■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4080 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが救世主エルデンリングを観測する避難所です。http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1645731358/ https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1642125990/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/ http://www.wikihouse.com/kokemirror/ http://discord.gg/T77sbBK   
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950 >>1  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke34541.jpg   
        
            
             これ絶対今年中に新型Switchあるでしょ?  
        
            
             ポケモン9世代来ちゃったかー  
        
            
             削除したポケモンの復活も頼む  
        
            
             紅と紫か。さつまいも?  
        
            
             新作今冬かー 
        
            
             もう新作かと思ったが剣盾出たの3年前だったわ。 
        
            
             ゲーフリにそんな開発リソースあったの?ってなってる  
        
            
             ゼルダはどの月に出すんだろう・・・  
        
            
             まさか第9世代くるとは思わんかったわ 
        
            
             じっしゃーが出た時は名探偵ピカチュウかと思ったw 
        
            
             忘れてはいけないベヨ3も出る  
        
            
             >>11  
        
            
             >>14  
        
            
             しかしswitchを2個並べるような構図があった辺りもうこれ・・・  
        
            
             >>12  
        
            
             オープンワールドだってさ  
        
            
             今年はサンブレとかもあるし、ロンチ以上の豪華さな気がする  
        
            
             公式ポケモン情報局アカウントから詳細情報がガンガン出てるー!https://twitter.com/poke_times   
        
            
             ちょっと前に予想したの大体全部来てたのは笑った  
        
            
             ヒスイ地方はオヤブンまみれか  
        
            
             https://twitter.com/poke_times/status/1497939670369730561  
        
            
             え?マジで?9世代目?しかも今年って。正直レジェンズの方に慣れると本編はダレる気しかしない。レジェンズは努力値とか批判されがちな要素を出来る限り廃してたから、本編もそういう方向に舵切らないと今までの焼き回しにしかならないと思う  
        
            
             >>25  
        
            
             >完全オープンワールド 
        
            
             公式サイトもオープンしたhttps://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/  
        
            
             マリオの完全新作だけが2周目来てないなこうなると  
        
            
             主人公マネキン感無くない?オーマイキー的な感じ  
        
            
             マリオは映画の公開時期に発売合わせるんじゃないかな  
        
            
             https://twitter.com/alebrije_39/status/1497940973275410436  
        
            
             人間キャラは少し絵柄変えてきた感じかなぁ  
        
            
             今作の舞台はオーストラリアか?って推測出てるらしいね  
        
            
             本編、リメイク、レジェンズでローテーションして>>27  
        
            
             ところで青沼くんゼルダいつ出す気なんだい…?  
        
            
             しかし火がホゲータでジャイアンで水が髪型でスネ夫とか言われたりしてるなw  
        
            
             主人公の3Dモデルはアニメっぽさがある剣盾までの方が好みだったかな 
        
            
             今年のSwitch(予定含む 
        
            
             >>37  
        
            
             >>35  
        
            
             >>35  
        
            
             サグラダファミリアじゃないの? 
        
            
             >>35  
        
            
             >>41  
        
            
             みんながみんな全部やるとかじゃないんだし 
        
            
             ゼルダどこ入れるんだよ  
        
            
             キャラクターのモデリングは若干ディズニーっぽさがあるな 
        
            
             >>48  
        
            
             >>42-45  
        
            
             >>5  
        
            
             netkeibaくん、このタイミングで何故か突然写真2枚出してくるの巻https://twitter.com/netkeiba/status/1497943409109381125   
        
            
             あの手の人が 
        
            
             草タイプがかわいい猫だって思ったけど、どうせ進化であれなことになるんだろ!  
        
            
             >>54  
        
            
             >>55  
        
            
             >>18  
        
            
             しかし最近の新世代の御三家のデザイン見るたびに思うんだが、正直もうネタ切れ感が強いというか。もう1000匹まで半分切ってるし、無理も無いんだが。デザイナーの苦労がうかがえる  
        
            
             スペインの国旗http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=385747  
        
            
             オープンワールドってことはアルセウスは緋菫の習作的側面もあったのかな  
        
            
             これは…可愛いですねhttps://www.pokemon.co.jp/ex/sv/assets/img/top/ja/ill_character_a_sp.png   
        
            
             今回の主人公は歴代でも大分幼く見えるな。  
        
            
             職人の夜も早いhttps://twitter.com/keriage/status/1497943112802783234?s=20&t=x1Ku0pXcAQwT88jcXBJvVw  
        
            
             | ∧         ∧ 
        
            
             >>65  
        
            
             Twitter見てると、ニャオハの人気がかなり高そうだ  
        
            
             >>65  
        
            
             >>67  
        
            
             ホゲータも名前と見た目のインパクトとジャイアンとかマキバオー方面でネタが強い  
        
            
             >>56  
        
            
             >>70 https://twitter.com/FuyumizaCa/status/1497943288162054144   
        
            
             >>67  
        
            
             >>53 https://twitter.com/koumacamera/status/1497865208592998400  
        
            
             ホゲータって最初カバか何かかと思った 
        
            
             >>63  
        
            
             2足歩行でプロレスラーになったポケモンが居てるのでという理由が主でしょうね。  
        
            
             ふたばを見ると新作ポケモン主人公の事を一生懸命ポリコレとか韓国のスマホのキャラとか言ってて 
        
            
             >>51  
        
            
             今回のポケモン、主人公の顔グラは確かに杉森さんぽさはあんまり感じないな 
        
            
             >>59  
        
            
             >>4 http://koke.from.tv/up/src/koke34543.jpg   
        
            
             https://twitter.com/poke_times/status/1497939929841561600  
        
            
             おはやぁhttps://mobile.twitter.com/han_meg_han/status/1498014986614239233  
        
            
             今週の逃げ上手の若君、編集はよくあのシーンにOK出したなっていう…  
        
            
             ↓ボケルトフもとあずま  
        
            
             │  ↑ 
        
            
             8コア16スレッドパワーでPCゲームを楽しめるゲーミングUMPC「AYANEO NEXT」https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1391150.html https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1391/150/PH01_o.jpg  
        
            
             >>88  
        
            
             >>88  
        
            
             スイッチの+−ボタンも大概押しにくいけど、>>88  
        
            
             ゼルダは時のオカリナが長年自分たちの枷になったように 
        
            
             枷じゃなくて壁だね  
        
            
             そうね 
        
            
             |∀=) いつまでも「○○は昔のアレが最高の傑作だったよな〜」なんて言われ続けよりはるかにマシじゃない?  
        
            
             ファイナルファンタジーの最高傑作は…FF10あたりとか?  
        
            
             言っても例えばドラクエとかFFとか過去作が壁になってるかという話ですよ 
        
            
             個人的にはFF5だな  
        
            
             >>96  
        
            
             DQはとにかく3! 
        
            
             枷って言い方するならDQFF辺りが色々枷付いてる感じするね 
        
            
             >>96  
        
            
             NGワード:メタルギアソリッドhttps://twitter.com/Invesdoctor/status/1497799820962332672   
        
            
             個人的にはDQは5なんだよな 
        
            
             |∀=) モンスターを集めて育てて競わせるんだね!!2バージョン出そうか!!!  
        
            
             海外勢が何ででもDOOM動かすなら日本勢はX68000エミュレータだ、みたいな…。https://twitter.com/GriffonPocket/status/1497912723883327488 https://twitter.com/GriffonPocket/status/1497225275641581573   
        
            
             >>103  
        
            
             >>107  
        
            
             ポケモン新作 
        
            
             > 内訳はPS5版が63%、Xbox版が17%、PS4版が17%、PC版が3%だったとのこと。(※デジタル販売を含まず)https://doope.jp/2022/02124157.html   
        
            
             >>108  
        
            
             半ズボン強い  
        
            
             主人公の見た目が結構プレーンというか地味ですよな 
        
            
             >>110 https://doope.jp/2022/02124063.html  
        
            
             >>112  
        
            
             >>111  
        
            
             こんな既視感を抱いてる人もいたりhttps://twitter.com/tokusatsumanga/status/1497942233634721794   
        
            
             んでTSUTAYAhttps://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html  
        
            
             >>62  
        
            
             つくし卿と同類か  
        
            
             コングの方も更新されてるが、 
        
            
             >>118  
        
            
             >>122  
        
            
             >>124  
        
            
             久々にトップ10がPSソフトで賑わいそうだねw  
        
            
             >>112 https://i.imgur.com/EzomFZH.jpg   
        
            
             >>119  
        
            
             >>126  
        
            
             >>122  
        
            
             仕事でちと若年層の名前を大量に見る機会があるんだが大変だぞー 
        
            
             変換で出て来なくて入力に梃子摺る事も増えたなあ…  
        
            
             >>130  
        
            
             「虚閃」と書いてセロ  
        
            
             |∀=) 必殺剣 牙?  
        
            
             > バンダイナムコグループはIPメタバース開発に今後3年間で150億円を投資し、データ基盤の構築やコンテンツの開発を目指す。https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/28/news095.html   
        
            
             >>132  
        
            
             >>130  
        
            
             >>135  
        
            
             >>136  
        
            
             >>137  
        
            
             >>140  
        
            
             名前記入は漢字とフリガナの欄が 
        
            
             >>132  
        
            
             _/乙(、ン、)_次のポケモンのタイトルは色に戻るよ  
        
            
             名越さん、少しイメチェンした…?https://twitter.com/nagoshistudio/status/1498104743628967938   
        
            
             >>145  
        
            
             >>145  
        
            
             名越さん、開発予算を上から潤沢に与えられない環境で 
        
            
             海外進出を強化するためにお金じゃぶじゃぶくれるかもしれないし…(目そらし  
        
            
             >>140  
        
            
             >>148  
        
            
             日本アニメには勝てないのかhttps://twitter.com/5ducks5/status/1498114954653622274  
        
            
             >>127  
        
            
             >>152  
        
            
             |∀=ミ 親の趣味に子供が感染はそう簡単にしないしディズニーやジブリでだけで育てたってケモナーになったりするだけだ。  
        
            
             >>154  
        
            
             >>154  
        
            
             ただ大人が与えるんじゃなくて 
        
            
             >>118  
        
            
             |∀=ミ エルデンに流れた分、PS4は不利だからね。 
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1391465.html  
        
            
             >>153  
        
            
             でも世界市場規模ではアメコミが日本コミックの100倍はあるって 
        
            
             >>161  
        
            
             >>164  
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1391498.html  
        
            
             テイルズ英才教育した子ってどーなったのだろう 
        
            
             コントローラー充電ドッグやUSBハブを兼ね備えたPS5用「縦置き充電ファンスタンド」が登場https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1391465.html https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1391/465/html/m.2.jpg.html  
        
            
             >>168  
        
            
             Kickstarterで頼んでた箱SS用の液晶モニタ届いたhttps://upspecgaming.com/  
        
            
             >>168  
        
            
             デザインで思い出したが、今度劇場版やる、 
        
            
             >>170  
        
            
             PS3はこれで完全に終了かな。お疲れ様でした。https://www.playstation.com/ja-jp/support/important-notice/   
        
            
             嵐星夢 
        
            
             |∀=) しかしポケモンで絶対にスルーされる名称のイエローくんかわいそう。  
        
            
             >>174  
        
            
             >>175  
        
            
             >>151  
        
            
             >>175  
        
            
             >>161  
        
            
             >>173 https://item.rakuten.co.jp/cscreation/ya135287/   
        
            
             >>182  
        
            
             >>183  
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1391583.html  
        
            
             >>185  
        
            
             PS4が21万としたら9万?うーん  
        
            
             |∀=ミ 15の5で20万じゃないかな。  
        
            
             >>175  
        
            
             |∀=) アンセム。  
        
            
             エルデンリング売り切れ続出とか聞かないな、そういえば。 
        
            
             >>175  
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1391463.html  
        
            
             10年位前にゲハかなんかでプチ炎上して鍵垢に… 
        
            
             心中覚悟の店はどうでしたか?(小声  
        
            
             >>191  
        
            
             〆⌒ ヽ   鵜凪威怒 
        
            
             宣伝弾幕の濃さで考えたらハーフは目指したいところ  
        
            
             >>197  
        
            
             |_6) ていうか乗っちゃった後だけど、 
        
            
             言わなきゃ実在の名前だと分からなかったんじゃ 
        
            
             >>184  
        
            
             さあ、おじさんガチャ引くぞー 
        
            
             |∀=) そのうちバーツ分解して体に装着できるようになるぞ。  
        
            
             > 3月4日(金)発売『グランツーリスモ7』実写とゲームプレイ映像比べてみた!https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1498221446006337541   
        
            
             >>205  
        
            
             https://i.imgur.com/kLWfdOt.jpg  
        
            
             >>205  
        
            
             GT今週なんだなー 
        
            
             自分は取り合えずトライアングルストラテジーかなぁ  
        
            
             >>204  
        
            
             >>>>163  
        
            
             今週発売のゲームソフト一覧。『グランツーリスモ7』『バビロンズフォール』『トライアングルストラテジー』などが発売【2022年2月28日〜3月6日】https://www.famitsu.com/news/202202/28252593.html  
        
            
             >>213  
        
            
             >>214  
        
            
             >>154  
        
            
             >>216  
        
            
             >>215  
        
            
             個人的には、海外は海外での文化があるので、安易にkiddyとか単語を使うのは憚られる 
        
            
             ていうか多分親が勧めてくるのがむしろ逆効果なんじゃないかと  
        
            
             >>178 >>189 >>192  
        
            
             >>220  
        
            
             >>221  
        
            
             |―――、  日本だと親が子供に安心して見れられるものとしてアンパンマンとかドラえもんがあり、そこから子供が自主的に 
        
            
             >>212  
        
            
             >>212  
        
            
             >>224  
        
            
             > メタバースとブロックチェーン技術は本来であれば別の存在だ。しかし、投機的な文脈で一緒くたに語られる傾向も見られるのは確か。Newell氏が語ったのは、そうした技術の価値や将来性は認めつつも、流行りに乗った“金儲け”にはNOを突きつける姿勢なのだろう。https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220228-193651/   
        
            
             >>205 https://www.youtube.com/watch?v=-DDAiJBfb3I&t=134s   
        
            
             eスポーツの観客は競技よりも感動を求めている。https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220228098/  
        
            
             人気のないゲームにeSportsって名前つけて売ろうとしてるからじゃないですかね…。  
        
            
             分析? hrdさんは基本雰囲気で語ってるだけでは  
        
            
             >>230  
        
            
             eスポよりもRTA in Japanの方が面白い言われてるのは知ってるのかな…。  
        
            
             |∀=) あとわかった。こいつダメな理由を外部要因のせいにしがちなんだ。 
        
            
             なんでたぬき(ウマ娘)でポケットモンスター ダイワスカーレット・ウオッカがないんだ(棒  
        
            
             スマブラとイカのオフ対戦が盛り上がってるのはどう整理してるんだろうか  
        
            
             何度でも言いたい 
        
            
             >>221  
        
            
             >>239  
        
            
             >>232  
        
            
             >>235  
        
            
             PS系の人たちってワールドワイドで同じ戦略が通用すべきであって、国や地域ごとに戦略を変えるのは戦略が間違っているからだ…みたいに思ってそうじゃない?  
        
            
             トヨタ全停止とかいつにもまして色々起きすぎやろ最近  
        
            
             ディズニーの時価総額は確かにトヨタより大きい=日本のどの企業よりも大きいんだが>>226  
        
            
             賞金で食うこと考えてるプロゲーマーなんて海外含めてこの世のどこにもいないと思うけどね  
        
            
             >>238  
        
            
             >>243  
        
            
             >>247  
        
            
             >>246  
        
            
             少なくとも国内でe-Sportsって騒ぎ立ててる人達は金の話がメインだと思う  
        
            
             >>246  
        
            
             金の話絡めたく無いならプロゲーマーなんて金の匂いさせないで名人とか師範とか先生って名乗っとけ  
        
            
             日本ではゲームが文化として定着してない 
        
            
             >>254  
        
            
             >>254  
        
            
             正直フィーリング(感覚)でやってるだろって気はする>>230  
        
            
             ※ただし任天堂は除く 
        
            
             >>255  
        
            
             >>252  
        
            
             >>82  
        
            
             普段のAAAゲーム観はバンナム上層部のトップダウンなんだろうけど 
        
            
             >>255  
        
            
             >>254  
        
            
             東京オリンピックの安部マリオとか入場行進にゲーム音楽使ったりとかあるのに 
        
            
             >>236  
        
            
             >>264  
        
            
             むしろゲームをダシにして金稼ぎするなら大会出て賞金稼ぐよりも>>254  
        
            
             格ゲーを「eスポーツ」とかいうビジネスにした奴らがきらい https://okiwotashikani.com/2022/02/23/  
        
            
             >>266  
        
            
             >>269  
        
            
             格ゲーをe-Sportsビジネスに載せたせいで格ゲーを楽しめなくなった 
        
            
             >>265  
        
            
             原田さん鉄拳は海外で売れているって言うけど多分逆なんじゃないかな 
        
            
             まあいつかの「国内も盛り上げたいとこですよね」に対するリプで「桃鉄みたいに売れてる 
        
            
             >>269  
        
            
             >>275  
        
            
             >>277  
        
            
             >>269  
        
            
             >>278  
        
            
             まあeスポだの興行だのなくても 
        
            
             原田が言ってる事って、単に自分のソフトを持て囃す海外最高、全然もてはやさない日本カスなんだよな 
        
            
             >>275  
        
            
             >>239  
        
            
             >>284  
        
            
             しかし普段はあまり気にしないけど自分が応援してるコンテンツがセルラン初一位に 
        
            
             邪推の気がしてあまり言いたくないけど、>>267  
        
            
             >>279  
        
            
             その辺はスポーツの世界だと高校野球時のゴジラ松井の時に言われたりしたし 
        
            
             待ちガイル同士の戦いはむしろ笑える  
        
            
             リアルスポーツですら一度点差をつけたら後は守備に全振りするような戦法が強いといわれるが 
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke34544.jpg  
        
            
             おはやぁ 
        
            
             |∀=ミ 海外でうれないといけない、売れない日本は終わり系のことを言う人は 
        
            
             だって自分のせいにしたら責任取らされちゃうし…(SONY脳  
        
            
             まぁ原田氏発言のアレコレはそもそも説得力が無い 
        
            
             『エレックス2』世界最速レビュー。無骨でハード、だからこそ没入感が凄まじい、噛めば噛むほど味が出るオープンワールド・アクションRPGhttps://www.famitsu.com/news/202203/01252907.html  
        
            
             あら?今日から3月ですってよ、奥様!(暗黒微笑  
        
            
             一月往ぬる二月逃げる三月は猿といいましてな 
        
            
             >>297  
        
            
             >>300  
        
            
             >>301  
        
            
             難しくするだけなら強い敵を置く、見つけづらいオブジェクト仕掛け作る、タイミングをシビアにするとか楽に盛れるしなあ  
        
            
             >>300  
        
            
             DMM GAMES新作アクションシューティングRPG『アセント』PS4/ PS5に登場!https://dengekionline.com/articles/120839/  
        
            
             >>304  
        
            
             >>305  
        
            
             高難易度ゲームだと、Celesteあたりはかなり気を使ってhttps://topics.nintendo.co.jp/article/19b31c18-6544-11e8-b9c0-063b7ac45a6d  
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/2ae292e99c9c8cb3e9d750ce3978782f01ce1a97  
        
            
             >>303  
        
            
             大魔界村の開発者は「こんなに簡単なゲーム作って恥ずかしい」と思ってた、て話があったな。  
        
            
             >>309  
        
            
             >>306  
        
            
             >>313  
        
            
             『Among Us』初の公式マンガ作品が掲載された『別冊コロコロコミック』が発売開始。https://news.denfaminicogamer.jp/news/220301d  
        
            
             >>315  
        
            
             オチの絵が直ぐ思い浮かぶ  
        
            
             アマングアスなのか、アモングアスなのか  
        
            
             「子供に人気のあるコンテンツだからコロコロが取り上げる」を 
        
            
             なんでって常識的やん  
        
            
             >>318  
        
            
             ソフトを目当てにハードを買うのであり、 
        
            
             kill時のアニメーションがかなり男子小学生みたいなヤツだから合うよなコロコロ  
        
            
             >>323  
        
            
             北斗の拳も子供に人気だったし、キン肉マンも結構グロ描写あるよね  
        
            
             >>308  
        
            
             >>326  
        
            
             北斗のグロさはある意味、そういうものって割り切って怖くなかった。 
        
            
             あの当時はオカルトブームもあってか、グロに対してはかなり緩やかであったからのう  
        
            
             >>327  
        
            
             漫画に限らず特撮も昔のはグロかったりエグかったりだったと思う  
        
            
             ミイラパッケージは、しばらくの間トラウマだったなあ<肉  
        
            
             >>331  
        
            
             ニンテンドーストアで、Switch版ウィッチャー3が半額セールやってるな 
        
            
             キャメルクラッチで真っ二つにした後 
        
            
             アニメと漫画の結果が混じってしまったw  
        
            
             >>334  
        
            
             >>334  
        
            
             >>337  
        
            
             “『龍が如く』らしさ”とは?──新体制となった龍が如くスタジオ、キーマン7人に聞く開発哲学。https://news.denfaminicogamer.jp/interview/220301a  
        
            
             |∀=) 頼むから全部流し読みしてほしい。すごく薄いから。  
        
            
             半分くらいでギブアップ  
        
            
             なんか生放送も始めるらしいよ7543  
        
            
             >>340  
        
            
             >>340 https://i.imgur.com/iDWA8nv.jpg   
        
            
             マジで身内の話しかして無くて流し読みも無理だった  
        
            
             余計な発言して突如最終回を迎えそう  
        
            
             |∀=) 身内ウケと自慢話。  
        
            
             いつものーhttps://jp.gamesindustry.biz/article/2202/22022801/   
        
            
             Switchの新モデルも出たとしてどうなるのかなぁ 
        
            
             >>340  
        
            
             >>349  
        
            
             >>351  
        
            
             PS5を売り場で見かけないままPS6が出るのか  
        
            
             >>349  
        
            
             >>355  
        
            
             トゲを付けたり鋭角的にしてみたり  
        
            
             >>357  
        
            
             Switchそっくりの携帯型PCが各社から出ている状況だし 
        
            
             >>339  
        
            
             >>359  
        
            
             ダークソウル3では装備したアイテムが重量としてカウントされるので>>359  
        
            
             スイッチが長期的なビジネスになる的な事を言ってたし 
        
            
             ドックのデザインを大幅に変えてくるのはあるかもしれない 
        
            
             >>364  
        
            
             バビロンズフォールとFFオリジンは認知度どうなんだろうか…。https://www.famitsu.com/news/202203/01253020.html   
        
            
             >>355  
        
            
             >>366  
        
            
             >>366  
        
            
             あのラーメン親父のFFってFFオリジンじゃなくて、ストレンジャー オブ パラダイスなんて題名だったのか  
        
            
             > 世界中のゲーマーが聞きたいのはPS VR2の発売日よりも「いつPS5が小売店に普通に並び、定価で買えるようになるのか」かもしれませんが、ともあれ続報を待ちたいところです。https://japanese.engadget.com/psvr2-rumored-release-2023-earyly-053016498.html?1   
        
            
             >>370 https://i.imgur.com/Pq11B5J.jpg   
        
            
             >>372  
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1391970.html  
        
            
             >>372  
        
            
             FFオリジンはPSへの注目度減ってるのが効いてるのかな 
        
            
             >>374  
        
            
             >>374  
        
            
             FF7R完全版があの本数で終わった後にFFナンバリングは本数をキープ出来るのかなあ。 
        
            
             >>377  
        
            
             >>374  
        
            
             >>381  
        
            
             >>382  
        
            
             >>349  
        
            
             >>383 https://eiyudenchronicle.com/ja/ https://eiyudenchronicle.com/ja/%e3%80%8e%e7%99%be%e8%8b%b1%e9%9b%84%e4%bc%9d%e3%80%8f2022%e5%b9%b42%e6%9c%88%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%a5%e3%83%8b%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%88/   
        
            
             百英雄伝って、Switch外してなかったっけ?出るんだ  
        
            
             本編じゃなく派生から始まるシリーズってのも 
        
            
             本編の方は今の状態は「任天堂次世代機があれば」みたいな状態のはず  
        
            
             >>388  
        
            
             やりたいようにやればいいじゃん 
        
            
             そもそもSwitchで出すとか以前に、PS4やsteamですでに発売してないと駄目でしょう、あのソフトは。 
        
            
             オープンワールドと言われて想像するものhttps://twitter.com/imasogari8119/status/1497970661280854017   
        
            
             何回かその話出てたから 
        
            
             >>392  
        
            
             少年(少女)の深刻な蛮族化が起きるんです?  
        
            
             ネジと木材炒めて食い出さない限り一線は踏み越えてないと言えるから…  
        
            
             >>384  
        
            
             >>372 https://i.imgur.com/xJ6mGQV.jpg https://dic.nicovideo.jp/t/a/vip%E5%85%88%E7%94%9F   
        
            
             >>372  
        
            
             |∀=ミ バイオ村もバイオと認識できないパッケージだったが、 
        
            
             PSはわかってる人が買う物なので 
        
            
             >>372  
        
            
             >>399  
        
            
             FFの白地にロゴはもうずっとそうだからお約束というかお作法というかそういうもんだと思い込んでるフシがある  
        
            
             >>400  
        
            
             もしFFオリジンがFFとして記録的な失敗に終わっても、スクエニ側は誰も考えを変えないんかなあ。 
        
            
             |∀=) 時期が悪かったって説明できるから大丈夫。  
        
            
             DQもFFもスマホで何度も失敗してるから 
        
            
             バベロンフォールはどんなゲームかもよくわからない  
        
            
             出涸らしだろうがなんだろうが出しまくる方針みたいだから 
        
            
             でがらし!(文字化けした)  
        
            
             バビロンズフォールのCMも公開されてたけどhttps://www.youtube.com/watch?v=ARBBQy4CKhE https://www.youtube.com/watch?v=EOMem-azQYI   
        
            
             大失敗の種は大成功してると思ってる時に既に撒かれていた、というのはよくある話で…。  
        
            
             そもそもFFが成功したのってシリーズ何作目まで戻るんだろ? 
        
            
             >>413  
        
            
             >>415  
        
            
             |∀=) PS時代(正直PS2ももう負けに片足突っ込んでるはず)だと思うのでFF7まで戻ってしまう。  
        
            
             シベリア鉄道だけじゃなくて航空貨物もロシア通れないと影響でるやろなあ・・・>>399  
        
            
             そういえばスクエニも5年ぐらいは国内ミリオン達成してないのか?  
        
            
             >>372  
        
            
             PS2のスタイルは、おそらく「視聴するゲーム機」だったんじゃないかな 
        
            
             >>409  
        
            
             >>418  
        
            
             >>419  
        
            
             ムービーゴリゴリのFF8が売れて少し先祖返りした9が今見たら売れてるけどそこまででもなかったので 
        
            
             >>412  
        
            
             >>424  
        
            
             >>421  
        
            
             >>425  
        
            
             >>428  
        
            
             >>412  
        
            
             >>429  
        
            
             バビロンズフォールはE3 2018のCGトレイラーからどんどん劣化していった気がするhttps://youtu.be/Ao2YYpYQeyo  
        
            
             >>423 https://www.asahi.com/articles/ASQ2X01TCQ2WUHBI04J.html   
        
            
             なかなか面白い比較。時代の記録として。https://kentworld-blog.com/archives/switch-5th.html #i  
        
            
             >>340  
        
            
             降格人事をされ且つ、龍が如くチームの主力を大量に引き抜いての退職で円満退職ってさぁ 
        
            
             >>437 https://www.youtube.com/watch?v=lATFZhErMR0  
        
            
             任天堂の公式ツイッター1週間以上音沙汰なしだ 
        
            
             個人的には娯楽はリアルのこと関係なくやって欲しいのだが 
        
            
             >>439  
        
            
             >>440  
        
            
             ドラガリまでそうだから 
        
            
             なるほど情勢を鑑みて自粛しているというのはあるかも  
        
            
             ポケモンプレゼンツも日韓のみ放送で他は自粛したみたいだしのう 
        
            
             >>439  
        
            
             FEHは災害や非常時にはTwitter止まるからわかりやすい 
        
            
             >>440  
        
            
             任天堂はドンピシャなロシアアカウントまであるしなあツイッター…https://twitter.com/NintendoRU  
        
            
             最近ポケモンGoのアップデートで合衆国元大統領が 
        
            
             >>440  
        
            
             日本外人部隊というフレーズが脳裏にhttps://news.yahoo.co.jp/articles/276e419884f2ab0250d4614e0f11ae1c80128f60 https://i.imgur.com/InhMQlU.jpg   
        
            
             ツイッターから任天堂の最新情報を得るのはしばらく諦めてhttps://topics.nintendo.co.jp/article/e6f86566-aeab-440e-8ae5-620605e3a736  
        
            
             >>452  
        
            
             任天堂のTwitterに更新が!と思ったらNintendoTOKYOの休業案内だったhttps://twitter.com/n_officialstore/status/1498623155434561541   
        
            
             >>435  
        
            
             >>456  
        
            
             >そのまま「マリオカート8 デラックス」に繋げていき、夏に発売された「スプラトゥーン2」で大ブレイク。 
        
            
             いまさらだけどわっち新作アニメとな!? 
        
            
             普通に買えたっていうのが「私の地元では」ってつもりで書いてる可能性もあるしね 
        
            
             >>458  
        
            
             初年度マジでずーっと全国的に品薄だったのにその記憶すら5年経つとなくなるの 
        
            
             >>445  
        
            
             これは紛うことなきプラチナゲームズの新作だ。https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/220301b  
        
            
             >>464  
        
            
             >>458 >>461  
        
            
             >>465  
        
            
             >>464  
        
            
             プラチナはなぁ 
        
            
             FFといえばピクリマ、序盤(具体的には始めたの魔石入手)でアルテマとクイック入手、メタモルフォースが>>434  
        
            
             チョコボGPまさかのバトルパス課金らしくてマジで笑った 
        
            
             個人的にはレイディアントシルバーガンみたいにラスボス撃破しても終わらず時間切れまで攻撃避け切らなきゃいけないってのもイヤ 
        
            
             >>464  
        
            
             >>471 https://www.youtube.com/watch?v=SzJPHaMaVLI  
        
            
             >>472  
        
            
             ごく稀にだけど調整不足を高難易度に言いかえてない?思う時が  
        
            
             チョコボカートはスマホがメインだったんじゃないの?  
        
            
             >>477  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke34545.jpg  
        
            
             チョコボGPはそもそも初報3DSで結局出ずじまいだったからなぁ  
        
            
             >>474  
        
            
             フルプライスで課金・・・無料で遊べちまうんだ!・・・うっ頭が!  
        
            
             MMOで儲かって頭おかしくなったのかもしれないけど 
        
            
             >>483  
        
            
             https://www.techpowerup.com/292479/nvidia-dlss-source-code-leaked  
        
            
             チョコボGPはスタイナーやティナが居るのに前作レーシングに出てたクラウドスコールの参戦がなかなか発表されなかったから 
        
            
             おはやぁ 
        
            
             ↓ソブベヘイルもとあずま  
        
            
             │  ↑ 
        
            
             「Horizon Forbidden West」の“アコレードトレーラー”が公開に。各メディアより寄せられた声を,最新映像と共に紹介https://www.4gamer.net/games/512/G051227/20220301095/  
        
            
             サービス終了の理由が酷いhttps://tenco.cc/home/article/202202/7950   
        
            
             >>490 https://youtu.be/B__RtYMS9r4   
        
            
             >>491  
        
            
             ゲームのPVにレビューのスコアとか抜粋をちょっと入れて箔を付ける程度ならまだ有りだと思うけど 
        
            
             >>491  
        
            
             nVidiaからDLSSのソースコードが流出したと話題になってるな。 
        
            
             DSライトが出て16周年らしい 
        
            
             NVIDIAにサイバー攻撃があってそこから漏れたっぽいな。https://news.yahoo.co.jp/articles/52feda9fe1686ddc2e32da3058ce1411d5fc265e   
        
            
             https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1392086.html https://asset.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1392/086/dentsu02_o.png  
        
            
             T239ってnvidia専門のリーカーから言われてた通りのやつか・・・ 
        
            
             あ、前年比じゃねぇ、前前年を見てた…w  
        
            
             みんなも考えよう(棒https://twitter.com/Teshijugg/status/1498124496741744641   
        
            
             3色目商法をしなくなって久しい  
        
            
             >>485  
        
            
             前の世代で思いっきりやったやろ 
        
            
             |∀=) ダウンロード可能なことによって3色目は意義をなくしたからね。 
        
            
             >>506  
        
            
             英語圏だと「Yellow Version」なんだけど、それはそれとして電気ネズミの奴のイメージがつきまとうので、結局メインカラーには出来なさそうという。  
        
            
             剣盾もシアンマゼンタで3色目あるだろと思わせて 
        
            
             >>509  
        
            
             BW2みたいに主人公も変えた続編ならまだかちは  
        
            
             >>504  
        
            
             ソルクレスタ」のテクニックを紹介する公式番組が3月6日配信に。総監督の神谷英樹氏らが出演https://www.4gamer.net/games/563/G056352/20220301041/  
        
            
             >>458 
        
            
             >最初買う気なかったのに、親戚にハード見せつけられたら猛烈に欲しくなって漆黒商会のお世話になったからなあ  
        
            
             https://youtu.be/G982N6iIr20  
        
            
             Switchの発売当初からの品薄っていつ頃まで続いたんだっけ? 
        
            
             >>517 https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/comic20.html   
        
            
             まぁソフト主の考えが今の所常識ではあるので 
        
            
             >>518  
        
            
             >>515  
        
            
             >>516  
        
            
             >>517  
        
            
             んで、あつ森発売前頃からまた入手困難になり、2020年は抽選の案内がニュースバリューとして成り立つレベルであった  
        
            
             >>524  
        
            
             最初の年末でもお父サンタ達やゼノブレ民大変だよねって話してたからやっぱそうだよね  
        
            
             >>523  
        
            
             初年度は何なら発売前予約が一番手に入れやすい時期だったまである  
        
            
             吹雪の中、開店前のジョーシンに並んだなあ…  
        
            
             >>527  
        
            
             >>524  
        
            
             「一定以上の供給自体はあって尚品薄」と「そもそもろくに供給されてない品薄」 
        
            
             また近所の店からSwitchが消えていってるな 
        
            
             しばらくDL版しか買ってないしゲーム取扱店あんまり行かなくなったから身近な店で在庫状況どうなってるか全然分からんのう  
        
            
             >>534  
        
            
             >>530  
        
            
             地元のジョーシンは日曜時点でこんな感じhttps://i.imgur.com/Iq1CIQJ.jpg https://i.imgur.com/bMDVkdH.jpg   
        
            
             >>523  
        
            
             MHXX同梱版本体予約した時は人気の割にあっさり予約できて拍子抜けしたのは覚えてる  
        
            
             ヤモリンが1・2・SwitchのCMデビューしたのも5年前の出来事・・・(トーイメ  
        
            
             2017年3月〜12月(10ヶ月)のSwitchの国内出荷台数が370万(ファミ通集計が340万) 
        
            
             |∀=) 今週はエルデンの売り上げの比率だけだなポイントは。 
        
            
             |∀=) 初日こそたしかにそこそこ勢いはあったと思うからなあ。  
        
            
             他に見るところがあるとすればソフィー2がゲオでもツタヤでもSwitch>PS4だったのをファミ通でひっくり返せるか、かなぁ 
        
            
             >>538  
        
            
             >>545  
        
            
             Switch発売1年間は入荷される度にヨドやビックで大量に並んでいるのをニュースで取り上げられていたと思った 
        
            
             >>546  
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/6914b8453c6fa42a0eb5b68caa78a0366350c00c  
        
            
             |∀=) 実際はダークホース的なソフトが釣られて買われるような状態になってたね。 
        
            
             >>510  
        
            
             生ポリゴンむき出しの絵的に簡素なhttps://i.imgur.com/eYq26LQ.jpg   
        
            
             三色目といえばポケモンZ(仮)は結局出なかったけどそれらしい要素はサンムーンに出てたなぁ 
        
            
             https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/02/news108.html  
        
            
             >>552  
        
            
             XとYなら次はふたなりかなとか思ってました  
        
            
             https://www.gamesindustry.biz/articles/2022-03-01-ampere-analysis-console-market-grew-to-record-usd60bn-in-2021  
        
            
             >>549  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202203/02253153.html https://www.famitsu.com/images/000/253/153/y_621ed2bbe11d5.webp  
        
            
             >>559  
        
            
             なんか自走しだしそうだw  
        
            
             >>557 https://www.ampereanalysis.com/people  
        
            
             https://nordot.app/871590390529982464?c=39546741839462401  
        
            
             >>563  
        
            
             安藤さんか…  
        
            
             『ゴッドイーター』公式サイトの「ファンクラブ」会員サービスが3月31日で終了へ。https://news.denfaminicogamer.jp/news/220302g  
        
            
             斉明天皇かー。 
        
            
             >>559  
        
            
             >>568  
        
            
             >>559  
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/59b5ec23fed25aab0c079e1620d6c76367e422a8  
        
            
             本編の前日譚を描くビジュアルノベルアドベンチャー『Ghostwire Tokyo - Prelude』がPS5とPS4で無料配信中!https://blog.ja.playstation.com/2022/03/02/20220302-ghostwire/?emcid=or-3r-437661  
        
            
             >>571  
        
            
             >>573  
        
            
             >>571  
        
            
             無難に右端  
        
            
             野に放たれた命の輝きくんが新たな宿主見つけたみたいな…  
        
            
             SCPオブジェクトか?  
        
            
             >>567  
        
            
             >>571  
        
            
             >>571 https://character.expo2025.or.jp/publiccomment.html   
        
            
             >>562 >>544  
        
            
             >>582  
        
            
             FBは日本だと存在感ないからなあ 
        
            
             Facebookは読者の囲い込みには都合の良い場所なのでその辺を探るとTwitterより酷いと聞いた。 
        
            
             >>581  
        
            
             ゲーム主体ってのはあるだろうけどユーチューバーは取り上げてもツイッチは取り上げないしな>>584  
        
            
             >>579  
        
            
             >>586  
        
            
             バイド(違https://twitter.com/kirai_s/status/1498944757694828544   
        
            
             若い世代におじさん臭で敬遠されるが、逆におじさん世代には>>585  
        
            
             |∀=ミ 町内会の延長で使うぶんには実名が弊害にならんだけなのではw  
        
            
             PS4/Switch「アーケードアーカイブス ドラゴンスピリット」が3月3日にリリース。ドラゴンに変身した主人公が戦うシューティングゲームhttps://www.4gamer.net/games/620/G062028/20220302046/  
        
            
             >>585  
        
            
             >>594  
        
            
             ニコニコはアレ、蔓延してると言うか単に玩具にしてるだけなんじゃ  
        
            
             >>585  
        
            
             >>591 https://twitter.com/MaedaPoliSci/status/1498415582219317254  
        
            
             ある程度コミュニティ内で煮詰まってくると「そういう事(言動)をしても大丈夫なんだ」って思い込むようになってしまいがちだね 
        
            
             >>593 https://i.imgur.com/kVZTXlf.jpg   
        
            
             >>600  
        
            
             >>600  
        
            
             最近ほとんど表に出ない元なんとかさんも、顔本では元気という噂聞いたなあ  
        
            
             |∀=ミ 元なんとかさん、そういうスジ以外じゃ仕事ないからでは。  
        
            
             つか元なんとかさん、ちゃんと仕事あるのか  
        
            
             >>599  
        
            
             >>605  
        
            
             >>607  
        
            
             >>607  
        
            
             vtuberの切抜きとふにんがす(有名主主体のアモンガス企画)とボイロ・ゆっくり解説あたりだぞ 
        
            
             【西田宗千佳連載】続々と起こる「ゲーム会社巨額買収」の狙いhttps://getnavi.jp/digital/708090/  
        
            
             フルアーマーSwitch(棒https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0302/429943   
        
            
             >>611  
        
            
             >>611  
        
            
             買収した企業をそのまま運用したら独禁法に引っ掛かるから他の使い方をしてくるだろうってのも願望だろうし 
        
            
             新ちゃんこと新清士さんは連絡がつかないとか交流のあった人にまで言われてるけど>>605 >>607  
        
            
             後藤弘茂さんもしばらく見かけないなぁ  
        
            
             >>607  
        
            
             >>617  
        
            
             新清士はゲーム会社の役員やる事になってからゲームコラムみたいなの辞めたんじゃないっけ  
        
            
             >>620  
        
            
             あった、後藤さん音信不通はこれだ。https://twitter.com/hassyx/status/1382140658635268102?s=21   
        
            
             >>622  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202203/02253181.html https://www.famitsu.com/images/000/253/181/y_621f081fe4e28.webp https://www.famitsu.com/images/000/253/181/y_621f081fdac21.webp  
        
            
             >>624  
        
            
             https://www.4gamer.net/games/512/G051215/20220302088/  
        
            
             >>626  
        
            
             「グランツーリスモ7」レビューhttps://game.watch.impress.co.jp/docs/review/rev1/1391461.html  
        
            
             VR元年辺りの市場予測ってどんなものだったかなーと調べてみたら、なかなかな外しっぷりだったhttps://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/1708/31/news032.html https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/211125/prl2111252030285-s1.htm  
        
            
             報道ステーションのナレーション、いつの間にギャラクシーエンジェルのミントさんになったんや…。  
        
            
             >>628  
        
            
             >>631  
        
            
             ただこけー>>629 https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/1907/05/news041.html https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prEUR247725821  
        
            
             メタバース師匠がなんやかやしてどうにかなる予定だからね  
        
            
             >>624  
        
            
             (さしたる時間差もなく)同じタイトル買いなおすって発想自体が 
        
            
             ディスクドライブ付いてない版があるから物理ディスクを避けるのは普通じゃねえかな… 
        
            
             >>629  
        
            
             >>630  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke34546.jpg   
        
            
             今週のeShop〜♪ 
        
            
             >>641  
        
            
             >>641  
        
            
             |∀=ミ 修羅ひしめくSwitchブロックくずし界隈のニューカマーhttps://twitter.com/MossarilyOBJECT/status/1499058873822420993   
        
            
             >>644  
        
            
             >>644  
        
            
             >>646  
        
            
             >>647  
        
            
             >>648  
        
            
             |∀=ミ 自機のカバー範囲がわかりにくい上に手動反射でしかも視覚的な情報とボール挙動が一致しない。 
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/d4ba55bd77d7ba9cfaf159cbc826ecd539b9f493  
        
            
             >>651  
        
            
             おはやぁ 
        
            
             ↓サバアーアルカイルヤもとあずま  
        
            
             │  ↑ 
        
            
             >>652  
        
            
             ちょっとこれ酷くないですかねhttps://twitter.com/x68user/status/1498994032961556482   
        
            
             英誌が提言─マイクロソフトに勝つには、ソニーは「あの企業」をパートナーにすべきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff09a63aed2c0be1aca4fc205e37aab1a6d84403  
        
            
             >>658  
        
            
             コアなゲーマーならまだ男性の方が多いだろうけど全体で見るならほとんど男性なんて言えないだろうし 
        
            
             〆⌒ ヽ   男性向けゲームばかりを持て囃してた市場側の人が今更何をって感じである 
        
            
             今日は、ソシャゲではホワイトデーイベントばかりで無視されがちなひな祭りの日  
        
            
             なんか、PS絡みのニュースってほんとつまらない話ばかりになってしまったなあ 
        
            
             >>658  
        
            
             PSってどんな効果あると見込んで広告打ってるんだろうな。 
        
            
             今日はたのしいひなま釣り 
        
            
             おはやあhttps://www.gizmodo.jp/2022/03/ikea-lustigt-looks-like-donkey-kong-1.html  
        
            
             >>663  
        
            
             >>668  
        
            
             >>669  
        
            
             >>670  
        
            
             日本のロシア料理店が器物破損含む嫌がらせを受けていると悲痛のトゥイートが 
        
            
             >>672  
        
            
             >>672  
        
            
             >>672  
        
            
             でんふぁみはひどかった、ホントにひどかった 
        
            
             だが誰も困らん  
        
            
             >>672  
        
            
             (農業つよつよな)ウクライナを追われたのがロシアの元っぽいから 
        
            
             >>678  
        
            
             全体が殴ってもいいという雰囲気になったら嬉々としてイジメに行く下衆はどこにでもいるからなあ…  
        
            
             ロシアのゲームはテトリスしか知らない  
        
            
             >>682  
        
            
             >>674  
        
            
             身内が事実上人質状態ならそうせざるを得ないだろうと適当に考える 
        
            
             ロシアと言わずにプーチン軍とか言う向きがあったりなかったりするのはそれかなぁ  
        
            
             プーチン軍というと私兵集団に感じるけど、私兵にしては 
        
            
             (誤変換なのか意図があってのことなのか…)  
        
            
             台湾が大規模停電中とな  
        
            
             忘れられたハットリス  
        
            
             >>687  
        
            
             この体たらくだとPMC雇った方が良かったのでは 
        
            
             北米でウォッカ自粛の動きがあるらしいが、 
        
            
             |∀=ミ コロナでコロナビールが買い控えされるようなもんさ。  
        
            
             まるで成(以下略  
        
            
             EA、『FIFA』からロシアのクラブ/代表を削除すると発表。人気サッカーゲームからもロシア消えるhttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20220303-194028/  
        
            
             Twitterでの炎上とかでも 
        
            
             ここ数年の出来事は間違いなく教科書に載るんだろうな、って感じで見ている  
        
            
             ロシア関係の水産物で今戦々恐々としてるのはソーセージ含めた練り物関係の会社と福岡県民だろうな  
        
            
             カニもやばいだろな  
        
            
             アブラモビッチ氏がチェルシー売却とかも出てるねhttps://news.yahoo.co.jp/articles/dc9b52b87dbfb49a187d6cc6d51b671d2559d969   
        
            
             「Fit Boxing 2」に“Romantic が止まらない”などの人気楽曲3曲をBGMとして追加できるDLCが登場https://www.4gamer.net/games/529/G052990/20220302113/  
        
            
             アニソンパックもそうだけどかなり古い層を狙ってる気がする  
        
            
             >「さくら」「恋」「Romantic が止まらない」 
        
            
             >>703  
        
            
             さくらってどのさくらだ…?  
        
            
             けつめいし  
        
            
             実は最近音ゲーやコンピでリミックスやリファインされてるロマンティックが止まらない  
        
            
             >>695 https://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20211125/12049/92485/large/aeaeb5340d03fa8ebd7084c72cd2640f.jpg   
        
            
             >>702  
        
            
             先日の情報流出まとめ。https://japanese.engadget.com/nintendo-switch-pro-raytracing-dlss-nvidia-sourcecode-101021077.html?3   
        
            
             >>693  
        
            
             >>711  
        
            
             そんなダイレクト聞きとうなかった…  
        
            
             >>711  
        
            
             あくまでGPU関連の情報流出だし 
        
            
             リークされたでゼルダのドラマだったかをボツにするような所だろ 
        
            
             >>693  
        
            
             頭の中で別のブランドの街宣ソングが鳴るんだが…。https://www.gamer.ne.jp/news/202203030038/image/2/   
        
            
             >>718  
        
            
             『刀剣乱舞無双』プレイレポ! 3Dアクションで華麗に舞う刀剣男士にうっとり https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1646010266 >>3 >>2 >>3  
        
            
             まあ新型のSwitch用のなんか作ってるであろうことは言われなくてもわかるし 
        
            
             >>720  
        
            
             >>721  
        
            
             お…3/9にAppleイベントがあるのか 
        
            
             台湾の停電は半導体にはほぼ影響なしかhttps://twitter.com/bloombergjapan/status/1499289099080974337   
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202203/03253314.html  
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1392657.html  
        
            
             こういう情勢だといろいろ疑っちゃうね  
        
            
             【速報】ウチの会社の機械、NT4.0で制御【前の会社より古いよ】  
        
            
             >>730  
        
            
             |∩_∩   おう、COBOLの解析やる羽目になったワタシを呼んだか 
        
            
             _/乙( 。々゜)_COBOLで困るwwwwwwww  
        
            
             >>733 https://i.imgur.com/KwUi6d4.jpg   
        
            
             >>732  
        
            
             銀行とかの特定分野だと、 
        
            
             このPCはネットにつながってないから、安心だからって理由で 
        
            
             まあPC98やその互換ハードで制御してる工場も少なくないそうですし…。 
        
            
             |д`ミ Switchのブロック崩し界のルーキーです。https://twitter.com/MossarilyOBJECT/status/1499312797905133570   
        
            
             (敵弾打ち返すだけで良くね?)  
        
            
             |∀=ミ ブロック崩しゲームですがブロック崩し要素がいちばんいらねえ感じですね…  
        
            
             _/乙( 。々゜)_ブロック崩しはやはり服を剥ぐのが楽しかったですね  
        
            
             https://twitter.com/Belpodou/status/1499318693624385540  
        
            
             同人ゲームだとブロック崩しと同じぐらい陣地ゲームもあった気もするけど、陣地ゲームほぼ見なくなったよなぁ  
        
            
             |―――、  eastasiasoftのこのどこかのエロゲのガワ使ったシリーズはギャルズパニックモドキが自機の中心が見えなくて操作し辛い 
        
            
             >>744  
        
            
             ラー油も突撃するのかhttps://twitter.com/daikai6/status/1499306607045668870   
        
            
             >>745  
        
            
             あ、間違えた、これは四川省の要注意パターンだ。 
        
            
             >>747  
        
            
             ブロック崩しに酷いのが多いとラー油さんが気付かせたから 
        
            
             『グランツーリスモ7』PS5版とPS4版を比較! 車体の質感、レイトレーシングの有無などhttps://jp.ign.com/gran-turismo-7/58143/video/7ps5ps4  
        
            
             >>752  
        
            
             PS5向けにチューニングするための予算が出なかったんじゃない(適当  
        
            
             レイトレーシング推しの1stトレイラーは何だったんですか。  
        
            
             GTはオッサンしか食い付かんだろうなぁ・・・ 
        
            
             【西田宗千佳連載】マイクロソフト約7.8兆円買収はメタバースのため……は言い過ぎhttps://getnavi.jp/digital/708169/  
        
            
             >>757  
        
            
             任天堂はまぁマイペースで変わらなそうだが 
        
            
             >>757  
        
            
             >>760  
        
            
             >>760  
        
            
             >>762  
        
            
             そして連載がループするのか(半分棒  
        
            
             ちいかわか?  
        
            
             https://www.4gamer.net/games/512/G051215/20220302088/  
        
            
             西田さんの記事がループだのなんだの言っている人は本質を捉えていない 
        
            
             >>762  
        
            
             ロシアはそういう高級ブランド化とかあまり考えてないからなあ>>725  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202203/03253363.html  
        
            
             30万もいかないのか  
        
            
             27万かあ  
        
            
             がんばったと言っていいのかどうか 
        
            
             GEOの7:3比率とほぼ同じだな  
        
            
             PSソフトが4本もランキング、これはだいしょうりと祝ってあげていいのではなかろうか(ハード販売台数から目を逸らしつつ  
        
            
             頑張ってると思うけど話題のわりに…って感じはするね 
        
            
             ホリゾンとの差が大き過ぎ、あれPS4ですら10万無理だろう  
        
            
             予想の範囲内で売れてるなくらいのラインだな 
        
            
             |―――、  PS5ソフトで最高の売上ではないか 
        
            
             ブレワイを超えるにはこの程度でいいのか(ガチ困惑  
        
            
             ついに140万台を突破した!  
        
            
             |―――、  つかPS5本体にほぼ動きが無い 
        
            
             一応PS5のソフトで初動最高売上げか? 
        
            
             PS5ソフトとして10万超えはしそうだな 
        
            
             |∀=ミ PS5の流れが変わったりはしない感じですね。 
        
            
             アメリカではルーブルよりドルのほうが価値がある 
        
            
             ソフトの方はそれなりにエルデンリングが動いた感じはあるのに 
        
            
             まあ初週9万だし累計10万の壁はようやく超えられるんじゃないかな… 
        
            
             >>780  
        
            
             DL込みで計40万には届いてるかな 
        
            
             先週 
        
            
             そろそろエルデンの世界出荷も発表あるかな 
        
            
             エルデンの話題は今日が最大になるんだろうな  
        
            
             次世代機売上 (20/11/09-22/02/27)https://i.imgur.com/yPwrH8y.png https://s.kota2.net/1646039338.jpg   
        
            
             しょぼすぎる  
        
            
             この勢いをGTが繋ぎ、FFオリジンで一気に吹き上がる寸法よ(目をそらしつつ  
        
            
             カービィディスカバリーの体験版がいきなり出てきたらしい  
        
            
             一ヶ月もしないうちに新たな救世主が求められそうではある  
        
            
             >>770  
        
            
             きっと来年には去年は碌なソフトがなかった扱いになるんだろうなあ  
        
            
             >>796  
        
            
             _/乙( 。々゜)_SEKIROが15万程度だからエルデンよく頑張ったんじゃないかな 
        
            
             >>802  
        
            
             >>802  
        
            
             生産継続中 
        
            
             星のカービィ ディスカバリー 紹介映像https://www.youtube.com/watch?v=1Xs-FxWcKps  
        
            
             >>780  
        
            
             >>796  
        
            
             GTはふわふわな挙動が愉快な感じでリアクション芸しやすくて配信受けはしそうだね  
        
            
             広報のやり方なのかあの手の人たちにはよっぽど 
        
            
             >>806  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke34547.jpg   
        
            
             あんまりカービィやらないんだけど 
        
            
             カービィの体験版を遊んでみてるんだけど、これグラフィックすごくきれいだな 
        
            
             https://twitter.com/Belpodou/status/1499369228490526720 https://twitter.com/Belpodou/status/1499382386286469122  
        
            
             >>812  
        
            
             >>807  
        
            
             エルデンはスカイリムやブレワイと比べなきゃソウル系の最新作で済んだのにな 
        
            
             任天堂のツイッター更新再開したみたい  
        
            
             ブレワイは優しくもきつくもプレイヤー次第で自由な難易度になるけど、エルデンは遊びに自由度無いじゃん 
        
            
             アクションが多彩な戦闘特化のオープンワールドって売り方じゃダメだったんかね 
        
            
             >>821  
        
            
             こんコケさん 
        
            
             >>804 https://i.imgur.com/YDsayqE.jpg   
        
            
             >>816  
        
            
             ネット広告では見かけるけど、 
        
            
             芋の花見てみたけど絵の感じがちょっと苦手かもしれない・・・? 
        
            
             今週のGT7がどれだけ売れるのやら。 
        
            
             3社連動コラボ表紙https://twitter.com/kimetsu_off/status/1499293507550277632   
        
            
             >>806  
        
            
             >>820  
        
            
             カービィ体験版触った感じかなりいいわ 
        
            
             もしかして『スーパーマリオ3Dランド』『〜ワールド』仕立てなのか?>ディスカバ  
        
            
             >>821  
        
            
             >>834  
        
            
             ソウルシリーズ最新作!って宣伝してくれたらわかりやすかったのにね  
        
            
             初週 
        
            
             あー、わかりやすくソウルシリーズってやるとマイナス要因の可能性が高かったのか。  
        
            
             このカービィの化粧箱付きSwitchはゲーム内容もしっかり表現してて良いデザインだなwhttps://store-jp.nintendo.com/list/hardware-accessory/hardware/BC_HEG_S_KIRBY01.html   
        
            
             おはやぁ 
        
            
             『チョコボGP』プレイレビュー! 魔石の攻防や最大64人のオンライン対戦がアツい!https://news.mynavi.jp/article/20220303-2278421/  
        
            
             うぅ・・・>>841  
        
            
             リモートワークが続いたおかげで、仕事をする気はあるが出勤はしたくない状態になっている  
        
            
             『トライアングルストラテジー』先行レビュー! 約30時間プレイで見えてきた魅力とは?https://dengekionline.com/articles/120393/  
        
            
             _/乙( 。々゜)_今Wiz作ったらの答えが世界樹だったように 
        
            
             到着>>844  
        
            
             90年代はアニメなんかも前半と後半で違ったしね(時世だのもあって  
        
            
             ラー油、例のブロック崩しに挑んだ結果https://twitter.com/daikai6/status/1499386562660139010   
        
            
             >>844  
        
            
             >>849  
        
            
             Switchでダークソウルやったけど 
        
            
             トライアングルストラテジー、興味はあるんだが 
        
            
             カービィまでにはダイイングライトを終わらせたい  
        
            
             今日の東京エンカウント弐https://www.at-x.com/encount/ https://i.imgur.com/My0r9jR.jpg https://nico.ms/sm695475   
        
            
             >>853  
        
            
             トライアングルストラテジーは、もう代金払ってるから 
        
            
             >>856  
        
            
             >>856  
        
            
             >>857  
        
            
             >>859 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200219-114276/amp/   
        
            
             「ライブゲーミング」関連の売り上げが月間1億円を突破。https://www.4gamer.net/games/315/G031515/20220218122/  
        
            
             >>860  
        
            
             >>862  
        
            
             自分もダイイングライトSwitch版プレイ中だけど 
        
            
             >>864  
        
            
             >>861  
        
            
             _/乙(、ン、)_積んであったポケモンソードクリアした 
        
            
             このコントローラー、微妙に外装違うけど中身PSのコントローラーなんかね?https://twitter.com/nikkei_ad_flash/status/1495612134536876037?s=21   
        
            
             >>867  
        
            
             あ…スマソ>>869  
        
            
             ダイパリメイクは一度やってるし全要素サクッとクリア出来るだろと思ってたら 
        
            
             やっぱやる気あるんじゃないかなあ>アニメ化https://hobby.dengeki.com/news/1486564/  
        
            
             ファントムは設定込みでも好きな機体だわ 
        
            
             >>865  
        
            
             > GSDの報告によると、“ELDEN RING”の販売は“Horizon Forbidden West”の2.5倍に達しており、2020年に大きな販売を達成した“サイバーパンク2077”や“Assassin’s Creed Valhalla”を超えたとのこと。https://doope.jp/2022/03124418.html   
        
            
             |∀=ミ イギリス単体の市場規模じゃなあw  
        
            
             _/乙( 。々゜)_本数が出てないから反応しにくいんだよね  
        
            
             Steam版の不具合で改めて買い直したってセンもありそうかなあ  
        
            
             エルデンリング、消化率悪くないみたいだな。https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/   
        
            
             〆⌒ ヽ   世界売上ダブルミリオントリプルミリオンでドヤると思ってたのに 
        
            
             同接数80だか90だかなのに、世界500万とか出てないのよねエルデンさん…… 
        
            
             >>879  
        
            
             なんでFIFAとCoD抜かしてんねんとしか思えん  
        
            
             |∀=ミ パッケージ合計30万ちょい、DL込で40万ぐらいってとこかね国内は。 
        
            
             しかし本数自慢でてないとこを見るとホライゾン新作もそんな振るわなかったのかな。 
        
            
             |∀=ミ アメリカのトレンドがどうも急速にフォトリアルから離れちゃってる感じがするんだよね。 
        
            
             |∀=ミ FF7Rがアメリカであんま伸びなかったの考えるとラーメンはかなり厳しいと思うんだよね。 
        
            
             バビロンとGT7は数年したら戦争のせいで売れなかったことにされそう…。  
        
            
             スピンオフとはいえFFだし、かつてないほどの悲劇になりそうだなあストレンジャーFF  
        
            
             ホライゾンが振るわなかったのはPSの勢い自体がないからというのはありそうだが  
        
            
             >>875  
        
            
             FFオリジン、開発コストがワンダースワン版FFとかとは訳が違うだろうからなあ…。 
        
            
             _/乙( 。々゜)_海外で売れるやろ  
        
            
             「ラーメン」で何かわかってしまうゲー  
        
            
             >>887  
        
            
             逆にストレンジャーオブパラダイスファイナルファンタジーオリジン言われても分からん  
        
            
             >>883  
        
            
             エルデンリングのメディアの反応は 
        
            
             |∀=ミ エルデンはマニアが支持する負けハードに出た久々の救世主だ。 
        
            
             >>899  
        
            
             ゲームメディアがマニアに傾倒しすぎてるのにそのこと自体に気付いてない、のはあるのかなあ。 
        
            
             〆⌒ ヽ   PS4版十三機兵の時も救世主を求めたゲームメディアが総出で盛り上げちゃったんだろうなー 
        
            
             >>900  
        
            
             ここ15年くらいゲームマニア相手の商売してるからのう 
        
            
             PS5は早めに切り上げるんですか?  
        
            
             >>905  
        
            
             エルデンくん、マニアが初週でほとんど買っちゃって超初動型になりそう<印象  
        
            
             (次世代に)期待したい  
        
            
             >>902  
        
            
             _/乙( 。々゜)_サードくんには頑張ってくれないと  
        
            
             次世代に早めに移行するにしても何を反省点にするか次第でまたコケるかも知れず。 
        
            
             多分SIEは敗北認めないし、こういう何が出てもみじめなことになる状態がしばらく続きそう  
        
            
             SIE大先生の次回作に乞うご期待!  
        
            
             >>903  
        
            
             早めにPS6を出すにしてもPS5をちゃんと失敗と認める事が出来るんだろうか  
        
            
             >>914  
        
            
             逆転? 
        
            
             >>909  
        
            
             >>918  
        
            
             >>918  
        
            
             >>918  
        
            
             >>921  
        
            
             >>907  
        
            
             >>914  
        
            
             流石にTwitterのトレンドで 
        
            
             ネット通販だともうアルセウスに抜かれたりしてるしどうだろうね  
        
            
             >>924  
        
            
             >>927  
        
            
             PS関連の記事とSwitch関連の記事ではメーカーが渡してくる資料の量が違う、とかだったりして。  
        
            
             >>929  
        
            
             >>930  
        
            
             PS贔屓というよりはハイスペック贔屓の方が近い気がする  
        
            
             おそらくここで言ってるメディアってファミ通さんか 
        
            
             >>931  
        
            
             >>934  
        
            
             任天堂をないがしろにしてたりPS贔屓してて面白くないみたいな感情が根っこにあるんですかね 
        
            
             >>910  
        
            
             >>935  
        
            
             >>936  
        
            
             >>939  
        
            
             そして箱の存在感  
        
            
             >>939  
        
            
             もう一つ言っておくと 
        
            
             単月で海外でSwitchをPS5が上回った、という情報だけで 
        
            
             >>918  
        
            
             どわおは褒められて然るべき 
        
            
             ハコモアイシテ  
        
            
             最近は見ないけど、だいぶ前だと時々ファミ通の目次見て扱ってるゲームの数がこれだけ違う、って話をしてることがあって、その印象はあるのかも。  
        
            
             そもっそも任天堂がメディアに不信感を抱いて独自の情報公開のダイレクト始めたワケだから 
        
            
             950  
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4081https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1646377959/  
        
            
             個人的にはここで話聞いた限り、適当に窮地窮地と言われ続ける位の方が丁度いいんだろうなぁって思っている 
        
            
             >>951  
        
            
             >>953  
        
            
             >>951  
        
            
             次スレ乙 
        
            
             https://jp.reuters.com/article/sony-honda-ev-idJPKBN2L10FC  
        
            
             確かにゲーム業界のある種の持ち上げに不快感があるけど 
        
            
             |∩_∩   ロシア軍用車両、泥濘にはまったのは仕方がないとしてタイヤがパンクしてたのには「おまえ、ちゃんと整備してなかったな!?」とミリオタがキレてて笑う(笑えない) 
        
            
             >>959  
        
            
             >>958  
        
            
             >>961  
        
            
             >>960  
        
            
             もしなごっさんがまだSEGAにおいて存命で 
        
            
             >>951  
        
            
             >>964  
        
            
             >>966  
        
            
             決算説明でも「Switchは中盤戦」言ってたし 
        
            
             嫌いな奴のことを考え続けて拗らせるより、無視するか忘れる方が良いだろね。 
        
            
             >>968  
        
            
             あらぁ日野やらかしたのね  
        
            
             >>970  
        
            
             >>969  
        
            
             L5の社長かとおもたわ  
        
            
             日野って言うからレベルファイブのかと思ったら自動車かぁ  
        
            
             なんかもうT239は12SM 1536CUDAまで出てるのね  
        
            
             日野自動車よー  
        
            
             わざわざTwitterやらで書き込むほどは拗ねらせては無いよw 
        
            
             名越さんはセガにいたころはわりとやらかしてたとは思うが、 
        
            
             そいつの事考えるために思考能力使うのが勿体無いからね 
        
            
             >>980  
        
            
             歯医者終わったら健診もやらなくちゃ…… 
        
            
             |∀=ミ オヌヌメセール情報です。https://twitter.com/slotzangiri/status/1499603160544940033   
        
            
             多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 
        
            
             DSiもNew3DSもそうだったけど新型専用タイトルって出辛いんだよなどうしても  
        
            
             >>983  
        
            
             >>970 >>972  
        
            
             > パブリッシャのForever Entertainmentは,Nintendo Switch向けソフト「THE HOUSE OF THE DEAD: Remake」を2022年4月7日にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。https://www.4gamer.net/games/565/G056541/20220304095/   
        
            
             >>953  
        
            
             >>983 https://i.imgur.com/aHIlOkq.jpg   
        
            
             自分の場合、当然だけど好感を持てる人もいるし、嫌いな人や苦手な人もいるけど 
        
            
             >>987  
        
            
             >>951  
        
            
             さらばteacuphttps://www.teacup.com/information/view?id=243   
        
            
             何でアルセウスと比較してるんだろhttps://news.denfaminicogamer.jp/news/220304q  
        
            
             しかも初週同士での比較でもない  
        
            
             _/乙( 。々゜)_嬉しいからだよ  
        
            
             電ファミだし、いいんじゃないかなあ 
        
            
             >>994  
        
            
             |―――、  任天堂に一矢報いる事が出来て嬉しいまで読んだ 
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■