  
        
            
             ソニーの方針として任天堂やMSにあってソニーにないものなど存在してはならないので 
        
            
             >>618  
        
            
             ひたすら薄暗くて華やかさとは無縁なテーマパークとな  
        
            
             DQチャンピオンズとけしケシはドラクエの日記念イベントの告知やってなかったなら怪しいとは思っていたが、案の定か  
        
            
             >>576  
        
            
             >>622  
        
            
             >>623  
        
            
             |∀=ミ やるならアラスカかハワイだ。 
        
            
             >>579  
        
            
             ほう、これが新たなPSポータブルか(棒)https://youtu.be/TGaBeNluY9Y?t=2976 https://imgur.com/mh2BU7A.jpg   
        
            
             >>627  
        
            
             あ、けしけしとチャンピオンと2つもサ終すんのか。  
        
            
             >>605 >>617  
        
            
             (ソシャゲの大量投入と爆速サービス終了連発は誠実なのだろうか)  
        
            
             イカ研、ハイドラントを「ハイドライド」と書いてしまう 
        
            
             >>632  
        
            
             >>632  
        
            
             >>633  
        
            
             >>604 https://x.com/slotzangiri/status/1793624917013086291   
        
            
             極上の三人(永井豪パッケージデザイン)  
        
            
             _/乙( 。々゜)_もう引退するので3人とやらに僕は入ってないはずですが  
        
            
             >>638 https://i.imgur.com/yiB8gkB.jpeg   
        
            
             https://www.famitsu.com/article/202405/5924  
        
            
             RFA何なの・・・?  
        
            
             色々好みはあるんだろうけど結局PS3時代からずっとその傾向強いけど 
        
            
             フォトリアルだけどちゃんと求められてるもん出してる感じね 
        
            
             https://i.imgur.com/84oahA4.jpeg https://i.imgur.com/dYJggvV.jpeg  
        
            
             >>640  
        
            
             じゃあもうパッケいらんな 
        
            
             >>644  
        
            
             altくん、もう物理パッケージなんて気にせず一生PSストアランキングだけ見てれば幸せなのに  
        
            
             >>648  
        
            
             >>625  
        
            
             変身中の相手をボコる光景が浮かんだhttps://www.4gamer.net/games/635/G063504/20240523040   
        
            
             |_6) (2月だけ2023なの、画像主に釣られてるのか単に画像主が誤字ったのか)  
        
            
             >>640  
        
            
             >>652  
        
            
             >>651 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240523-294423/  
        
            
             ネタ大会とかで、まず両者おにぎり食ってから試合開始な真豪鬼対戦大会とかやるんだろうなあw  
        
            
             パラマウント映画を買収すれば活用できるって思ってるのかもだけど 
        
            
             おはやぁhttps://news.yahoo.co.jp/articles/60cb3cf8b37d435f248c56c92b5d6484c9d63b28  
        
            
             レトロゲーム機や古いビデオデッキの映像をHDMIに変換するコンバーターが6月中旬に発売https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20240523039/  
        
            
             家電量販店にはまだ置いてある所あるぞ  
        
            
             コンポーネントは見かけなくなったな 
        
            
             トリビア 
        
            
             この手のコンバーターにありがちな遅延はどのくらいなんだろうね  
        
            
             >>658  
        
            
             >>662  
        
            
             >>657  
        
            
             携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER X1」に8.8型の小型モデルが登場。6月にIndiegogoでクラファンを開始https://www.4gamer.net/games/550/G055070/20240523004/  
        
            
             おはコケ。 
        
            
             >>663  
        
            
             コンバーターじゃなくてスケーラーだったか 
        
            
             >>665 https://hkjunk0.com/game/game-other/saturn-rgb-cable-repair.html https://i.imgur.com/WQ4mE85.jpeg https://dempa.jp/rgb/heaven/g_ss.html https://dempa.jp/rgb/drug/ssrgb21hg.html   
        
            
             えぇ... 
        
            
             劇場版SEEDもう来月アマプラとネトフリにくるのか  
        
            
             >>672  
        
            
             >>673  
        
            
             >>674  
        
            
             インフルエンサーさくま  
        
            
             >>672  
        
            
             もう後戻りは出来ないかhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5a2621b47862ac51cb569d635e04469a93e847f7?page=3  
        
            
             バカウケしたときに機動力を持って展開するためには事前準備がだいじだけど、 
        
            
             21ピンRGB自体がマイナーなんで問題化する前に終わるじゃろ  
        
            
             >>679  
        
            
             >>682  
        
            
             Switch後継機、発売遅れのおかげで性能が向上か。7nmに切り替えの可能性あり https://gadget.phileweb.com/post-76275/  
        
            
             サンクコストとコンコルド 
        
            
             ダービーはメイショウタバルが挫石で出走取り消しになったため逃げ馬不在になったか 
        
            
             >>684  
        
            
             やはりPS6はネイティブ4K出力対応しかないな  
        
            
             次世代Switch小出しリーク 
        
            
             >>689  
        
            
             >>689  
        
            
             ウマ娘映画観てきた、サイピクチャーズ、凄えや・・・  
        
            
             >>688  
        
            
             >>693  
        
            
             SCEはもう無ぇ!  
        
            
             https://x.com/SplatoonJP/status/1793930687994863697 https://youtu.be/n_SrxHixGsQ https://i.imgur.com/MOO6YiS.jpeg   
        
            
             SIE製nasne、TV視聴・録画機能を2027年7月末以降終了へ。バッファロー製は継続利用可https://news.yahoo.co.jp/articles/20aef89008cc2227df893516229240896df66759  
        
            
             スプラ公式がそっとスーツなアオリちゃんお出しして情緒破壊される人が出ておるのう… 
        
            
             8Kでテトリスを作ろう  
        
            
             >>698  
        
            
             アオリちゃんは1の時点で17歳くらいだとすると今は26歳くらいだから、スーツの似合うお年頃にはなってるよね  
        
            
             >>699  
        
            
             1-0のノーヒットノーランは 
        
            
             _/乙( 。々゜)_甲子園でのノーノーは阪神の湯舟敏郎以来で 
        
            
             >>696 https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1793930436298891289  
        
            
             >>705  
        
            
             >>706  
        
            
             ノーノーの裏にて 
        
            
             晩コケ 
        
            
             主役機体 (活躍時間はラスト数分程度)なんだけどねw 
        
            
             個人的には、あれもうMSの域を超えてるだろ、 
        
            
             開発見直しで220億円特損、スクエニが抱える苦悩https://toyokeizai.net/articles/-/756361  
        
            
             >>712  
        
            
             東洋経済の人間を洗い出せば正体を暴ける可能性が……(すっとぼけ  
        
            
             >>712  
        
            
             業界関係者(喋る机)  
        
            
             >>716  
        
            
             2Dの時代ならともかく3Dが主流になってからはスペック的にハイエンドと言えば殆どの場合PCの方が上になるし 
        
            
             SIEとズブズブでしたなんて記事にしたら何処かからご意見貰うんじゃね  
        
            
             今日はスプラ2でも3でもクマフェスだでよ 
        
            
             >>718  
        
            
             まだ若いのになと思ったけど代表作で納得してしまった…https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202405250000030_m.html   
        
            
             >>722  
        
            
             >>720  
        
            
             |∀=) 新しいの始まったら前のは閉じていいと思うんだけどねえ。  
        
            
             >>725  
        
            
             止めて非難されるのは避けたいって思うのは自然かと思う 
        
            
             ハードが生きているうちはいいんでないの  
        
            
             PS4「コ…シテ…」  
        
            
             まあ無印スプラでさえ、つい最近WIIUのオンラインサービス終了するまで稼働してた訳だしねえ。  
        
            
             TVアニメ「天穂のサクナヒメ」本予告【7月6日より放送開始】https://www.youtube.com/watch?v=lCY7GwAQXfs  
        
            
             >>731  
        
            
             >>731  
        
            
             田植え前の水抜きしてる田んぼに勝手に水を流し込む輩を成敗する話で一話使う  
        
            
             _/乙( 。々゜)_OPED歌ってる人がインディ上がりのゲームとは思えないくらいに豪華すぎでは?  
        
            
             >>733  
        
            
             >>735  
        
            
             >>731  
        
            
             今までぴくりともしなかったAmazonのSwitch価格が 
        
            
             バイオ6(NSW)ミリオン?https://www.capcom.co.jp/ir/business/million.html #tab6  
        
            
             >>740 https://store.steampowered.com/app/221040/BIOHAZARD_6/  
        
            
             「わくわくを禁じ得ない!」スクエニ新中計“再起動の3年間”に、おじさんゲーマー3人が送る魂のエールhttps://diamond.jp/articles/-/344328  
        
            
             >>742  
        
            
             ウマ映画が公開館数は大作映画レベルだが客入りはいわゆる深夜アニメ系列の劇場版映画と大して変わらないという話 
        
            
             競馬という題材自体が、 
        
            
             >>742  
        
            
             _/乙( 。々゜)_ワクワクする話でもないのでは  
        
            
             エール送ってるのがおじさんゲーマーって時点でダメじゃね  
        
            
             >>742  
        
            
             流行りのゲームにドラクエの皮を被せる 
        
            
             |∀=ミ FFおじさん達が本当にほしいのはWitcher3の水準で作ったFF2〜6だよ。  
        
            
             ノーティードッグの次回作は「ゲームに対する主流の認識を再定義する可能性を持つ」とニール・ドラックマンが語るhttps://jp.ign.com/the-last-of-us-2/74917/news/  
        
            
             >>751  
        
            
             なおドラクエおじさんが本当に欲しいものは綺麗なリメイクやリマスターではなく 
        
            
             |∀=ミ デベロッパーブランドもだいたいPS3か箱◯の頃の貯金で保たせてる印象が強いw  
        
            
             |∀=ミ FC版DQ4の3Dリメイク(CERO D)は見たいよ。 
        
            
             ブレワイエンジンのDQ1を見てみたいって話は割と聞いた気がする  
        
            
             >>757  
        
            
             ビルダーズやってた当時、このアクションで初代やってみたかったなと思った 
        
            
             >>757  
        
            
             ×代 
        
            
             >竜王の城までBullet-time Bounceで飛んでいくんだな  
        
            
             スクエニじゃブレワイドラクエは作れないだろなという負の信頼感が有るんだよな 
        
            
             >>763  
        
            
             オルテガのブレワイ、だとオルテガが倒しちゃうな…  
        
            
             おかしいよなあ 
        
            
             >>764  
        
            
             スクエニに限らず大手にいつまでも幻想を抱いているのはオッサンゲーマーぐらいだろうな 
        
            
             >>752  
        
            
             >>742  
        
            
             >>742  
        
            
             Aさんはなんか「FF14アプデあるので休業します」みたいな事やってた人じゃね? 
        
            
             >>754  
        
            
             >>773  
        
            
             https://x.com/snapwith/status/1794266779033997760?s=46&t=X00OSAqRjrZPPXm08AFHiw  
        
            
             >>775  
        
            
             >>775  
        
            
             岩崎さんのいるとこ 
        
            
             >>775  
        
            
             岩崎氏の話で聞く価値あるのはハドソン時代の実務ウラ話くらいだからな 
        
            
             スマホゲーム 
        
            
             岩崎はいわっちに対するバイアスかかった発言というか突っかかってくること多い感じあるけど 
        
            
             >>782  
        
            
             ああコンシューマーから逃げたからコンシューマーで大成した人や会社の存在は都合が悪いんだな 
        
            
             >>784  
        
            
             >>785  
        
            
             >>775  
        
            
             岩崎氏は昔から岩田元社長個人に対して敵意剥き出しなのよな何故か  
        
            
             岩崎って岩田社長を嫌ってるのかな? 
        
            
             △敵意 
        
            
             おのれちんくる 
        
            
             まあ嫉妬やろねえ 
        
            
             ニーアの曲聞いてたらふと今の井原高校がどうなってるか気になって調べたら相変わらずというか2021年〜2023年の演技が狂ったレベルになっとる…  
        
            
             64ってスペックこそPS1を上回ってたけど、ROMカセットだったから当時の流行だったムービーゲーが作り難くて見た目での受けは良くなかった印象 
        
            
             岩崎は誹謗中傷じみた発言も度々してるし、幼稚としか言えんわなあ 
        
            
             いわっちはプログラマの才能と経営の才能が奇跡的に融合して社長業で力を発揮した 
        
            
             ディスクを採用した事でスマートになったPSに比べて、カートリッジが出っ張ってる旧来のハードは格好悪く見えたのもダメだったと思う 
        
            
             64は今の説で見ると 
        
            
             ICQ終了するのか 
        
            
             ファミコンはカセットがカラフルだったのも良かったのではと今は思う  
        
            
             >>799  
        
            
             PlayStation 5に“AMD FSRフレーム生成機能”を搭載したゲームが初登場https://news.mynavi.jp/article/20240525-2952575/  
        
            
             『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発当初のカオス状態映像にみんなほっこり。任天堂でもはじめは失敗するhttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20240524-294727/  
        
            
             >>802  
        
            
             逆にNVIDIAのDLSSを搭載した家庭用ゲーム機には出してはならない、と 
        
            
             今からそんな契約結ぶとこあるんかいな  
        
            
             |∀=) やれるもんならやればいい!!  
        
            
             これで何故クソリプ(引用含む)で埋め尽くされるのかhttps://x.com/nis_bokuhime/status/1791044230015811900   
        
            
             >>808  
        
            
             >>805  
        
            
             |∀=) 別にSIEがどんな契約提示しようがいいんじゃない?飲むかどうかは企業サイドの話なんだしw  
        
            
             性能が劣るハードとかならまだゲーム自体のクオリティを保つ為とか強引に理屈が付けられるけど 
        
            
             PS4の時は得なだけで何もデメリットの無い話だったんだろうけどねぇ  
        
            
             >>808  
        
            
             まあ、特定の会社に恩義があって任天堂ハードには絶対に出さんってところ以外は任天堂ハード含めて全マルチが基本になるんじゃないか  
        
            
             ファルコムのアレはどういうことなんかね 
        
            
             >>816  
        
            
             あとはSwitch後継機の方に出すつもりとか  
        
            
             イースXは昔からのゲームエンジンだけど軌跡は新しいほうらしいので 
        
            
             あれ確認前に書き込んじゃったけどイースも新エンジンだったかも  
        
            
             いろいろ事情はありそうだけど 
        
            
             >>819  
        
            
             >>821  
        
            
             >>811  
        
            
             過去の岩田元社長のインタビュー見ての反応だと思われるが、唐突にスペックは必要なんだみたいな事を言い始めてて笑う>岩崎 
        
            
             まあその人の場合は単なる逆張りでしかなさそうではあるw  
        
            
             藁人形理論よね、岩崎さん 
        
            
             ハードスペックでゴリ押しするよりDLSSみたいなアプローチの方が 
        
            
             むしろ性能積めば良さは分かってもらえる 
        
            
             |∀=ミ スペックを単に上げるより新しい体験を重視しないと意味ないですよね、と言われて 
        
            
             確かに100%精度のエミュレータを作るのにはそれくらいのスペックはいるだろう… 
        
            
             あの人の言い分考えると 
        
            
             微妙に話はズレるが、そもそも100%当時のファミコンの内容を完全再現しました!ってやったとしても当時の物と同じ物にはならんのよね。 
        
            
             そりゃスペックは高ければ高いほど良いのは当然だけど 
        
            
             こんにちは、コケスレ。https://i.imgur.com/BmsTpQF.jpeg https://i.imgur.com/WFegkWo.jpeg   
        
            
             少なくとも日本だと既に携帯機能の付いてないゲーム機はゲーム機と認識されないレベルでスタイルが認知されてしまった  
        
            
             >>834  
        
            
             レガレイラなのかなあ…  
        
            
             オービーくん、日本バービーが始まるぞ  
        
            
             メイショウタバル不在で明確に逃げる馬がいないダービー、 
        
            
             まさかのダノンデザイル  
        
            
             横山父だと  
        
            
             マジかノリさん!  
        
            
             待て 
        
            
             皐月無念の除外をダービーで晴らしたか 
        
            
             ノリさんこれでダービー3勝目なのか、そして毎回高額馬を買ってるダノン悲願のダービー、後シンエンペラーは秋から期待出来そうだ  
        
            
             ああ、武の最年長ダービー更新か 
        
            
             シンエンペラーは晩成なのか善戦マンなのか  
        
            
             >>846  
        
            
             なおダノンのオーナーはオービックのCEOでございます  
        
            
             なお安田翔伍調教師の父はテイオーの鞍上だった安田隆行氏 
        
            
             >>849 https://i.imgur.com/qhrY1Uy.gif   
        
            
             メイショウタバルいなくなった事で各馬前取りあって 
        
            
             東証ダービーhttps://x.com/keiba_racedata/status/1794622944523780550   
        
            
             先週に続いて1番人気の戸崎は勝たなかったなあ  
        
            
             横山父って令和G1初か?  
        
            
             >>855  
        
            
             フェブラリーS 藤岡佑 
        
            
             そういや2日連続で横山家と安田息子厩舎が重賞制覇か  
        
            
             >>858  
        
            
             インターネット老人には別のものが浮かぶhttps://x.com/sankei_news/status/1794292321145467166   
        
            
             >>860  
        
            
             買っちまったhttps://i.imgur.com/1XJn8XZ.jpeg   
        
            
             >>861 https://my-nitenndo-game-life.com/wp-content/uploads/2018/03/makekatti-.jpg   
        
            
             ビフォーhttps://i.imgur.com/A0pIEv9.jpeg https://i.imgur.com/s98XAAe.jpeg  
        
            
             >>861  
        
            
             没入感が爆上がり。賃貸でもOKな「組み立て式ゲーミング防音室」https://www.gizmodo.jp/2024/05/otodasu-deka-g-1.html  
        
            
             配信用ですな  
        
            
             ゴハンヨー  
        
            
             室内で音ゲーというのもアリかな 
        
            
             西武、松井監督が休養でナベQGMが監督代行やるとかって記事出てるなあ  
        
            
             正直、現状の戦力じゃ誰やっても同じじゃねえか  
        
            
             >>871  
        
            
             買 っ て たhttps://x.com/haruka_sugar8/status/1794624230304432412   
        
            
             >>874  
        
            
             >>874  
        
            
             誰が問い合わせたのだろうhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0d8b0e090a507eff6cebf64a7dcb27c9cd575ef2  
        
            
             kwmrなんかに聞きに行ってどうするんだ…  
        
            
             >>878  
        
            
             私記者?(難聴  
        
            
             有識者!  
        
            
             >>877  
        
            
             断言してるけどちゃんと自分の足で色々調べに行ってなさそう(まずそんな調べる伝手やコネが無さそうだが  
        
            
             ソフト売れなくなってから発表したら遅いだろうに… 
        
            
             西武にしろ中日にしろレジェンド監督にするのに碌な戦力補強無しで監督やらせてるの狂ってるわ  
        
            
             ysd氏がハード主だからその逆張りしてるだけに見えなくもない 
        
            
             3人とも廊下に立ってなさい(2度目)https://i.imgur.com/qx4mcN7.jpeg   
        
            
             浜村さんに聞きに行くならわかるけどkwmrさんって記事でもXでも業界内の繋がり見えんし 
        
            
             イマジナリー問い合わせの可能性を疑う  
        
            
             書き込んでから気づいたがゲハの単独スレで散々いわれてたw >イマジナリー問い合わせ  
        
            
             _/乙( 。々゜)_2レス目にして言われてて味わい深かった  
        
            
             さんざん売上落ちてきたとか言ってたくせにソフト売れてるから発売遅れてるとはどういう事なんだろうか 
        
            
             >>891  
        
            
             どっかでレスバしたときにレス返されたとかかもよ  
        
            
             お友達との雑談で話を振られただけなんじゃ  
        
            
             PSのリーク情報とかならおだてたら喋ってくれそうではある  
        
            
             毎日退社直後あたりは数件ぐらい識者枠でコメントしてた記憶はあるが 
        
            
             上の書いてて気づいたけど 
        
            
             嫉妬エグそう  
        
            
             >>897  
        
            
             >>835  
        
            
             >>900 >>83  
        
            
             >>902  
        
            
             >>902  
        
            
             >>904  
        
            
             |_6) いやシュバ村言うのはここの人だけではないやろ  
        
            
             前出てきた時の話かと思ったら 
        
            
             もっちーはまあ確かに怪しい情報源扱ってるのはあるけど 
        
            
             >>905  
        
            
             河村さんが問題なのは 
        
            
             >>906  
        
            
             |∀=) でもおいらはSIEの新社長とすごい仲良くやってシナジー生み出すのを期待してるよ!  
        
            
             河村さんは本当に記事がつまらない 
        
            
             >>913  
        
            
             kwmrさんの記事って無味無臭のつまらん記事か 
        
            
             >>909  
        
            
             >>914  
        
            
             >>908  
        
            
             面白みのない文章でもPS5がヒットしてたらたくさん記事を書ける河村さんはもっといいポジションにいられたんかね  
        
            
             >>914  
        
            
             YSDァへの最近の反応見てると、業界で動きがある度に各所からコメントを求められるような有識者になりたい欲がダダ漏れだからなあ  
        
            
             >>921  
        
            
             >>922  
        
            
             数年前にあの人のアカウント眺めてたらどっかのウェブメディアから「PS5のソフトがあんまり売れてないことについて」取材の依頼リプが付いてるのを見かけたけど 
        
            
             >>924  
        
            
             そういやあの人Xアカウントもあったなと久々に見に行ったら、ヘッダーにしてる所有ハード?外箱の写真にPS5が見当たらなくて泣いた(棒)  
        
            
             >>924  
        
            
             鬼滅のアニメ最新話、原作だとわずか5コマのシーンがアニメ1話分になってて吹いた。 
        
            
             妖怪かな  
        
            
             気を溜めてるだけで1話が終わると聞いて  
        
            
             >>928  
        
            
             | ∧         ∧ 
        
            
             おはやぁhttps://youtu.be/Cmr0ToWK7aM https://youtu.be/y-0WWZ8V2p4 https://youtu.be/6rySMfYmwrY https://youtu.be/x7vP8lq_0AQ https://news.yahoo.co.jp/articles/36560a50eac0a30078aa75d648facaeaf187aa6e  
        
            
             |∀=) しかし今週もソフトとしては地味だなあ。  
        
            
             Switchも終息してきてるからなぁ 
        
            
             新作が寂しいのは配信者達も感じ取ってるようで・・・https://youtu.be/yFPpi6LWypY   
        
            
             >>933  
        
            
             >>935  
        
            
             |∀=) まあでもSIE的にはスクエニがやらかしたから売れなかったように見えるんだろうなw  
        
            
             >>937  
        
            
             >>940  
        
            
             自社の顔となる作品をPS5独占で出すという特大で致命的なやらかし  
        
            
             |∀=) いやだって独占契約許可したのスクエニ本人でしょう?  
        
            
             >>941  
        
            
             スクエニもSIEもお互い悪手行為しているのに 
        
            
             下手するとときメモの方が盛り上がりかねないというね。  
        
            
             >>946 https://i.imgur.com/s1cBSki.jpeg   
        
            
             > Naughty Dogの共同社長Neil Druckmann氏は5月25日、ソニー公式サイトにて公開された自身のインタビューの内容について、実際の発言とは異なる部分があるとしてSNS上で訂正した。https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240527-295011/   
        
            
             次スレよろ 
        
            
             じゃあ作るかなぁ  
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4217https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1716775558/l50  
        
            
             >>948  
        
            
             >>951  
        
            
             >>951  
        
            
             次スレ乙https://x.com/fladdict/status/1794664887735718122   
        
            
             自治体のITシステム共通化とかいう地獄のような案件あるんだ… 
        
            
             >>955  
        
            
             >>955 https://x.com/HASECO777/status/1782482696767406134  
        
            
             >>957 https://x.com/KurumilkKSK963/status/1285396000547278848   
        
            
             >>947  
        
            
             >>955  
        
            
             米学校銃乱射事件の遺族がメタや「ゲーム大手」を相手取る訴訟https://forbesjapan.com/articles/detail/71231  
        
            
             カリフォルニアだっけ、アダルトイラスト見る為の課金に使用したクレジット会社にも責任があると裁決した所って 
        
            
             問題は単にアダルトイラストということではなく違法性のあるポルノの売買が反社会的組織の資金源になってるということだったはず。 
        
            
             商品展開自体は悪くないけどhttps://x.com/SQEX_eSTORE/status/1794927761733357856   
        
            
             https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/25/news069.html  
        
            
             ズゴックは散々話題になったから知ってる人多いだろうけど、後半のシンちゃんの暴れっぷりとかマイフリのやりたい放題っぷりは 
        
            
             >>956  
        
            
             35周年の時だけならともかく去年も一昨年も何かしら情報出しちゃったから 
        
            
             今年のドラクエはこれで終わりですか?  
        
            
             >>970  
        
            
             2023のDQの日の発表内容 
        
            
             https://www.famitsu.com/article/202405/6218  
        
            
             タクトも星のDQもここ最近ずっと売上は芳しくないようなので来年にはサービス終了発表してたりして  
        
            
             そもそもいつ発表しても話題になるような情報なら 
        
            
             メディアが「ドラクエの日でお呼ばれしている」って話題にしていない時点で 
        
            
             「CES 2024」展示減、国内事業化失敗率91.9%--冷めつつある「メタバース熱」の要因はhttps://japan.cnet.com/article/35218620/  
        
            
             >>977  
        
            
             https://x.com/yujihorii/status/1794984625107832939?s=46&t=rYyg5O06pvuN7mlg0v-T2Q  
        
            
             ああ色々言われてんのは分かってんのね流石に  
        
            
             https://x.com/dq_pr/status/1794986897132982534?s=46  
        
            
             >>981  
        
            
             >>982  
        
            
             HD2Dで3をダーク・ファンタジーにリメイク! 
        
            
             >>984  
        
            
             >>984  
        
            
             Switch入ってるから、来春までには出せそうかな? 
        
            
             >>986  
        
            
             >>981  
        
            
             >>989  
        
            
             >>990  
        
            
             まあ、ダイレクトもあるしその辺で発表されるのかねえ  
        
            
             >>991  
        
            
             _/乙(、ン、)_コンビニいったらファンタのメローイエローとかいう見たことも聞いたこともないのがあったから買ってみたわ 
        
            
             >>994  
        
            
             出す……!出すが……今回 まだ その時と場所の指定まではしていない そのことを どうか諸君らも思い出していただきたい 
        
            
             >>996  
        
            
             >>995  
        
            
             >>998  
        
            
             1000ならうなぎいぬ  
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■