■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4132 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、ニンテンドーダイレクト後の余波を見守る避難所です。https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1675596393/ https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1672056268/ https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/ http://www.wikihouse.com/kokemirror/ https://discord.gg/T77sbBK   
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950 >>1  
        
            
             新世代機売上https://i.imgur.com/R6vCzFY.jpg   
        
            
             PS5もぼつぼつ店頭に出てきたし 
        
            
             >>4  
        
            
             DL比率がそんなに高いならそれこそ小売りが扱う旨味が無いわな。  
        
            
             >>前スレ978 
        
            
             PS5、90000台売れてもこのソフト売上の寂しさはなんなの… 
        
            
             ソニーが原神みたいな運営型のゲーム増やすって言ってる理由が良く分かるわ 
        
            
             >>10  
        
            
             ある程度数が売れてる内はまだ 
        
            
             |―――、  こんな信じられない状況になったのを見て日本市場は終わったと安易にぬかしてる場合じゃないでしょ河村氏 
        
            
             >>12  
        
            
             >>13  
        
            
             PS5本体の売れ行きとソフトの不調のアンバランスさがすごい  
        
            
             と言うか今までは入ってた同梱版すら入らないの、もう「今までは同梱版でしかPS5手に入らなかったから 
        
            
             >>13  
        
            
             FEエンゲージは今でも入荷待ちばかりだ  
        
            
             途中で送信しちゃった 
        
            
             Twitterで「PS5 買えた」と検索してもソフトの話が殆ど出てこない。  
        
            
             >>17  
        
            
             2022年のPS Store年間ダウンロードランキングを発表! PS5とPS4で『ELDEN RING』が第1位にhttps://blog.ja.playstation.com/2023/01/18/20230118-downloadranking/ https://www.gamer.ne.jp/news/202210220001/ https://i.imgur.com/IvRAuWh.png   
        
            
             サードの楽園とは何だったのか  
        
            
             _/乙( 。々゜)_PSで出すこと自体が名誉なんだから 
        
            
             >>24  
        
            
             >>23  
        
            
             よくわからんことする人もいるもんだなhttps://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/970470   
        
            
             と言うかね、7万台も売れてるならその分「エルデンリング買ってみるか!」って人が 
        
            
             >>23  
        
            
             >>28  
        
            
             まあプログラマー的にはキャリアになって給料増えるんだから良い事づくめなんだろう。 
        
            
             >>23  
        
            
             >>23  
        
            
             つってもどうせコピペだろうから返事帰ってこないだろうな  
        
            
             _/乙( 。々゜)_ここまでパッケージ死んでると何が売れてるのかすら判断がつかんね 
        
            
             >>23  
        
            
             しかしこりゃkwmrさんが週販で一喜一憂するなといちいち言う訳だなぁ、こんなの普通ソフトだけを売る側からしたら肝が冷えちゃうよ  
        
            
             小売りはソフト売ってなんぼだから 
        
            
             本体が売れるようになったらソフトが売れない理由の謎が増えるとは思わないよね、普通…。 
        
            
             しかしまあ「PS5買えっつうの」と言って本当に本体だけ買って来るのは驚きである  
        
            
             プログラマーって殆ど社員じゃなくて 
        
            
             _/乙( 。々゜)_本体売れてないとソフト売れないのも事実 
        
            
             DLガーといっても限度あるだろうと 
        
            
             ホグワーツ・レガシーはちょこちょこツイッターで話題流れては来るけども 
        
            
             >>44  
        
            
             >>46  
        
            
             日課ーhttps://dotup.org/uploda/dotup.org2940210.jpg   
        
            
             >>44  
        
            
             >>49  
        
            
             ゲハの売り上げスレでハード売れてもソフト売れてないことを不可解だという話してるところに 
        
            
             オクトパストラベラー2、仲間にする導入が前より自然になってるね! 
        
            
             しがさんが幾度となく言ってた 
        
            
             まあソフトは積んで満足してる自分がいるので納得してしまいそうにもなるw  
        
            
             海外から来た観光外人()が買い占めてる図が浮かんだ  
        
            
             置物でもこんなけずっと売れ続ければすごいとは思うが 
        
            
             PSユーザーと中古は親和性高いし 
        
            
             ↓ゴーオンダインもとあずま  
        
            
             │  ↑ 
        
            
             日本IP×Web3メタバース「ACG WORLDS」が発足!https://www.famitsu.com/news/prtimes/202302/09292220.html  
        
            
             おは 
        
            
             うわーもう雪降ってる  
        
            
             https://i.imgur.com/ATfflqJ.jpg  
        
            
             不要不急の積みゲはお控えください  
        
            
             (不要不急だから積むのでは…?)  
        
            
             >>63  
        
            
             >>28  
        
            
             >>63  
        
            
             >>67  
        
            
             潰れろとか倒産しろで無いところに任天堂に余り関係無く拗らせてる感じはする  
        
            
             >>68  
        
            
             冬の道路の除雪費考えるとそりゃー雪降らない所は発展するよなーちくしょーと思う  
        
            
             テレワークなので、雪が理由でサボることもできぬ  
        
            
             |∩_∩   テレワークだと通勤の心配をしなくてもいいんだが、光熱費が高くなるのがな。 
        
            
             電気料金の値上げに比べたら誤差の範囲なんだから平気平気(つらい  
        
            
             >>69  
        
            
             ここ数ヶ月はずっと出社してたから 
        
            
             しかし、電気代の値上げは話題になるのに 
        
            
             https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-09/RPSSG9T0G1KW01?srnd=cojp-v2  
        
            
             朝から熱燗はダメだったhttps://twitter.com/Tikuwa_sky/status/1623815266038853632   
        
            
             >>67  
        
            
             今日は客先との打ち合わせだからカイシャに出ないわけには行かない……  
        
            
             >>79 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF08CFX0Y3A200C2000000/   
        
            
             この二つででてるのに 
        
            
             ドルで書いたせいで他国の話だと思われてるのでは 
        
            
             メタバース内のショップ、利用経験者の9割は「継続意向あり」 その理由は?https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2302/09/news047.html  
        
            
             諸式値上がりしてるんで 
        
            
             _/乙(、ン、)_そもそも値上げの意味がわからん 
        
            
             >>85  
        
            
             例えばPS5ででるAAAなシリーズ新作が値上げしたらボコボコに叩かれるん?  
        
            
             >>90  
        
            
             >>85  
        
            
             |∀=) ああでもPS5にソフトは不要なんだっけ?  
        
            
             >>88  
        
            
             >>86  
        
            
             これみんな知らないと思うけど 
        
            
             『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のファイルサイズは歴代のSwitch向けファーストパーティーゲームで最大にhttps://jp.ign.com/the-legend-of-zelda-tears-of-the-kingdom/65710/news/switch  
        
            
             日本だと7680円が7900円だから気にするような額じゃないから話題にはならんだろう 
        
            
             >>98  
        
            
             |∀=) (スーファミ中期以降を知ってる身からするとそんなもんな気がする)  
        
            
             >>100  
        
            
             国内ってもしかして 
        
            
             ティアキンは使い回しのDLコンテンツ程度のゲーム 
        
            
             >>103  
        
            
             |∀=) 理屈で言うなら「お前ソフトの金額安いからって欲しくないソフト買う?」って聞かれてソフト買う変態はそんないないのと根底に同じものあるはずなんよな。 
        
            
             なんかさ、それにしてもニンダイにしろ決算にしろ、Switchの終わりを予感させるものの印象だけど 
        
            
             >>105  
        
            
             >>106  
        
            
             >>99  
        
            
             |∀=) まさかトップ10全部スイッチのいつものだとは思わないじゃん!!  
        
            
             >>109  
        
            
             >>110 >>108  
        
            
             >>105  
        
            
             ハード事業撤退とかなら悲観的な見方も分かるが 
        
            
             あっちでも話題になってないと言う事は、むしろ今までなんでこんな雑設定してたの? 
        
            
             値上げニュースのおかげか 
        
            
             >>111  
        
            
             >>110  
        
            
             >>105  
        
            
             >>112  
        
            
             >>117  
        
            
             >>106  
        
            
             >安いからって、100円のNOTHING買おうなんてやつ居ないじゃん? 
        
            
             >>120  
        
            
             安さ理由に買ったゲーム、大体クリアしない説  
        
            
             >>111  
        
            
             >>125  
        
            
             >>105  
        
            
             まあswitchが終わり、次世代機までの谷間でソフトも段々売れなくなってくならその間にPS5とかでソフトが売れないと一番苦労するのはファーストじゃなくてサードではあるが・・・  
        
            
             セールで買ったゲームの積み率は高いな(本人調べ)  
        
            
             >>126  
        
            
             >>128  
        
            
             安いけどやったらどハマりしたってのならDSの頃によくあったな 
        
            
             >>131  
        
            
             なんなら発売日に定価で買ったゲームすら積んでるぞ 
        
            
             買ったらクリアとかいう天界思考  
        
            
             _/乙(、ン、)_安いから買ったメガテンはクリアしたけど発売日に買ったP5Rは早々に挫けた  
        
            
             むしろ日本におけるゼルダの価格安すぎない?とすら思った 
        
            
             ゼルダは数売れるから値段安めに設定したんじゃね 
        
            
             >>128  
        
            
             >>136  
        
            
             ニンテンドーストアでホムヒカamiiboセット予約復活してたのね  
        
            
             FF15ちゃん8,800円 
        
            
             >>143  
        
            
             >>143  
        
            
             >>144  
        
            
             Twitterには本当にワイルドなリンクと可愛いゼルダ出してるんだね 
        
            
             おおぅ 
        
            
             https://gigazine.net/news/20230210-hogwarts-legacy-steam-early-access/  
        
            
             PS5は「積みゲー」ならぬ「積みハード」になってるのかもしれぬ。 
        
            
             >>150  
        
            
             うちのPCエンジンミニとか、メガドライブミニみたいだ・・・  
        
            
             俺だったらゲーム機は買ってすぐ遊びたくなるが、そもそもゲーム機として買われてないかもしれんのか  
        
            
             良くあるおじさんの買い物化しとるのか 
        
            
             https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/  
        
            
             おはコケ 
        
            
             >>155  
        
            
             横浜もかなり雪降ってきた 
        
            
             大原は雨でちょっと当てが外れた…  
        
            
             >>155  
        
            
             海外では売れているからセーフ 
        
            
             PS5の各ソフト自体が興味持たれてないとか認知されてないのか?って感じがする 
        
            
             〆⌒ ヽ   しかもその内3本が同梱版ありで残り2本が直近のフォースポとワンピでエルデンみたいな評判いい過去作は入らず 
        
            
             >>155  
        
            
             Switch、ワンピース無双がランクインしてて笑う 
        
            
             >>155  
        
            
             ワンピースオデッセイに挟まれて2年前発売のSwitch版海賊無双4が居るのは笑うしかない 
        
            
             >>165  
        
            
             1500本売れないのがゴロゴロあるのか 
        
            
             >>155  
        
            
             ホグワーツレガシーなんでそんな人気なんだろう?ハリーポッターまだ人気ある?日本と海外でプロモーション違うのもあるんだろうがサイバーパンクみたいにウィッチャーの開発元と同じっていう期待があるわけでなし  
        
            
             豊富に揃ってお買い得な中古PS5ソフトがあるから新作を買わなくて済むんだよ 
        
            
             日本だと映画2本目くらいまでで、それ以降 
        
            
             アイマスがアーケードに帰還か。https://dengekionline.com/articles/171964/   
        
            
             https://geo-online.co.jp/store_info/ranking/game/  
        
            
             >>175  
        
            
             FEEは、パケ20万は行くねこれ  
        
            
             >>149  
        
            
             でもゲオ予約ランキングPSが圧倒している 
        
            
             風花雪月は最終的に国内50万に迫ったが、 
        
            
             >>108  
        
            
             集英社もAAA路線にお熱っぽいし 
        
            
             >>174  
        
            
             しかし覚醒って3DSなのになんであんなに売れたんだろう 
        
            
             CSでPS5独占のFF16が売上で伝説を作るからまぁ見てなって  
        
            
             一部のサードは売れるゲームじゃなくて 
        
            
             >>143  
        
            
             >>185  
        
            
             大した数では無いとは言え 
        
            
             >>186  
        
            
             凄いゲーム作って利益出てればそれが正しいやり方だから問題ない  
        
            
             こんにちは、コケスレ。>>173  
        
            
             >>192  
        
            
             NGワード:データイーストhttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230209040/   
        
            
             一時期のハーマイオニーがすごい人気だったなあ 
        
            
             >>194  
        
            
             >>181  
        
            
             お昼〜 
        
            
             ディスガイア7もランキング残ってるのはSwitch版だけか  
        
            
             >>171  
        
            
             ああついに…。ご冥福をお祈りします。https://www.oricon.co.jp/news/2267315/full/   
        
            
             >>173  
        
            
             >>201  
        
            
             >>199 https://disgaea.jp/7/topics/5arrival/   
        
            
             |∀=ミ ホグワーツは大作感あるから売れるよ。 
        
            
             >>205  
        
            
             PS5に影響のありそうな大作、FF16の前に他に何かありますかね…。  
        
            
             ホグレガ 
        
            
             ハリーポッター、マルチプレイと思ったらソロ専用だったのか  
        
            
             『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』必要容量は、18GB予定。任天堂が足を踏み入れなかった“禁断の域”https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230210-236826/  
        
            
             そういやあの辺のタイトル 
        
            
             |∩_∩   ホグワーツレガシー、冒頭の展開が『映画で見たハリーポッターのアレ』が山ほど積み込まれていて、あの世界をブラつきたいひとはそら多いだろうなあ……という感想。 
        
            
             >>210  
        
            
             _/乙( 。々゜)_ハリーポッターが与えた影響の大きさを思い知ったよ  
        
            
             |∩_∩   なお、日本人プレイヤーたちが嬉々としてスリザリンを選ぶのに海外ニキたちは理解不能な模様。 
        
            
             条件満たせば禁呪とかも使いたい放題で昔のホグワーツ殺伐過ぎない?ってなってんだっけw  
        
            
             >>213  
        
            
             ただホグワーツ、PS版が売れてしまったらアレな人達がいつも言ってる 
        
            
             >>217  
        
            
             >>218  
        
            
             凄いって思われたらそこそこ動くはず  
        
            
             _/乙( 。々゜)_一瞬は動きそうだけど、長続きするかなあ 
        
            
             とうとう眠れる巨人が覚醒するかのようだw  
        
            
             >>210  
        
            
             オープンワールドだけどその中での戦闘とかはちゃんと制御化に置かれてるカンジだから 
        
            
             >>221  
        
            
             >>226  
        
            
             ボグワーツ、ワイルドハント、ウォーロン、維新 、バイオが年度末にでるから 
        
            
             鬼滅のSwitch版が結構売れたけど 
        
            
             いつも長続きしないPSだから 
        
            
             フォースポークンさんに救いはないんです?  
        
            
             フォースポークンはあと1ヶ月発売伸ばせばワンチャンあったかも  
        
            
             >>231  
        
            
             まあこのホグワーツレガシーでも、ハードの勝敗を決するのは不可能と考えるとままならないねえ  
        
            
             >>233  
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1477648.html  
        
            
             >>227  
        
            
             >>220  
        
            
             >>201  
        
            
             >>220  
        
            
             >>222  
        
            
             個人的には旬があっていいとは思うんだけどね 
        
            
             サザエさん初代声優は、これでサザエさんとイクラちゃんだけかー。  
        
            
             >>219  
        
            
             >>244  
        
            
             >>241  
        
            
             >>242  
        
            
             321 名無しさん必死だな[sage] 2023/02/10(金) 11:54:38.31 ID:EcnQTukaa>>272 https://www.famitsu.com/news/202212/12286100.html >>321  
        
            
             >>248  
        
            
             AAAは本数ではなく、心意気(棒  
        
            
             >>249  
        
            
             ネタ系の話も聞こえてこないフォースポークンさん  
        
            
             ホグワーツレガシーはTwitterで略称がグワシと言われてるのを見て笑ってしまった 
        
            
             5万本 
        
            
             Forspokenは特に公式からの本数報告とかは未だナシかhttps://steamdb.info/app/1680880/charts/  
        
            
             利益が出てれば成功ですよ 
        
            
             https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230210-236899/  
        
            
             >>257  
        
            
             リマスターではキャラの見た目の職縛りなしかhttps://twitter.com/sq_kouhou/status/1623975431400718340   
        
            
             >※ペット以外の職業をペットの容姿にすることは可能です。 
        
            
             |∀=ミ エルデンリング時点でのPS5の比率、ぶっちゃけ10%ぐらいと思われるが、 
        
            
             |∀=ミ ペット、攻撃職かと思いきや盾型ヒーラーだったというね。 
        
            
             >>261  
        
            
             ボグワーツはPS5先行だし 
        
            
             |∀=) めでたしめでたし。誰もが損しなかったね。  
        
            
             |∀=ミ PS5中心になったとして全体どれぐらいかなあ。 
        
            
             >>256  
        
            
             >>257  
        
            
             |∀=ミ GOWが1000万行ったんだっけ。 
        
            
             ハリポタ世界のゲーム発売、原作者めぐる議論が白熱https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64592210  
        
            
             >>270  
        
            
             |∀=ミ トランプおじさんとは距離を取ったほうがいいとは思うがなw。  
        
            
             >>272 https://i.imgur.com/sKvxqkm.jpg   
        
            
             私ぐるぐる回転する女の子はいいと思う!(過剰な演出好き  
        
            
             そうはならんやろと聞いて  
        
            
             まあローリングさんもわりとアレだけど、攻撃してる連中が不愉快過ぎてなあ  
        
            
             ローリング女史は原作のイベントで名前を呼んじゃいけない祟り神みたいな扱いになってるなんて話はみたね  
        
            
             >>277  
        
            
             魔法ワールド、なかなかストレートな言い方だなw>>276  
        
            
             >>276  
        
            
             作者の人格と作品の評価は別だろうと思うんだけどな  
        
            
             多様性は自分の価値観を他人に押しつける事になっちゃってる人結構いるよね  
        
            
             トレンドにツインターボあるんで、ついに?と思ったら 
        
            
             GOWはPS4との縦マルチだから、その中からPS5版がどのくらいなのかだよなあ  
        
            
             >>284  
        
            
             >>285  
        
            
             >>285  
        
            
             >>281  
        
            
             今はSNSで作者自身が宣伝するまでやってるから 
        
            
             作者が気に入らないから自分は見ないというのは全然ありだと思うんだけど、 
        
            
             存命中の失言放言悪癖問題行為なんて没後忘れられたり美談になるから問題ないぞ。 
        
            
             >>291  
        
            
             セガは倒れたままだったhttps://errorgamereset.sega.com/   
        
            
             思い出の中でじっとしていてくれ  
        
            
             >>293  
        
            
             >>293  
        
            
             https://news.denfaminicogamer.jp/news/230210s  
        
            
             なんというか自分のところのIPがネタになると思ってるの過大評価じゃないかね  
        
            
             セガがまた自虐芸やるつもりか  
        
            
             >>299  
        
            
             >>291  
        
            
             芥川龍之介とかはクズというよりは繊細すぎたイメージがなんかある 
        
            
             >>298  
        
            
             >>293  
        
            
             何て言うか元ネタが好きなファンを狙っているくせに、その元ネタを限りなく反映させないって何がしたいんだろう 
        
            
             >>290  
        
            
             正直ヨコオさん起用したのも理解できん  
        
            
             https://img-denfaminicogamer.com/wp-content/uploads/2023/02/02.jpg  
        
            
             まあ結局2000年以前のソフトやハードしかないんだよ、と思う  
        
            
             自分の姪と近親相姦して妊娠させた島崎藤村もドン引きレベルだと思います。  
        
            
             つまり剪定事象か…  
        
            
             そーいやセガのゲーセンも過去の話なんだよなぁ… 
        
            
             昔のセガと今のセガは違うもんなんだよって事一番理解していないのセガ自身なんだよね  
        
            
             それでも売れそうな雰囲気あればね、いいんだけどね 
        
            
             _/乙( 。々゜)_ヨコオさんって今フリーなんだっけ?  
        
            
             さてさて肝心要のキャラデザは…と思って一通り眺めたがhttps://errorgamereset.sega.com/cast/or/  
        
            
             セガの内部サークルでやってろよって感じだな…  
        
            
             >>305  
        
            
             ゆーげん氏なのか・・・(ツイッターで忙し過ぎる病みツイちょくちょくしてるので心配になる  
        
            
             >>318  
        
            
             セガのゲーム、キャラの擬人化じゃなくてただのコスプレにしか見えんのよね。 
        
            
             サ終トトカルチョでもするか? 
        
            
             日課ーhttps://dotup.org/uploda/dotup.org2940608.jpg   
        
            
             >>310  
        
            
             >>316  
        
            
             とは言え1周年で現在セルラン一位ではあるので何だかんだそのレベル行ける作品は未だ限られてるから刺さる人には刺さるには違いないので毒にも薬にもならないのが一番駄目ではある  
        
            
             「そういう年代のノリ」を理解してる人がそれなりにお金を使える年代になってる 
        
            
             https://news.denfaminicogamer.jp/news/210510o  
        
            
             「レースゲームはVRと親和性が高い」「グランツーリスモ7」PlayStation VR2対応を、山内一典氏が語るhttps://www.moguravr.com/gran-turismo-7-interviews/  
        
            
             >>329  
        
            
             PS5はFF16来てもどうにもならなさそうなのにGTとVR程度ではなあ…  
        
            
             恒例の日経記事https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF074N70X00C23A2000000/  
        
            
             _/乙( 。々゜)_軟着陸目標なのは間違いないべ 
        
            
             >至難の「SOFT LANDING ON THE BODY」 
        
            
             逆に言えば本当に品薄解消で売れ続ければちゃんと売れるんじゃないかな? 
        
            
             >>328  
        
            
             >>333  
        
            
             拡散希望(棒https://twitter.com/tobasuyokafun/status/1624199072029741057   
        
            
             >>332  
        
            
             >>337  
        
            
             過去のハードで年間のソフト販売本数ががくっと落ちるの何だろなって思ってたけど 
        
            
             SwitchオンラインのGBAの真実(ぼhttps://twitter.com/samuelladoco/status/1623478422570926080   
        
            
             おはやぁ>>323  
        
            
             >>342  
        
            
             PlayStation VR2が編集部に到着! 気になるヘッドセットの重量や細部の仕様をチェックしてみたhttps://www.4gamer.net/games/612/G061274/20230207055/  
        
            
             >>345  
        
            
             >>346  
        
            
             >>347  
        
            
             https://twitter.com/t_ippongp/status/1273442668698152960?s=46&t=RLv8Dv47cc8BUrzzC9SvaA  
        
            
             >>349  
        
            
             ヒットの条件の中で「叩かれないとダメ」だけはクリアしてるんだけどな、PSVR2… 
        
            
             先日予約の始まったゼルダだが、早々にコングの予約ランキングにランクインした模様 
        
            
             そりゃ第一弾で大ゴケしたからなぁhttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1477761.html   
        
            
             >>351  
        
            
             >>352  
        
            
             >>351  
        
            
             >>356  
        
            
             スマホ、VR、クラウドとかと絡められてSwitchを煽る記事とかあったよなあ  
        
            
             名前を伏せても分かってしまうhttps://twitter.com/MonteMasa/status/1624225351672147968   
        
            
             >>359  
        
            
             ウッソ「腕ならまだええやろ」  
        
            
             最近のBPOって自分の気に入らないテレビに対してのクレーム先なの?  
        
            
             >このシリーズは、わりあいほのぼのとした展開だったが 
        
            
             >>362  
        
            
             >>363  
        
            
             >>365 https://i.imgur.com/GwQhV2F.jpg   
        
            
             >>360  
        
            
             >>367  
        
            
             >>349  
        
            
             イデオンは「馬鹿は死ななきゃ治らない」がテーマで、最後は死んで馬鹿を直したからかなりマシな部類でげす  
        
            
             明日を救えなかったロボとかTV版は打ち切りで津波ENDしてかと言って劇場版では破滅のループしてるとかもっと救えない事になってるからね  
        
            
             >>368  
        
            
             つまりイデオンはこれhttps://pbs.twimg.com/media/EqEiN_CVgAI-m91.png   
        
            
             富野監督はイデオンで首が飛んだぐらいで基本的にはあんまり残酷な描写は見せない方かな  
        
            
             >>374  
        
            
             >>374  
        
            
             お禿様は母さんですとか人間爆弾とか直接的には描かないけどエグいのが多い印象  
        
            
             スペイン村、vとコラボして人いっぱいとか流れてきた 
        
            
             志摩スペイン村! 
        
            
             PlayStation VR2の外観チェック! 前モデルから劇的シンプルにhttps://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1477528.html  
        
            
             若者向けだったのか…https://www.famitsu.com/news/amp/202302/10285749.php  
        
            
             オッサン向けだろう、どう見ても  
        
            
             >>380  
        
            
             >>378  
        
            
             |∀=) いや別に若い子が好きそうなデザインのキャラ出してセガを知ってもらおうってアイデアは悪くないよ。 
        
            
             「自社IPを使ってなにかやる」が根本にあるならあんなトンチキな作品になるのも判る  
        
            
             >>385  
        
            
             |∀=) どう考えてもハードまたいでソフトを買ってもらうってのはキッツいから 
        
            
             つか、若者狙うのにヨコオ氏を起用するって時点でずれてるよな…  
        
            
             ネタ元の作品を一斉にリメイクするとか新作出すとかなら、若い人にセガを知ってもらおうって方針は正しい 
        
            
             何でも美少女化すれば良いってもんじゃねえぞ 
        
            
             サクラ大戦はゾンビっ娘か  
        
            
             久宝寺駅到着 
        
            
             雰囲気 
        
            
             >>394  
        
            
             >>390  
        
            
             >>396  
        
            
             そういや、キャプテン☆レインボーってリマスターすらされてないよなあ 
        
            
             >>397  
        
            
             複数のデザイナーが同じタッチでキャラを量産するサイゲ―みたいな事はできないだろうし 
        
            
             ぜのくろ 
        
            
             >>398  
        
            
             >>401  
        
            
             なあに 
        
            
             レインボーから見事復活してスマブラに参戦で来た強者がいるし  
        
            
             >>397  
        
            
             >>400  
        
            
             >>400  
        
            
             >>381  
        
            
             キャプテンレインボーは中盤辺りからの本当にこのままゲームを進めて良いのかという葛藤と 
        
            
             >>381  
        
            
             SIEが協力するとは思えないし、できてもよくてPCEで他はマニアックな機種なんじゃ  
        
            
             マニアックな機種… 
        
            
             ヨコオ氏絡みだとスクエニはまあ出てくるんじゃないかな  
        
            
             ドラクエとかに頼み込んでOK出たら美談として散々宣伝したあとで、 
        
            
             >>415  
        
            
             >>415  
        
            
             おちょくる為のポケモンやマリオカートなのでチョコボカートだと駄目なのです  
        
            
             やばいネタだけセガガガから引っ張ってきそう 
        
            
             一応保留https://twitter.com/FumiHawk/status/1624258726864785410   
        
            
             >>419  
        
            
             >>420  
        
            
             >>422 https://news.yahoo.co.jp/articles/6559ac7e7430bb02327ed6e1ff6e4214273df462  
        
            
             https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/323902?display=1  
        
            
             嘘だー  
        
            
             _/乙( 。々゜)_現役引退後も色々苦労した人なので本当に残念でならない  
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/241e49613a27af2b55d1eff0cba2fadc57f49551  
        
            
             2001のヤクルト優勝はこの人無しにはあり得なかった 
        
            
             うう、これは悲しい 
        
            
             ホグワーツレガシーのPC版 
        
            
             ちなみに弟者は今オリックスのコーチでhttps://twitter.com/iriki_yusaku/status/1621426136021614592   
        
            
             >>409  
        
            
             >>415  
        
            
             どうぜならクッパにした方が喜ばれるかと  
        
            
             SwitchのGBAでオンラインで遊べる事により、くるくるくるりんの対戦モードが再評価されてるや  
        
            
             >>430  
        
            
             4K ULTRA推奨 
        
            
             >>437  
        
            
             3060無印のPC買った私、無事高画質対象外の模様  
        
            
             >>437 https://gazlog.com/entry/asrock-cpu-motherboard-0122/   
        
            
             >>393  
        
            
             >>436 >>439  
        
            
             つまりコレを動かせるPS5大勝利ってことだな!次スレはいらんね!(混乱  
        
            
             >>443  
        
            
             >>444 https://twitter.com/shitai_/status/1624175633436909573  
        
            
             仕様上仕方ないとはいえインストールするせいでストレージコストカッツカツになるのホント良くねぇよなぁ…  
        
            
             どちらかと言うとこれまでの実績から店が弱気になった結果にも見える>品薄  
        
            
             |∀=ミ 10万も売れりゃ在庫なくなりそうだしなあw  
        
            
             あの数字で消化し切ってたワンピースオデッセイは中々の衝撃ではあった  
        
            
             ホグワーツ高設定カツカツでPC組んだら 
        
            
             >>437  
        
            
             >>446  
        
            
             なんか、とんまさ前のバス停の名前が 
        
            
             パケをBDで出す以上BDドライブは要るよ  
        
            
             >>454  
        
            
             ドライブ止めるのは愚策じゃね 
        
            
             これはPS版スマッシュヒットしたしSwitch版で更なる飛躍が!と大量に発注されて…パターンかの  
        
            
             プレイステーションも一回はカートリッジに手を出してるんだが、 
        
            
             >>458  
        
            
             いつまで円盤メディアにするんだろなとは思う 
        
            
             >>460  
        
            
             それもうCDでもいいのではと思ったけど 
        
            
             >>462  
        
            
             せめてインスコしながら遊べでもすりゃあまだマシなんだろうけどねえ。  
        
            
             >>462  
        
            
             ある意味switchよりパッケ版の容量要らないんだから 
        
            
             >>466  
        
            
             よし、DLカードにしよう。 
        
            
             ディスクあっても結局インストールすんならドライブいらねぇかなぁ 
        
            
             >>467  
        
            
             >>470  
        
            
             ドライブのコストがすごく無駄に思えるが他に使えそうなものがないんだろうな  
        
            
             一番安いSDカードでもそれなりの値段するからなあ 
        
            
             PlayStation VR2 開封動画https://www.youtube.com/watch?v=Cxs3rre99CE  
        
            
             何これ凄い箱がデカく見えるんだけど  
        
            
             >>474  
        
            
             PSのあの4記号を内箱の周囲にあしらって 
        
            
             >>476  
        
            
             >>476  
        
            
             >>479  
        
            
             https://dotup.org/uploda/dotup.org2941084.jpg  
        
            
             _/乙(、ン、)_いくら記号推しても表に出てくるのは機種名のロゴなんだから無駄なことしなけりゃいいのに 
        
            
             >>482  
        
            
             >>483  
        
            
             >>484  
        
            
             >>485  
        
            
             >>486  
        
            
             まぁハードウェアのロゴ以上の押し出ししたがるのは 
        
            
             >>486  
        
            
             >>488  
        
            
             _/乙(、ン、)_売り場のポップとかにもあるけど売り場に客が来ないから無意味という 
        
            
             >>491  
        
            
             >>491  
        
            
             やーいプレステ野郎  
        
            
             (鯖の人、元PS野郎側だったような。単に任天堂アンチなだけだったっけ?)  
        
            
             _/乙(、ン、)_剣盾からのポケモン古参勢だが  
        
            
             日課ーhttps://dotup.org/uploda/dotup.org2941124.jpg   
        
            
             >>343  
        
            
             SIEの中の人的にはあれにヴィトンのモノグラムみたいなオシャレさが込められているという認識なんだろう>○×△□  
        
            
             ↓フーテモールヘンもとあずま  
        
            
             【2月12日更新】今週発売! 期待の新作ゲーム情報まとめhttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1477476.html  
        
            
             「プレイステーション」という名前からしてファミリーコンピュータの命名ルールのパロディだし 
        
            
             >>502 >>481  
        
            
             |∀=) しかしバテンとTOSってどっちもGCで同時期に出たRPGじゃん…ぐふっ!!  
        
            
             ガチャフォースリマスターも頼む  
        
            
             WILDHEARTS? 
        
            
             モンハンライズがPSで出たことで存在意義が危うくなったタイトル、という程度の印象しかないWILD HEARTS  
        
            
             マネして壊しても責任はとれませんhttps://youtu.be/cDFcbg8lJmE  
        
            
             さらっと明かされるあの猫の名前https://twitter.com/C2_STAFF/status/1624367841658146817 https://i.imgur.com/vr8iVyv.jpg   
        
            
             ネオジオは基盤無しでスイッチだけなはず 
        
            
             d-sub15ピンだったかな? 
        
            
             タイムライン眺めてたら大量のフィギュア情報が流れてくるなと思ったらhttp://whl4u.jp/wh36/gallery/?utm_campaign=wh36 #/images/11  
        
            
             つむぎちゃんが居るやん…!  
        
            
             なんか昨日ゼノギアスクラスタが騒いでたのもこっち関連だったんだなhttps://store.jp.square-enix.com/category/XENOGEARS_230211/ME10309_1.html https://store.jp.square-enix.com/category/XENOGEARS_230211/ME10421.html https://store.jp.square-enix.com/category/XENOGEARS_230211/ME10420.html   
        
            
             >>514  
        
            
             JAEPOもやってる(た?)らしい  
        
            
             https://umamusume.jp/news/detail.php?id=1173  
        
            
             >>517  
        
            
             >>516  
        
            
             >>517  
        
            
             テレビ番組のディレクターがまさかの経歴持ちだったという話https://twitter.com/sleeve_pear/status/1624412963020087296   
        
            
             PlayStation VR2、一部ゲームで“RTX 3090 Ti超え”との証言https://news.yahoo.co.jp/articles/5206e1c10d85fd6bd3804d2bb46b9cba66fa7b72  
        
            
             >>522  
        
            
             >>523  
        
            
             >>519 >>521  
        
            
             >>521  
        
            
             ハード立ち上げ時に余るくらいの数を用意できるんだろうか 
        
            
             |∀=) わかんない。 
        
            
             >>526  
        
            
             >>517  
        
            
             >>529  
        
            
             >>524  
        
            
             >>517 >>530  
        
            
             >>532  
        
            
             ゲーム好きが多いなら、ソフトがもっと売れてもいいようなhttps://news.denfaminicogamer.jp/interview/230210y  
        
            
             _/乙( 。々゜)_イメージと現実が違うのは良くあるから...  
        
            
             >>535  
        
            
             まあ、なんでこう客を限定するようなこと言うのやら  
        
            
             PS5のゲームって見た目でPS4と差別化出来てないからなぁ。 
        
            
             >>539  
        
            
             ソフト予約が低調なPS5を見て 
        
            
             (セガ以外でも分析してるように見えるところは少数派に見える…)  
        
            
             コングの予約ポイントではダブルスコア以上の差があるからな 
        
            
             「百万人の情弱に買われるより千人の真のゲーマーに買われる方が価値がある!」とか宣うヤベー人たちと同レベルなのかな、セガ…  
        
            
             一方で若者が買ってくれると言ってたりしてて何か支離滅裂なんだよねえ 
        
            
             きっとダウンロードがすごい数になってるデータを与えられてるんじゃ無いかな?かな?  
        
            
             >>535  
        
            
             実際デジタル版は売れてそう  
        
            
             DL率九割!  
        
            
             DL率9割でも元の数字がね…  
        
            
             ゲオ,2023年1月の中古ゲームソフト月間売上ランキングTOP30を公開https://www.4gamer.net/games/467/G046714/20230210072/  
        
            
             https://blog.ja.playstation.com/2023/01/18/20230118-downloadranking/  
        
            
             >>542  
        
            
             2/1から新品PS5本体の一般販売をゲオ店舗で開始したことで、中古PS5ソフトの需要も高まっており、2月の月間ランキングではPS5ソフトのTOP30入りに期待しています。 
        
            
             >>549  
        
            
             凄いゲームがスマホで目白押しここ数年全く興味なかったが最近のは凄すぎる 
        
            
             マスターソードがこんなになっちゃってるのを見ると、ティアキンではファイ出てきそうな気がするんだよなあhttps://s.famitsu.com/news/202302/12292520.html   
        
            
             https://geo-online.co.jp/store_info/ranking/game/  
        
            
             >>557  
        
            
             >>558  
        
            
             Switch版がPS5以下の予約って凄いようで、よく考えると昔の箱みたいな扱いなのでは? 
        
            
             麻雀はクソゲーばっかだぞ セガ麻雀もグラフィックデザインと強さで足下にも 
        
            
             >>560  
        
            
             エフフォーリア···  
        
            
             ドウデュース強かった 
        
            
             移植版では厳密には違うけどこんな感じhttps://city-connection.co.jp/s-tribute/taito/layersection/ https://applion.jp/android/app/jp.co.taito.rayforce/  
        
            
             (AAスレでテストまでして何が言いたいんだろう)  
        
            
             やっぱり故意なんだコレ  
        
            
             >>568  
        
            
             >>563  
        
            
             日本語怪しい人のレスはやはり荒らしか広告書き込みかね  
        
            
             >>567  
        
            
             そしてマヌケなことにリンク先では配信終了  
        
            
             >>572  
        
            
             >>559  
        
            
             >>571-572  
        
            
             意味のある文だけど、文脈が通らない文字列で埋めてくる 
        
            
             >>560  
        
            
             >>575  
        
            
             ゲオの予約ランキング 
        
            
             >>577  
        
            
             ちょっと前に出てた話だったわ…  
        
            
             オクトラ2もPS5版が結構頑張ったりするんだろうかw 
        
            
             >>569  
        
            
             >>581  
        
            
             ネットと現実は繋がってるし 
        
            
             >>586  
        
            
             ソフトの売上にも言及しなよhttps://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20230212-00336733  
        
            
             何でニートの親殺しみたいに、寄生でしか生きていけないくせに自分を活かしてくれる場所の提供者を殺そうとするんだろう 
        
            
             エフフォーリアは心房細動での競走中止か 
        
            
             >>589  
        
            
             >>512  
        
            
             タイオン出るも何故かシンverとか  
        
            
             >>545  
        
            
             >>587  
        
            
             >>589  
        
            
             フィグマよりサントラを…  
        
            
             ゼノブレ3のサントラは何枚組になるかわからん… 
        
            
             >>594  
        
            
             >>598  
        
            
             >>599  
        
            
             >>535  
        
            
             「桃太郎電鉄」今度の舞台は「世界」 最新作で思うゲームのポテンシャルhttps://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20230211-00336604  
        
            
             >>603  
        
            
             >>603  
        
            
             桃鉄で地理を覚えるってのはあくまで副産物的なものであってメインではないし、する必要も無いと思うのだがなあ  
        
            
             取材してたの?!  
        
            
             任天堂、楽曲をApplemusicに配信してくれねえかなw  
        
            
             出禁じゃなかったのか  
        
            
             >>607  
        
            
             >>607  
        
            
             |∀=ミ 社会貢献は事業そのものだろ。 
        
            
             |∀=ミ ゲームが社会に貢献してないと考えてないとこの言い草はできないのでは。  
        
            
             何を聞くのかという部分がちゃんと準備できてなければ 
        
            
             >>606  
        
            
             娯楽産業完全否定してんのかw  
        
            
             |∀=ミ もし事業で利益を出すことと社会貢献を対立的概念に捉えているなら、 
        
            
             北米と違って寄付文化が発達してないし 
        
            
             そんな!河村氏に向いたジャンルが無いなんて  
        
            
             |∀=ミ 桃鉄で地名や産物を覚えられる例があったとしたって、桃鉄は地名や産物の勉強になるべきとはならんだろう?  
        
            
             まあ任天堂以外でもバンナムとかの経営理念読んだら分かるけどゲーム会社とかは娯楽やエンターテイメントの提供で社会を豊かにだもんね  
        
            
             >>617  
        
            
             なんにしても 
        
            
             >>622  
        
            
             儲けることは悪 
        
            
             金儲けは罪 
        
            
             kwmrの羽振りは悪そうだからな…  
        
            
             そもそも任天堂は社会貢献に関してはやっても自分からそれを宣伝するような事はしないと 
        
            
             >>612  
        
            
             社会貢献の定義なんて個人や会社で変わるもんでしょ 
        
            
             それハードの発売順ちゃうかな 
        
            
             >>560  
        
            
             鉄道とかの社会基盤を担う事業に対して、 
        
            
             どうせkwmrさんはPSVR2も出るしメタバース持ち上げる前フリで社会貢献とか言ってるだけでしょ  
        
            
             PS5の販売台数が増えたことで、SIEを持ち上げやすくなった&Switchを下げられるから記事書く頻度が高くなったのだろうかw 
        
            
             >>635  
        
            
             |―――、  鬼滅の刃の映画公開に合わせて記事書いてたけどびっくりするくらい中身が無かった 
        
            
             鬼滅記事は凄かったなあ、ネット漁って出てきた感想そのまんまコピペしたとしか形容できなくて。 
        
            
             _/乙( 。々゜)_kwmrさんは前も言ったけど記事を書くスピードは評価されるべき 
        
            
             ChatGPTの方がマシな文章書かない?  
        
            
             >>639  
        
            
             >>640  
        
            
             渋の小説のとあるジャンルですごく筆速い人がいるんだけど、 
        
            
             >>640  
        
            
             モンスターの創作させてもAIはなかなかにいいよ 
        
            
             >>607  
        
            
             日課ーhttps://dotup.org/uploda/dotup.org2941680.jpg   
        
            
             「朝ご飯は、お茶漬けよ!」っていうTVCMを見たんだけど 
        
            
             ハルカス「バンジーVR」人気のワケは、爆笑必至の空間だったhttps://www.lmaga.jp/news/2023/02/595797/  
        
            
             おはやぁ 
        
            
             物理パッケージはどうしても製造や流通で時間が掛かってしまうので 
        
            
             昨晩DLsiteを眺めてたら学校の教室でゾウとHするR18なVRがあった 
        
            
             >>649  
        
            
             >>652  
        
            
             最低限、この「付けるだけで笑いになる」がなくならないとスタートラインにすら立てない気がする 
        
            
             |∀=) しかしつけているのがわからないと「この人VRやってる!カッコいい!!」ってならないジレンマ。 
        
            
             ホグワーツで性能不足を感じたのでグラボ買い換えようかな 
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/c6d7d006d8f6879dc862442b702a39a9a4cb90a8  
        
            
             >>658  
        
            
             質問していいかい? なんでPS5じゃなくてPS3なんだよ  
        
            
             スレタイのことなら 
        
            
             PS3だからだよ  
        
            
             そりゃ理由があるからこうなってる  
        
            
             since2006 
        
            
             元々主人公の名前がタイトルになってて 
        
            
             イースとか、もう舞台設定に関係無くても 
        
            
             まあ今のPSのおかしさは、起点はやはり3よねと思うからなー 
        
            
             イースはアドルの冒険日誌をそのままタイトルにしとるからなー 
        
            
             イースももう35年ぐらいかー  
        
            
             >>667  
        
            
             2で兆候が出てて、3で決定的になった  
        
            
             アドルさん、劇中で何歳だっけか? 
        
            
             |_6) まあ、外からだと『何年もPS3を叩き続けている異常者集団』って評だからねコケスレ 
        
            
             まさに理想とゲンジ2だった  
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1478029.html  
        
            
             >>672 https://dic.pixiv.net/a/Ys   
        
            
             >>675 https://www.fashion-press.net/news/46127   
        
            
             PS5を買う良いタイミングは 強化版が気になるんだけど…という話https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20230212-00336733  
        
            
             あのAAみたいな事になってるのかhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC25BQ30V20C23A1000000/  
        
            
             まぁ本来なら「マイチェンモデルはよ」言われまくる時期である 
        
            
             >>678  
        
            
             河村のPS5への執着の強さ 
        
            
             >>681  
        
            
             >>681  
        
            
             PS5はマイナーチェンジで小さくなるのか、デカいままなのか。  
        
            
             >>682  
        
            
             | ∧         ∧ 
        
            
             >>687  
        
            
             |∀=) 新しいPS5出たら古いPS5をウダネー家に送り届けよう…  
        
            
             メンテフリーが求められるゲームハードで水冷はやめとけって。 
        
            
             >>689  
        
            
             >>689  
        
            
             フォースポークン、1位じゃねーのかよhttps://blog.ja.playstation.com/2023/02/13/20230213-downloadranking/?emcid=or-pl-463729  
        
            
             基本無料ゲーが別ランキングになってて草  
        
            
             >>665  
        
            
             今日初めてPS5本体(の中古)を見られたよ 
        
            
             >>658  
        
            
             ライズで一位なんか…  
        
            
             チョロQHG2の曲に盗作疑惑がかかっているようだがhttps://www.gamespark.jp/article/2023/01/23/126388.html https://onl.tw/RfrMm8n  
        
            
             >>694  
        
            
             ライズは去年末時点で1170万本売れてて、今月初めに1200万本突破のニュースがあったとか 
        
            
             一目でこれはPS5でないと作れない、PS4では無理、と多くの人が納得するゲームを出せれば状況は変わるかもしれないけど、いろんな状況がそれを許さないというね。  
        
            
             まぁ、多くてパケの半分と思えば  
        
            
             >>661  
        
            
             >>704  
        
            
             >>702  
        
            
             PCと比べたらPS5そんな性能高くないし…  
        
            
             ボンバーガールに続いて、こっちも美少女導入かhttps://www.4gamer.net/games/660/G066032/20230211002/   
        
            
             フォースポークンのスクショだけ見せてPS4のゲームかPS5専用か、って質問したらPS5専用と分かるか?というとね。 
        
            
             >>704  
        
            
             >>708  
        
            
             >>710  
        
            
             >>712  
        
            
             SCEなりSIEが、例え前任者の失策等と責任を現時点での外部に押し付けたとしても、 
        
            
             累計台数非開示は本社としては失敗の認識じゃろ  
        
            
             PS VRですら成功してることになってるから仕方ないね  
        
            
             >>713  
        
            
             >>717  
        
            
             名前を言ってはいけないあのハード  
        
            
             失敗ではないが、成功もしていない  
        
            
             PSVR2は既に暗雲漂ってるけどどんなスタートを切るんだろうか…。  
        
            
             >>721  
        
            
             PSVR2はファミ通で販売台数出すのかな?  
        
            
             psvr2、何の勝算も見えてこないの逆にすごい  
        
            
             >>723  
        
            
             ライズで一位って寒すぎませんかねぇ… 
        
            
             今更VRなの?って感じはあるなぁPSVR2 
        
            
             SIE「聞いて驚かれよ。全てに本気です 
        
            
             Switch先行でもいい(モンハンライズ) 
        
            
             そういやそこまで間をおかずにサンブレイクも出るっぽいけど、現状のPS5ライズってやっぱり無印状態なんだろうか。 
        
            
             https://www.4gamer.net/games/528/G052819/20230211004/ https://www.4gamer.net/games/528/G052819/20230211004/SS/002.jpg  
        
            
             まあ、フォースポークンは海外でいっぱい売る予定だから…  
        
            
             合間にウマ娘ガチャったら育成の方で水マル来たのだ… 
        
            
             仕事のストレス解消のためにガチャを回すのは良くない(自戒  
        
            
             >>733 https://m.media-amazon.com/images/I/61Z06R5aM2L._AC_SL6500_.jpg   
        
            
             >>733  
        
            
             >>731  
        
            
             >>730  
        
            
             https://twitter.com/seiken_eom/status/1625014408316620805?s=46&t=O-hXlCz5F5u_MWy2Gw34nw  
        
            
             >>739  
        
            
             スクエニのソシャゲはゲーム内ガチャの前に、どのタイトルが運営続くかのガチャを当てないといけないのか  
        
            
             スクエニのスマホゲーといえばアニメ先行のアレはどうなることやら 
        
            
             https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1478097.html  
        
            
             いつの間にか始まっていたの間にかサお笑いしてるイメージしかないスクエニのソシャゲ  
        
            
             CIRCLE of MANA 2013/3→2015/9 
        
            
             (しかもネタ方面で言えば、最初のサクマナが最も語種になっとるのよね。主に竜将で)  
        
            
             スクエニソシャゲは初期に 通るわけないだろそんなアコギなゲームバランス 
        
            
             >>743  
        
            
             スクエニはとにかく数撃てば当たる方式でやってるようにしか見えんからなあ 
        
            
             海外AAA病にかかると「コア層はAAAで取れるからライト層にはスマホで全方向ゲット!」みたいな発想になるんだろうか 
        
            
             >>750  
        
            
             >>751  
        
            
             >>752  
        
            
             >>752  
        
            
             >>753 >>754  
        
            
             単にソフトでハードが売れると言う思考だからそういうプラットフォーマーは独占契約する訳だしソフト売る側も足元見てウハウハ出来るしで短期的にはwin-winだろう  
        
            
             ソフト主論なら自分らのところのソフト強化した方が安上がりでは? 
        
            
             >>755  
        
            
             |∀=ミ でもまあ、SIEが「Switchに移植しないこと」にお金を使ってこのザマってなら 
        
            
             >>757  
        
            
             >>759  
        
            
             >>758  
        
            
             https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1478182.html  
        
            
             >>758 >>760  
        
            
             |∀=ミ 先代が失敗と言っていい結果で同業他社も塩まみれなのに 
        
            
             大変ありがたい話である  
        
            
             |∀=ミ サードが本気を出したAAAをSwitchからハブったのに覇権もってかれたてのが現実ですからね。  
        
            
             まぁ自分から失敗する例を何の疑問も抱かずに進んでやってくれるんなら 
        
            
             安田氏も自論に当てはまるようなムーヴしてるSIEを見てニッコニコなんだろうなぁ  
        
            
             正直、PSが欲しい市場にはPC、PS、箱がひしめき合ってて 
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202302/13292413.html https://www.famitsu.com/images/000/292/413/y_63e615fa06753.webp https://www.famitsu.com/images/000/292/413/y_63e615f9d152b.webp   
        
            
             ウィッチャー3とかは移植されているの見ると 
        
            
             逆にいうと著しくクオリティが低下しないなら独禁になるんだ  
        
            
             >>773  
        
            
             >>760  
        
            
             著しくクオリティの低い 
        
            
             >>775  
        
            
             >>770  
        
            
             >>777  
        
            
             正直人体実験じみたレベルのリスク高い実験を嬉々としてやってるPSさんには、任天堂は内心勲章あげたいとか思ってたりして……マサカネ  
        
            
             コケスレにいるとたまに大学で社会学学んでたときのこと思い出すw 
        
            
             「勝ちハードに出さない」だけでなく「負けハードに全力投球する」ことで 
        
            
             >>776  
        
            
             >>779  
        
            
             >>776  
        
            
             >>784  
        
            
             >>786  
        
            
             以前話題になったDLSSとか活用されて 
        
            
             やっぱダイセンニン黒幕だろhttps://twitter.com/XenobladeJP/status/1625019536822108163   
        
            
             >>788  
        
            
             >>790  
        
            
             |∀=) 「邪なる魂に聖なる一撃を!!」 
        
            
             >>792  
        
            
             よくわからんが、SIEはスペック縛りの契約を続けるために今後もカタログスペックは高くしないとならないってこと?  
        
            
             Switchの次がスペックアップしてPS4超えた場合 
        
            
             エコマナは一応サービス開始時からやってて今も惰性で続けてるけど、 
        
            
             |∀=ミ まあAAAが勝敗の要な以上はスペック上げるしかないさ。  
        
            
             >>796  
        
            
             >>796  
        
            
             >>790  
        
            
             >>800  
        
            
             >>795  
        
            
             AAAというスタイルもファーストとサードの共依存だろうから好きにやらせておけば良いよ 
        
            
             >>785  
        
            
             >>803  
        
            
             つうかその契約結んだところでサード側はどんな利益あるんだろ  
        
            
             >>804  
        
            
             >>806  
        
            
             というか「サードが目標とするスペックが一定以上ならインセンティブを出す契約」だとすると、仮に今後ソニーが日本軽視を止めたとしても 
        
            
             >>739  
        
            
             出す出さないはユーザーにはどうでもいい事だよね。何故なら最初からなかっただけというか認識されないだけだから 
        
            
             |∀=ミ だってスクエニだしでだいたい納得できる。  
        
            
             >>736  
        
            
             変顔がアライさん口調になっとる・・・  
        
            
             ウインディちゃんに例の歌歌わせて欲しいみたいなの見かけたけど 
        
            
             今の聖剣に重課金する人がどれだけ 
        
            
             スクエニのソシャゲ 
        
            
             >>814  
        
            
             ディスガイア7の例を見るに、AAAに当てはまらないサードソフトに対してはSwitch版の存在を隠して販促させるって感じかね  
        
            
             >>819  
        
            
             >>818  
        
            
             そういや、ゆめりあベンチマークってのあったな  
        
            
             優遇措置を露骨にやられても気にしないユーザーばかりなら、各ハード別で酷い差をつけても平気なのかもね  
        
            
             だって思い出せよ 
        
            
             >>804  
        
            
             メガトンショックって既にPSやSS時代に突入してたような 
        
            
             FC魔界村とかSFCスト2もアーケードの劣化だったとしても寧ろそれしか知らない人間の方が 
        
            
             >>824  
        
            
             >>823  
        
            
             >>827  
        
            
             いいからPS5買えっつうの  
        
            
             |―――、  SFCで300万本近く売れてた大ヒットゲームですしね 
        
            
             >>831  
        
            
             PCあるから性能の低いPS5は買う理由がない  
        
            
             >>824  
        
            
             ウインディちゃんのストーリーで 
        
            
             ネオジオはレンタルあったけど借りた人はどれぐらいいたんだろうなあ。 
        
            
             ネオジオは憧れはあったが買うことはなかったハードだな  
        
            
             NEOGEOは本体だけならともかく 
        
            
             >>834  
        
            
             >>832  
        
            
             >>840  
        
            
             ネオジオというかMVSは駄菓子屋の店頭にまで筐体置いて遊べる環境広げたのが長生きするハードになった理由なのだろなぁとか。  
        
            
             何も間違ってはいないのでは?ボブは訝しんだhttps://twitter.com/tsunlise_pr/status/1622807366105460738   
        
            
             >>843  
        
            
             >>843  
        
            
             >>841  
        
            
             >>845  
        
            
             >>842  
        
            
             サムスピ出たあの当時 
        
            
             昨今のAAAゲームの開発期間を考えると、既にPS6を想定したプロジェクトがスタートしててもおかしくないのかな。 
        
            
             >>847  
        
            
             >>848  
        
            
             ネオジオ筐体についていたメモリーカードスロット 
        
            
             >>854  
        
            
             >>832  
        
            
             >>854  
        
            
             会社の独身寮に住んでた時に同期がネオジオ本体+ゲーム数十本持ってたのでみんな集まってよく遊んでいた。 
        
            
             >>836  
        
            
             ウインディちゃんは衣装にやられてチケット全部使ってしまったが来なかった… 
        
            
             >>851  
        
            
             ウインディちゃん、アレで原作だと女帝と同期だって言うからビックリなのだ 
        
            
             あんまり表には出てこないけどウインディちゃんは存命馬なのだ  
        
            
             確かGI馬だとチケゾー爺さんの次になってくるんだっけか  
        
            
             一つ上のフラワーパークが存命  
        
            
             おお、あの伝説のスプリンターズSか  
        
            
             生存確認!!https://twitter.com/Isekai_Ojisan/status/1625079838854860801  
        
            
             日課ーhttps://dotup.org/uploda/dotup.org2942215.jpg   
        
            
             フラッシュの予告今更見たけど面白そうすぎてやばかった 
        
            
             この画像は必要なのかhttps://twitter.com/ishiimark_sign/status/1624081164330995713   
        
            
             >>869  
        
            
             おはやぁ 
        
            
             ゲオ,2023年2月6日〜12日の新品ゲームソフト週間売上ランキングTOP10を公開https://www.4gamer.net/games/467/G046714/20230213073/ https://www.4gamer.net/games/467/G046714/20230213073/SS/001.jpg  
        
            
             >>869  
        
            
             本体が出たのに定番系が一切ランクインしないことに疑問を持つ人は…居ないんだろうなぁ  
        
            
             >>875  
        
            
             >>873  
        
            
             >>875  
        
            
             PS5のソフト 
        
            
             ホグワーツも驚異的な本数しか発注しなかったという話もあるしなぁ  
        
            
             >>873 >>879  
        
            
             >>878  
        
            
             >>882  
        
            
             おはやあhttps://www.cnn.co.jp/world/35199960.html  
        
            
             >>882  
        
            
             >>884  
        
            
             >>885  
        
            
             コンシューマー独占!SIE的にはコンシューマー独占ならセーフ! 
        
            
             |∀=) ホグワーツは本来迷信とは真逆の動きしてるはずなんだけど、なぜがコレで迷信が余計深まりそうな気がする。  
        
            
             >>889  
        
            
             https://twitter.com/splatoonjp/status/1625057439258386432?s=46&t=t8MqS15NTkKUg-uimgisYg  
        
            
             PSP新型にMHPシリーズが被った時期を思い出すなど  
        
            
             >>891  
        
            
             実際は型落ち本体と同梱されていたモンハンP  
        
            
             |∀=) そういえば昨日わたくしオクトラ2の体験版やったんですが、 
        
            
             そういえばFF16主人公のプロフィールってネタ方向としてすら広まってないような… 
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202302/14292635.html  
        
            
             >>896  
        
            
             >>898  
        
            
             ライトニングさんは何だかんだでインパクトはあったよな 
        
            
             >>891  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202010/29208558.html  
        
            
             FF13も15いいか悪いか分からんけどSNSとかゲハでキャラ立ちしまくってたから 
        
            
             マルクとマホロアの人気の差は見た目かなあ  
        
            
             値段そのものだけじゃなくて、「gen4以降のm2.SSD」を買って、追加するのも>>875 >>876  
        
            
             >>904  
        
            
             >>904  
        
            
             >>897  
        
            
             >>899  
        
            
             現代知識で転生無双な話 
        
            
             >>909  
        
            
             どっちにしても 
        
            
             もう少し定義を明確にした方がいいのでは 
        
            
             異世界転移して冒険でいいならナルニアとかオズ(竜巻で飛んで着くから異世界かと言われるとアレだが)とかもそうやし  
        
            
             アリスやピーターパンもだな  
        
            
             いわゆるなろう的な異世界転生モノのキモは、ろくな人生送ってない主人公が 
        
            
             あ、TSが元の話題か 
        
            
             まーたゼウスが下半身に従ったのか(風評被害)  
        
            
             先日ブックオフ行ったら、コミックに「ライトノベル原作」コーナーが出来てたけど 
        
            
             マイケル・ムアコック氏の永遠の戦士シリーズだと転移転生はデフォだし 
        
            
             女→男 
        
            
             実写ドラマ版西遊記 
        
            
             >>919  
        
            
             まぁゼウス神は男の子でも可愛ければ(ガニュメデス)イケる質なので、ワザワザTSさせる必要がないっちゃない 
        
            
             ひと昔前は石化にモンスター化に人外化に昔はギリシャ神話読んで状態変化系の妄想してたもんなのじゃ… 
        
            
             テイレシアースは 
        
            
             https://gigazine.net/news/20230214-samsung-990-pro-fix/  
        
            
             ソニー公式の販促!https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1625328982295191553  
        
            
             >>928  
        
            
             >>928  
        
            
             【NPD】2023年1月の米ゲーム市場はPS5がハード販売1位、ソフトは『Dead Space』を抑え『CoD:MW2』が4か月連続首位https://t011.org/game/202507.html  
        
            
             switchは本体部分のカラバリも欲しかったなあ 
        
            
             >>932  
        
            
             しかしよくよく考えたら同じハードをカラバリとかだけで買おうとするの 
        
            
             https://twitter.com/famitsu/status/1624725048170016771?s=20  
        
            
             英語圏でも「isekai(異世界)」呼ばわりで定着してるんだっけ 
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1478439.html  
        
            
             >>936 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/31/news035.html   
        
            
             >>936 https://twitter.com/belpokiwagami/status/1622191548237762561?s=46&t=zKwH8PGQXWGWRwrnr8hjQA  
        
            
             >>936  
        
            
             futa(以下略  
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/623645a50704d3e8a6313dd5d720c6ec7680b757  
        
            
             【悲報】XSS版ワイハー、PS2レベルだと酷評されるhttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1676337437/   
        
            
             内輪ウケレベルの略語使われてもはてなマークが浮かぶだけなんだよな>>937  
        
            
             PS2の性能アップはとどまることをしらないなー  
        
            
             XSSでまともな体裁整えられないゲームが 
        
            
             >>946  
        
            
             FF16にかかる期待は大きそうだなhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9f5fcf464bea4e9ddffced5c3d078e64ec3a4744  
        
            
             ↓君にくれてやろう  
        
            
             >>911  
        
            
             ちょっと出先でスレ立てできないので>>960  
        
            
             なおFF16の予約はあんまり入ってない模様  
        
            
             COMG見るとカービィWiiがトップ、そしてティアキンが急上昇って感じになっとるな 
        
            
             〆⌒ ヽ   木曜日の週販でPS5の真の勢いが可視される 
        
            
             カービィみたいなこの手の移植タイトルに元ハード名あるのって影響あるんだろか  
        
            
             >>954  
        
            
             マリオ64DSとかいうタイトル  
        
            
             21年の年度代表馬エフフォーリアが電撃引退 心房細動で競走中止となった先週の京都記念がラストランhttps://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=222336  
        
            
             |∀=ミ 瞬間風速に意味がないのもてれぐらふで明らかなので、売れてても熱量は無かろう。  
        
            
             ホグワーツがスンゴイ売上本数叩き出すからまあ見てなって(棒)  
        
            
             >>960  
        
            
             スレ立てられない環境です、申し訳ない…>>970  
        
            
             ふうん、P2Eはもう古い!という事かhttps://coinpost.jp/?p=433172  
        
            
             >>963  
        
            
             視聴者が勝手に賭けに使うのはまぁ良いけど、開催者が胴元になると一気にダーティになりますねぃ  
        
            
             マイクロソフト、Xbox Game Passへ追加したゲームは売上が減少することを認めるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c906a732568548cdca887e9fa52727db6a425cb4  
        
            
             スレ立ててくるか>>966  
        
            
             ゲームパスはものによっては数か月前から何が追加されるか分かるからね 
        
            
             https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1676367844/  
        
            
             |―――、  そしてソフトを買ってくれる人も箱版を買うとは限らないというね 
        
            
             >>966  
        
            
             >>969  
        
            
             ゲームパスは配信期間が長いが、PSNは期間限定配信の違いがあるけれど一度DLしとけばずっと無料 
        
            
             >>971  
        
            
             さっきツイートされてたDLCパスで出てくるダウニーの現状笑った  
        
            
             >>969 >>940  
        
            
             >>975 https://twitter.com/SplatoonJP/status/1625419577218994176   
        
            
             >>963  
        
            
             >>969  
        
            
             >>974  
        
            
             >>963  
        
            
             >>969  
        
            
             ところでWEB3ゲームってなんぞや  
        
            
             >>983  
        
            
             >>983  
        
            
             おかしいのだ 
        
            
             大体F4君の電撃引退と言う大ニュースがね  
        
            
             >>987  
        
            
             推察と言うか、フツーにCBとターボ師匠が見えるし…  
        
            
             ミスターシービーとツインターボだよねhttps://twitter.com/uma_musu/status/1625332257341976576   
        
            
             CBとツインターボは楽しみだが 
        
            
             明日のクローズアップ現代ではゲームを扱うようだ。https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/QP149362LL/   
        
            
             また狭いところ扱うんじゃないのか?  
        
            
             >>992  
        
            
             こんばんは、コケスレ。>>989 >>990  
        
            
             >>995  
        
            
             >>994  
        
            
             師匠は多分☆1か2の実装だろうから引くだけなら割と楽に引けると思う 
        
            
             たぼたぼ  
        
            
             >>997  
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■