■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4077 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがダイレクトを待ち構える避難所です。http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1644659818/ https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1642125990/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/ http://www.wikihouse.com/kokemirror/ http://discord.gg/T77sbBK   
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950 >>1  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202202/17251727.html  
        
            
             Switch本体の供給、思ってたより減らんな今のところ 
        
            
             >>4 https://www.famitsu.com/news/202202/17251663.html  
        
            
             一方ハードのほうに目を向けると有機ELswitchがps5スタンダードを上回ったことが気にならないのかな?  
        
            
             変顔商会はね 
        
            
             >>7  
        
            
             6年目に入るハードが特に何もない週で週販11万台とかやばすぎでしょ  
        
            
             箱が珍しく接戦を演じておる  
        
            
             ゴメン 
        
            
             PS4の4台をどうやって数字出したのかが気になります  
        
            
             XSX欲しいけど地方住まいだとネット通販しか頼れないから競争激しくてつらいわね  
        
            
             >>12  
        
            
             >PS4 4 
        
            
             だるーんPCはホントにタイミング良かった 
        
            
             まぁグラボも流通過程でかかる極端なボッタクリは減ってきてはいるが… 
        
            
             自分の今のPC買ったのも2019年末だった 
        
            
             2022年中には何とかなりそう説も出てはいるが 
        
            
             >>4  
        
            
             雛祭りの日に配信のアケアカhttps://twitter.com/EZ_takayoshi/status/1494286278556192770   
        
            
             PS5ちゃんの製造難は何時解消されますか? 
        
            
             >>6 https://www.famitsu.com/images/000/251/663/620dccf34822d.html   
        
            
             >>23  
        
            
             次世代機売上 (20/11/09-22/02/13)https://i.imgur.com/P2EnOrG.jpg https://s.kota2.net/1645096733.jpg https://i.imgur.com/2wJpI4z.png   
        
            
             遊戯王のイベント、負けても多少のポイントが手に入るのを逆手にとって 
        
            
             前週との整合性は投げ捨てるもの…https://www.famitsu.com/news/202202/10250835.html https://www.famitsu.com/news/202202/17251727.html  
        
            
             >>28  
        
            
             >>29  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke34526.jpg   
        
            
             >>28  
        
            
             >>27  
        
            
             >>4  
        
            
             とにかく毎週PSの売上に触れて好調な体裁で書け 
        
            
             >>30  
        
            
             遊戯王は色々話聞いてると、自分は何もやってないのに負ける(いわゆるソリティアと称されるアレ)が普通の戦術としてまかり通ってる時点で 
        
            
             「サードソフトもSwitchの方が売れてる」と 
        
            
             >M2配信は色々話聞いてると、自分は何もやってないのにPC壊れる(いわゆるブルースクリーンと称されるアレ)が配信遅延理由としてまかり通ってる時点で 
        
            
             レッドブルが言う通りくたばれ正論通りにやったのに罠じゃんって書き込みがあって笑った  
        
            
             暴言吐いてプロゲーマーをクビになった女がいたけれど、その女が所属していたチーム自体が問題あったんだな 
        
            
             >>31 
        
            
             >>41  
        
            
             >>41  
        
            
             |∀=ミ プロスポーツ選手はアスリートであると同時に事業主でもあるし、 
        
            
             まさにネットのノリをリアルに持ち込んでしまったなんだなぁ 
        
            
             個人のプロゲーマーとチーム所属のプロゲーマーとは意識が違う感じなのかな 
        
            
             普段暴言とか言ってる訳じゃないけど、30代後半ぐらいのプロゲーマーで 
        
            
             元プロゲーマー女は昔から暴言してたみたいだし 
        
            
             ちょうどこんなツイートを見たhttps://twitter.com/otsune/status/1494124164021567491?s=21   
        
            
             ウメハラとかもプライベートでは厄介何でしょうか…  
        
            
             スイッチ有機ELモデル、赤青モデルだけ売り切れ、白モデルはまだ買える>>49  
        
            
             まあ、プロゲーマーとしては終わってもゲームがうまいネット配信者業みたいなことで>>48  
        
            
             岩田社長が掲げた「ゲーム人口の拡大」のおかげもあって 
        
            
             ゲーミングPCのグラボ抜きって売ったら需要あるんでねーかな?>>28  
        
            
             おはやぁ 
        
            
             今役に立たない物に余計に金を払おうとか言う人は少ないと思うけどな 
        
            
             『Dead by Daylightアルティメットエディション』がPS4/PS5/Switchにて5月12日に発売。恐怖に満ちた13チャプターを収録したバリューパックhttps://www.famitsu.com/news/202202/17251702.html  
        
            
             >>54  
        
            
             >>59  
        
            
             >>60  
        
            
             現状ソフトもハードもswitchのことしか語れないから 
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/493023f74e68d0e672d85a29bd5a388d17fafca8  
        
            
             >>61  
        
            
             TCGの方でも他人の賭博擁護発言でスポンサー降りたとか見たな 
        
            
             元からプロ意識無いからスポンサーが離れようと気にしないだろう  
        
            
             差別で人は無茶死ぬからなぁ 
        
            
             >>66  
        
            
             >>68  
        
            
             レトロスタジオ公式Twitterがバナー変更とのことhttps://mobile.twitter.com/retrostudios  
        
            
             月極定礎HDに就職したかったなー 
        
            
             立て続けに炎上している様を見ている 
        
            
             |∀=) 違うと思うけどなあw  
        
            
             >>72  
        
            
             GPU内臓ならCPUだけ高性能なマシンとして今使える。>>67  
        
            
             >>65  
        
            
             >>67  
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/ca6e6ca6dbbfacc131d4b543a1ac1a971a2cef74  
        
            
             >>47  
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/7ebfb1718ef44af01870805e2fd05ba739355c91  
        
            
             >>80  
        
            
             うなぎナイト  
        
            
             よく考えたら海外の方が人気あるゲームでeスポーツも海外の方が盛んなんだから 
        
            
             こういう時にプロゲーマーのライセンスを発行してる団体とかが 
        
            
             某団体はライセンスで囲うことしか考えてないからなぁ  
        
            
             プロゲーマー、本人も売り出す側もコントロールできて無い感がすごい。 
        
            
             >>85  
        
            
             やはりそう思う人は多いよなぁhttps://twitter.com/phase0329/status/1494170894042005508?s=21  
        
            
             >>87  
        
            
             2/25に配信予定https://youtu.be/zoG6TXICZpk   
        
            
             >>89  
        
            
             〇〇日の出場資格停止とか罰金とかなきゃ、切る以外に無いしな  
        
            
             https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/  
        
            
             (思わず手で顔を覆う)https://www.playstation.com/ja-jp/local/campaigns/playstation-spring-campaign-2022/   
        
            
             >>93  
        
            
             プロゲーマーになりたい人なんて、それこそ掃いて捨てるほどいるだろうし、 
        
            
             人気タイトル ジャジャン!(新規IPで未発売)  
        
            
             >>93  
        
            
             >>94  
        
            
             CMも見てみたが 
        
            
             >>98  
        
            
             少しでも安く買うとか 
        
            
             スパチュンだから押し込めないんだろ  
        
            
             PS5版のダイイングライト2とSwitch版の1の後発移植の累計が大して変わらないのが地味にひどい  
        
            
             オリンピック見てたら「チョウ・カキン」って選手が居て吹いた  
        
            
             >>105  
        
            
             日本読みだとそうなるって人だな 
        
            
             _/乙(、ン、)_近ゲでファイヤーエンブレム無双風花雪月予約したわ  
        
            
             >>93  
        
            
             >>105 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/02/17/2022021780052.html  
        
            
             >>93  
        
            
             風花雪月無双は、3者和解エンドがあるかもしれない期待を込めて予約した。  
        
            
             >>110  
        
            
             西武多摩川線https://mobile.twitter.com/marumin0321/status/1494490303964889091  
        
            
             スクエニ、「ファイナルファンタジーVI」ピクセルリマスター版で“魔列車にメテオストライク”の違和感を修正へ ファンからの指摘を受けてhttps://news.yahoo.co.jp/articles/cb27d125dc99203d0ae1de6ff7586db73da19251  
        
            
             相変わらず見所の圧が凄いhttps://mobile.twitter.com/kainokaseki/status/1494422826400751617  
        
            
             ピクセルFFは力を入れてるようでエフェクトに効果音等が統一してたり 
        
            
             >>116  
        
            
             >>116  
        
            
             ミブリさんの指示無視し続けるって何する気だ  
        
            
             ゼノブレ3のオーストラリアのレーティングhttps://www.classification.gov.au/titles/xenoblade-chronicles-3 https://www.classification.gov.au/titles/xenoblade-chronicles-2 https://www.classification.gov.au/titles/xenoblade-chronicles-definitive-edition   
        
            
             まさか邦キチが怪獣のあとしまつでなくてモンハンのあとしまつをするとは…https://twitter.com/hokichi_eiko/status/1494509475641929731   
        
            
             >>110  
        
            
             https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1389362.html  
        
            
             上級騎士なるにぃさんによる49秒でわかる(!?)「アンチャーテッド」シリーズ解説https://www.youtube.com/watch?v=tgGD_WECJQw  
        
            
             人気女性プロゲーマー炎上の不適切発言「人権ない」、じつはゲーム用語(スラング)https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20220218-00282681  
        
            
             最近の若者言葉的な分類じゃないかのう  
        
            
             >>126  
        
            
             >>126  
        
            
             ソシャゲガチャのキャラ性能とかでよく使われてる感じ  
        
            
             >>126  
        
            
             ソシャゲ界隈で使われる必要なキャラや武器を持ってない人に対する煽り用語だからね 
        
            
             ガチャは悪い文明  
        
            
             スマブラとかでも人権キャラとか言われたりするからなあ 
        
            
             >>131  
        
            
             人外なのに人権を主張してくるキャラ  
        
            
             えーとねえ、実際に使われてるかはともかく、ここで分かりそうな文章の用法だと 
        
            
             >>132  
        
            
             >>138  
        
            
             |_6) 人権と書いて『くそつよ』と読む  
        
            
             あと似たような用法の単語としてはtier1(ティア1)とかとあるかな  
        
            
             あの手のゲームだと、どう足搔いてもそいつには勝てないって言うブッチギリの性能のキャラが頻繁に生まれるからねえ。 
        
            
             |∀=) なんて?  
        
            
             ついったで見かけたが、 
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202202/18251825.html  
        
            
             ☞  
        
            
             >>141  
        
            
             >>145  
        
            
             >>145  
        
            
             PS5/PS4『Horizon Forbidden West』が本日発売!公式Twitterで発売記念キャンペーンも開始https://ascii.jp/elem/000/004/083/4083917/  
        
            
             人権もアレだがおりゃん?もアレだと思う  
        
            
             ソシャゲ絡まりなら、運営側の設定ミス、あるいはがめつい意図によって、 
        
            
             ゲームとは関係ない発言をして人権と言ってたのですからゲーム用語では無いと思いますが  
        
            
             と言うか昔の掲示板で言うなら「2chのノリを外に持ち出すな」だと思う  
        
            
             >>153  
        
            
             >>154  
        
            
             半年ROMれは死語でしょうか  
        
            
             ネットといえば、とあるユーチューバーが逮捕された結果、ポプテピピックが時代を先取りした格好になったとかhttps://twitter.com/akasofa/status/1494531107215200258   
        
            
             >>157  
        
            
             _/乙( 。々゜)_人権がないので鬼になるしかない  
        
            
             極上弦の鬼  
        
            
             モノポン低浮上モードへ…  
        
            
             こういう事にならないように教育なりなんなりするのがJeSUの役目では?  
        
            
             まあ、今からアレコレ開示するわけにはいかんだろうし 
        
            
             やっぱ謎仮面二人が指導者的立場なのねhttps://twitter.com/XenobladeJP/status/1494571737169547267 https://pbs.twimg.com/media/FL3H5tNVcAEBV5Y.jpg   
        
            
             休眠することをいろいろ言われてるのはわかってるようだし 
        
            
             それまではこ ち ら の 映 像 を ご 覧 く だ さ い も(ぼう  
        
            
             ミオ側の3人はイーラ編のシン側の人間関係にちょっと被る感じかね  
        
            
             >>165  
        
            
             うーん、ユーニからあふれ出るニアとかメリアとかの  
        
            
             https://onl.la/Kc2rCus   
        
            
             >>170  
        
            
             >>115  
        
            
             >>114  
        
            
             https://nordot.app/867249915043151872?c=39546741839462401  
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20220218-00282663  
        
            
             >>137  
        
            
             >>165  
        
            
             >>176 http://zazamushi.net/sugikahun/   
        
            
             ゲーム用語として人権は使うけど 
        
            
             ツイッターのトレンドにムジュラがあったので何かと思ったら 
        
            
             >>180  
        
            
             重たい言葉を安易に使いすぎなんよね  
        
            
             速報@保管庫(alt)見てても軽いよ  
        
            
             そういう対策したイカの方は良くも悪くも無風なのを 
        
            
             MTG公式は最近楽しそうで何よりhttps://twitter.com/mtgjp/status/1494590008254103555   
        
            
             >>180  
        
            
             ピクセルFF6のPv流れて速攻ツッコまれて修正したっていう動画を見たが、想像以上に酷かった 
        
            
             山崎貴監督が「超大作怪獣映画」を撮るそうでおそらくアレだろうが…https://twitter.com/YanaKen_/status/1494540926244425731  
        
            
             >>182  
        
            
             >>188  
        
            
             >>188  
        
            
             _/乙( 。々゜)_修正しますって言われても不信感しか湧かないだろって状況になってて 
        
            
             ピクセルFF5が酷いバグ祭りでFF6は延期させた上でのこれだからなぁ 
        
            
             >>193  
        
            
             ピクセルリマスター毎回アレすぎてスクエニの新人研修説が囁かれてるの笑っちゃう  
        
            
             |∀=) だって知らない人がリマスターしてるんじゃない?  
        
            
             >>196  
        
            
             _/乙( 。々゜)_この長い期間で築き上げたスクエニの信頼が見事に花開いた瞬間だったと思う 
        
            
             ピクセルの音楽は後で売る気満々だったんだろうなってのは感じる 
        
            
             >>196  
        
            
             ピクセルFF3のみ評価は高いけど、理由はFC版のグラしかなく今回SFC風のグラになったからという  
        
            
             FFCCリマスターも酷かったね  
        
            
             しがさんが喜びそうなhttps://news.yahoo.co.jp/articles/46dfd38698a0e7a265a8b379ff723cd4b969aa5f  
        
            
             HD2Dで復活するアライブアライブとかDQ3はどうなるんだろうか? 
        
            
             ドラクエ123の現行リメイクもアレだしね…  
        
            
             DQ3は2DよりDQ9やDQ10のようなキャラエディで自由に仲間を作れるのを想像してたから残念だった 
        
            
             スクエニは外注の方が信頼できるから、と言われるようになって長いからな…。  
        
            
             ライブアライブは大丈夫だと思う。 
        
            
             >>205  
        
            
             F1フェラーリの新車カッコいい 
        
            
             >>205  
        
            
             ピクセルリマスターFF6のあれは信頼を取り戻そうというムーブがむしろ逆効果になってしまった感  
        
            
             ピクセルリマスターFFの音楽は 
        
            
             FF3リマスターは及第点だったと思う、おすすめしたい 
        
            
             >>214  
        
            
             Switch『那由多の軌跡 アド・アストラ』が5月26日に発売。PSP版からグラフィックを強化。60fps&高音質化にも対応https://www.famitsu.com/news/202202/18251728.html  
        
            
             https://twitter.com/FinalFantasy/status/1492861365802790915  
        
            
             >>216  
        
            
             >>218  
        
            
             >>218 https://m.youtube.com/watch?v=yg_sDsXv94c  
        
            
             なんだか動きが変なのはコマ数減ってるからか。元のを見ると動きが滑らかで全然違うね  
        
            
             懐メロCDで昔の名曲が好きになってTVで懐メロ特集で本人が歌うのが好きだったなぁ 
        
            
             >>216  
        
            
             ドラマやアニメで使われている曲って編集されているから実際にCDで効くと全然印象が変わったりするんだよね  
        
            
             ピクセルリマスターは毎度お馴染みトーセ開発なので 
        
            
             >>225  
        
            
             >>227  
        
            
             KONAMIがトレンド入りしてたんだが、 
        
            
             自爆など決闘者の恥だ!とか海馬社長言いそう  
        
            
             >>218 https://note.com/mizuokaki/n/n2c7a3079e946   
        
            
             リアルガチャhttps://mobile.twitter.com/gsc_goodsmile/status/1494507356020953097  
        
            
             炭治郎とハリポタhttps://mobile.twitter.com/NetflixJP_Anime/status/1494584371369877506  
        
            
             >>217  
        
            
             https://twitter.com/Belpodou/status/1494638848306909187 https://twitter.com/Belpodou/status/1494639197801500675 https://twitter.com/Belpodou/status/1494639844017930242  
        
            
             >>235  
        
            
             >>235  
        
            
             _/乙( 。々゜)_switchでこれを笑わずに堪えるのは無理でしょhttps://twitter.com/slotzangiri/status/1494649974704934916   
        
            
             >>209  
        
            
             >>238  
        
            
             >>238  
        
            
             NTRビデオレターみたいなもんか  
        
            
             「今後はソフトメーカーへ」の逆予言がついに成就したか… 
        
            
             「なんで自社ハードにばかりこだわっていたのだろう…」 
        
            
             チャーリーとチョコレート工場久しぶりにTVで見ているけど 
        
            
             つい最近PS5が売れなかったことが良い面もあるとか言って困惑させたばかりなのに  
        
            
             >>209  
        
            
             アクエリアス杯、嫌にあっさりと予選突破してhttps://twitter.com/takosoft/status/1494513531454377985?s=21   
        
            
             まあその前のダイレクトもスクエニはアクトレイザーぶっこんで混乱 
        
            
             >>248  
        
            
             >>249  
        
            
             >>251  
        
            
             出た瞬間驚いても終わった後ほぼ忘れてた奴が幾つかあったなぁ 
        
            
             >>253  
        
            
             「アクトレイザー・ルネサンス」「春ゆきてレトロチカ」のように、RPGとは無縁なパブリッシングタイトルも交えてくるのも、そういう意識があっての事なのかもね。 
        
            
             体験版にピクミンぽいのが来てたなぁ 
        
            
             元々エニックス側では変なタイトル多かったとこでもある訳だしね  
        
            
             ノーマンズスカイは個人的にびっくり度高かったな 
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke34528.jpg  
        
            
             大人しく皮膚科とかじゃねえかなあ  
        
            
             今冬に「みんなのカーリング」出してたイマジニアが 
        
            
             軟膏全部合わなくて高純度ワセリンに行き着いた人居たなぁ  
        
            
             >>259  
        
            
             以前皮膚科で貰った軟膏はやっぱ市販品よりは効いたなー  
        
            
             >>114  
        
            
             カーリングって銀以上確定なのか。 
        
            
             ↓カリメーラもとあずま  
        
            
             海外レビューハイスコア『Horizon Forbidden West』―本作はPS5の傑作、いや、2022年の傑作だhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8a2ce523b6fb2ca95a3bb79343c6fb000e7d46a8  
        
            
             普通とはhttps://twitter.com/hasepo47/status/1494483682572500994   
        
            
             ゲームやらない人の普通のゲームってマリオとかそのくらいのレベルじゃないかなあ  
        
            
             >>265  
        
            
             おはよう>>258 https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000028626.html  
        
            
             >>268  
        
            
             >>231  
        
            
             〆⌒ ヽ   ぷよぷよと上海は普通のゲームでも良さそうな 
        
            
             もうこの手のゲームは普通でないのだhttps://twitter.com/hasepo47/status/1494483682572500994?s=20&t=2rm8s-1N_c9dbi8k3KxWSw  
        
            
             >>275  
        
            
             _/乙( 。々゜)_待って欲しい、普通のゲームとはハングオンや戦場の絆などの可能性があるのではないか  
        
            
             >>277  
        
            
             今ゲーセン行っても、ビデオゲーム置いてあるんだか置いてないんだかわかんない程度にしか置いてないとこが多いからなぁ…  
        
            
             下手すりゃアーケードと言うものが、ね…  
        
            
             >>280  
        
            
             それなりにゲオタなつもりだけどアケ方面明るくない自分からするとどの辺が普通じゃないのかが解らん  
        
            
             >>283  
        
            
             奥から2番目はミスタードリラーのどれか(のランキング画面)かな?  
        
            
             ホライゾン新作、昨日発売されたけどスクショもファンアートも流れてこないなあ。 
        
            
             その映像だけ見て言うのはなんだけど 
        
            
             誰も奥の戦刃アレスタのポスターに触れない件  
        
            
             古いゲーセン用のゲームばかりってんで普通じゃないってテロップ出たのかもね 
        
            
             ふたばだとPSゲームのスレが出来ても最初はゲームの話をしているのに、任信がーと謎の叩きが始まるから廃れちゃうな 
        
            
             もはやPSなぞどうでも良くて楽しくしてる奴らが気に入らないから不快にしてやれ、ぐらいの行動原理なんだろうね。  
        
            
             >>290  
        
            
             ドネツクで自爆テロ!って、張作霖爆殺事件かよ  
        
            
             >>283  
        
            
             最後のコマに違和感がねえhttps://twitter.com/simakazu/status/1494651994514280456   
        
            
             >>290  
        
            
             >>291  
        
            
             >>296  
        
            
             >>290  
        
            
             >>299  
        
            
             PSはVitaの頃にはすっかりおかしくなってたと思ってるけど、世間的には全然いけてるゲーム機だったのかな。 
        
            
             あるっちゃんはどっかのコピペだし 
        
            
             >>266  
        
            
             >>300  
        
            
             カーリングはなんか大体どの国も楽しそう  
        
            
             >>304  
        
            
             やっぱHD-2Dタイトルあれだけコンスタントに出るだけあって会社としても力入ってるのねhttps://youtube.com/watch?v=UUSmZs1I_yM  
        
            
             >>307  
        
            
             ロマンシングではない方のサガのHD-2Dも見てみたいが、一度リメイクしてるからのう… 
        
            
             >>309  
        
            
             期待できるのか、HD2Dフルボイス版バハムートラグーン…  
        
            
             斜めアングルメインのマリオRPGは 
        
            
             FF7をHD2Dでリメイクしよう(棒https://youtu.be/ctpc7F9N7Os   
        
            
             スクエニってことは、DQ5とかエニックス作品も期待できるのか?  
        
            
             DQ3がHD2D化されるんだしそりゃそうなのでは  
        
            
             ああそうか、クエスト作品もいけるのか 
        
            
             FFTはある意味既にHD2Dぽかったな  
        
            
             >>314  
        
            
             >>318  
        
            
             シレンがHD 2D化したら良さそうじゃない? 
        
            
             ロマサガ2の移植が正直酷い出来だったのでHD2Dで出してほしい  
        
            
             >>319  
        
            
             ソウル3部作のHD-2Dとかないかな 
        
            
             >>323  
        
            
             >>286  
        
            
             ライブアライブのリメイクの限定版は買うか悩むな 
        
            
             ホライゾンのsteam版は同時発売じゃ無いんだっけか 
        
            
             >過去作を全てリストアップしてリメイクを検討 
        
            
             |∀=) でもアメリカメーカーからしたら洋ゲーが全世界を覆い尽くすスタンダードと思ってるで?  
        
            
             WILLのHD-2Dを!  
        
            
             >>307  
        
            
             SIEが日本を捨てたのも、洋ゲーを買わない日本人が間違ってるとしか思ってなさそうだしな。 
        
            
             そしてマイクラやAPEXやフォトナの台頭で別に洋ゲーを買わないのではなくてフォトリアルは好みでは無いだけではと分かりつつあるのも  
        
            
             >>327  
        
            
             プレイステーション5が入手困難ないま、「あえてPS4を買う」ことの合理性について考えるhttps://wired.jp/article/buy-a-ps4-instead-of-ps5/ >>21  
        
            
             PS5のあとしまつ  
        
            
             |∀=) こんなクソ雑擁護してなんになるんだ??w  
        
            
             >>337  
        
            
             PS5って、要らねえんじゃねえかなぁ?(小並  
        
            
             外国人のニンダイの反応動画で 
        
            
             >>335  
        
            
             >>341  
        
            
             中古PS4を今更買っても 
        
            
             生産停止とは言ってないからね、尚4台  
        
            
             >>344  
        
            
             「PS5品薄でPS4の生産終了を撤回」報道をソニーが否定 「PS4の生産を昨年末で終了するという計画はありませんでした」https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2201/14/news136.html  
        
            
             しかし、HD-2Dの件はやはり経営や開発者が 
        
            
             >>347  
        
            
             ハイテクだがスペックがハイエンドである必要が無いのはある意味では救いなのかもしれない  
        
            
             >>348  
        
            
             HD2D推しがハイテクだからという理由なら 
        
            
             >>351  
        
            
             >>351  
        
            
             >>342  
        
            
             >>354  
        
            
             SFCやらPS1辺りであったなんかやたら独自システム名を高らかに名乗るヤツを 
        
            
             >>352  
        
            
             PS4ロクに台数出してないのはSIE公式でも分かるしねhttps://www.sie.com/jp/corporate/data.html   
        
            
             速報@保管庫(alt)ってあんなんだからさ 
        
            
             >>357  
        
            
             >>260 >>263  
        
            
             >>357  
        
            
             HD2Dは技術だけじゃなくてそれ以上に高い美術センスも要求されるだろうしなぁ>>355  
        
            
             >>363  
        
            
             Switchに関しちゃ毎週10万台前後売っといてまだ店頭に在庫あるってんだから 
        
            
             >>347  
        
            
             >>365  
        
            
             この点に関しては任天堂さんには 
        
            
             HD2Dはハイテク! 
        
            
             コロナやらなんやらいろんなことで運送と製造ダブルパンチなわけでのう 
        
            
             >>366  
        
            
             >>370  
        
            
             >>372  
        
            
             あの頃はなぁ 
        
            
             家電メーカーや自動車メーカーも 
        
            
             >>374  
        
            
             汎用的な部品ならカネパワーでさっさと調達バトル勝てよって気はする 
        
            
             >>377  
        
            
             >>377  
        
            
             企業買収は損益計算書に影響はほとんどしないけど 
        
            
             今は最先端技術突っ込んで専用品化したメインプロセッサよりも 
        
            
             赤吐きまくってでも供給優先すべきだと思うけどねえ 
        
            
             >>382  
        
            
             Switchスポーツオンプレイテストやる人、いないかな 
        
            
             >>383  
        
            
             >>383  
        
            
             PS5の価格発表した時はてっきり赤出す覚悟は完了してるモンだと思ったのに 
        
            
             Switchスポーツ通信エラー出まくり 
        
            
             海運が取り合いになって運賃バク上がりで 
        
            
             RTA in Japan ex #1https://www.twitch.tv/rtainjapan  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202202/19251995.html  
        
            
             こんな売れ残る物を入れて可哀想にな 
        
            
             心中覚悟で発注した、みたいな話しあったのエルデンリングだっけ?  
        
            
             展開店舗見ると関東に強いな 
        
            
             ・年が変わり前から割と宣伝してました 
        
            
             >>288  
        
            
             そこ(上部)に寝台スペースがあると初めて知ったhttps://twitter.com/ishiimark_sign/status/1494855578115403777 https://x-work.jp/journal/driver-job/2203?utm_medium=organic_m&utm_campaign=2203 #%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%B8%AD%E3%81%AE%E3%80%8C%E4%B8%8A%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%88%86%E3%80%8D  
        
            
             手軽・快適・オレツエーとは対極にある感が強いエルデンリングにどこまでPS民への訴求力があるか…  
        
            
             >>391 https://ma7pid3n7caq.blog.fc2.com/blog-entry-3.html   
        
            
             本体作ると赤字だからPCでソフトだして稼ぐよ! 
        
            
             >>391  
        
            
             エルデンリング@コング>>355  
        
            
             PS4ProじゃなくてノーマルのPS4の生産続けてるのは、PS4Proが失敗扱いだったからでしたっけ?  
        
            
             >>383  
        
            
             Switchスポーツオンラインテスト終了 
        
            
             利益出して存続できるのは企業の必要条件ではあろうが 
        
            
             最近のPSの状況見ると、セガサターンの末期にいろいろ施策やってたことを思い出す…? 
        
            
             >>405  
        
            
             >>391 https://www.famitsu.com/game/news/2006/03/31/103,1143783092,50940,0,0.html  
        
            
             >>286  
        
            
             >>402  
        
            
             Firefoxのバージョン100問題に向けた対応策、Mozillaが公開https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1389441.html  
        
            
             >>410  
        
            
             >>331  
        
            
             Switchスポーツは、カロリー消費とかは表示されるんだっけ?  
        
            
             >>393  
        
            
             >>395  
        
            
             >>416  
        
            
             ラーメンFFほんと本シリーズではないとは言え絶望的な売上に終わりそうだなあ国内  
        
            
             _/乙(、ン、)_最近覚えた専門用語:「つるまい」「ドロポン」「わざ範囲」  
        
            
             そもそもあのラーメン屋店主の名前すら知らんしのぅ  
        
            
             >>420  
        
            
             今PS5を売れないからPS4上げしまくっているけれど 
        
            
             ファミ通の週販見てこいと言えば良いんじゃないかな 
        
            
             大画面BRAVIAで「ELDEN RING」が動く! ソニーストア 銀座で発売直前イベントが開始https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1389673.html  
        
            
             >>425  
        
            
             エルデンリングってあんまりよく知らないけどそんなに期待されてるんか  
        
            
             開発機版ってことはPCで動いてるってことだろうから… 
        
            
             >>427  
        
            
             グランツーリスモ7はもう誰も期待してないのか…。 
        
            
             >>428  
        
            
             『PlayStation VR2』はメタバース時代にどうハマる? よりリアルさを追求した機能とはhttps://realsound.jp/tech/2022/02/post-970559.html >>2022  
        
            
             >>392  
        
            
             PSVRのケツ拭く気もなくて放置してるSIEについていこうという気のあるメーカーどれぐらい残ってるんですかね。 
        
            
             スタイルがダメなものはどんなに早出したところでダメなのは変わりないから 
        
            
             エルデンリングはすごいゲームな予感はするが 
        
            
             エルデンリングってぱっと見ダクソと変わらんから 
        
            
             ダークファンタジー全開のアクションRPGには興味があるが激ムズゲームの可能性が高いから様子見 
        
            
             最近はなんかやたら高難易度を売りにするゲーム増えたけど、シューティングの後追ってない?大丈夫?という気もする。  
        
            
             そういえばベヨネッタ3の難易度はどうなるんだろう。 
        
            
             >>439  
        
            
             ゼルダBOTWは結構絶妙な難易度な気がするなあ 
        
            
             やっぱりみんなソフトが重要と思っちゃってるんだなwhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1ee090c69ff07cd8648b440f7e222b45a5e33acc?page=5  
        
            
             >>437  
        
            
             >>443  
        
            
             >>412  
        
            
             地元の店、もうずーっと2DSの在庫ないんだけど 
        
            
             Flashのバージョンが10に上がったとき1扱いされて表示されない不具合を思い出した  
        
            
             WindowsがWindows9を飛ばしてWindows10になった理由とか。  
        
            
             誰もメンテしてないモダンどころでは無い掲示板とかサイトに残ってる書き込みこそが、歴史的な検証には重要だったりするからなあ。 
        
            
             え?人気を二分?https://news.yahoo.co.jp/articles/eb374eba8ca5a95c824a6abfb7670279cc2e6a0b  
        
            
             >>451  
        
            
             >>451  
        
            
             >>449  
        
            
             >>447  
        
            
             _/乙( 。々゜)_グランセフトオートへの悪口を言っていいんですか!?  
        
            
             >>451  
        
            
             移植とかリメイクばっかりなのはサード(主にスクエニ)だけど、そっちへの文句って理解でいいのか?  
        
            
             PS人気が二分(にぶ)、2%しかない説 
        
            
             SIEもリマスター率がだいぶ高くて文句言われてたな。  
        
            
             どうして人気を二分してるもう一方のハードの宣伝番組に触れてないんだろうか 
        
            
             成功ハードであれば移植、リメイク、リマスターが多くても全く問題無いけどね 
        
            
             Xboxゲームパスを紹介する小学生…。https://twitter.com/YTR_OKS/status/1494583624230109185   
        
            
             むしろ昔の名作はもっと積極的に移植なり販売なりしていっていいんだけどな 
        
            
             >>451  
        
            
             https://japanese.engadget.com/specs-run-android-apps-windows11-051503912.html  
        
            
             >>465 https://realsound.jp/tech/2021/04/post-743741_2.html  
        
            
             > 先日公開された記事(PS3・PSP・PS Vitaでいま遊んでおきたい“不朽の名作”)にも書いたとおり 
        
            
             >>467  
        
            
             好きな書かせればよい  
        
            
             うちの地元のゲオではPS系がどんどん奥に追いやられてSwitchだらけになって来てるのだが、都市部ではどうなんかね。 
        
            
             >>471  
        
            
             >>472  
        
            
             >>469  
        
            
             現状認識が本当にできてないタイプか、わかってて騙そうとしてるタイプか  
        
            
             何本か現段階でPSハードには発表されていないタイトルがあるから、それが効いたのかもね  
        
            
             >>476  
        
            
             >>473  
        
            
             任天堂disでPV稼げるんならそりゃ考えるのやめちゃうわな 
        
            
             没入感とか  
        
            
             _/乙( 。々゜)_お飯を食べるには何をするのもよくある話  
        
            
             >>478  
        
            
             >>482  
        
            
             >>478  
        
            
             >>483  
        
            
             >>482  
        
            
             ここら辺とかもはや意味不明だしなあ。CSなんてスマホやPCと比べたら、大分切り替わりが遅い方だろ 
        
            
             >>485  
        
            
             >>487  
        
            
             >>487  
        
            
             自分の常識が世間の常識からどこまで乖離すれば気がつくのだろう…。 
        
            
             >ハードの移り変わりがなければ、移植やリメイク、リマスターは必要ないはずだ。 
        
            
             >>491  
        
            
             >>491  
        
            
             うーん、じゃあPSはみんな大人気だと思ってるが実は誰も遊んで無いことに気づかれてない、みたいな感じなのかな。  
        
            
             つか、スペック至上主義による弊害を嘆くならSIEに言えよってねw  
        
            
             ファミ通の販売データ一週分でも見たら吹き飛びそうな常識ってなんだろね…  
        
            
             マニアには人気で遊ばれていると思われていると思います。  
        
            
             ディスコではよく話してるんだけど 
        
            
             よってファミ通みたら飛ぶようようなものが常識なのよ  
        
            
             >>497  
        
            
             RTAinJapanのマクスウェル面白かったhttps://twitter.com/TAS_Marisa/status/1494965987443376130  
        
            
             >>495  
        
            
             まあ、世間って括りなら情報の更新が大分遅れてても不思議は無いわな 
        
            
             >>501  
        
            
             逆に言うとこの手の記事書く人は売上すら調べないで書いているってことかあ  
        
            
             記者さんたちもスマホに食われるとかSwitch売れたら誰も言わなくなった 
        
            
             >>495  
        
            
             >>506  
        
            
             >>503  
        
            
             >>507  
        
            
             PSの日本公式ツイッターアカウント、フォロワーが150万人もいるのにリツイートもいいねも3桁が精々なのは、もはや何ツイートしてもスルーされてるのかフォロワー自身がTwitter辞めてるのか。  
        
            
             >>511  
        
            
             >>512  
        
            
             >>512  
        
            
             >>512  
        
            
             コンシューマーはスマホゲーにより淘汰される、縮小し続ける終わった市場 
        
            
             >>517  
        
            
             >>438 >>444  
        
            
             だいたいゲーム機なんて言ってる時点で 
        
            
             _/乙( 。々゜)_switchで鬼滅の刃が出るわけないだろ 
        
            
             今ちょうどロシア特集やってるけど、今の時代位置情報サービスでばれる 
        
            
             今日のめぐさんhttps://mobile.twitter.com/han_meg_han/status/1494726776232488968  
        
            
             初代ダークソウルの頃、ゼルダのリンクの挙動と比べてダクソの主人公は不自由って茶化した動画を見た覚えがあるなあ。 
        
            
             |∀=) 改行なんなん。  
        
            
             >>521  
        
            
             >>520  
        
            
             >>522  
        
            
             >>523  
        
            
             |∀=) (何箇所か思うポイントあると思うんだけど)  
        
            
             任天堂ハードは何年売れ続けても「所詮一過性、もうすぐにピークアウト」 
        
            
             常識と言うのは自分自身の中での常識で世の中の常識とは別なんだろうな  
        
            
             五輪終了後にでも、ウクライナに凸しちゃいそうなふいんき  
        
            
             戦争したら関係ない一般市民が死にまくるじゃないか 
        
            
             >>527  
        
            
             >>527  
        
            
             ソフト買取価格が 
        
            
             >>537  
        
            
             >>518  
        
            
             >>524  
        
            
             浜ヒゲ「お金ほしいねん」  
        
            
             エルデンは、キングス→デモンズ→ダクソと連なる系譜だから、そういうテイストのゲームでいいと思うよ 
        
            
             フロムゲーは個性があるし出来もいいから、ツボに入る人が熱心になる理由もわかる 
        
            
             >>521  
        
            
             >>523  
        
            
             >>542  
        
            
             PS3でのデモンズは発売までの期待値が低くて、発売されてから比較的ロングセラーになったことで持ち上げられるようになった記憶。 
        
            
             |∀=) ゲームをなめた姿勢が今のゲーム売れない状態だからね。  
        
            
             >>544 https://m.media-amazon.com/images/I/71BJfjnaSWL._AC_SL6500_.jpg   
        
            
             >>547  
        
            
             >>540  
        
            
             PS3当時はアンチャデモンズが煽りにも使われてたな…  
        
            
             >>542  
        
            
             >>539 https://www.ogura.blog/entry/2017/03/03/213240  
        
            
             >>523  
        
            
             >>548  
        
            
             大作を持ち上げるというか、楽しそうにゲームをやってる姿じゃなく何かの自慢話をしたがる人たちというか…。 
        
            
             なんかWiiUの時とか「任天堂の次のソフトまだか!」みたいに言われてた時をちょっと思い出す>PS5の一部ソフトがやたら待望されてる状況 
        
            
             >>556  
        
            
             >>558  
        
            
             常識的と言われる考えと現実が乖離してるのはまあ、傍目からかつ知識あるこことかからは愚かしく思えるのかもだが、個々人のコミュニティや活動範囲で全然変わってくるの当たり前だからなあ 
        
            
             コナミが桃鉄当てた影響が実は相当デカいのではと今思ってる  
        
            
             エルデンは楽しんでいる人を除いたら、発売後何か月で無かった事にされるのだろうか 
        
            
             >>556  
        
            
             |―――、  SEKIROは多くの人が実況やって盛り上がってたけどエルデンはどうなるか 
        
            
             >>564  
        
            
             WiiUは早々にDQ10が遊べたから良かったけれど、もしでてなかったら長い間買った事を後悔してたかも 
        
            
             そういえばPSで出してくれないとお気に入りの配信者の動画で見る気にならない、なんて人もいるようで…。  
        
            
             >>567  
        
            
             >>569  
        
            
             当初「1人でもテレビの邪魔する事なく遊べる」みたいなの見せてたけど、 
        
            
             >>569  
        
            
             >>554  
        
            
             そもそもコードネームがカフェだし 
        
            
             |―――、  Switchの初出しPVが暗い部屋でゼルダソロゲー…からの持ち出しだったのはその反省だったのかな 
        
            
             >>560  
        
            
             >>575  
        
            
             |_6) アンチ乙 
        
            
             珍しく失敗と認めたVITAだけど 
        
            
             Switchで得られたものも多いだろうしそれを次にどう活かしてくるかは楽しみだね  
        
            
             >>573  
        
            
             失敗から改善することができるわけだしね。  
        
            
             >>579  
        
            
             アメリカ主導なら 
        
            
             SIEのVITA切り捨ては最後に出したのが俺屍2で、それ以降はPS4に次回作を出すようにしてたから 
        
            
             ご冥福をお祈りしますhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b43d9462c1f79ca2cc05a96c4df191d9788a630e   
        
            
             リングフィットのRTAをどこかでやってるらしいが完走時間32時間とか  
        
            
             一時期リバイバルしてたなあ…ご冥福をhttps://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202202170000614_m.html   
        
            
             https://twitter.com/R_Nikaido/status/1494939799702040576 https://twitter.com/Belpodou/status/1495017999119515650  
        
            
             >>589  
        
            
             >>589  
        
            
             門番「どうぞ通りなさい(通れない)」  
        
            
             >>589  
        
            
             変な止め方をするとRTAですり抜けられちゃうかもしれないからね(棒  
        
            
             せめて取ってつけたような柵くらい置けばなぁ  
        
            
             >>581  
        
            
             |∀=ミ 門番に止められるのかと思ったら素通りからの見えない壁かあ。  
        
            
             門の位置丁度ならともかく何でちょっと行った先なんだろうかと  
        
            
             >>598  
        
            
             ソフト主導の一転豪華主義って少なくともゲーム専用機には向かず>>573 >>554  
        
            
             >>589  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke34529.jpg   
        
            
             「みんなのカーリング」売れ行き絶好調!ロコ快進撃で品切れ続出https://news.yahoo.co.jp/articles/f57b2d25fd27c468265d9f728b61782f8948e735  
        
            
             おはよう>>602  
        
            
             Cyberpunk 2077 Next Gen Update: PS5 Version Appears to Have Leaked on PS Storehttps://www.givemesport.com/1830804-cyberpunk-2077-next-gen-update-ps5-version-appears-to-have-leaked-on-ps-store https://cdn.givemesport.com/wp-content/uploads/2022/02/22_01_31_38bea5c3778bda64eac1164a6a39f6d4_960-960x620-c-default.jpg  
        
            
             >>603  
        
            
             ノコノコのこうらを石に見立てるカーリングゲー(無い)  
        
            
             >>605 https://cdn.amnibus.com/upload/save_image/0901175555_5b8a541b7519a.jpg   
        
            
             >>589  
        
            
             チュートリアルだけならそれこそ門番によって先に進めないようにすればいいんじゃ  
        
            
             チュートリアルこそちゃんと行ける行けないが分かるようにして置かないといけないのでは? 
        
            
             門番さん300人ぐらい敷き詰めて密度的に通れなくすればいいのでは 
        
            
             リアルグラ寄りなゲームで行けるようにしか見えない場所に見えない壁やられるとちょびっと萎える 
        
            
             あれかな、全部ダウンロードが終わらなくてもゲームを始められる仕組みの関係で、自然なチュートリアルにするの難しかったとかあるのかな。 
        
            
             |∀=) 理由はどうあれ雑に見えるしリアル求めるソフトには似つかわしくないんでは?w  
        
            
             チュートリアルから抜けずにラスボス殴れるゲームを基準にしてはいけない…  
        
            
             レジェンズアルセウスは濃霧だの吹雪だので行く先を遮ってるのがたまに鬱陶しく感じる 
        
            
             やはり洞窟みたいな閉所スタートするしかないのでは 
        
            
             世界の果てまで言った時「ここから先へは進めません」って無機質なメッセージ出すゲームもちょっと気になる 
        
            
             現実問題として無限にどこまでも行けるワケがないんだし 
        
            
             Witcher3だとゲラルトさん、「もう長旅できる歳じゃない」とか色んな台詞言って引き返すな  
        
            
             >>621  
        
            
             >>621  
        
            
             そんなひどいより凝ってんだなw  
        
            
             >>624 https://w.atwiki.jp/gcmatome/sp/pages/93.html #id_82a68ce0  
        
            
             >>624  
        
            
             ゲームシステム上のお約束を上手に誤魔化すのも開発の腕よね  
        
            
             |∀=) 嘘のつき方だからねー。  
        
            
             リアグラに嘘は許されないんじゃないんですか?  
        
            
             |∀=) 自称AAAを開発してると「嘘をつくのは罷りならん」って方向に進みつつあるのがいいわね。  
        
            
             >>618  
        
            
             まあサムスも毎回初期化されてるみたいだし…多少はn  
        
            
             |∀=) もう少しで「任天堂みたいに嘘をついてるのはよくない」ってなるのでもう少し頑張ろうか。  
        
            
             >>627  
        
            
             個人的にはゲームなんだし気にしすぎじゃね? 
        
            
             >>630  
        
            
             >>634  
        
            
             ゼノブレ2で緊迫したシーンでも自由にスキップトラベル出来るようになったときは 
        
            
             ジェロニモが2人居てもいいじゃないか  
        
            
             >>632  
        
            
             冒険が終わる度に家でサボって過ごすせいで毎回レベル10スタートになる鬼畜戦士と聞いて  
        
            
             ランスの世界では本来人間のレベルには上限があるんだけど、それを破れるのがランス、なんだっけ。  
        
            
             Twitterのトレンドにヨドバシが出ててなんだろ? 
        
            
             >>643  
        
            
             >>638  
        
            
             >>635  
        
            
             >>644  
        
            
             エルデンリングが売れること自体は良いことだけど、その近辺で出る他のソフトにポジティブな影響あるかねえ。 
        
            
             みんなのカーリングアニメ化はよ。  
        
            
             イギリスってストーンのかわりにパンジャンドラム投げるんじゃないのか(棒  
        
            
             ホライゾンは山賊のアジトを遠くから狙撃したりこっそり暗殺したりするの楽しかったな 
        
            
             >>651  
        
            
             >>652  
        
            
             そういやゼノクロもめがっさ気を張りながらスニーキング探索した記憶が 
        
            
             バイオのコードベロニカで妹助けに来たクリスがなぜかナイフしか持ってないことへの回答として 
        
            
             >>654  
        
            
             >>652 https://livedoor.blogimg.jp/tomosan63/imgs/2/7/27e625bd.jpg   
        
            
             RTAinJAPAN、FGOがはじまるぞー  
        
            
             >>657  
        
            
             >>658  
        
            
             のどかに宴会をしているだけのボコブリンの集落を 
        
            
             事前フレ有りなら凸カレ狂で殴るだけになりそう  
        
            
             ゼノブレ3でも不意討ちできたらいいのにな  
        
            
             >>662  
        
            
             >>662  
        
            
             レギュレーションで良しとなってるなら問題ないけど、なんだろう、RTAじゃなくて予め用意しておいた最強セーブデータ自慢を見る味気なさを感じる  
        
            
             _/乙( 。々゜)_ドバニャン?(難聴  
        
            
             >>621  
        
            
             今日のめぐさんhttps://mobile.twitter.com/han_meg_han/status/1495237971230212102  
        
            
             >>669  
        
            
             CDPR本間「なぜXboxじゃなくPS5を欲しいのかってリプされる。最近のこういう流れがほんと嫌」 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645323780/   
        
            
             >>660  
        
            
             >>669  
        
            
             よしだみほ先生のイラストきたhttps://twitter.com/uma_musu/status/1495284610380361734   
        
            
             >>650  
        
            
             しかしライブアライブリメイクの公式垢の今日の紹介がオルステッドだけどリプ欄のコメントの白々しさが皆酷すぎて草https://twitter.com/lal_prom/status/1495231740939436032?s=21   
        
            
             ELDEN RING ゲーム紹介トレーラー【2022.2】https://www.youtube.com/watch?v=lNmVhady58w  
        
            
             >>677  
        
            
             >>678  
        
            
             https://twitter.com/DB_super2015/status/1495231851048361991 https://pbs.twimg.com/media/FMAha1jUUAUdwiA?format=jpg&name=4096x4096  
        
            
             >>621  
        
            
             >>680  
        
            
             あさっては寅年で2022年2月22日だから「スーパーネコの日」って言われてるらしいな。  
        
            
             >>676  
        
            
             >>683 https://i.imgur.com/0mcBasq.png   
        
            
             “課金は悪”を払拭させた『パズドラ』の存在 時代の流れにくらいつき10周年も「常に危機感」https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4ed7444c9b38e1e0ad7ff4a597c9a9b8a10eae?page=2  
        
            
             >>686  
        
            
             >>681  
        
            
             「ガラケー時代の課金がえげつない」からの流れでスマホゲーの課金も悪(悪徳)みたいなのはあったんじゃないかなぁ  
        
            
             コンプガチャ問題は2012年5月5日に消費者庁がメッセージを出し、 
        
            
             ウィッチャーは1と2を今風にしてリメイクとか…する余裕ないだろうなぁ 
        
            
             なおコンプガチャの草分けと言われてたのがコナミのドラゴンコレクションで、 
        
            
             >>677  
        
            
             あれ、そんな時期だっけなんかコンプガチャ関連で問題起こしてたような 
        
            
             >>694  
        
            
             ところで任天堂の倒し方(ry  
        
            
             >>696  
        
            
             今やっているのは高級引換券のフェス限しかでない特別版だから20石でも美味しい 
        
            
             パズドラはめっちゃ配るようになったね 
        
            
             五輪の実況見てたら、久しぶりに織田裕二さんを見ることができた 
        
            
             詫び石と石を多めに配布する文化は結構パワーバランスを変えたって思うな>>694  
        
            
             >>695  
        
            
             石配るとそれ基準の消費加減になるので課金する気が更に削れる感 
        
            
             >>698  
        
            
             >>693  
        
            
             >>705  
        
            
             >>706  
        
            
             羽生さんの好きなゲームのタイトルがかなり渋かった 
        
            
             |∀=ミ amazonにHorizonのレビュー見に行ったら数が少なすぎた。 
        
            
             むしろお仕事なら短いやろ 
        
            
             |∀=ミ いや、熱量に溢れたわけでもないクソ長文で1文字いくらで上限設定されなかったらこういうことすっかもなーって長文なんだよ。  
        
            
             >>711  
        
            
             >>709  
        
            
             |―――、   
        
            
             >>713  
        
            
             >>688  
        
            
             >>683  
        
            
             https://www.amazon.co.jp/Horizon-Zero-Dawn-%E9%80%9A%E5%B8%B8%E7%89%88-PS4/dp/B06XC1WH2K?th=1  
        
            
             >>708  
        
            
             エストポリス2は1995年なので、羽生結弦1歳の時の作品(1994年生まれ) 
        
            
             >>720  
        
            
             _/乙( 。々゜)_DS版の可能性があると思ってたら伝記2と言われてしまったので逃れようがない  
        
            
             >>715  
        
            
             DSでリメイクがあったのはエストポリス1だっけか  
        
            
             某ようつべゲーム紹介動画のサムネ、ホライゾンで「5年前なら圧倒的傑作」… 
        
            
             この前のラジオの話がファミ通の記事になってたhttps://www.famitsu.com/news/202202/20252043.html  
        
            
             >>724  
        
            
             >>725  
        
            
             >>728  
        
            
             その動画チャンネルが基本的にどんなゲームでも煽り倒してるだけじゃないの  
        
            
             ホライゾン1はもうちょっと上を目指してたと思う 
        
            
             >>728  
        
            
             |―――、  グラフィックだけ見たら(好みの問題はさておき)フォトリアルな分ホライゾンの方が描き込まれてて格上に見えたのかな 
        
            
             >>733  
        
            
             元々(ゲーム業界の)一般的にゼルダって落ち目のシリーズだったし 
        
            
             >>604 http://koke.from.tv/up/src/koke34530.jpg   
        
            
             >かわいいねぇ…https://mobile.twitter.com/han_meg_han/status/1495386915201511425  
        
            
             >>736  
        
            
             WiiUだけで発売されてたらどうなっていたのか…  
        
            
             その場合マリカになっとるんじゃないかなあw  
        
            
             BoWかなり待たされたからなぁ  
        
            
             エルサルバドルが所得税等ゼロの未来都市「ビットコインシティー」建設へ  
        
            
             今週は水曜日が祝日なのでまだ頑張れる  
        
            
             | ∧         ∧ 
        
            
             RTA in Japanとかで良くある事では有るけどhttps://mobile.twitter.com/nwata1122/status/1495329696774758400  
        
            
             おはやぁ 
        
            
             日本一が何かやってる・・・https://nippon1.jp/consumer/newtitle20220221/   
        
            
             人気ゲームのフェイクニュース 複数メディアが誤って記事化なぜ?https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20220220-00282315  
        
            
             >>748  
        
            
             今日はカプコンとアトラス(ソウルハッカーズ)のカウントダウンが終わるんだっけか。 
        
            
             >>749  
        
            
             >ゲーム業界の事情に詳しいと、かえって先入観が入ることがあるのです。 
        
            
             >>752  
        
            
             >>749  
        
            
             >>755  
        
            
             メタスラフェイクニュースだったのか 
        
            
             >>755  
        
            
             https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-20/R7MGH1T0G1KW01?srnd=cojp-v2  
        
            
             >>759  
        
            
             >>755  
        
            
             ザリガニでロケテスト(?)やってるのかhttps://twitter.com/RETROZARIGANI/status/1493140083007840256 https://twitter.com/RETROZARIGANI/status/1493230240155377667   
        
            
             やはり実写のようなAAAゲームこそ太正義!  
        
            
             今日のめぐさんhttps://mobile.twitter.com/han_meg_han/status/1495528095390248960  
        
            
             >>762  
        
            
             >>759  
        
            
             kwmrは上から目線の偉そうな記事が多いよねw>>759  
        
            
             アンチャーテッドって映画は映画でもB級映画のノリのゲームだったはずが、すっかりAAA級扱いされるようになって…。  
        
            
             >>767  
        
            
             |∀=) 今後はPSは映画のためのゲームになるかな。  
        
            
             >>770  
        
            
             最近のPSゲーム自体が「ガッツリ映画的」なので映画との親和性は当然良いだろうなぁ・・・ 
        
            
             よりじっしゃー向きなリアルグラフィックのゲームが出るようになり、 
        
            
             去年のニュースだけどこんな規模で予定してるのか。https://theriver.jp/god-of-war-movie-not-in-works/   
        
            
             ディスクシステム36周年 
        
            
             >>772  
        
            
             >>774  
        
            
             >>776  
        
            
             |∀=) しかも他社。  
        
            
             |∀=) 根本的に「ゲームの客が映画見るか?」ってのはあるけど。  
        
            
             ソニピク絡んでるなら自社って扱いちゃうのん? 
        
            
             カプコンの最近の新IPだとそこまで映画映画してないんよね多分 
        
            
             >>780  
        
            
             まあ映画側の失敗だからなあ 
        
            
             >>782  
        
            
             >>766  
        
            
             >>786  
        
            
             名探偵ピカチュウ、ゲームもまだ作ってるのか。https://news.denfaminicogamer.jp/news/220221b   
        
            
             魔界帝国の…  
        
            
             >>785  
        
            
             ついにケモ夫人も…https://twitter.com/kusatu9/status/1495539179547099137  
        
            
             メディアミックスといえば、ゲーム&アニメなバンナムというイメージがあったけど 
        
            
             ゲーム内特典コードが商品と揶揄されるアニメ円盤が売れてるんだっけ  
        
            
             端から見てるとサイゲームズのはアニメの出来も良いみたいだし展開が上手い印象ある 
        
            
             >>755  
        
            
             >>795  
        
            
             >>769  
        
            
             kwmrさん何気に「今のSIEの考え」を正しく反映してると思ってる 
        
            
             浜村氏のポジションでも狙ってるのかねえ>kwmr 
        
            
             >>769  
        
            
             薄く伸ばした記事を量産できる記者  
        
            
             >>799  
        
            
             場内が地獄になるのかhttps://twitter.com/yamaguchistable/status/1495547480351645697   
        
            
             >>800  
        
            
             >>751  
        
            
             識者になると原稿料くるし 
        
            
             ちょくちょく記事にコメント出してるエースの安田さんみたいなポジション狙ってるってこと?>河村氏  
        
            
             で、河村氏はその講演求められるに足るレベルになっているのかなあ……  
        
            
             Steamで、90%以上の破格値引は不可に。逆にちょっとだけの値引きにも制限https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220221-192762/  
        
            
             89%オフになるだけな気がする  
        
            
             >>805  
        
            
             >>807  
        
            
             バイオ4はリモコン操作に対応してほしい…… 
        
            
             リメイクまで行かなくていいから2・3・ベロニカのベタ移植とかSwitchに欲しいけど、技術病のカプコンじゃ難しいかな… 
        
            
             カプコンのカウントダウンと 
        
            
             鉄おじ向けのお蕎麦がhttps://twitter.com/ryo_sanjo/status/1494868420977782784   
        
            
             TSUTAYAーhttps://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html >>816  
        
            
             >>808  
        
            
             >>818  
        
            
             >>817  
        
            
             今週のジャンプを読んだ 
        
            
             >>817  
        
            
             冬季オリンピックはそろそろシャモニーモンブランやコルチナダンペッツォやガルミッシュパルテンキルヘンでやってほしい(クイズ脳  
        
            
             > 余談ながら、映画“アンチャーテッド”については、批評家の評価がかなり低迷している一方で、観客の評価が極めて高い興味深い状況となっており(参考:Rotten Tomatoesは現在レビューが40%、オーディエンススコアが90%)、前述の興収を含め優れたファン映画として見事な成功を収めています。https://doope.jp/2022/02124098.html   
        
            
             >>817  
        
            
             >>824  
        
            
             >>824  
        
            
             >>817  
        
            
             >> 
        
            
             |―――、  ホライゾン前作はTSUTAYAではゼルダに勝っててでもファミ通じゃ負けてたけど今回はどうなるか 
        
            
             ホライゾン新作は世界累計出荷本数の数字出してくるだろうか。 
        
            
             今更ながら三行ネタでコケスレ商会変顔郎ときいて(ry  
        
            
             >>824 https://www.twitch.tv/videos/1298002214   
        
            
             ようつべで新アップダウンクイズ見てたら西郷輝彦さん死去のニュースが。  
        
            
             コングポイント推移だと前作より半減くらいだからやばいわホライゾン2 
        
            
             https://japanese.engadget.com/chrome-book-steam-support-highend-030011295.html  
        
            
             >>835  
        
            
             >>833  
        
            
             >>833  
        
            
             名状し難きたこ焼き…。https://twitter.com/narod47/status/1495340252235694085   
        
            
             >>840  
        
            
             そろそろカプコンのアレか 
        
            
             カウントダウンとは別口?でカプコン格ゲー移植セット来たっぽい。https://twitter.com/StreetFighterJA/status/1495632510252089344   
        
            
             アメリカも萌え絵(アニメ絵)の影響が濃厚に?https://twitter.com/Rilakkuma10042/status/1495630210544599041 https://twitter.com/thiccoq/status/1495582999517315074   
        
            
             >『ストリートファイター6』制作決定https://twitter.com/StreetFighterJA/status/1495632901597450245  
        
            
             カプコンの格ゲーセットの機種名のところが 
        
            
             >>843  
        
            
             >>845  
        
            
             …アレ?カウントダウンはカウントダウンでまだ来てないのかコレ…?https://www.capcom-games.com/countdown/   
        
            
             『Horizon Forbidden West』、草のグラフィックが細かすぎると話題に。https://news.denfaminicogamer.jp/news/220221g  
        
            
             >>843  
        
            
             ああなんだズレたダケでカウントダウンは普通にスト6だった  
        
            
             >>851  
        
            
             >>851  
        
            
             >>845  
        
            
             SF6が唐突に来たと聞いて 
        
            
             スト4は結構盛り上がってた印象あるけど 
        
            
             スト4は女の子のモデリングも良い感じの子は居たがスト5はうん・・・6もちょっと 
        
            
             >>845  
        
            
             >>857  
        
            
             ただ6は小野P版がeスポに寄せ過ぎてクソ詰まんなかったので 
        
            
             『ストリートファイター6』発表。シリーズ最新作https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220221-192803/ https://youtu.be/qgdRXf2Fktg?t=20328   
        
            
             下手にeSportsにしようと色目を使って裏目に出る、とか良くあるからなあ…。 
        
            
             >>863  
        
            
             >>863  
        
            
             フォトリアルにするとリュウが髭生やしてるのにお肌ツルツルなのは違和感あるな…  
        
            
             6が出ることよりストリートファイター35周年に驚いた 
        
            
             Access Accepted第714回:ゲーム市場で存在感をなくしつつある「Google Stadia」の現在https://www.4gamer.net/games/036/G003691/20220221004/  
        
            
             >>868  
        
            
             >>864  
        
            
             >>868  
        
            
             >>868  
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=w6mWZwBzr8o https://www.youtube.com/watch?v=9wZLp70ykbs https://www.youtube.com/watch?v=oJNs9wusSK8  
        
            
             >>857  
        
            
             せめてこう、このぐらいのデフォルメ具合にならないものなのか、どうせREエンジンだろうしhttps://www.smashbros.com/assets_v2/img/fighter/ryu/ss_movie1_jp.jpg https://www.smashbros.com/assets_v2/img/fighter/ryu/ss_4.jpg   
        
            
             どうせSwitchに出ないだろうしスルーで  
        
            
             スプラやスマブラ「eスポーツ?何それ?」  
        
            
             eスポを念頭に入れてんならマスターデュエルくらいプラットフォーム数やる気出してくれよなー 
        
            
             >>823  
        
            
             https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1389874.html https://asset.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1389/874/02_l.jpg  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202202/21252055.html  
        
            
             >>880  
        
            
             EVOとスマブラの顛末は涙無くして見れないよね(棒  
        
            
             ゴッサムシティはヴィランがほんのちょっとだけ多い素敵な街  
        
            
             >>880 >>881 https://www.city.chiba.jp/shimin/seikatsubunka/bunka/event/miku02.html   
        
            
             >>844  
        
            
             >>850  
        
            
             >>886  
        
            
             >>843  
        
            
             >>887  
        
            
             |∀=ミ Fateの絵に見えた。 
        
            
             来てくれそうにない層向けなんじゃね  
        
            
             >>850  
        
            
             >>863  
        
            
             >>891 https://twitter.com/takeshi_nogami/status/ https://twitter.com/The_Wide_Ruler3/status/1495650647819141124  
        
            
             CAPCOMの格闘コレクション全て2Dなのは中途半端な時代の3Dは見た目が酷いからなのか 
        
            
             https://www.4gamer.net/games/467/G046714/20220221049/  
        
            
             ああ!せっかくの救世主なのに…https://twitter.com/jun04_dayo/status/1495635350940950529?s=20&t=R_fGJGA4X1xONkYgmva0rg  
        
            
             >>898  
        
            
             >>896  
        
            
             デコ印の椎茸とかじゃないのか(whttps://news.denfaminicogamer.jp/news/220221l   
        
            
             >>872  
        
            
             >>901  
        
            
             >>898 https://www.fromsoftware.jp/jp/faq-other.html #sec_002 
        
            
             クラシックを聞くことで菌糸の並びが整い美しいキノコが出来上がる云々  
        
            
             スト6はコア層がうるさ過ぎてSwitchに出そうもんなら 
        
            
             聞かれたらそう答えるしかないものに突っ込んだ無能な働き者案件じゃないのかな  
        
            
             >>898 https://twitter.com/saige_wanchan/status/1495673913992695809   
        
            
             って言うかメタバースと5Gでググったら同じような話があった 
        
            
             >>907  
        
            
             単純に社内の風通しが悪くて硬直的なのか、 
        
            
             今年もポケモンの日が来るぞhttps://pokemonday.pokemon.co.jp/   
        
            
             ついにプログラマーも忘れていた無敵パスワードが発見されたかhttps://twitter.com/4STUDIO4/status/1495305937216622593   
        
            
             以前にやってたネットワークテストのときに配信したら消されてたらしいので 
        
            
             |∀=ミ テストの配信はそりゃアカンでしょう。  
        
            
             イマジニアが地味に足元を固めている…。https://www.famitsu.com/news/202202/21252109.html   
        
            
             みんなのカーリングもイマジニアだっけか  
        
            
             >>891  
        
            
             なんか本来と言うか本当ならば配信NGな事には変わりがないわけで 
        
            
             公共事業がとか胡散臭さ極まりないなhttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220220003/  
        
            
             スト6のロゴが未読6件と言われててちょっと笑うhttps://www.famitsu.com/images/000/252/076/y_621334ebe592c.jpg   
        
            
             テイルズオブアライズってこっち方面狙ったキャラデザだったか…?https://www.famitsu.com/news/202202/21252046.html   
        
            
             まあ実際こんな言及しただけで即トラブルなハナシ、 
        
            
             メタバースの可能性や課題をclusterの加藤直人氏が語ったセッションをレポート。https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220220003/  
        
            
             色んなメタバースについての記事があったけれど、これはちゃんとメタバースがどんなのか明言しているから 
        
            
             |∀=ミ ゲームに需要を切り開いて欲しいのはよくわかるけどゲーム会社にとってはただのMMOの再発明でしかないね。  
        
            
             >>921  
        
            
             >>920  
        
            
             具体的には言えないけど無限の可能性を秘めてるらしい  
        
            
             |∀=ミ 仮想空間で別人になりたいって思ってる人は多くない。  
        
            
             >>924  
        
            
             >>920  
        
            
             無限に広がるのは大宇宙だけでいいんダヨ! 
        
            
             つか、した方がいいとか何で上から目線なんだよ 
        
            
             メタバースでなければならない理由は今の所ない様に見えます。  
        
            
             結局は融資が欲しいだけだろう、ゼニクレイジーかよ!  
        
            
             バンナムとかは自社IPの強化にメタバースを利用する気みたいだな。上手く行くとは思えんけど  
        
            
             思ったよりも客が居ないと無視されるだけですし、 
        
            
             >>937  
        
            
             |∀=ミ ゲームハードとゲームソフトの関係を考えると、他の世界でもたぶんプラットフォームが主でサービスが従的立場だよ。 
        
            
             やるのは勝手だけど「〜やってない日本はまた乗り遅れる」みたいな煽りされたら 
        
            
             >>930  
        
            
             イマジニアはファミコンの頃から 
        
            
             >>942  
        
            
             >>944  
        
            
             >>942  
        
            
             装備の性別制限が鬱陶しいので 
        
            
             >>920 >>930  
        
            
             >>904  
        
            
             >>921 https://i.imgur.com/Tv8HyZL.jpg  
        
            
             >>930  
        
            
             顔が獣になるか、四肢が獣になるか、それが問題であるhttps://twitter.com/takosoft/status/1495703593537929216?s=21  
        
            
             >>948  
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4078http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1645439109/  
        
            
             >>893  
        
            
             >>901  
        
            
             スト6のロゴ 
        
            
             >>954  
        
            
             >>943  
        
            
             >>948  
        
            
             >>954  
        
            
             >>954  
        
            
             >>955 https://blog-imgs-129.fc2.com/s/h/i/shira713/blog_import_5d132c0866bf9.jpeg   
        
            
             「龍が如く8(仮)」ディレクターの堀井 亮佑氏×CC2の松山 洋氏による対談のオンライン配信が決定。申込受付も開始https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220221052/  
        
            
             >>964  
        
            
             >>954  
        
            
             >>960  
        
            
             >>967  
        
            
             アルミフレームの会社なのに社名がhttps://twitter.com/kouboufutaba/status/1494904941902974977   
        
            
             >>957 https://i.imgur.com/YUdM2WZ.jpg   
        
            
             >>960  
        
            
             >>961  
        
            
             >>971  
        
            
             >>973  
        
            
             そもそもつべは検索精度がおかしい 
        
            
             Aion Live Broadcasting Sequencehttps://www.youtube.com/watch?v=FGHAnih_iqo  
        
            
             「わざと」はさすがにどうなんだhttps://twitter.com/YuuuO/status/1495358279324958721   
        
            
             >>975  
        
            
             >>967  
        
            
             インターネッツ自体が商業化した結果 
        
            
             こんなサービスが出てくるぐらいだしなあ…。https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/21/news117.html   
        
            
             >>980  
        
            
             アトラスは解散案件か  
        
            
             アトラスは世界樹以外今の所期待して無い  
        
            
             You Tubeは取り敢えず履歴の個別消去と見たくない動画やチャンネルをオススメに表示しないを 
        
            
             (スイッチないならいいや)  
        
            
             >>983 https://www.youtube.com/watch?v=kNprjTdTdQI   
        
            
             _/乙( 。々゜)_うおおおお!アトラスやったぜ  
        
            
             _/乙( 。々゜)_ダイレクトに出ない時点でswitchのわけがないんだよな  
        
            
             アトラス、バリバリアニメ系でそのハード選択は大丈夫なのか…?  
        
            
             マルチだからPSの救世主でもない  
        
            
             戦闘妖精雪風の新刊だと…。https://honto.jp/netstore/pd-book_31515742.html   
        
            
             >>987  
        
            
             どの道9月のゼノブレ3の限定版とか特装版で予算使い切って買えなさそうでは有るw  
        
            
             >>993  
        
            
             なんかペルソナとどう違うのかわかんないな  
        
            
             性能が高いハードに出すのが良いらしいですから、売れる売れないまでは考えてないと思います。  
        
            
             Switchだけに出さないパターンか。て事は海外狙いなんかねえ  
        
            
             >>994  
        
            
             ぬるぽ  
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■