■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4068 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがおせちやお雑煮を食べる避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
???「は、今年あまり餅を食べてない」 
???「きなこ買ってくるか」 
???「ぜんざいもいいな」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4067 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1641092572/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5435 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1637474440/  
 
過去ログ置き場 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/  
 
避難所のdiscordの招待コード 
http://discord.gg/T77sbBK               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「力ラーメン」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「それもありか」              
         
         
        
        
                
        
            
             餅は大体 
醤油と海苔で磯辺焼きにする              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 煮込んだ餅が苦手でござる。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             雑煮、磯部と来て納豆餅 
薄めに切ってグラタンも割といい              
         
         
        
        
                
        
            
             餅は水に付けてからのレンジが全面食べれて良いけど加減を間違えると皿にくっつき過ぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  カレー雑煮にしよう 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             毎度のキッチンドランカーが正月早々餅メニュー2連チャンしてた 
肉餅チーズ 
https://www.youtube.com/watch?v=inkhop8IblQ&t=167s  
明太餅アヒージョ 
https://www.youtube.com/watch?v=XqDk5NmZlHg&t=429s  
 
さらに追加 
https://twitter.com/ore825/status/1477942293365936129?s=20  
 
余った食材とかでも出来るから困る              
         
         
        
        
                
        
            
             焼いて膨らんだ時に出来る、パリパリの皮みたいな部分が好き              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) テンプレにメタバースやVRのこと足したくなってきたわたくし。              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎ餅(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
実質お焦げ              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレでメタバースの再来とか言われるのが 
数年後には出てるんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ メタバースは概念広げすぎて既存MMOとかまでふくまれちゃってるし 
    P2EとかRMT業者のような事言ってるし、相変わらずゲームはダシにされてるだけ。 
 
    スジがいいようには見えん。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 思うに仮想空間で別人になるって行動様式がそもそもダセェんではと思ってる。 
    アバターはあくまで自分のアイコンであって別人になりたいわけじゃないしなる必要もない。              
         
         
        
        
                
        
            
             今ゲハでも割と真面目にメタバースの意味について語ってるスレあるけどやっぱりわざわざメタバースでやる意味がイマイチ分からない感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 言っちゃなんだがあれ、女装クラブとかそういうのに近いと感じるんだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             メディアが言ってるような便利さだと 
メタバースの中では相当簡単に、あれやこれやと複数のサービス 
引っぱり出せないと話にならんだろうけど、どうやんだろっていう              
         
         
        
        
                
        
            
             「メタバースを『セカンドライフと何が違うの?」って言う人がいるけど 
技術が段違いに変わってるのが分かってない!」というツイートを見たが… 
 
そりゃ偉い人も騙される訳だ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 技術的な違いなんか消費者に関係ないなw              
         
         
        
        
                
        
            
             完成度低いなオイ(棒 
https://twitter.com/cyaoiba/status/1479016345664688129               
         
         
        
        
                
        
            
             (わざわざ)メタバースを介した方が、そうしないより圧倒的に便利だから 
 
とならんと導入する意味はないからのー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
メタバースに限らず色んな物が〜元年を繰り返す理由の一つでもあるよね>技術が違う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>21  
というか技術違って中身変わってるか?という 
特に差はないし、適当にゲーム何でも関連づけてるだけで 
実は何のビジョンも無いだろうとしか              
         
         
        
        
                
        
            
             技術が格段に違ってやってること一緒っておまえ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             従来のMMOとかセカンドライフより技術的に高度なモノ 
がメタバースの定義だとしても結局本質は一緒なんじゃ?って思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
ズームで会議した方が楽だよね 
なんでわざわざヴァーチャル空間でアバターで会議するんだと言うw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ゲームは毎回、普及のトリガーとしてダシにされてるだけ。 
    でもゲームビジネスは初動がすべてでジワジワ広がるモデルじゃない。 
    普及トリガーなんかにはまずならんのだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             逆説的にやってることは変わらないと認めてるわけだな              
         
         
        
        
                
        
            
             これぞメタバースだ!って具体的なサービスなり何なりを誰かが提示するまでは永遠にピンと来ないままなんだろうなーと個人的に思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
|∀=ミ それがVRChatなのではw              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁわざわざメタとか言う社名に変えちゃったトコロにでも期待しよう(ごく薄めに)              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 仮想空間までわざわざ行かなきゃいけない理由がゲームぐらいしかないけど 
    ゲーム内資産に経済的価値を持たせちゃうと業者によってゲームが破壊されるのは歴史が証明してる。              
         
         
        
        
                
        
            
             ところでメタバースってそれぞれ互換性あるものなの? 
ソフトごとに違う?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
特に考えて無いんじゃない? 
出来てAppleやGoogleのショップみたいなもんで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
互換性の無いメタバースが林立してユーザの奪い合いするぐらいじゃないと、とても流行るとは言えないよなーと。              
         
         
        
        
                
        
            
             フィットボクシング2 に有料の追加BGM売ってたのか 
知らなかったぜ…前スレ1000で気付かされた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
どうせそういう人も「セカンドライフに比べてキャラの毛穴まで表現されてる」くらいの認識じゃないのかなあと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5用横置き専用スタンドがコロンバスサークルより2月中旬発売 
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1378657.html  
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1378/657/002_o.jpg  
 
|∀=) なんか一瞥しただけで笑っちまうのはなぜだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>40  
下駄を履かせるって言葉がチラッと              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 下駄だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_寿司乗ってても違和感ないのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             横にガリも頼むわ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>43   >>44  
適当 
http://koke.from.tv/up/src/koke34474.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
|∀=ミ 素晴らしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_違和感、思った以上にサボってない???              
         
         
        
        
                
        
            
             草              
         
         
        
        
                
        
            
             そういう反応自体が普及しないよね 
 
まあ「インターネットください」みたいななんかわからんけどすごそう 
って飛びつく人もいるにはいるだろうけどさ 
スマホも最初期というか日本に入ってきた時でも一応音楽や動画プレイヤーになってyoutubeも見れるからね 
アイコンが昔のブラウン管テレビの奴 
 
>>23  
上司がバ美肉              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
違和感だったら11日まで休むってよ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             さらばストロング小林 
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6414469               
         
         
        
        
                
        
            
             いつものー来ず              
         
         
        
        
                
        
            
             ラタライカの「Jisei 〜喫茶店殺人事件〜」 、PS5版は無期延期とな。 
 
https://twitter.com/RatalaikaGameJP/status/1479076727213404170  
 
https://twitter.com/RatalaikaGameJP/status/1479077919435923460               
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームで無期延期なんて表現初めて聞いたよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             昔は負けハードのゲームでよく聞いたような>無期延期 
 
そう言われると最近は聞かないかな、黙って出さなくなるだけで。              
         
         
        
        
                
        
            
             表現かなんかの問題で修正するためPS4は延期することになったけど 
そうするとPS5のほうは採算とれないとかかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
zoomでも、みんなに見せたいのは自分の顔じゃなく、発表資料やホワイトボードだよね 
セカンドライフの時も思ったけど、アバターでミーティングや講義やる意味が分からない              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   餅な、余った餅をな、軽く茹でてから牛脂と砂糖醤油ですき焼き風に焼いてから卵黄を絡めて食うとたまらなく旨いんじゃ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
調べたら元の海外版は既にPS4版あんのか、パブもラタライカのままで 
Jisei: The First Case HD 
https://store.playstation.com/en-us/product/UP0891-CUSA20158_00-RATALAIKAGMJISEI  
>Platform:    PS4 
>Release:    7/21/2020 
>Publisher:    Ratalaika Games SL 
 
同じようにswitch版も 
https://www.nintendo.com/games/detail/jisei-the-first-case-hd-switch/  
>Release date:    July 24, 2020 
>Publisher:    Ratalaika Games 
 
この状況で「諸事情により」PS系側の翻訳版が延期になんの妙にキナ臭いね              
         
         
        
        
                
        
            
             電子ペーパーということは、ドット絵ぐらいなら出せるのかな(w 
 
BMW、電子ペーパーでボディの色を自在に変えられる車 
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1378779.html               
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
敗因、急にレベル80越えが出てきたこと 
http://koke.from.tv/up/src/koke34475.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
Gセルフみたいだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
あかん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
電子ペーパーだし写真見るに白黒だけかあ… 
光学迷彩イケるんじゃ!?と思ったのに…              
         
         
        
        
                
        
            
             一方日本人は痛車に使用した(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             バスや電車の広告にはいいかもねー 
車両ラッピングしなくて良くなる              
         
         
        
        
                
        
            
             ああでもLEDモニタ積んだアドトラックは既に世にあるから 
これに周辺環境の動画データを流し込めば… 
https://www.lux-ad.co.jp/lineup/vision/led10t/  
>※停車時は動画を流す事は可能ですが、走行中に動画を流して走る事は道交法で禁止されているため、 
>走行中は静止画を一定の間隔で切り替えてでの走行になります。 
ぐえー!法が禁止してくる! 
……いや冷静に考えればそもそも光学迷彩するような車両が一般道走ったら危険極まりないダケだな              
         
         
        
        
                
        
            
             中国でビットコイン規制→ビットコイン採掘業者が隣国カザフスタンに集まる→ビットコイン採掘業者が電力を大量に使用 
→火力発電所でガスを大量に使用→天然ガス価格が高騰→生活苦でデモが起きる 
→身体は闘争を求める→アーマードコアの新作が発売される 
 
みたいなコピペが流れてきた。 
真実は知らん              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしジャンプラのタコピーはホントどんどんドツボな方向(物語としては面白い)にハマっていくっすね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ギャグ抜きで通勤では無難な色で平日やイベントで痛車、みたいな需要あるかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
ついに星新一の世界が近づいてきた!! 
 
 
スパイダーマン ノーウェイホーム最速上映行って来たぞ! 
ちょっとネタバレ喰らったけど、ネタバレより映画本編の方がサイコーだから 
ネタバレなんかどうでもいいほど面白かったぜ! 
 
ていうか寝るw              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事がやっと終わったよ(夜勤辛い)              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は金曜日 
 
いつものーが無かったー! 
話題になりそうなPS5の2週分台数はお預けか・・・(ヨドバシ初売り分含有 
流石に1万台で達成の5桁は余裕だろ(それくらいは出てないとアカンとかマズイとか言う領域から更に二段くらい落ちる              
         
         
        
        
                
        
            
             結局ファミ通の週販はなかったのか 
先週は年末年始だけど、今週何かあったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ???「数字を出すのは控えていただきたい(威圧)」              
         
         
        
        
                
        
            
             一方、ハードに目を向けると〜 
のテキストを書く人が夜逃げしたに一票(半棒              
         
         
        
        
                
        
            
             迷惑転売、正体は「ボット」 「PS5」を自動買い占め 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC096K20Z01C21A1000000/  
 
|∀=) まあBOTが悪いわけじゃなんだけどな。              
         
         
        
        
                
        
            
             転売BOTが自我をもって世界征服するやつかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>79  
スカイネット「で、俺が生まれたってワケ」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
ノア「生まれたのはわたしかもしれない」              
         
         
        
        
                
        
            
             おお、マイニンテンドーストアで有機EL版が予約なしで買えるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリに実装されたランダムダンジョンたのすい 
報酬の護符の性能かランダムなのもたまらん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82  
クッパ狩りしていたら 
4枚分(36000円)で買える!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
マトリックスver.5「私を忘れてもらっては困るな」              
         
         
        
        
                
        
            
             おはござる 
 
TDKの社長がAR/VRグラスについて、 
現状デカくてカッコ悪い。せめてメガネくらいのサイズにして簡単に着脱できるようにならないと。とか言ったのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
段階経過で強化されるキャラとか 
普段使いにくいのを使い倒せるのがいい 
普段強いやつは大抵こっちでも強いが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
アチャー(AA略 
 
まあ返す言葉が無いから仕方ないなw              
         
         
        
        
                
        
            
             『Horizon Call of the Mountain』はVR作品にとってのAAAタイトルの意味を変えるシリーズ元開発者がコメント 
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8c4f01980facd34bdaacaea019d34f41c2cb689  
>> Chris James氏は、『Horizon Forbidden West』でシニアワールドデザイナーを務めていた人物。 
>>現在はGuerrilla Gamesを退職しており『Horizon Call of the Mountain』の開発には携わっていませんが、自身のTwitterにて本作が 
>>「VRゲームにとってのAAAタイトルの意味を変えることを約束する」と投稿しています。 
 
|∀=) なんで無関係になったやつが口出ししてきてるんだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろ無関係になったから放言できるのでは。 
発言の責任とか負わなくていいし…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>86  
目指す先は電脳メガネなんだろうが・・・ 
現状では難しいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ネタ的にガンダム+スパロボだから反応が多いとは思うが… 
https://twitter.com/namanikuu/status/1478694190582464529?s=21  
 
やっぱ勝ちハードで出てるから長く話題になるんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
そしておそらくメガネレベルでも抵抗大きくて売れない 
 
つまりダメだろうと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
ターンAの決戦兵器!              
         
         
        
        
                
        
            
             なんだか、VR→MR→メタバースと、お題目のかけ替えが目立つ割に 
結局ガジェット的にスマートになってる感がなくて、個人的にあんまり好きくないなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>95  
形理論だと過去の失敗ハードと差異がないからなあ、悪い意味で同類なもん名前変えてお出しされてる印象              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろ機能追加のため過去あったものより不恰好になってまでいる 
…あれ、PS5の話ではないよな?              
         
         
        
        
                
        
            
             何をいう、PS5はグッドデザイン賞受賞やぞ(w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
アムロはハンマーなんて持ち出さんでもシールドだけで勝てそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
去年ディズニーで吹き上がってたけど 
欧米にはそもそもメガネに対する偏見有るみたいだから 
面倒さ以前にダメじゃね?ってなった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
あれ量子コンピュータ内蔵されてるんだっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日の東京電力管内、電源周波数が相当低下してて本当に危機的な状況だったのね              
         
         
        
        
                
        
            
             https://youtu.be/430N__0EzI8  
 
アルセウスの紹介映像が出てきたよ 
 
ヒトに殺意増し増しなんですが 
ええんか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
??「ぐ、グラサンだから」              
         
         
        
        
                
        
            
             https://topics.nintendo.co.jp/article/ef7cadd7-5332-44eb-bd84-4df8593856bb  
なんかトピックスでeショップのランキング10が復活してるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
>※ランキングの対象はCEROレーティングの審査を受けたタイトルのみとなります。 
原因これっぽいねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
ギリギリだったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
何がグッドなのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>108  
あんな大きさと見た目のものを売ろうというSIEの心意気?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>108  
 
> PS5は「5次元」をコンセプトに、内部の空気流動性能を最大化し、無駄なスペースをそぎ落とした3次曲面を使い、PlayStationの世界へいざなうポータルを表現しています。 
 
5次元にいざなうポータルやぞ。 
 
僕は3次元でいいです。 
 
PlayStation5がグッドデザイン賞「グッドデザイン金賞(経済産業大臣賞)」を受賞! 
https://blog.ja.playstation.com/2021/10/20/20211020-ps5/               
         
         
        
        
                
        
            
             コンパイルハートは地味にSwitchへの移植を増やしていくのかしら。 
 
https://twitter.com/CompileHeartWeb/status/1479274565801246723               
         
         
        
        
                
        
            
             「Nintendo Switch」品薄の裏にある大きな世界情勢のうねり 
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2112/30/news021.html   
 
|∀=) スイッチ出した意味は…?              
         
         
        
        
                
        
            
             客寄せパンダです              
         
         
        
        
                
        
            
             PC-FXもグッドデザイン賞取ってたよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>108  
_/乙(、ン、)_申請料              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
|∀=) www              
         
         
        
        
                
        
            
             YouTubeでPSVR2の情報の感想を語っている動画があったので見てみたが 
発表されたPSVR2の性能は必要最低限の性能で 
発売時期が来年以降になるなら時代遅れになる 
みたいな事言ってて、この分野も大変そうだなぁと思ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             製品パッケージにGマーク付けるのも使用料が必要だったか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
売れてるタイプのVRはスタンドアロンのものだから、 
PS5が必要なPSVR2を売るのはなかなか大変だろうなとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5内蔵VRグラスか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
巨人にでも付けるのかな?()              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
今年出してもサードは専用ソフトを誰も作ってないだろうなあ… 
ソニーがそこら辺で見本になるソフト出すメーカーには全く思えんし 
出る前かる詰んでいるような…              
         
         
        
        
                
        
            
             ふたばでPSVR2スレ立っても結局煽りかそんなヤツよりPS5売れやでスレが消費されてたから 
誰からも期待されて無い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
原田さんがグチグチ言いながら作ってくれるさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
PS5独占のタイトルすらほとんどないのに、 
その周辺機器にゲームを出してくれって言ってどれだけ対応してもらえるのかって話だからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             みんな17歳なコケスレもメタバースか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>103  
ワタル「なので別にはかいこうせん撃ってもよい!」 
 
しかしアルセウスは動画出てくるたびにクオリティ上がって面白そうになってくるなあ 
初報でFPS低くてカクカクしてたのがウソのようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
昨日「サード目線なら早めにPSVR2発表したほうが専用ソフトの開発に早く取りかかれる」 
みたいな擁護記事あったけど 
サードだってまずPS5普及してPSVR2が売れる土台なきゃ開発するの嫌だろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) よくわからん擁護してるな。開発キットなんてとうの昔に配ってるだろに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
むしろ 
そういう話は正式発表前に内々で開発キット配ったり契約なりなんなりするもんじゃ無いの? 
と思ったり・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             メタバースでスクエニさんが突撃してくれるから大丈夫だって 
FF16もついでに対応してもらおうぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             勝つの定義は置いとくとしてVR市場ってOculusの一人勝ち状態じゃないのかな? 
ただでさえパイが少ないのに専用ソフトなんて言ってもなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             午後になってもファミ通来ない 
正月休み明け楽しみにしてたが 
 
諦めてスマホチラ見してねえで仕事しろということか              
         
         
        
        
                
        
            
             今週いっぱい正月休みなのでは              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>130  
公式発表してからサードに開発キット受け渡しとか 
手順踏んでたらロンチソフトなぞどうすんのって話だねえ 
PSVR2に限らずとも              
         
         
        
        
                
        
            
             設立発表してからスタッフ募集してたセガファルコムみたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             スパイダーマンNWH観たけど素晴らしすぎたわ 
何話してもネタバレだろうから何も言えないけどマジで凄かった              
         
         
        
        
                
        
            
             ネタバレしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             ネタバレ: 
一番最後はドクターストレンジ2の予告そのまま(YouTubeにアップしてるのと同じ) 
なので早く帰りたい人はそこは無視していい 
その一つ前は見逃さないようにしよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             Nintendo Switch ソフト「Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-」声優・杉田智和さんとのコラボ動画が本日公開 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000011837.html  
 
|∀=) 何してるんだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             あーあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   スパイターマン新作、Twitterで「スパイターマン ノーホーム」と間違えてる方が居て、それはもうホームレスなスパイターマンなのよ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             ノーウェイホームでも「家に帰る道が無い」だし実質ノーホームよ 
(会社でベッド代わりのイスを集めながら              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎホーム              
         
         
        
        
                
        
            
             電車を待っている間、足元でにょろにょろしてるんだろうか……w              
         
         
        
        
                
        
            
             いいね              
         
         
        
        
                
        
            
             ご時世的にはよろしくないんだろうけど外国の方が要所要所で、 
Ohとか声出したりしてリアクション大きくとっててそれでより映画に乗っていけたからそれもよかった              
         
         
        
        
                
        
            
             ストレンジ先生は劇中でちゃんと挽回してるのだろうか 
株下がったまま次回作は盛り下がりそうだが              
         
         
        
        
                
        
            
             公式が前作との繋がりはありませんよと念押ししてくる艦これアニメ2期 
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1479283818427478018               
         
         
        
        
                
        
            
             それでもカレー回は好きだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>149  
だと提督がイスじゃない可能性あるのか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも主人公が違うしね              
         
         
        
        
                
        
            
             自分としてはシリアスやほのぼのより 
鎮守府目安箱のような狂気路線が観たかった派 
完結したが 
https://dengekimaoh.jp/series_info/kancolle-meyasubako/               
         
         
        
        
                
        
            
             新作の出来がどうなるかは分からんが、シリアスにしろギャグにしろ、 
方向性がブレなければ良いとは思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             メガネっ娘が眼鏡を外す世界線は存在してはならない              
         
         
        
        
                
        
            
             あれから相当経ったしあの世界の謎とか敵の正体とかは明かされたんかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             さすがにポテトは転売屋湧かないよな 
 
マクドナルド 再びポテトSのみ 「M・Lサイズ」販売休止へ 大規模水害・コロナが影響  
https://www.fnn.jp/articles/CX/295355  
 
>全国の店舗であさってから1ヶ月程度              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2022/0107a/  
 
またしばらくポテトSサイズのみになる 
まあなんとなくそうなる気はしていたけれど              
         
         
        
        
                
        
            
             芋以外を揚げてみてはどうだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
まさかの揚げハンバーガー              
         
         
        
        
                
        
            
             モスのオニオンリング好きよ              
         
         
        
        
                
        
            
             揚げミートボールは普通にあるような              
         
         
        
        
                
        
            
             びっくりドンキーも 
ポテトメニューが提供停止になってたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             まだ見えぬ「PlayStation VR2」の本当の姿歴史と「いま分かること」から予想する 
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/07/news076.html  
>> 西田宗千佳,ITmedia 
 
|∀=) …              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) (ポエットめいててコメントしづれえ)              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   PS関係の記事、本当にポエム多いのナンデ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 具体的にいいことないからじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             現実のデータからは擁護しようがないからポエムで誤魔化してるだけなのでは。 
PS5の日本への出荷台数が少ないだけじゃなくて、ユーザーの関心をPSに向けさせることすらしなくなってるように見える。 
この情報の出し方で期待するのは無理だよ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             盛り下がり方が凄くて忘れてたけどPSVRも品薄商品だったよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
一通り読んだけど 
「PCやQuest2向けにゲームを作っているところはPSVR2にも対応してくるからソフトは問題ない」 
はさすがにお花畑すぎだろと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
実は結構予告詐欺的なところがあってだな…  予告の45%くらいしか信じれない 
 
 
次回策的には「これなら仕方ないね」という感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             今年もVR元年って言うんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎ完全養殖元年              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
メタバース元年だからせーふせーふ 
 
Oculus・アップルのどちらかが新しい形のVR機器出せるかどうかになりそうかなあ 
出せなければメタバース元年になるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             ポテトを揚げる料理はそれ専用の品種がよくて、 
市販されてる一般品種は焦げやすいから代用が難しいんよな              
         
         
        
        
                
        
            
             VRゲームの歴史を振り返ったら今までの延長線上じゃダメだという結論にしかならなくない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>175  
ポップコーンなんかと同じだよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             未だにビートセイバーぐらいしか目立って売れたタイトル無いの何なんだろね…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) オキュラスのせいで人気出たように見えるの罪深いよ。 
   過去3DSで立体視が市民権得たように見るのと同じことだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             前の艦これアニメを見て思ったのはなんとなく敵らしいのと戦うだけでは 
物語として間が持たないってことなので 
どういう世界観で艦娘と深海側が戦っているのかというのは原作よりは明確にして欲しいかなぁ 
劇場版では少しはあったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
ある事はあるんだけど…   深海側も艦娘も強そうに見えないんよ 
実際の艦船、軍艦よりも強い深海側の攻撃力、対抗出来る艦娘の能力 
水上スケートとコスプレ艤装の攻撃じゃ全く把握出来ないンで 
アレはなんとか出来んかなあと思うんだが、多分ダメだろうな 
水上スケートじゃないと艦娘達をカメラフレームに並べられないし 
1人づつぽつんとじゃ絵にならんからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             既に鼻からPS9をキメている可能性              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165-166  
敗戦前の日本ってこんな感じだったのかなあ、などとふと思った次第              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
イチャイチャ日常系アニメにあるんじゃないかなぁ 
無難な形にしないと、また炎上しそう              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲオ,中古ゲームソフトの2021年12月月間売上ランキングTOP30を公開 
https://www.4gamer.net/games/467/G046714/20220107035/  
 
|∀=) PSソフト出回ってねえ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
時雨、雪風が主人公になるみたいだし、レイテをモチーフとした戦いを終盤に置くと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>185  
|―――、  そりゃあ新品パッケージが売れてないし 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
|∀=) じゃあなんなら売れるんだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             仁井谷さんいまこんなことになってるんだ…。 
 
『ぷよぷよ』の成功から裸一貫となり『にょきにょき』でまた借金、ゲーム制作者・仁井谷さんが目指す大逆転劇 
https://fumufumunews.jp/articles/-/22326?page=3               
         
         
        
        
                
        
            
             PSの凋落によって中古市場や取扱店舗は頭抱えてたりするんだろうか 
商材がひとつ失われたようなもんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>188  
プレステーションでソフトを買うのは情弱の証、 
 
真のプレイステーションユーザーはフリプで優越感に浸る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>189  
 
>──FXでまだ稼げてないですか? 
>「今度のシステムで稼ぐ。年ウン倍になるって、きっと」 
 
(アカン)              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1479369716951093251  
 
> PS4の #dアニメストア アプリからアニメを視聴すると、dポイントが1,000Pあたるチャンス! 
 
PS5からじゃダメなん?って思ったが、ググって見た限りダメらしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>185  
中古すら回らなくなるといよいよ終わりだな>PSソフト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>189  
にょきにょきは数年前に何かのTV特集で完成披露を流してたけど 
どこぞの電器屋に集まって40代中心?と思われるファンが何十人か 
やってきてたけどねえ 
ゲームもなんか地味だし、この年齢のファン中心ではなあと 
1人で大きなゲームを作れないのは仕方ないとしてパズルゲームで 
パッと見で新しくて面白いもの作るのは難しいし厳しいだろうなあと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>189  
>しかもね、ここが大事なんだけど、1週間やり込んだ人と初心者がやったとして、 
>50対50とは言えないけど、70対30ぐらいは、初心者も勝てる」 
>──それはなぜ? 
>「囲碁、将棋、ゴルフと同じで、ハンディキャップがつけられるの」 
あれ…ハンディキャップシステムってぷよぷよ時代から無かったっけ…? 
 
ていうか格ゲとかもそうだけど「初心者でも勝てる」が解決法にされてんのなんか違和感あるなあ 
本当に必要なのは「たとえ負けようが楽しい」だと思うんだ 
(スマブラの多人数戦でもはや勝敗とかどうでもよくなりながら              
         
         
        
        
                
        
            
             VR2でPS5がバカ売れしてる仮想現実を見るんですね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
VR2やねん!メタバースやねん!PS5!ときいて(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             その手の初心者でも勝てるってのが、ハンデで露骨に差をつけると人によっては逆に不快だろうし、 
初心者向けに簡単に使える強いシステムを入れましたってやると、それを使いこなした玄人の方がもっと強いってなるから 
結局初心者が定着するかと言うと怪しいのよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             それにしても湯豆腐が美味い、大根をすり下してちょっと良いポン酢を 
買ってきた甲斐があったと言う物だ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ラー油がSTGの記事出したな 
 
独断と偏見でまとめる!2021年のシューティング、何が出た?  
https://www.simplelove.co/entry/20220107/1641556056  
>シューティングゲーム全体の話をすると 
>すぐ衰退したとか衰退してないとかの話になるが、 
>そういうご意見は「うるせ〜〜〜〜知らね〜〜〜〜!(R-TYPE FINAL3)」 
>とすっ飛ばしていくぜ! 
実際記事全体を見ると新作も移植もとんでもない量あって 
衰退だなんてウカツに言えない圧だなこりゃ 
 
>Switch版『ホーギーヒューwithフレンズ』も同じ月だったので犬シュー被り。 
>あの!「株式会社ピクセル×古川もとあき」による! 
>同名のPCタイトルのパワーアップ版で、クラウドファンディングも実施された。 
これは問題なく出たのに別案件でなんであんな揉めたんだろなああそこ…              
         
         
        
        
                
        
            
             寒いからニトリに冬用の寝具買いに行ったのに売り切れが多い件              
         
         
        
        
                
        
            
             中国からカザフスタンにマイニング工場移ってるというのはマジだったのか。 
 
> 暗号資産は無政府通貨とされ、本来は各国の政治情勢とは切り離されているが、従来以上に各国の政治や社会情勢に振り回されやすくなっている。 
 
いやほんと…。 
 
ビットコインに地政学リスク カザフ混乱で急落 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB071HO0X00C22A1000000/               
         
         
        
        
                
        
            
             今となってはエネルギー無駄に使うわでロクな感じじゃないけど仮想通貨が根強い理由って何なんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
採掘が極まっていくうちに電力資源の安さと豊富さに強く依存するようになっていって 
もうお前は電気精錬するアルミか何かか、てなもんだったからなあ…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>204  
ベネズエラのボリバルみたいな自国通貨崩壊してるところならわかりやすいかな 
多分自国の信頼性に連動してるかと              
         
         
        
        
                
        
            
             今日になってきたか。 
 
【ソフト&ハード週間販売数】『ポケモンBDSP』(ダイパリメイク)が再び首位に! Switchは2300万台、PS5は120万台の累計販売台数を突破【12/20〜1/2】 
https://www.famitsu.com/news/202201/07247239.html               
         
         
        
        
                
        
            
             有機ELモデルかなり出したんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             EL版で気付いたが 
据置用の本体と携帯用の本体持つと利便性上がるのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
>PS5/62764台(累計106万9179台) 
>PS5 デジタル・エディション/9300台(累計20万833台) 
すげえや!あのヨンケタン脱落の土俵際から一気にゴケタン後半だ! 
 
>Switch/116919台(累計1779万7974台) 
>Switch Lite/86950台(累計445万1688台) 
>Nintendo Switch(有機ELモデル)/190111台(累計86万5765台) 
まあそれを脇目にロッケタン余裕で売ってるヤツおるな…              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5もだいぶ出荷できてたんだな 
2000台未満まで落ち込んでたのに 
 
Xbox Series Xが普通に買える状態になる日は来るのかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
年末年始に在庫ためてだした2週分でもあの伝説のvita2週目未満なんですが…              
         
         
        
        
                
        
            
             溜めに溜め込んだ分をようやく放出しただけっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
有機ELだけでPS5を抜いてしまいそうな推移なんじゃが…              
         
         
        
        
                
        
            
             3万台×2週でも相当な改善に思えてしまう哀しさよ              
         
         
        
        
                
        
            
             30位圏内にPS5タイトルが入り込めるかが楽しみ              
         
         
        
        
                
        
            
             これ平均したら毎週一万出てて 
初売り向けにため込んでたんでは?と言う気が              
         
         
        
        
                
        
            
             次世代機売上 (20/11/09-22/01/02) 
・PS5 
ハード売上 1,270,012 
ソフト売上 464,997 (PS4 2,421,759) 
・Xbox Series 
ハード売上 129,181 
ソフト売上 0 (Xbox One 0) 
 
ハード世界売上 
PS5 16,614,800 
XBS 11,062,918 
 
https://i.imgur.com/GiEAmMC.png  
https://i.imgur.com/LU1YP6p.png               
         
         
        
        
                
        
            
             >>215  
今後出荷減るみたいだけど、それでも2月中には抜くんじゃないかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             うちの田舎でも複数店舗で有機EL売ってたけど白ばかりで黒は売りきれてた 
白かっこいいと思うんだけどなぁ(白買った)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
ああ、それは白の方が出荷量が多いからなんよ 
ネオンの方は見た目がノーマルのSwitchとあまり変わらないせいか少ないみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
私も白買いました。 
華やかさと落ち着いた感じが同居する良い配色だと思いますの〜 
 
まぁ汚れが心配ではありますが(笑)              
         
         
        
        
                
        
            
             【ソフト&ハード週間販売数】『真・女神転生V』が14万本超えの好セールスで首位に!  
発売1周年を迎えたPS5は120万台販売目前【11/8〜11/14】 
>2021.11.18 
https://www.famitsu.com/news/202111/18241343.html  
>PS5の累計販売台数は117万2938台で、 
>年末商戦を迎えるころには120万台に到達する目算が高そうだ。 
 
件のファミ通の予言、一応ハズしてはないのか… 
しかし突破まで3万もない状況からコレて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
年末商戦を迎えるころにはと書いてるから11月下旬から12月上旬ぐらいまでに届いてないとダメなはずだ 
だから、外れてるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) もうそう言う問題ではないのでは。 
   しかも無双討死してるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
>一方、ハードに目を向けると、 
>発売60週目のPS5はスタンダードモデルとデジタル・エディションを合算して72064台、 
>Xbox Series X|Sは合算で2159台の売り上げを記録。 
>PS5の累計販売台数は120万台を突破、 
>Nintendo Switchの累計販売台数も2300万台を超えるなど、 
>どちらも好調な売れ行きを見せた。 
 
Switch/116919台(累計1779万7974台) 
Switch Lite/86950台(累計445万1688台) 
Nintendo Switch(有機ELモデル)/190111台(累計86万5765台) 
PS5/62764台(累計106万9179台) 
PS5 デジタル・エディション/9300台(累計20万833台) 
Xbox Series X/471台(累計73661台) 
Xbox Series S/1688台(累計55520台) 
PS4/68台(累計781万9245台) 
 
 
|_6) どちらも好調…?              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
ヤマダさん誕生日おめでとうございますー! 
http://koke.from.tv/up/src/koke34476.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             PS5は初売りのために貯め込んだ在庫放出したって考えても 
まぁ今までよりはマシってレベルで売れてはいるなw 
来週以降はまた一気に出荷量下がるのか、若干でも増やしてくるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             溜めてSwitch1週分にも満たないって何を溜めたのって感じだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             エネルギーの充填効率が悪かったんだろう(適当              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャパニーズRPG『昭和米国物語』発表、日本語対応。 日本の植民地と化した“昭和アメリカ”で大陸横断 
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220107-188183/  
 
記事読み進めてたら例のアレで噴いた 
ttps://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/01/20220107-188183-004.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             ボーナスステージ(年末年始)のスコアが派手だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             今のSwitchはマニア向けの黒がほぼ無しになってんですよ 
 
Joy-Con別売りのグレーは無しになってて 
ノーマルSwitchのグレーくらいしか手に入れる方法が無くなってんです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
うなぎいぬさん好調ですよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             SC-GN01の「ファイナルファンタジーXIV エディション」 
ゲーミングネックスピーカー SC-GN01-FF を発売 
専用デザインの本体・パッケージの期間限定生産品 
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2022/01/jn220107-1/jn220107-1.html  
>>ゲーミングネックスピーカーSC-GN01は2021年10月の発売後、 
>>音にこだわるゲーマーの方から「ゲーム空間への新たな没入体験ができ、 
>>かつ従来のゲーミングヘッドセットの悩みが解消できる」と大きな話題を呼び、 
>>好評を得ています。 
>>SC-GN01の開発に際しては株式会社スクウェア・エニックスの 
>>「ファイナルファンタジーXIV」のサウンドチームと協業しており、 
>>今回、拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV:暁月のフィナーレ」の発売を記念して、 
>>「SC-GN01 ファイナルファンタジーXIV エディション(品番:SC-GN01-FF)」を期間限定生産(※1)で発売します。 
 
|∀=) 選ばれた方向け役満だわ…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>236  
ゲーマー、没入感、限定 
 
満点だなヨシ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>236  
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2022/01/jn220107-1/jn220107-1-2.jpg  
 
左半分は悪くないけど右側で台無しな感じが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>236  
限定モデルの発売は通常モデル発売前から公表されてたけどね 
 
このスレでも何度か書き込んだけど 
通常モデルを発売日に買って使ってるけど手軽にサラウンドを体験できるって点でとても良いガジェットだよ 
ま、生産数が悲しいくらい少ないのか人気で品薄って言う割にはレビューがほぼ無いんだけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             デュアルスマホかー 
実用性はさておき色々気になるな 
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1379025.html               
         
         
        
        
                
        
            
             昨日ファミ通来たなら、もうしばらくして30位まで発表?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239    
https://i.imgur.com/v7rDbzW.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>242  
皿うどんじゃねえよ。というか分かりにくいよ。かた焼きそばで何引っ掛けてるのかと思ったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 無双が何位かだなあ。 
    もしかすると本編はもうダメで、 
    なんかの有名作の派生じゃないと生きていけないブランドになったのかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             間違えて休まないように 
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/523-yasumitai               
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1479444215474311170  
>宮﨑さんは海外の反応を意識して映画を作ることはありません。鈴木さんは「日本人が日本人でしかできないものを作れば、それがグローバルな作品になる」と語っています。 
 
海外病サードに聞かせたい言葉              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   海外海外はもう日本じゃ売れなくなった&給料のためですしねえ 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             売れないPCPS箱でゲーム作るための呪文だなw 
 
カイガーイ              
         
         
        
        
                
        
            
             「日本じゃ売れなかったけど海外ならいける」 
という思考ははっきり言って全く分からんが…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) いやわかりやすいよ。市場規模全然違うもん。              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり日本日本で開発すれば逆に海外で流行るのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             デカい場所でも赤潮だらけかもしれないけど、まあ勝算あるんでそ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームに関しては海外でも売れないとやっていけないってのはわかるんだけど 
日本のメーカーが日本で売れなくてもいいってのは違うだろ?っていうアレ 
 
それはそれとして、厄災無双は400万出荷になって無双シリーズ最大本数になったんだね              
         
         
        
        
                
        
            
             刀剣乱舞無双はどのくらい売れるのかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや、日本のソフトを海外でという中で 
わりと出てくるのが「海外では通用しない」って言い方なんだよね 
出してもいないのに決め付けてる人が散見される              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
調べたら海外でも展開してるんだね              
         
         
        
        
                
        
            
             無双ってゲームシステム自体が飽きられて売上に関してはどれだけ人気の有るIPとコラボできるかって感じかな 
そのコラボ無双にしても一作目以降は飽きられてしまってそうだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂のマリオとかは最初っから海外刺さってたケド 
あれは何かしら海外意識とはしてたんかなあ… 
 
ファミコン本体自体の海外展開のときはアタリショックの余波もあって 
めちゃくちゃ入念に戦略立てて展開したりはあったけど 
 
その辺を解説で歴史授業してたRiJのファミコンロボ回すごく楽しかった 
RTA in Japan Winter 2021: ジャイロセット 
https://www.twitch.tv/videos/1244776201               
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
そういう人の言う海外で通用するソフトってフォトリアルな洋ゲーもどきだろうからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             厄災無双はゼルダ無双としては2作目では? 
 
次に任天堂系で出せそうな無双はメトロイド辺りかね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) マリオ無双…              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎいぬ無双で!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
操作キャラの数を確保できないんじゃないかな! 
 
しかも確実に操作キャラの半分以上をサムス(及びそのコピー)が占めるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
今までのIPコラボ無双の2作目は大体1作目のバージョンアップみたいな感じで 
1作目より出来はいいけどおそらく見栄えの違いが乏しくて1作目よりも 
売れないのが多かった 
 
厄災無双は確かにゼルダ無双の2作目ではあるが、1作目のバージョンアップ 
ではなくて、ゼルダBotWの無双版という感じに見た目からすべて変わっているので 
他のIP無双2作目のように1作目と同じように見えなかったんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラ無双 
 
ただし桜井さんが死ぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             メトロイドで無双するにしてもキャラどうすんのって問題が。 
バージョン違いのサムスとリドリーでキャラ枠過半数占めそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノ無双はそろそろ行けるんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
先に新作かゼノクロのスイッチ移植かなって!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノシリーズは今年中には何かしら情報出て欲しいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) FZERO無双。は実際のモードである。              
         
         
        
        
                
        
            
             じゃあファミコンウォーズ無双で 
なお突撃(以下略              
         
         
        
        
                
        
            
             キャプテンレインボー無双…              
         
         
        
        
                
        
            
             FGO無双もいいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
それはもうマベがもどきを出してるからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             海外広いからこそ日本を原液そのまんまが良いだろって感じかなぁ 
ローカライズ(魔改造)するのはその国に任せよう              
         
         
        
        
                
        
            
             でも正直、多数のキャラを抱えるコンテンツのゲーム化としては、 
格ゲーよりも無双の方がましぐらいの立ち位置だよね 
 
格ゲーが落ち目なだけなのは否定しない              
         
         
        
        
                
        
            
             FE無双出る前くらいにスターフォックス無双の噂あったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             タイムリーだな 
https://twitter.com/kozaQgarden/status/1479657570784923653  
 
まだ闇のコヤンスカは引けていない              
         
         
        
        
                
        
            
             スターフォックスアサルトの乗り換えアクション好きだったんだけどあの路線はあれっきりだったな…              
         
         
        
        
                
        
            
             『テレビゲーム総選挙』と『紅白歌合戦』 2021年末、ゲームの話題で世間を賑わせたテレビ番組に思うこと 
https://realsound.jp/tech/2022/01/post-942320.html  
 
>>一方、発売年を見ていくと、1980年代が2作品、1990年代が3作品、 
>>2000  年代が1作品、2010年代以降が4作品となっている。 
>>90  年代の3作品のうち、2つは前半から中盤にかけてリリースされており、 
>>(後半にリリースされた)残りの1つと00年代の1作品がPlayStation発タイトルだった。 
>>このことからは、90年代後半から00年代いっぱいにかけてが、 
>>PlayStationがハード市場の覇権を握っていた時代だったとわかる。 
>>このあたりは多くのゲームフリークの実感とも一致する部分なのではないだろうか。 
>>裏を返すと、90年代中盤まで、そして10年代以降は任天堂製ハードの時代であるとも言える。 
>>賛否両論巻き起こるランキングであったのは確かだが、結果からは興味深い傾向も見えてくる。 
 
|∀=) まー憎々しげに記事書いてるわあ。(ニヤニヤ)              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしこう見ると最新作が一位で助かった感ある              
         
         
        
        
                
        
            
             謎の豪華作家陣 
 
【池袋本店限定】刀剣乱舞-ONLINE- コミックアンソロジー特別寄稿イラスト展 
https://www.animate-onlineshop.jp/contents/fair_event/detail.php?id=106856  
 
>赤石路代先生、いがらしゆみこ先生、池上遼一先生、植田まさし先生、上條淳士先生、かわぐちかいじ先生、 
>さとうふみや先生、しげの秀一先生、田亀源五郎先生、竹本泉先生、玉越博幸先生、 
>中山星香先生、細野不二彦先生、魔夜峰央先生、山下和美先生              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
初代ゼルダ無双は最初にWiiUで出たのを3DSに移植する際に 
DLC全部入りでクロニクル要素と風タクシナリオとマイフェアリーが追加されてて 
実質1.5くらいの内容にはなってたりするけどね 
なおSwitch版はその3DS版の見た目と演出をWiiU版と同等にした上でTVモードなら60fpsでヌルヌル動くという 
更なるパワーアップをしてたりする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
すげえなw 
ファン層的にはどうなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
>植田まさし先生 
 
|_6) ???              
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
ファイアーエムブレムのコレを思い出した 
https://pbs.twimg.com/media/CKp6HATVEAABirX.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>282  
上から下まで濃すぎる人達だなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             THE 植田まさし っていうまさにまさにそのままの絵柄でふいた 
めんどくさそうに「ンモー」って言いながら戦いそう              
         
         
        
        
                
        
            
             さ、猿渡先生の無いのん?              
         
         
        
        
                
        
            
             なにっ              
         
         
        
        
                
        
            
             貴様ーッ 
猿先生を愚弄する気かぁっ              
         
         
        
        
                
        
            
             この間の島本和彦のウマ娘同人も似たようなものか              
         
         
        
        
                
        
            
             猿漫画は一般受けはしないんだ 
悔しいだろうが仕方ないんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             田亀先生がいるのに猿渡先生はいないだなんて…こ、こんなの納得出来ない…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>283  
私はゼルダ無双はWiiU版と3DS版は買ったけどSwitch版は買わなかったし 
3DS版は積んでたような…              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダ無双はボリューム過多なんで 
もう一回アレをやるのかと思うとめんどくさくなってな 
 
始めのWiiUの買った後もう一度とは思わなかったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             今大人気のタコ・ピーの感想でうっかりあのセリフ出しちゃって 
一般人からドン引きされる被害が出てるの笑う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>294  
田亀先生は以前アクションがアンソロ出した際寄稿してたりで、 
なんか縁があるっぽい 
そん時も蜻蛉切だったようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             マリカー9の噂が突然popして来たなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
|―――、  大量に出てくるスペルビア兵を無双しまくりたいってのはゼノブレ2プレイヤー全員の夢ですね(クソデカ主語 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_switch版ゼルダ無双はネットワークリンクがないからルピー稼ぎがしにくいんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでマネモブがいるんですか(疑問              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
8DXがまだまだ売れてるのに出るかねえ? 
英国では去年FIFAを押さえて一番売れたソフトだったらしいし              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEの前CEOの退任で『Days Gone』続編の可能性がついえたとディレクターが明かす 
https://jp.ign.com/days-gone/57032/news/sieceodays-gone  
 
|∀=) 売れないソフトに用はねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
あんまり関係ない気もするな 
ゼルダだって新作出すし              
         
         
        
        
                
        
            
             猿先生は力王の頃から好きだったので 
ようやく時代が猿先生に追いついたかと微笑ましく見ている              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
その人なあ… 
PS4『Days Gone』開発者、『ゴースト・オブ・ツシマ』売上報告にすねる。「俺の時は失望された」として 
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220106-187990/  
>「俺がソニーを離れた時点で、『Days Gone』は約1年半で800万本を売り上げていた」とコメント。 
>PC向けにリリースされた現在ではさらに売り上げが伸びているだろうとしている。 
>そして同氏は「スタジオのマネジメント層(Local studio management)は、 
>それでも期待はずれの結果だったような扱いをした」と明かしている。 
と愚痴ったと思ったら 
 
PS4『Days Gone』開発者「売上は800万本じゃないかも」と明かす。トロフィー取得数からの推測だけど自信満々 
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220108-188201/  
>同作の売上本数についてはソニーからの公式発表は見当たらず、あくまでもRoss氏の主張だった 
(中略) 
>Ross氏は「売上本数はトロフィー取得データなどから推測した数字である」とコメント。 
完全にアカン人ムーヴだコレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
うるさそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             モブの嵐!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
確かにロボットに道着を着せるなんて一見コラに見えますけどコラじゃないですしね。 
このセンスはマジでツボにハマりました。 
ttps://i.imgur.com/19igQmF.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             日本化したアメリカにゾンビが大量発生するACT『昭和米国物語』発表―テーマ曲は大事MANブラザーズバンドの「それが大事」 
https://www.gamespark.jp/article/2022/01/08/114864.html  
 
「やまだかつてないテレビ」が頭をよぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
逆コードギアスですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             「それが大事」のせいか何だか爽やかな感じがする不思議な映像 
歌は新規に収録したのか、何か微妙な感じになってるような              
         
         
        
        
                
        
            
             北斗の拳イチゴ味のMAD思い出したな              
         
         
        
        
                
        
            
             中国にとって、バブル期の日本は憧れの存在であるってのは以前何処かで見たな              
         
         
        
        
                
        
            
             明治維新もすごい人気あるらしいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
中国の女性もすごい目立つ肩パット入った服着るようになるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             実際に自分たちが文化侵略を受けてないと作れないというのはあるような気がする 
 
例のプールはAVのあれやこれやの一件から馴染み深いのは分かるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
昨日ツイッターのトレンドのニュースに子ども用ハーネスの話題が上がってて 
何気なく読んだら元が蒼井そらで意識が上のそらになったわ 
https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/16195               
         
         
        
        
                
        
            
             今連載してる流れ星銀牙ってこんなことになってるのか…w 
 
https://twitter.com/ken_rou/status/1479234419412312065               
         
         
        
        
                
        
            
             https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000047981.html  
 
|―――、  あのポパイがなんと定価の1/3以下の449円でセール中!みんな買おう! 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
ttps://www.gamespark.jp/imgs/zoom/544608.jpg 
ドリルパンチとかバカゲーの香りしかしないwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
個人的に無双としての出来はハイラルオールスターズの方が良いと思ってるよ 
厄災は無双としてはちょっと微妙だ 
ブレワイのスピンオフと考えるならなかなかの出来だと思うけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_厄災は無双として見ると敵の数があまりにも少ないからねえ 
1000体撃破なんて滅多に出来ないしね 
5分間雑魚が延々と湧き続けるステージがいくつか欲しかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>319  
子供いるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>322  
問題はこういうバカゲーがAAAとしてPS系で認められるのか? 
箱やSteamでは問題無いとしても              
         
         
        
        
                
        
            
             認められるかどうかは些末な問題だ、スイッチで出なければAAAである              
         
         
        
        
                
        
            
             まあしかしある意味ではアメリカや日本側では作れないゲームではあるw              
         
         
        
        
                
        
            
             中国製だから欧米製でよくある「アジア地域内ぜんぶ混ざる病」が無いのも 
勘違い日本としてはキリッとした味わいを生み出している              
         
         
        
        
                
        
            
             https://youtu.be/VgoG9zn8YH4  
 
ライジング斬 サムライガンマン 
 
思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬけぬんがバズってるという噂が…              
         
         
        
        
                
        
            
             レベラッ 
レベラッ              
         
         
        
        
                
        
            
             Nintendo Switch向け体験型英会話学習ゲーム『ベティア ペラペラ英語アドベンチャー』発表。音声認識により、実際に喋って英語を学ぶ 
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211215-186027/  
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/12/20211215-186027-001.jpg  
 
|∀=) すげえ、教育系に見えない!              
         
         
        
        
                
        
            
             こんばんは、コケスレ。 
 
サイボクのウィンナーを頂いたのでボイルして、地ビールと合わせて頂きました。 
https://i.imgur.com/IWcJITG.jpg  
相性バッチリで大変美味しゅうございました。 
 
ウィンナーをボイルしたお湯は(チョッピリですが)出汁が出ているので、スープにして頂きましょうかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>334    
https://i.imgur.com/DdNXId9.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             サイボーグかな? 
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/O/Omoplata0129/20181129/20181129011439.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
|―――、  Sabecにポパイの英語遊びを出させよう! 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
ミクロマン?ダイアクロン?              
         
         
        
        
                
        
            
             変身サイボーグ1号ってのがあったんですよ、ミクロマンより前に 
1/6ぐらいの大きさで内部メカが見える透明な人間型フィギュア 
変身ブームの頃の商品なんで、当時のヒーローの着ぐるみに「着せ替え」する 
遊びが提唱され、各種スーツも販売 
スーツ以外に手にはめ込む各種武装も販売された 
 
ハズブロのGIジョー素体を元に作成されたらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             なおガオガイガーの獅子王凱のサイボーグ設定もそれに由来してたりする              
         
         
        
        
                
        
            
             当時のスポンサーはタカラだからか              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイアクロン程度はコケスレ教養レベルと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイアクロンは2016年から新シリーズが展開されてる現行トイだから…。              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
遊びたいのに遊べない 
http://koke.from.tv/up/src/koke34477.jpg  
遊びたい気持ちだけが空回りしながら 
ぐったりとしている              
         
         
        
        
                
        
            
             こんなのが他にも沢山あるのか 
https://twitter.com/15_298/status/1479736149103243266  
https://twitter.com/15_298/status/1479736466817568768  
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1343529.html               
         
         
        
        
                
        
            
             帰省から戻ってくるや、PCのSSDが壊れた模様。 
データはHDDにあるので大丈夫だと思いますが 
明日はSSD買って来ないとなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             何だこの晒し者 
https://twitter.com/Nyo_more_cry/status/1479690304848797696               
         
         
        
        
                
        
            
             恐ろしく右に倒れそうな感覚ででかい病院のお世話になったわ。 
CTだのMRIだのまで出てきた時はマジで命にかかわるやばい病気か? 
と思ったがそうでもないらしいのが救い。 
しかし吐き気が酷くて固形物食ったら嘔吐するのはマジできつい…              
         
         
        
        
                
        
            
             “エヴァ”コラボPCやPS5用ヒートシンク搭載SSDなど、MSI最新製品一挙公開 
https://dengekionline.com/articles/113372/  
 
https://dengekionline.com/images/zcSo/YtPi/E7GA/eJea/aFaKVNiXzu8eVKO9yHrujAkAUFaOZjQHMjsX71zUmTiz9qsdxHnzyFxEEv9wQokxPiWdHvrl8S4pmngQ_main.webp  
 
|∀=) 特定の弱点属性じゃないとダメージ通らなそう。 
 
line.com/images/YrNy/IH1i/7g6S/qGYa/p4atrqkmNzhhDK6pTMMqkFm3cY3N6XAX98MiXqjapHYnbKOoyJXzpLlYZ6YFZ8dKmpy5Pv8mV80Hu8sE_main.webp 
 
|∀=) それ似一定量ダメージ与えたあとの第2形態。              
         
         
        
        
                
        
            
             例の(ry)買え 
 
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000049054.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
これTVモード無いのか… 
AAAクロックだってTVモードで楽しめるのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
元がスマホ版のみとかなら携帯モード専用でもおかしくは無いと思ったけど 
調べたらSteamでも出てるやつなのか… 
 
https://store.steampowered.com/app/1215390/Animal_Revolt_Battle_Simulator/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  
耳の内側になんか入り込んで平衡感覚おかしくなるやつかな? 
一度なった事あったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
これ、いらすとや的な恐竜や騎士の無料素材がどっかにあって 
それを流用してるんじゃないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
キャラが登場するたびにアセットの値段まで解説されちまう〜!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
なんかおやおや言ってる卿の頭に見えた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
丸いのが口に見えて 
 
ゲーミングカートリッジ…ってなった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
おやおや と聞くと 
…私としたことが!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
〆⌒ ヽ   買おうかなと思ってましたが携帯モード専用なのを知って躊躇してます 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             携帯モード専用は配信で使いづらいから不利              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_携帯モード専用とありながら据え置きモードでも使えるのもあってよくわかんないんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             Twitterで情報をと思ったけれど、その情報を上げるのがこのスレっぽいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             この究極ゲー、おすそ分け無いのか… 
というか1人プレイだけなんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_コンセプトがアニマルファイトクラブに似てるように見える              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム の 売れ筋ランキング 
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames/ref=zg_bs_nav_0  
 
|∀=) ファミ通ランキングがこないのでこっちでも見ようか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
俺は紳士だから同日発売のこっちを買う予定 
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000046196.html               
         
         
        
        
                
        
            
             なんかこう割合ちゃんと作ってるスマホゲーみたいな雰囲気が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
>紋章を奪うには「お仕置き」という名の儀式を行わなければならない。 
>紋章は姫様の体温と心拍数が上がると浮かび上がってくるので、アイテムを駆使して紋章を浮かび上がらせ奪うのだ! 
>世界の平和のためには致し方ないことなので心を鬼にし、あの手この手を使いお仕置きをしよう! 
>ちなみに紋章が発現しても25歳で亡くなるようなことはないので心配ご無用だ。 
 
露骨なエロ要素はまあ良いとして、最後の鬼滅ネタはいらねえだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
メーカーどこだ? 
と思ったらニンニンデイズのところかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
今朝調べたところSSDは壊れていないようで昨夜はHDDがI/Oエラーを出していたみたい。 
chkdskかけて今のところは動いています。 
極寒の部屋でPCを起動してうまく動かなかったのかも。 
 
>>350  
「配信していません」って出ていますが販売休止中ということですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             配信予定日 2022年1月13日  
 
まだ配信されていないということ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
なるほど!>< 
ありがとうございます><              
         
         
        
        
                
        
            
             >>361  
ちゃんとモードを区別して 
ドックに挿した時に"これは携帯モード専用です"みたいな表示が出るタイトルも有れば 
単にタッチ操作必須なだけでTVに普通に画面が出るだけのタイトルも有るからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>365  
なかなかPS系の商品出てこないな…と上から見ていったら 
エルデンリングより先に……なんだコレ…令和のファミコイン…? 
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ISW0TGW  
ってのが出てきて困惑している              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
量販店行くとSwitch用でもわりと見るヤツだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             昨年発売のネタ端末終了 
https://tech.balmuda.com/jp/phone/  
https://twitter.com/jinguji1/status/1479750344985161737               
         
         
        
        
                
        
            
             次のプリキュアのピンクはお米属性なのか 
やはり米は力…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
食べ物の描写に力はいってそうだったなw 
 
しかし食べ物ネタだったらいくらでも戦争のタネはありそうだけど 
どうなるんだろうなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
端末の回収掛かってないっぽいし、たぶん緊急通報周りの不具合かなあ 
(ソフトバンク販売のスマホが一部のSIMで緊急通報周りの不具合起こしてるのはよくある) 
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/tanmatu/futekigou.html               
         
         
        
        
                
        
            
             コロッケにかけるものトーナメントで一クール消化するのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             プフー 
 
コロッケにかけるものなんて辛子と醤油で一択でしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   コロッケはどう食べてもうまいのだ 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             台風前が一番美味いのではないのか?>コロッケ              
         
         
        
        
                
        
            
             カレーメンチもあるでよー              
         
         
        
        
                
        
            
             こち亀で両さんがコロッケを箸で平たく潰した後にソースを多めにかけて食べるやり方やってて、試しにやってみたら食べやすくてご飯がすすんだ記憶があります。 
ちなみに自分はコロッケにはウスターソースかけてコショウをたっぷりかける派ですw 
ttps://i.imgur.com/sgNdT1G.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_美味いコロッケは何も掛けなくても美味いので基本的に何もかけなくなってしまった派              
         
         
        
        
                
        
            
             プレーン以外のコロッケなら元から味がしっかりあるわけで、かける物など要らないな。 
 
といいつつも、プレーンでも岩塩かけて食うのが美味いと思ってるぐらいには、ソースとは疎遠。              
         
         
        
        
                
        
            
             コロッケは食える状態なのに 
もう一回形整えて揚げるのを自分でやると 
虚無感味わえるからな 
 
本当に何なんだろな 
あの手間暇              
         
         
        
        
                
        
            
             三岐鉄道の運転シミュレーションゲーム発売 
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20220108/3070007121.html  
>>任天堂の主力のゲーム機、ニンテンドースイッチで遊ぶことができ、 
>>実際に運転席から撮影された映像を見ながら、 
>>ゲーム機のコントローラーを使って加速やブレーキなどを操作して運転を体験できます。 
>>またドアの開閉や車内アナウンスの操作も体験できるということです。 
 
|∀=) ピンポイント過ぎて層がわからん…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
|∀=ミ 鉄道好きな子供は多いだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             リアルタイムレンダではないのか、コレ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
唐揚げの手間のかからなさを見習って欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
ジャガイモがあって揚げ物食いたいとなったら 
コロッケじゃなくてフライドポテトにしちゃうよね… 
茹でて潰して…の時点で既に十二分な重労働なんだよな 
 
一時期話題になってた「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」おじさんは 
ポテサラを「くらい」扱いにしてる時点で料理経験値ねえやつだな…となる              
         
         
        
        
                
        
            
             地元に七隈線っていう地下鉄があるんだが末尾に席があって 
そこでなら後方の景色を見放題なんだが、何せ地下鉄なんで真っ暗な景色しか映らん 
 
何が楽しいのかちとよくわからんって言ったらしがないさんから 
「楽しい!」って断言されて、高速で地元民の俺でも全く知らん 
七隈線の豆知識を教えてもらったんだが正直まったくよくわからんかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
三陸鉄道じゃないのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             今の時期なら鍋が手間かからなくて済むよ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             鍋キューブ有能              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
きたー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>391  
録画              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
南天神!              
         
         
        
        
                
        
            
             鍋はまあ、最近だと「〇〇鍋の元」みたいな出汁をスーパーで売ってるから 
ある程度難易度下がってるんじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_鍋キューブって鍋固めてキューブ状にしてるのかなって期待しちゃっった(してない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
あそこの七隈線と博多のジョイント部分の不便さはなんとかならんもんですかね…… 
 
あと数年したら直通が通るらしいが地盤の大陥落で遅れてるからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
博多駅で!              
         
         
        
        
                
        
            
             路線たびは息の長いシリーズになりましたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
黙っていれば勝手に料理出てくる人はそうなっちゃうんじゃないのかなあ 
昔立ち食いそばで月見そば頼んで出て来た時に自分の直前にかつ丼頼んでいたおっさんに 
「順番抜かされた!」と発狂されたことあるし 
手間全然違うだろと…              
         
         
        
        
                
        
            
             でも同じカツもの頼んでるのに自分のは20分ぐらい品物出て来なくて 
周りが先にどんどん出てるの見ると不安になるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
よくある(何故か後回しにされる率が高い              
         
         
        
        
                
        
            
             ゆでで潰すのが面倒臭いということで 
乾燥マッシュポテトを使った簡易ポテサラというアイデアに行き着き 
結果的にポテサラが食卓に並ぶことが増えた              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ジャガイモ食いたかったらマック行きゃいいんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  マックは今Sしかないんでしたっけ? 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>409  
がっつりポテサラ食いたい時はもう業務スーパー行ってキロで買ってるな 
https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=3669  
安くて適度に旨くてマカロニまで入ってても手間がなくて楽しい 
これで手巻き寿司作って炭水化物カクテル祭りをした              
         
         
        
        
                
        
            
             そしてポテサラエルフが誕生するのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             マックは100円バーガーと100円ドリンクしか利用しない嫌な客を貫いてるな、あと朝マック 
期間限定商品はたまに頼むけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
また制限したね 
専用ポテトが水害で不作になったのと船便の混乱に巻き込まれてる 
じゃがいもは伝染病の都合で、じゃがいものまま輸出する事は禁じられておるのだ(加工品はオッケー)              
         
         
        
        
                
        
            
             明らかに料理の手順的に出る順番が前後するのはままある 
 
ゆでればそれでいいってのもあれば、一から揚げないとダメってのもあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             ドムドムの灯を絶やすな 
https://i.imgur.com/V1nTLeO.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
ドムドム!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
バンズの代わりにチーズのやつでしたっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドムドムは近所に無いからなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
へーパンズが白いからイングリッシュマフィンなんだなー…と一瞬思ったが 
……よくよく見ると…そもそもなんかパンですらないな…? 
 
ドムドム、チーズで肉を挟んだ欲望の塊みたいなバーガーを復刻販売 「丸ごと!! カマンベールバーガー」12月21日から 
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2112/12/news038.html  
これが真のチーズバーガーか…              
         
         
        
        
                
        
            
             ついでにイオン長吉店のゲームコーナー 
 
凄え 
本体、ソフト、周辺機器どれもSwitchしかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
私が知っている業務用ポテトサラダは、マカロニ無しでミックスベジタブル入りのマヨネーズ風味ですなぁ。 
(何処で知ったかは問わないで欲しい) 
ついでに言うと、明太子もチューブ入りの業務用既製品であった。 
(問われても答える事はできんのだ)              
         
         
        
        
                
        
            
             仮想空間はオンラインゲームだけじゃない。「メタバース」の普及で訪れる未来を予想 
https://news.yahoo.co.jp/articles/368b01f53e35f9e579ceef6354fb77f7ff0b7709  
>>ゲーム用のメタバースはいわゆる「オンラインゲーム」として古くから知られています。 
>>意外にも身近なメタバースとして『あつまれ どうぶつの森』が当てはまるでしょう。 
 
|∀=) また出たわね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             ドムドムバーガー、かつての地元だとダイエー系列のデパ地下にしかなかったから 
他の地方はしらんけどいまだと絶滅危惧種に近いのでは……              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやマクドナルドのポテト騒動で業務スーパーが注目されるとは思って無かったな 
食材の仕様用途をちゃんと想定し、下調べしてから買いものするぶんには良いお店なのでみんなも行こう 
 
なんとなく行くとよくわからんモノ買って余らせるから気を付けて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>426  
鮪たたき一パックで満足いく丼飯が作れるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             丁度ドムドムな動画が・・・ 
https://www.youtube.com/watch?v=AeCzyGf7hjM               
         
         
        
        
                
        
            
             いきなりクロちゃん死んだー>必殺仕事人              
         
         
        
        
                
        
            
             https://japanese.engadget.com/norton-360-cryptominer-hard-to-delete-041040311.html  
「ノートン 360」、暗号通貨採掘を 
強制インストールした上に削除が困難と批判が相次ぐ 
 
ノートン先生、おおっぴらに怪しい副業をして回るの図か              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
いけあずきさん誕生日おめでとうございますー! 
http://koke.from.tv/up/src/koke34478.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             なんかしたらば調子悪かった? 
 
 
 
言われてみればそうだなあと思うが… 
https://twitter.com/takachihoharuka/status/1479996792653885440  
 
髪の色と女の子2人の合致だけではなんともなあ> プリキュアとダーティペア 
 
 
スレッドの超電磁ヨーヨーに和田慎二氏許可取ったというのはw              
         
         
        
        
                
        
            
             今日の鬼滅 
作画凄かったね・・・ 
通常の2.5話分の作画枚数有ったんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             | ∧         ∧ 
|/ ヽ        ./ .∧ 
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ 
| ̄ ̄ ̄成人の日 ̄ ̄) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ 
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   むらさきカガミの話をしようか 
|::    \___/    / 
|:::::::    \/     /              
         
         
        
        
                
        
            
             >>432  
ダーティペアは原作だとコスチュームは共通でアニメでもちょっと違う程度だし 
ユリの髪も黒と言うより青や紫になってたりするからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             女性ふたりコンビもののテンプレ作ったと思えばいいんちゃうかな              
         
         
        
        
                
        
            
             OPの「ばぁん」の可愛さを再現できた暁には敬意をもってパクリと認めよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>436  
あぶない刑事「で、俺(等)が生まれたってワケ」              
         
         
        
        
                
        
            
             初代プリキュアに対してでもダーティペアを話に出すのは古すぎでは              
         
         
        
        
                
        
            
             Where to preorder the colorful new PS5 covers and DualSense controllers 
https://www.theverge.com/22865349/ps5-playstation-5-console-covers-where-buy-dualsense-controllers-colors-price-preorder  
https://cdn.vox-cdn.com/thumbor/FtXFa7Y8DTNC7y1Neiq7IjDMGF8=/0x0:1065x710/920x613/filters:focal(448x270:618x440):format(webp)/cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_image/image/70359395/ps5_galaxycollection_hero.0.jpg  
 
|#∀=) 色がだっせええ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             は?色以外はダサくないとでも?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはようございます、身内の死で鬱い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
異空間に浮遊している様が、cool!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
あのカバー外れるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>444  
外して内部の掃除を購入者が行わなければならない 
 
いや、ほんとに。公式分解動画で説明するぐらいだし              
         
         
        
        
                
        
            
             やはり空気清浄機              
         
         
        
        
                
        
            
             この本体色に紫の背景とかー              
         
         
        
        
                
        
            
             わりとチープな感じしない?悪い意味でおもちゃっぽいというか              
         
         
        
        
                
        
            
             変に浮遊感を出すより綺麗に整列させた方が良いと思うのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>430  
こういうのがあるとよけいにWin標準のばかり使われるようになるよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             色合い的に完全に海外向けというか 
海外の趣向に合わせた派手で濃い色って感じだね 
良く写真とかであるカラフルなケーキみたいな 
日本向けもそのまま出すのかどうかわからんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             色でどうにかしようにも形そのものは変えられんからどうしようもないわなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   やはり寿司皿にするのが最適なのか……? 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
|∀=) みろよこの高級な寿司屋でないとでないような感じ。 
 
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1374/812/001_o.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
表面が○×△□の凸凹で覆われてるとか洗いにくくて衛生面で無理ゲ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
|―――、  緑色っぽくして表面をでこぼこさせれば高級寿司皿になりそう 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             空気清浄機→寿司下駄 
次の二つ名は何かな。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_数日ぶりに>>46  を見たけど相変わらず違和感がサボっている              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
普通の寿司より 
創作寿司寄りの奴を載せたい感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  PS5はゲーム機じゃなくて高級美術品として買われてる説が真実味を帯びてきたかな 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             たかが5万で高級美術品って安すぎでお買い得              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   江戸前寿司より、カリフォルニアロールとか創作寿司を載せるのに良さそう(暴言) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
|∩_∩   だが待って欲しい。皿1枚5万と考えるとなかなかお高いのではないだろうか。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>432  
ふたりはプリクマは東映だからダブルライダーからちゃうんか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             蒔絵や螺鈿を施したカバーはまだかね(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             純金カバーは出たんだけどな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
瓦色にしたら瓦蕎麦の器にできそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>467  
|∀=) そうか。これ瓦そばか。              
         
         
        
        
                
        
            
             衝撃の事実】日本軽視の転売商材PS5、謎の山積み 
https://ikebukulog.tokyo/ps5/  
https://ikebukulog.tokyo/wp-content/uploads/2022/01/IMG_0314.jpg  
 
ジム・ライアンによる日本軽視の一環で、一向に本体が出回らないPS5。 
そうはいっても一応、数字上は既に100万台以上普及しているはずなのですが、 
PS5で現状最も売れたとされるのがファミ通集計によると『バイオハザード ヴィレッジ』の72,761本。 
 
およそ一般的にハード発売初期にはキラーソフトと呼ばれるようなソフトだと4割以上、 
普及限界のハード末期でも2割程度の割合で売れることを考えると、本体が100万台以上売れているのに、 
7万本しかソフトが売れていないというのは異常な比率です。 
 
Yahooでニュース記事を書いている胡散臭いサブカルライターじゃあるまいし根拠のないDL版が売れているみたいな詭弁は無意味です。 
DL版が売れるソフトはパッケージも売れますし、DL版だけが売れるなんてことはない上に、 
ただでさえPSはソフト価格の下落が激しくDL版を買うほど損をするので、ますますあり得ない。 
 
// 
ゲハ系のブログでもないのに文章がやけにキレッキレw 
実際国内にあるPS5本体台数(転売商材にされてない日本での現役稼働台数)ってどのくらいなんだろうね?              
         
         
        
        
                
        
            
             TSUTAYAランキングー、ふにゃべえがここに来てまた上がってる・・・ 
https://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html?r=W090&moid=rank_sgame               
         
         
        
        
                
        
            
             >>467  
瓦そばの瓦は概ね黒色(黒に見える位濃い灰色)なので、黒カバーなら行けるかと。 
 
地元名物料理のひとつなので、スーパーに行くとマルちゃんの焼きそばと同じような体で3食パックを売ってたりします。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
PS5…というより、PS全体で 
「ソフト買わんでもええやん」なサービスがあるのも影響してる気はする 
数少ないユーザーがそれに慣れきってて、 
新規に買えるハードが少ないので新規がソフト買うというチャンスも少ない。と 
フリプ落ちまで待つ。なんてのもフツーに言われちゃってるし              
         
         
        
        
                
        
            
             PSはDLですら半月経たずに無料化はまだしも、30%引きは当たり前になってきてるしね 
パッケージ版は仕方ないにしても価格安定なはずのDL版ですら異常な速さで割引されるし 
価格破壊されているから買う方も慎重になるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3だってホットプレートみたいで肉が焼けそうとか言われてたし 
PS5が高級すし皿に見えても問題ないのではないか?(b              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
>Yahooでニュース記事を書いている胡散臭いサブカルライター 
kwmr…              
         
         
        
        
                
        
            
             あの人ゲーム齧ってる人にとってそういう扱いになってるんだなって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
加えて、PS5はストレージの仕様でDL枠が埋まりやすく…              
         
         
        
        
                
        
            
             河村さん、PS5市場の現状を 
「品不足の影響」の一言で片づけたからなあ…… 
 
現実逃避にもほどがある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>470  
スイッチオンリーのランキングかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
DL版も含まればPS5ソフトも売上ランキングに入ってくる 
ってツイッターでもたまに言っている一般人見かけるしな 
Switch版ソフトのランキング売上数が上がるだけだと思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
なんの変哲もない表現のはずの 
氷山の一角にジワる 
 
表に出さないけどゲハは結構見てる系の人ではないのかコレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
帰省してきた姪っ子が持ってきたswitchのホーム画面みたら 
遊び大全やあつ森やマインクラフトはDL版だったんだよなあ…… 
switchは明らかにDLでまとめて入れといた方が気軽で便利ってタイトル多いから 
 
なお対戦ねだられた時に接待プレイはせずに五目並べなどで姪に完勝した大人げないおじさんがいたが 
たぶん俺とは違う人だと思いたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
子供の方がSwitchを持ち出す機会も多いだろうし、DL版のメリットを理解してないわけがないからのう              
         
         
        
        
                
        
            
             switchも本体の容量はだいぶ少なめだけど 
やっぱ汎用のメモリだと追加で買ったりする障壁はほとんどないのかねぇ 
追加で買う面倒くささよりもswitchで遊びたいって思いが強いって事なのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>484  
Wiiのヒットでエネループが売れたり、 
ポケモンGOヒットでモバイルバッテリーが売れたりしたので、 
SwitchのヒットでmicroSD売れたとしても道理なんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶつ森はそもそもが3DSのとび森が品薄だった時にDL版オススメと公式でやってたからねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
プレイステーションワールドの映像イメージか              
         
         
        
        
                
        
            
             今は 
「乳呑み子が画面を直接手でベタベタ触り倒した結果 
好きな動画にたどり着く」 
を経た世代なので… 
 
下手したら字を書くよりタイプ出来るようになる方が早いとかあるんじゃないか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             SDカード自体はいろいろなところで使われてて知名度あるし交換も容易だから抵抗感薄いのかな 
お下がりもらえる可能性もあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
〆⌒ ヽ   本人は一切バズってないのに悪名だけは広がってるという最悪な名前の売れ方してる気がする 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハでたいした根拠もなしに「PSはDL盛況、Switchはまだまだパッケージ」みたいに言われるの 
「オタクは最新技術を使いこなしてる一方でファミリー層は機械オンチ」という偏見からなんだろうけど 
むしろ古いオタク層の方こそ物理の限定版に拘ったり中古活用してて、 
生まれたときからスマホのあるキッズ層ほどDL購入にも慣れてそうな気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             河村さんはこの話題なら強いというのが何もないのが厳しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
今ゲハでそれを言ってる類の人のはただ単にソフトが売れてない事への言い訳でしか無いかなぁ、 
後はこの前CC2社長がDL率について語ったのをソースにしようとしてる感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_速攻で週刊誌にしか書かせてもらえないライターになっちゃったからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
ネイティブ世代はすごいみたいやからね 
幼児が自然とスマホでYouTubeにアクセスとかするようだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
〆⌒ ヽ   なおそのSwitch4割PS7割を全ソフトで適用しちゃうと去年のソフト売上の差がより広がる模様 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ウマ娘はキャラガチャのピックアップなしか 
やっぱりキャラ追加が難しいんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             借りパクされないからダウンロードとか言う事あるしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>478  
kwmrさんはもうVR2キメてるのか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             フルハウスのダニー演じてたコメディアンが亡くなったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             CVほうちゅうさんだったなあ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
つまりシャイニールミナスは滝ライダー 
https://pbs.twimg.com/media/ErNeNZ6VgAATdlP.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
あれ別に本気で信じてるわけじゃないと思うよ 
PSはソフトが売れてないというデータに対する 
言い訳があれぐらいしかないからそう言ってるだけ 
言ってる本人だって無理があることくらい分かってるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             日本のゲームメディアでSIEの社長に単独インタビューみたいな事ができた人物が何でそんなことになってるの? 
とてつもなく名誉な事をした記者のはずなのに              
         
         
        
        
                
        
            
             あのインタビューってkwmr氏の実績がまだ不明で謎の人物だった時だっけ? 
2chで自分の実績をバラしてから一気に転がり落ちていったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   鬼滅のブームにいっちょ噛みした記事量産したあたりで悪名が広がった感がある 
| ̄ω ̄|  ソニーの鬼滅とか言い出した時 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>476  
ゲーム以外もそうなんでしょう、やはり 
 
>>505  
お膳立てされた結果、成果も無けりゃあね 
まあ本人の所為ではないけど、本人に実力も無いのでどうしようもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
自爆したの直後だった気がするw              
         
         
        
        
                
        
            
             趨勢はPS5が発表されてダミダコリャってなった時点で決まってたんだけどね 
 
割り切って撤収せずにしがみ付いて全方位に喧嘩売ったばかりに逃げ場が亡くなった              
         
         
        
        
                
        
            
             「自分が実名公表したら、周りの人間はひれ伏すだろう」は間違いなんじゃよ…… 
 
ペンネームで悪評が広まってるような人は 
実名だしたところで「だから何?」で済まされる 
中には実名公表が伝家の宝刀扱いになってて抜けないままネットから消える人までいる              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_答えはソニーです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
そもそも実名を出されても誰なんだかよく分からなかったからねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             実名でる前はデビッドマニングでは? 
って思ってたレベルだったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
ゲームメインの情報ブログと思いきや 
池袋の情報サイトなのね 
アニメ等の情報もちらほらあるようだけども 
 
しかし 
のっけからジムさんの日本軽視に触れていたり 
胡散臭い「サブカルライター」と言い放っていたり… 
ゲハや「ここ」も見ているのかしらん?              
         
         
        
        
                
        
            
             よーし 
 
アキヨドにPS5あるから並ぶぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   ただ私もKWMRさんの全記事見たわけじゃないんで自信無いけどKWMRさん「PSはDLで圧倒的に売れてる」なんて記事書いて無かったような 
| ̄ω ̄|  まあ書いてそうだしゲハで名無しで言ってそうだしゲハ等でそういう事言う人はKWMRさんと同レベルってのは分かりますが 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5でけー              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁランキングはPSストアの方が高いけど 
売れてる数はeショップの方が多いとかメーカーの人に言われてしまうくらいだし 
PSはDLが盛況と言うのもちょっと怪しいと思われても仕方ないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずコインロッカー入れたけど400円のロッカー入らない              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5は供給が増えてるのか需要を満たしつつあるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             おや、しがない人PS5を買った(買えた)のかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>521  
買った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
おめおめw 
最初にどんなゲームを遊ぶんじゃろか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
とりあえず置くとこないから 
 
靴箱にでも入れて置こうかと              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  ソフトは買わないんです? 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>525  
パッケージ要らんじゃろ              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  DLで10本くらい買うのか! 
| ̄ω ̄|   やはりPSはDLが売れる!!! 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
入らない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>524  
ゲーム機じゃなくて骨董品扱いしとるw              
         
         
        
        
                
        
            
             購入おめでとうございます。 
>>519  
そんなに大きいんですか? 
そりゃ輸送費もバカになりませんね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
デカいよ 
 
アホみたいにでかい              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_横置きしてSwitchソフトの限定版BOXを積み上げる場所にすればいいじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             もっとちゃんとした下敷き使った方が…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
上に何も置けないよう曲線にしたSIEに隙はない              
         
         
        
        
                
        
            
             フルサイズビデオデッキの外箱の大きさ 
と言っても伝わらない御時世 
PS5の箱サイズの説明はとても大変w              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.simplelove.co/entry/20220110/1641780536  
タイトルを『最高&最高』に変えるべき逸品!『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』レビュー!【PS5】 
 
>いつになったら普通に手に入るのか分からないPS5本体だが、 
>もし入手出来たら最初の1本はコイツをオススメしたいぜ。 
 
|―――、  PSにそういう「最初の一本にはこれがおススメ!」な鉄板タイトルがもっとあったらランキングが30-0になる事なかったでしょうね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             2Lペットボトル3本の重さの箱だからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             白だからオレンジの渦巻きプレートを付けて飾ってみてはどうか              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず 
メギドのコンサートいく 
 
400円のロッカーに入らないのは話にならないと思いましたまる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
もともと2018年サービス開始予定だったし 
アニメ2期からの新キャラ(カノープス、逃げ馬コンビ、キタサト)は相当出るの遅いと覚悟はしている              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
横置きにして、近所で買ってきた寿司を載せよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>541  
三人前分くらいは乗っかりそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3の時は熱の面とかで焼き肉コラとかあったけど曲面の本体と言うのはそうなる運命なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼンカイジャーが今回ようつべにあったんで見たんだが 
ドンモモタロウ名乗り無しか! 
キャラ的にもっとも苦手なオラオラ系(キョウリュウレッドとか) 
なんで見ないかもなあ 
やっぱジュランとのロボの合体はおまけ的に見える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
購入おめおめ 
 
いつかは自分も買うと思うがいつになるやら 
…まず部屋を片付けて場所の確保が先な気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ねーねーファミ通のトップ30まだ来ないの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
なんだかんだで6万売ってるんだから30位の何処かにソフト居るだろ(フラグ              
         
         
        
        
                
        
            
             土日祝日は定休日だから明日発表されるんやね              
         
         
        
        
                
        
            
             |д`ミ 3連休をたおした…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>549  
上司「ご苦労…と言いたいところだが」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
|д`ミ もうそれさっき聞いてきた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>544  
ドンブラザーズ、恐らく全話井上敏樹脚本だと思う 
ジェットマン、ファイズ、キバとか見てダメだと思うなら見ない方がいいかもしれん 
クセが強いんよあの人の脚本(だからハマる人はハマる)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>551  
・・・聞いたんだ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
ファイズもアギトもシャンゼリオンも好きだぞ 
ジェットマンとキバは見てないが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>551  
元の職場に戻ろう! 
あの社長さんと旧交を温めよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             |д`ミ ギリッギリでシフト組んでたのに1人入院になったのでお休みが数日吹き飛びました…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
あかん              
         
         
        
        
                
        
            
             このコロナの中でギリギリシフト前提は危ないような…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
なるほど 
全くもって苦手と言う訳じゃないのか 
てっきりああいうノリが苦手なのかと 
すまん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
コロナだからギリギリのシフトしか組めないというか 
組めるだけマシ?みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>560  
コロナ下だからって人が足りてるわけじゃないしなあ 
人件費的に厳しくてもなくても人が来ないというか来てもすぐ消える 
 
 
ピクサーの次の映画が「私ときどきレッサーパンダ」というのだが… 
https://i.imgur.com/nrRh7pO.jpg  
 
小中学生の女の子がこれに変身するのだが…  2mを越えるこの生物は 
どう見てもレッサーパンダじゃないだろ!! 
 
ウチのライブラリにはこんな可愛いのあるけど、あんなのじゃないぞw 
https://i.imgur.com/APBLL2F.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ むしろコロナでもリモートできねえし飲食業や観光業から吐き出された労働力が流れてこねえかなって期待してた業界ですね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             デカいレッサーパンダは 
もうそれパンダ              
         
         
        
        
                
        
            
             ひとりやすんでもまわりのひとがささえられるのがそしきのつやみだよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             そしきのつらみに見えた(w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>537  
さっき買ってきた5kgのお米よりも重いんか…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>561  
https://comic-alive.jp/special/kaijuu/entry-7406.html  
 
その予告を見てこの漫画を思い出したわけだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>558  
もっさりさんの業界はもうギリギリなんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             あと15年もしたら人的資源の枯渇で首回らなくなるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             国公立以外はどんどん消滅する時代              
         
         
        
        
                
        
            
             闇のピックアップが終わったら光のピックアップが復刻された 
石ないわー              
         
         
        
        
                
        
            
             一文字抜けると大違い 
https://twitter.com/Atushi_g_bd/status/1480343231951159297               
         
         
        
        
                
        
            
             闇もちとおかしいんだけど 
光も単体スキルチャージ2短縮&NP大幅アップとか頭おかしい性能だからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
ニナ「ガトーはお尻が弱かったわ……」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
そら脳がマシュマロかも知れんが              
         
         
        
        
                
        
            
             ひとりでチェックしてるのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             https://mobile.twitter.com/geoffkeighley/status/1319657719326937088/  
 
PS5の箱の重さは 
 
14.7 ポンド = 
6.668 キログラム 
 
https://xtech.nikkei.com/it/article/NEWS/20060906/247387/  
 
これでもPS3よりダイエット成功したんだぜ 
 
PS3は本体だけで5kg,周辺アクセサリを含めると7kgになる              
         
         
        
        
                
        
            
             パソコンの重量も昔より軽くなってる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>577  
【詳報レポート】PlayStation 3は「4次元世界」を目指す---SCEの久多良木氏 
https://xtech.nikkei.com/it/article/NEWS/20060315/232603/?i_cid=nbpnxt_reco_atype  
 
関連記事に乗ってたけど、クタタンの頃から多次元への進出は想定していたのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             次元 
二次元 
三次元              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
マシュマーロは普通に富野作品に出てきそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>580  
ナイス次元が足りない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
ライダー大図鑑の認知違い以上のバグだな 
あちらも間違いは多いが、名前の誤字とかは少ない 
 
 
そういえば巨大レッサーパンダ以外にもただ大きい(4mくらい)だけの 
赤い犬の映画もあるらしいが、それ3DCGで今さらやるネタなの?と 
ちょっと疑問に思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>577  
重いよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5買った、って報告は見ても 
その後の遊んだ、って報告はほとんど見ないんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             靴箱行きですわよー              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPlusコレクションに入ってるタダで遊べるペルソナ5をやって 
今月のフリプのペルソナ5Sもやって 
セガにサッサとペルソナ6出させるようアトラスにリソース割くよう伝えてきて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
場所取るだけの無駄枠なのでは・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             『ウォッチパーティーin超滅APEX2 
with釈迦/Day3ファイナル』 
(17:45〜放送開始) 
 
htt://www.twitch.tv              
         
         
        
        
                
        
            
             >>583  
大きい赤い犬は児童文学作品の実写化みたいだから令和に昔の作品がリメイクされるようなもんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/f1gdhmt.jpg  
 
やべー 
 
椅子にはいらねーよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>591  
数秒後 
重さに耐え切れず底が抜ける椅子の姿が!(そんな事は無い              
         
         
        
        
                
        
            
             異次元世界のヤプール人には大好評だと言うのに!(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             みじめなはりにげ 
かんりにんにはすべてろぐがのこるというのに              
         
         
        
        
                
        
            
             寿司を買って上に乗せないと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
ヤプールもさすがに風評被害ではなかろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
えっ? 
PS5でナックを改めてプレイするって?!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>597  
やらない              
         
         
        
        
                
        
            
             ロード高速化の比較なら同じゲームをしないとね              
         
         
        
        
                
        
            
             呼び方に気をつけよう 
https://twitter.com/ishiimark_sign/status/1480489720312643591               
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
鱗滝「判断が…はやい!?」              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえず靴箱に入った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>602  
6月くらいにカビ臭くなるんですね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも何のために購入したのだ 
業務資料として?              
         
         
        
        
                
        
            
             使わな過ぎて何時の間にか壊れてた 
みたいな事にならなければよいけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  
本社のひとにデカい、重いというため              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
それまでまでには出すつもり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
出家?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
そしてルデヤに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
広義のおしごと用っすか、お疲れ様でござんす 
……領収書だして経費で落とそう!()              
         
         
        
        
                
        
            
             職場に持ち込んでPS5鑑賞会とか…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
落ちない              
         
         
        
        
                
        
            
             だろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             売ればプラスで返ってくる?              
         
         
        
        
                
        
            
             超大型買収…。 
 
Take-Twoが127億ドル規模で「Zynga」を買収、モバイルゲームのパブリッシング事業を強化 
https://doope.jp/2022/01121970.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>615  
ソシャゲ黎明期によく聞いた名だけどまだそんぐらいの買収価格になる企業だったのか 
ジンガジャパンは2013に解散してるからこっちからはサッパリわからんな              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイパリメイク、ようやくチャンピオンロードまで進めたぜ 
このまま何とかアルセウスの発売までには殿堂入りはできそうだ 
 
しかしアルセウスって何時の時代の話なのかねぇ 
ダイパの図書館で色々と昔話あったけども、ポケモン狩りすぎて一度人間の前から姿消した事があったようだが 
ポケモンとの関係性的にその後の時代かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             間に戦隊が入っていれば… 
https://twitter.com/redol_0H0w0M0/status/1480139287253626883?s=20  
 
まあドンブラザーズも敵が人間喰ったら同じだが、敵は鬼?              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやダイレクトで出てたコレまだ発売してねえなジンガ 
Switch「Star Wars: Hunters」が2021年に基本プレイ無料で配信。「スター・ウォーズ」の世界を舞台にした4対4のオンラインシューター 
https://www.4gamer.net/games/553/G055393/20210218018/  
>Zyngaは,本日(2021年2月18日)配信された「Nintendo Direct 2021.2.18」で, 
>Nintendo Switch用ソフト「Star Wars: Hunters」を2021年にリリースすると発表した。 
 
先月追加情報出してたみたいだけど 
「Star Wars: Hunters」のゲームプレイトレイラーが公開に。ドロイドからジャワ族まで,種族も勢力も異なるハンターたちの戦いをチェック 
>2021/12/07 
https://www.4gamer.net/games/553/G055393/20211207023/  
>2022年にNintendo Switchとモバイル向けに発売されるこのゲーム              
         
         
        
        
                
        
            
             そういう投資マネーってメタバースとかEVとかのほうに行った気がすると思ったら 
それでも1兆超えるあたり米国株って気がする。 
同時期に飛ぶ鳥を落とす勢いだったグリーが1400億、denaが2200億か 
 
>合算61億ドル規模の売上高 
 
合算売上高の倍、ってのが高いのか安いのか              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
のんじさん誕生日おめでとうございますー! 
http://koke.from.tv/up/src/koke34479.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             | ∧         ∧ 
|/ ヽ        ./ .∧ 
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ 
| ̄ ̄ ̄火曜日 ̄ ̄ ̄) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ 
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   正月気分はそろそろ捨てろよ 
|::    \___/    / 
|:::::::    \/     /              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は火曜日カレー曜日 
 
仕事かー(ハイライトの無い目 
アルセウス出るの月末なんだよなぁ(活力が湧かない 
そろそろダイレクトが来そうな予感はするけど何時になるやら・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>621  
ありがとうー 
 
これだけで週の始まりが耐えられる              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓グモロンもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             これからのAAAタイトルに望むもの:実写並みのリアリズム、脱ボリューム至上主義、真のリプレイ性 
https://jp.ign.com/games/57040/opinion/aaa  
 
|∀=) だからそうじゃなくって出すハード間違えてるんだろうがよ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
まぁIGNだから 
トライアングルストラテジーの体験版も 
ロードが長すぎて没入感が削がれるってところで評価下げてたなw              
         
         
        
        
                
        
            
             > しかし、ビデオゲーム、特に、AAA大作を求めるユーザー層は高年齢化しており、 
> ゲームプレイに長時間費やせる人ばかりではなくなっているため、 
> この主義は軌道修正する必要があると思います。 
 
年を取ったゲームマニアの願望を垂れ流しているだけのような……              
         
         
        
        
                
        
            
             AAAは、こう有るべき 
って言いたいだけだろうし言わせておけばいい 
それに同調するメーカーが頑張るだけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
これ凄いな一ミリも賛同できない… 
映画でも見てろと言う感想しか出ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >RPG作品ではありませんが、例えば『スーパーマリオ オデッセイ』はメインストーリークリアだけであれば10時間程度と、かなりコンパクトでした。 
>その代わり、クリア後に、新エリアの解放を含む膨大な遊びが用意されており、プレイヤーは心ゆくまで作品世界の中で楽しむことができました。 
 
〆⌒ ヽ   こういう時に都合よくマリオ出すのかと 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
メタバの仲間にあつ森加えるようなもんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオデ10時間ってそんなに短ったか…? 
普通にクリア20~30時間は掛からんかった?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
自分の体験とかで語ってなくて配信動画の上手い人基準で語っているのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >これは、「ロード時間が短ければよい」という単純な話ではなく、 
>ゲーム全体を通じた時間進行が、製作者にとってコントロール可能なものであるか、という点が重要です。 
>厳しいことをいうと、異なるプラットフォーム(例えば、PS4とPS5とPC)間でロード時間が違う 
>(高スペックのPC版の方が早い)というのもNGだと思います。 
 
いやいや、何言ってるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             言い方は悪いけど、端的にまとめると 
 
高齢者となった自分の昔の妄想を実現しつつ、高齢者に配慮した短時間で終わるゲームを、大金をかけて作れ 
 
って事かな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
初プレイクッパの国クリアまで10時間って短すぎるような… 
そんな50も60時間も掛からないのは分かるけど自分の主張のために短く盛ってる感がしないでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             クッパの次もあるかそうなるとやっぱり10時間じゃ無理じゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
喜んでもらえたなら何よりですー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
そこら辺の直前の文章とか本当に意味不明なんだよな 
「素晴らしい演出の前のロード時間は短くしてその分重要ではない箇所にロード時間を回す」 
みたいなことできると思っているのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             褒めた割にマリオみたいなの作れとは言わんのだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>641  
マリオはAAAじゃ無いんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオデはクリアだけなら初見で10時間かからなかったよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
クリアって月脱出まででいいんだよね? 
まぁ最低限のムーンだけ取って次へ次へって効率プレイしてりゃいけなくはないのか…? 
 
ただ初回プレイでそんなに生き急ぎするように進める人って居るのかなって              
         
         
        
        
                
        
            
             いやまぁ0とは言わないけどそういうプレイが基準で語られてるってなんかもにょるから…              
         
         
        
        
                
        
            
             カッコいい 
https://mobile.twitter.com/HGSHGDKSa/status/1480509895527256064  
惜しいのは狙いが付け難そうな所 
 
雪国に良くある光景 
https://mobile.twitter.com/IT_is_ABRAMS/status/1480037433823883266  
雪国の路肩限界は上の方に矢印の指標が有るからそこを見ようね(ハァト              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) まあええやないの。 
    Switchに出たらその重厚さはハードの仕様でかき消えるし 
    その瞬間にAAAって肩書はなくなるんだから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
そうですよ 
 
スマホゲーに時間取られて一気にやらないとクリアできる気がしなかったからね              
         
         
        
        
                
        
            
             プレイ時間が正義という時代は確かにあり、 
その結果生み出されたのがドラクエ7という物量を限界まで詰め込んだモノだったわけでのう              
         
         
        
        
                
        
            
             『モンスターハンターライズ』Steam版発売直前インタビュー。 
Steam版ならではの魅力や、今後の展開を訊く 
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20220111-188065/  
>>――PC版ならではの魅力はどういったところでしょうか。 
 
>>『モンスターハンターライズ』は、Nintendo Switchでの展開を出発地点として開発が始まったタイトルですので、 
>>PCゲームとして必要な追加開発を行なっております。 
>>主な要素としては、4Kまで選択可能な高解像度対応、 
>>モンスターなどの高解像度テクスチャへの切り替え(オプション機能から切り替えることができます)や 
>>フレームレートの上限変更などを可能とするグラフィックスオプションの最適化、 
>>ウルトラワイドディスプレイ対応のほか、 
>ゲームパッドだけでなくキーボード&マウスでも操作を可能とする対応などです。 
>>ユーザーの皆様のPCゲーム環境に合わせて、 
>>細かな設定変更を行なえるようにオプション機能を拡充しておりますので、 
>>ぜひご自身にとって一番快適な状態でプレイいただければと思います。 
 
|∀=) 出たわね「ならでは…」              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎならでは              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5やSteamで「ならでは」をアピールするために苦労してるサードを見ると 
何も考えずに「ただ出すだけ」で「ならでは」が実現できるSwitchって本当はサードにとってとても優しいハードなんだよなって              
         
         
        
        
                
        
            
             奈良 出羽              
         
         
        
        
                
        
            
             もうAAAはミリオンなど多くに売れる物ではなく高級なソフトという意味合いになってそうですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             XBOXにシルバーガン来てるのか 
https://twitter.com/tekken8810/status/1480562553717915652               
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
XboxのレイディアントシルバーガンはXbox360時代のやつだから 
出てからもう10年ぐらいになるのでは。 
 
今回のツイートはGame with Goldで無料になってるという話ね。              
         
         
        
        
                
        
            
             俺がしたいと 
たくさん売れるは違うからなぁ 
 
売れなかったから残念だな物がまた生まれるだけにならんかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             90年代のゲーマー必見! サターンとプレステをデザインした腕時計がカプセルトイで登場 
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2201/11/news016.html  
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2201/11/l_ikuma-udedokei-gameki-ps-sega-001.jpg  
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2201/11/l_ikuma-udedokei-gameki-ps-sega-003.jpg  
 
|;∀=) うーん…。              
         
         
        
        
                
        
            
             カプセルトイは何でも出せる魔境だからな 
 
わけわからない物がいっぱいありすぎるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             360のシルバーガンとガーディアンヒーローズはせめてsteamに移植とかは無理なのかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             XBOXで動いているならWindows移植も容易いと思うけど、どうなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>660  
https://i.imgur.com/Sdh45RB.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
がんも?              
         
         
        
        
                
        
            
             鯖はいつのまにか卵になってる……?              
         
         
        
        
                
        
            
             鯖助は赤ちゃんから大人までを永遠に繰り返してるからな、そりゃ卵にもなるさ              
         
         
        
        
                
        
            
             鶏卵じゃなくて魚卵の方…? 
定期的にバブるのん…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
ひろうすじゃねえよ              
         
         
        
        
                
        
            
             欧米PS Store12月のDL数ランキング公開。PS4/5共に「Among Us」が首位 
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1379422.html  
 
>ランキングには「Call of Duty: Vanguard」や「FIFA 22」、「Marvel's Spider-Man: Miles Morales」といったタイトルもランクインしており、これらを抑えて「Among Us」が1位を獲得している。  
 
欧米でもこんな状況か… 
「海外で売るなら技術が必要」のサードの人たちは何を思うのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
例外扱いして終了              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
その手の人は前までは数字でGTA5掲げてたのにマイクラにダブルスコア付けられてからはそれも出来なくなってしまったからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ×:海外で売るなら技術が必要 
◯:給料アップの為に技術が必要 
 
世知辛い事実              
         
         
        
        
                
        
            
             とうとうこの作品も4半世紀前のものとなったか 
https://twitter.com/game_tanteidan/status/1480545195892830210               
         
         
        
        
                
        
            
             次の龍が如くは札幌か(違 
…いや真面目な話既存IPを活かすならそれしかない? 
 
セガ、札幌市に開発業務を担う新会社「セガ札幌スタジオ」設立 
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1379411.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>673  
ハドソン残党の力でも借りる気だろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>669  
AmongUsはSwitchでもDL売上ランキング上位だけど褒めている人見たことないな              
         
         
        
        
                
        
            
             度々出てくる危険工事画像 
https://twitter.com/yuna_digick/status/1480498806798315530               
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
正確には給料アップのためには自称AAA作品での開発経験が必要、じゃないかな 
本当に技術が伴っているかはさほど重要じゃなさそう              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも技術って言ってるけど実の所は最新の開発ツールを使えます、使ってましたいう実績、じゃなかったかな。 
だからゲーム全体の最適化とかには無関係という…。              
         
         
        
        
                
        
            
             人事システムの問題でしかないんでは…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
そうだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             switch隆盛とPSの凋落で儲からない技術が高く評価されてるのが加速していってるわけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             昔バンナムで成果主義導入したらみんな売れるテイルズの開発しかやりたがらなかった、みたいな問題あったけど、 
それがさらに先鋭化しちゃった感じかねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
|∀=ミ AAAのためのハードなのにこれが売れるとなると 
    PS5のコンセプトは完全にハズレって感じだな              
         
         
        
        
                
        
            
             昔の会社で良くあった予算大きいプロジェクトが正義ってのに近いのかな 
予算大きい方が赤字でもいいってセクショナリズムになるやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
それとは違う              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=)  AAAというかいわゆるリアルで重厚なソフトがあればハードは売れるって迷信どこから生まれたんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             圧倒的…。 
 
2021年国内家庭用ゲーム市場規模が発表。市場規模は3613.9億円(昨年比98.4%)。Switchが2年連続で500万台突破。『モンハンライズ』と『ポケモンBDSP』がダブルミリオンを達成 
https://www.famitsu.com/news/202201/11247424.html               
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 過去「そう言うソフトが趨勢を決めた」なんて出来事なかったはずなんだけどな。 
   やほりSCEがPS3はそういうソフトでWiiに勝ったってメーカーに言って回ったのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
|∀=ミ ここ15年ぐらいはそういソフトが派手な売上出してて1000万なんて当たり前だったからでは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
|∀=) でも結局「ハードとの一致」しないと売れなかったよな? 
   ハード変えても売れたのってそれこそマイクラとかアモアスみたいな見た目チープなもんだよな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
PS3Xbox360時代にそういうゲームが売れまくったから 
この路線で間違いないと確信して 
ひたすら同じ路線を邁進してるんじゃなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>690  
|∀=ミ 売れたときはソフトのチカラで売れなかったときは客層のせいだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
|∀=) そうだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
>ハード市場では、Nintendo Switchが3機種合計で557.9万台を販売し、5年連続の年間販売台数トップとなりました。>2021年5月末には国内の累計が2000万台を突破するなど、家庭用ゲーム市場を支えています。 
 
>一方、世界的な半導体不足の影響を受け、日本でも通年にわたってプレイステーション5とXbox Series X|Sの品薄が継続。 
 
 
スイッチには半導体が使われてないのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) セガの人間も近いこと言ってたしな。仕方ないね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
PS2のムービーゲー全盛期からだと考えてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
「PS2ではソフトが売れた」 
↓ 
「それは高品位なムービーが入っていたからだ」 
↓ 
「ゆえに、高品質なゲームを出せば売れる」 
 
|∀=) え?こう?流石に頭がめでた過ぎない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>697  
成功体験から抜け出せてないと仮定すると符合するも思いませんか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
わりと普遍的な現象では 
>金と人と時間を掛けて作ったものは良いものなので売れるという勘違い 
 →ソフトが売れるので当然ハードも売れる              
         
         
        
        
                
        
            
             売れるゲーム作った人が次も売れるとは限らないけど 
 
凄いゲーム作った人は次も(延長線上の)凄いゲームは作れるだろう的なー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
最後に急にF2Pとかの話題を出してくるのはSIEへのフォローのつもりだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
Switchは2020年は595.7万台で前年比-6.3%か 
半導体不測の影響下でも思ったより減ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/568/G056810/20211216066/  
 
アモングアス 
12月に出たばかりだったのか 
 
パッケージは何本売れたんだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://s.famitsu.com/ranking/game-sales/  
 
発売日的にはココにアモングアスがいるはずなのに無い 
30位4600本以下だったか 
 
16位のロードス島 
Switchは10734本で有るな 
 
PS5ダウンロードの数字 
恐ろしくね              
         
         
        
        
                
        
            
             国内でのPS5のアクティブユーザー数 
マジでXboxのアクティブユーザー数と大差ないのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             パッケージ3000として 
ダウンロード率70%としたら 
一位で7000ぼ… 
 
そんな訳ねーよな              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエとFFのそれぞれ7作目が呪いとして業界に刺さり続けてるのなんかすげえな              
         
         
        
        
                
        
            
             色々足りなくなってくる 
 
マクドナルド、ハッシュポテトも一部店舗で一時販売休止 輸入遅延が原因も、数日で解消へ 
https://news.livedoor.com/article/detail/21490795/               
         
         
        
        
                
        
            
             新宿東口のヤマダ跡地にはアルペンが入るのね 
https://twitter.com/ryutsunews/status/1480730280625569792               
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 大丈夫。今年はPSの救世主がたくさん出るからね。 
   それで牽引されるってみんなメーカー思ってくれるよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
おーやっと新しいとこ決まったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>710  
使い捨てられる勇者たちか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  ,684 
成果主義やプロジェクト関係だとそのプロジェクトの最中や結果のみ 
査定として考慮する事になるけど、「最新技術の経験があります」なら 
個人の技能として履歴になるから、数年の間は何処にいても査定でプラスになるのでは? 
 
ただし数年しか効かない技能になるので、絶えず続けないと… ってなるよね 
人事でそういう項目を作ってるとそうなるかなと              
         
         
        
        
                
        
            
             メインとなるFFタイトルはPS以外のコンシューマで出ない可能性が高い 
https://gamingbolt.com/mainline-final-fantasy-games-likely-wont-launch-for-xbox-series-x-s-rumour  
ResetEraでVGCのジャーナリスト語った事によると、スクウェア・エニックスはPSがFFのメインになる事を望んでいる可能性が高いとの事 
VGCのジャーナリストJordan Middler氏: 
良く知られている以上にスクウェア・エニックスはソニー陣営に所属しており、何かが変わるまで他の機種でメインのFFタイトル(FF7リメイクシリーズ、FF16等)が出る可能性は低いだろう。 
その一方で彼らはPCへの注力は熱心に進めており、指摘したタイトルは数か月後にはPCで出るはずである 
 
原文は「xboxには出ない」だから誤訳か?と思ったけど、スレッドをザーッと見るに他のハード全般指してるっぽいのよね 
…こんなに一機種に入れ込んで大丈夫なの?              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンで予算制度に疑問を抱いて辞めて、ゲームリパブリックに入ったけど 
そこでも別の問題が…というツイートが。 
長めのスレッド。 
 
https://twitter.com/sjxqr393/status/1480426671652376576?s=21               
         
         
        
        
                
        
            
             勇者30万か…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) FFは好きにしたらええ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
大丈夫              
         
         
        
        
                
        
            
             FFがPSにこだわるのって、かつてファミコンで初代FFを出した時のチャレンジじゃなくて、費用をSIEが持ってくれるのと保身のため、なんかねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
|∀=) なにがどう大丈夫なんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ほとんどの開発費用を援助してもらってるとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 会社同士の取り決めでそういう契約ならもう外部がどうこう言うことできないもんね。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、契約でたくさん利益供与すっからずっとアタシのそばにいて(意訳 
 
ならまあ、それを破棄なりなんなりしないということはそう言うことなんだろう、としか              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、結果として国内でのFFのブランドは死ぬだろうけど問題はないんじゃない?w              
         
         
        
        
                
        
            
             死ぬのはFFのブランドだけで済みますかね? 
スクエニの他のゲームへの関心も下がりそうな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>724  
海外で売れるから問題ナシ!って考えてるのかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
それとSIEからの支援も手厚いだろうから問題ないんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
国内はドラクエあるしへーきへーき              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
大丈夫!              
         
         
        
        
                
        
            
             (FFが)死ねば助かる 
的な話              
         
         
        
        
                
        
            
             >ダイジョーブ博士 
 
|∩_∩   !! 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>731  
発展に犠牲は付きものだから(スクエニの話は)仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエもFFと同じ道に突っ込む可能性がだな              
         
         
        
        
                
        
            
             まあそうなるとFF本編が他機種発になるとしたらその時は要は・・・って事になるんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
個人的にはMHもちょっと怪しいような気がしなくも… 
サンブレイクの後次第な感じもあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第3回 
https://www.famitsu.com/serial/fuga/202201/11247402.html  
 
|∀=) 出たわよまたCC2の社長の自慢話。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
ドラクエ12をダークにとか言っている時点で嫌な予感しかしない 
そういうの意識しないで作った方がいい気がするんだがなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラゴンクエスト12 ダーク/ホワイト              
         
         
        
        
                
        
            
             >>735  
そこに関してはMHというかカプコン自体が… 
MHライズ自体が例外的に見える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>739  
ライズはsteamこそ本気。みてーな扱いだし、元々そんなモンじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>738  
ホワイトの反対をダークにしたらアカン              
         
         
        
        
                
        
            
             最初は話題になってたけどすぐに沈静化しちゃった感じがする              
         
         
        
        
                
        
            
             というかFF16に関しては映像の綺麗さを前面に出すなら 
どうしても映像面で劣るSwitch版とそれ以外を併売する意味が無いし、 
既存の層だけに売るならPCに出す時点でXBOX併売する意味もあまり無いから 
PS先行で話題とユーザーを集中する というのはわりと妥当な手だとは思うなあ 
 
新規の層が入ってこないのが難点だけど、そのあたりはたぶんまともな絵柄のポケットエディション出せばいいはず              
         
         
        
        
                
        
            
             定番強し 
 
TOP10をSwitch用タイトルが独占! ゲオ新品ゲーム売り上げランキング公開 
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1379636.html               
         
         
        
        
                
        
            
             単独でデフォルメキャラのFF出すならまだしも 
リアル系の派生でポケットエディション出すのは出来に関係なくあんま良くない気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかこう…何を期待できるのかよく分からん代表だなぁ…。 
 
元Twitter Japan上級執行役員の牧野友衛氏がActivision Blizzard Japan代表に任命 
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1379490.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
別物として認識されるのは間違いないだろうから、マイナーハード→メジャーハードならいけそうな気もするけど 
どうなんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             既に去年PSにゃ碌なソフトが発売されなかった扱いされてなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>746  
炎上対応?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
FF15PEはいかがでしたか?(小声              
         
         
        
        
                
        
            
             >>746  
Twitter Japanって何の権限もないところじゃなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             記事によると、 
 
>牧野氏は、Twitter Japanにて日本における上級執行役員 事業成長戦略本部長を務め、日本の月間アクティブユーザー数を底上げする重要な役割を果たしていた。 
 
だそうですよ。 
まぁどんなことしてたかはあんまり外に出したくないとこかもしれないが…。              
         
         
        
        
                
        
            
             MHはMHW2は作られるんかのう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
ナンバリングは止めるんじゃなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             > 推理系ADV『Jisei 〜喫茶店殺人事件〜』の続編が早くも登場します!タイトルは『Kansei 〜豪邸殺人事件〜』!  #NintendoSwitch #PS4 #PS5 #Xbox 用ダウンロードソフトとして1/14(金)に配信します! 
 
前作のJiseiはPS5版が無期延期だけど続編は出せるのか…。 
 
https://twitter.com/RatalaikaGameJP/status/1480744214380298249               
         
         
        
        
                
        
            
             それにしてもファミ通の最新30ランキングなかなか出ないなあ……もう先週のはやらないのかな 
明後日もう木曜日だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
MHW発表の時 
色々な人達から 
「これがメインストリームなんですよね?」 
「実質MHWがMH5って事で良いんですよね?」 
とか聞かれまくってその度に 
「全てのモンハンは常に本流です」って言ってるのに 
MHライズ発表の時に 
「MH5は別に出すんですよね?」 
と不粋極まりない質問をぶつける自称サブカル系記者のなんと多い事か・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
PSびいきの人らって本流とか好きだよなあ 
新スパロボ発表されたときに「これからのスパロボはリアル等身、慣れたらもう戻れない」 
とか言ってた電プレの記者は今頃何を思っているのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
テイルズなんかは 
バンナム自身がこれはフラグシップです 
これはエスコートですとわざわざ明言してたくらいだし 
そういう意識が根強いんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
オクトパストラベラーのインタビューで初っぱな 
「マルチ展開しないんですか?」→「任天堂さんといい関係なんですよねー」と躱された 
ゲーム情報総合誌もあるというのに 
https://www.famitsu.com/news/201806/19159429.html  
 
まあ結局時限独占だったけどPSには出てない 
 
PSがサードタイトルで成り立ってるっていうことを 
良くも悪くもわかってるんじゃないかねえ 
「外伝」じゃなくて「本流」を出して欲しいと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
忘れてると思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  もうもどれない もうかえれない 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
ダグラムは好きだけど、もう伝わる人そんなにいない気がする 
ダンバイン共々、CSでDVD BOXのCMよくやってたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ダグラムは今漫画やってるけど、アニメ化とかはあるのかなぁ、あれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
そういえば昔は「任天堂機で出るけどいずれPSにも移植されるでしょ」みたいな事よく聞いた気がしたけど 
今はあんまり聞かんな 
Switchで出るようなゲームはPS5にふさわしくないと思っているのか 
それともPS5が存在感無さすぎなのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             欲しいのはPS独占タイトル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
最近はむしろ逆も割とあるし、 
相変わらず後にPSで追加版パターンもあるが、 
大抵はSwitchでも適用されたりするやつだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろ一般人から忘れられる存在になりつつあるだろ 
プレステ              
         
         
        
        
                
        
            
             半導体不足でこんな影響が… 
https://twitter.com/inuro/status/1480706830800064512               
         
         
        
        
                
        
            
             中学生以下だと本当に接点ないんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  モーニング娘の人が「プレステって何?」って言ってた時からもう結構経ってますしねぇ… 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
それがセガドリームキャストの事だと理解する御仁がどれだけ残っていることやら。 
(すいません、元セガ人のオッさんです) 
 
>>771  
プレイステーションは知っていても、「プレステ」は知らなかっただけかも知れないぢゃないですかーっ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>767  
国内サードタイトルの所謂「完全版」ならSwitchが一番充実してしまってる感じ 
某プラットフォームXの都合なのか、出せそうなソフトでも同時発売せずSwitchへは後発になるケースが多いのが主な原因だが(とくに17〜18年くらいのタイトル)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
それ(後発完全版)が主流だった当時はPSが元気だったりPSのが相性いいソフトだったりしたからね 
今はどっちも当てはまらなくなってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke34480.jpg  
さむいーさむいー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
ていうかモーニング娘ってまだあるんだ!?ってビックリした 
浅草橋ヤング洋品店からもう何年になるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             対応言語ってハードでそんな変わるもんなの・・・?いやファースト側のローカライズ援助とかもあるのかもだが 
 
https://twitter.com/sonicofficialjp/status/1480864594231185417?s=21  
<ソニックフロンティア情報> 
 『ソニックフロンティア』で対応予定の言語リストを公開いたました📝              
         
         
        
        
                
        
            
             何故か途中で切れてたので画像のリンクだけでも 
https://pbs.twimg.com/media/FI0Wf9TaAAMjcoo.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>778  
これで箱とPC版がおま国になったらシャレにならねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
日本語の公式サイトにも箱とPCの表記あるから大丈夫じゃないかな…。 
しかしセガの信用の無さよ。 
 
https://sonic.sega.jp/SonicFrontiers/               
         
         
        
        
                
        
            
             この投票はねとらぼが勝手にやったことなので 
セガは関係ありません 
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/512607/  
 
奥成氏も知らなかった 
https://twitter.com/okunari/status/1480916943389757441               
         
         
        
        
                
        
            
             全然進歩が聞こえてこないウブスナの話 
https://www.4gamer.net/games/613/G061334/20220111120/  
http://www.vgmaterials.com/               
         
         
        
        
                
        
            
             井内氏のサイトにあった伏せ字タイトルはこれか 
 
https://i.imgur.com/08uHH7a.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ルーターリセットしたら繋がらなくなってしまい死ぬる              
         
         
        
        
                
        
            
             あの中堅RPGスレが去年の10月にひっそり息を引き取ったからな…              
         
         
        
        
                
        
            
             去年の10月ってことは、例のファルコム株主総会の話題をスルーできたのがせめてもの救いだな…()              
         
         
        
        
                
        
            
             最後のほうのアレな人化に拍車がかかってきたころならalt君論法でノーダメージだと思う 
それでも効いてたから新スレがたたないんだうけど 
 
>>745  
あからさまにあからさまだとねえ… 
というか逆に言うとそれ「凄いハードの凄いソフトだからできる珠玉のゲーム体験」みたいな魔法を自分から外してるみたいなもんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             朝から重たい雪の雪かき 
 
 
腰が・・・腰がッ・・・!              
         
         
        
        
                
        
            
             どうにか復帰できたやった              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は水曜日 
 
モンハンのタマゴ運びの道中によく見る光景 
https://mobile.twitter.com/kyo0204edf/status/1480703335074529286               
         
         
        
        
                
        
            
             「CES」で見えた「ソニー電気自動車参入」の本気度〜吉田社長が重視してきた「人に近づく」の真意 
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220112-00501179-toyo-column  
>>そうした意味では、PlayStation 5の成功もゲームクリエーター、ゲームプレーヤーの両方に近づき、ニーズの本質を理解した事例とも言えるだろう。 
 
   ∩___∩         | 
   | ノ\     ヽ        | 
  /  ●゛  ● |        | 
  | ∪  ( _●_) ミ       j 
 彡、   |∪|   |        J 
/     ∩ノ ⊃  ヽ 
(  \ / _ノ |  | 
.\ “  /__|  | 
  \ /___ /              
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
つ、釣られないんだからねっ!              
         
         
        
        
                
        
            
             東洋はPSVRも成功扱いしてた気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             取り巻きが寝言吐くのはいつもの事なので・・・(実例:kwmr 
まぁニワカメーカーのEVとか絶対買わんけどな(危なっかしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
それはわからないよ 
 
テスラだって売れてるわけで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
個人的な話ですよー 
「誰も買わんだろ」とまでは言って無いし 
 
つかトヨタがEV出すって言ってるから車買うならそっち買う              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーがEV展開するのは良いとして 
カーディーラーとか整備工場とかどうするんだろう? 
外車系ディーラーに委託するんかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
それも分からないという話よ 
 
出てきたら変わるかもだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
日本では売らないのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
車に関しては安心が担保されんと・・・って 
>>799  
クソッ!車までおま国か!(ゲーム脳              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   トヨタのEV戦略、あからさまにEUの難癖への仕返しじゃからのう。 
| ・ω・)     おはコケ 寒い 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>801  
つ[ ハクキンカイロ ]              
         
         
        
        
                
        
            
             腹巻カイロつよあじぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             箱XはPS5とほぼ同じくらいに売れている可能性があることを示唆している 
Estimates Indicate Xbox Series X/S May Be Selling Nearly As Well As PS5 
https://www.forbes.com/sites/paultassi/2022/01/11/estimates-indicate-xbox-series-xs-may-be-selling-nearly-as-well-as-ps5/?sh=e25d80f46e7d  
 
|∀=) だからなんだという。 
 
>>繰り返しになりますが、これはソニーの魅力の低下を示すものではありません 
 
|∀=) はいはい。              
         
         
        
        
                
        
            
             × XboxSX/SはPS5と同じくらい売れている 
○ PS5はXboxSX/Sと同じくらいにしか売れてない 
 
|∩_∩   こうですか! わかりません! 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>805  
|∀=) そうなんだけどこの記者が例のアレな奴なんでソニー贔屓になってるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             電熱ベストとテキトーなモバイルバッテリーというのもあるが、 
そこまでガチな寒さではないだろうし 
パンツの上にタイツとか防寒ズボンとかで大体のは防げるんじゃないかな 
 
おはござる              
         
         
        
        
                
        
            
             これでオシマイだから 
わざわざレシプロエンジンでマニュアル車に乗ってるな 
 
手軽な価格で乗れるのは 
あと何年残ってるかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5は最速出荷ではなかったのか???              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
|∀=) 機械翻訳突っ込んでみ。その辺りも触れてる。そして擁護の仕方がまるでkwmrと同じような感じだから!!              
         
         
        
        
                
        
            
             コロナと半導体不足のせいにできるから今は楽よね              
         
         
        
        
                
        
            
             PSのターゲットが箱とのシェア合戦なんだとしたら 
箱に負けたらそれは敗戦なのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
ソニー贔屓なライターは広報の言い分そのまま信じているかのような言い方はNG(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
|∀=) いや、どっちかっていうと「ソニーは悪くない」の書き方。雰囲気わかるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             このような声がある。しかしこうこうこういう事情がある。よって実はソニーにPS5出荷停滞の責任はないのである 
こんな感じなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ソニーを無謬な存在にしようとするから文章がおかしくなる、PS擁護系記事の典型例じゃん。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             PSはずっと成功続きのハードだったという認識の人ほど現状は受け入れ難かったり理解できないのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>817  
実はPS2の頃から成功未満だった、 
なんてここ以外では信じて貰えないだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             …なんか違和感凄くない? 
 
「Call of Duty: Vanguard|Warzone Pacific」と「進撃の巨人」のコラボレーションが正式アナウンス、多彩な調査兵団アイテムを導入 
https://doope.jp/2022/01123035.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
「サードが撤退していないから少なくとも失敗してはいない」って認識の人もいそうだなと思ったり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
コスプレにしか見えんw              
         
         
        
        
                
        
            
             進撃がこんな大きなゲームとコラボってほうが 
 
重要じゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5の最速に関してSIE公式が触れてたのは6月末までで 
そもそも公式の出荷量記載ページの同期間の量がPS4より下なんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             フォトリアルFPSがアニメコラボするぐらい、アニメ文化が広まっているのね              
         
         
        
        
                
        
            
             フォトリアルだから進撃のじっしゃー映画に見える…w              
         
         
        
        
                
        
            
             【スピリッツイベント】 
1/14 (金)から5日間、「俺より強いやつと大乱闘 ストリートファイター35周年」を開催! シリーズ35周年を記念して、スピリッツボードに『ストリートファイター』シリーズのスピリッツと、新たなスピリッツ「殺意の波動に目覚めたリュウ」が出現します。 
 
 
https://twitter.com/SmashBrosJP/status/1481068412726128643  
 
 
まだスピリット追加するのは以外              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトの詳報ではなく12月速報が先に出てきた 
https://s.famitsu.com/news/202201/12247502.html               
         
         
        
        
                
        
            
             しかしこう言うのに使われるイラストがストⅡとかZERO時代の奴って辺りが、 
シリーズの知名度を端的に表している気はする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
PS5の販売台数Switchの5%未満か 
3.7万なんて1週分でもおかしくないもんね              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろダイレクト来ないかなぁって思ってるけど1月開催はあんまりないみたいだった 
具体的に言うとカービィの続報ください              
         
         
        
        
                
        
            
             今回はクラウドじゃないみたい。 
 
『アサクリ』の人気主人公「エツィオ」3部作のコレクションがNintendo Switchで発売決定 。『アサシン クリード2』『ブラザーフッド』『リベレーション』を収録 
https://news.denfaminicogamer.jp/news/220112c               
         
         
        
        
                
        
            
             160万台はハードル高すぎるなw 
 
「PSVR2」普及のカギは「PS5増産」 プレー姿のカッコよさも欲しい 
https://www.j-cast.com/trend/2022/01/11428582.html?p=all  
> ゲーム業界に詳しいエース経済研究所のシニアアナリスト・安田秀樹氏に取材した。 
> 同研究所では、ゲーム機の販売を「成功」だと判断するのに必要な数字として、 
> 発売初年度で国内160万台超の売り上げが必要だと考えているという。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
switchの週販じゃなくて 
PS5の週販でも十分あり得た数字ってのがヤバい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
それくらいはないと話にならない              
         
         
        
        
                
        
            
             殺意の波動に目覚めた○○○ 
ttps://guide.fire-emblem-heroes.com/09001501000515-2/              
         
         
        
        
                
        
            
             でじこも息が長いな 
https://twitter.com/koge_dobo/status/1480549496153321475               
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
久しぶりに聞いた 
1年間で160万台以上の売り上げ              
         
         
        
        
                
        
            
             4K120p入力で解像度半分になっちゃう問題。TVメーカー5社に聞いた 
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html  
 
該当するのはシャープだけっぽい(この記事で確認できる範囲では)              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) しかしそういうことを書くと「いやあれカッコいいだろ」って言い出すやつが出てくるからほんとどうしようもない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
PS5、1ヶ月でこれだけなんだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             年末年始めっちゃ頑張ったし 
きっとこれから増えるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
むしろ年末商戦に週販37000台じゃ少なすぎる数字じゃろう 
クリスマス週にVITA70000台でも悪い意味で衝撃的な数字だったんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             アサクリ詳報。 
 
Switch版「アサシン クリード エツィオコレクション」2月17日発売。HD振動とタッチスクリーンに対応,HUDの最適化も 
https://www.4gamer.net/games/613/G061341/20220112021/               
         
         
        
        
                
        
            
             すごい。見事に知らんタイトルばっかりだ 
https://s.famitsu.com/news/202201/12247535.html               
         
         
        
        
                
        
            
             「プレイステーションは無くなるの?」と新聞広告が出そうな出荷台数。 
まあ今のソニーは悪い意味でそんなことすらしなさそうだが…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
こういうところに開発者が作りたいものとユーザーが本当に欲しいものとの隔離を感じるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://japanese.engadget.com/xbox-leader-wantc-crossplatform-ban-042034414.html  
Xbox責任者、PS陣営とともに共通の害悪プレイヤーリスト作りを望む 
 
もうブラックリストが要るよねって話か              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーのPS4生産、PS5の供給不足で今年100万台を計画関係者 
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-12/R5IW7PT0AFB501  
 
泥縄              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) PS4で代わりになるの?おかしくない?              
         
         
        
        
                
        
            
             客が本当に必要としているのはどちらなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) すごいPS?              
         
         
        
        
                
        
            
             つーても百万台だと新興国向けで終わらんか?              
         
         
        
        
                
        
            
             本当にすごいの欲しがってるのかなあ(ソフト売上を見ながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
個人的にはだいたい知ってるが 
ゲームマニアじゃないと知らんだろうのは確かだなあ… 
つか任天堂タイトル一本も無いの逆にちょっと驚く              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4売れすぎはメガドライブみたいに次のハードに悪影響及ぼすんだろうなあと思ってたら想像以上だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
足りないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             足りないし今更PS4ってのもなんともなあ 
やっぱこれも悪く言われるのイヤだからの一環?              
         
         
        
        
                
        
            
             いや、PS5の売上台数が想定を遥かに下回ってるから合算でも水増しする必要があるだけかと              
         
         
        
        
                
        
            
             明日のアケアカはガンネイルだそうだ 
危険行為推奨STGの一つでもあります              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   ここに来て前世代機に力入れるとなるといよいよアタリっぽくなってきた 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ここの論が全て正しいと言うわけではないけど、ワザとかと思うほどにここでのダメな行為重ねまくってるのがもう草も枯れる              
         
         
        
        
                
        
            
             SONYが公開する販売計画って想定する範囲において最底辺に近い数字で、後日修正して販売好調です!っていうためのものだから、 
その計画すら下回るのは相当酷い…              
         
         
        
        
                
        
            
             PC向けのグラボも1世代前のやつの新しいモデル出したりしてたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
これ他のメーカーの回答と並べられるの想定してなかったのかなソニーさん              
         
         
        
        
                
        
            
             https://jp.reuters.com/article/usa-guns-smart-idJPKBN2JM0BV  
他人は発射できない「スマートガン」、米国で年内発売も 
 
選ばれしもののみ撃てる運命のなんちゃら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
Twitterの反応見てたら、該当するシャープよりも曖昧な回答に終始…じゃなくて 
宣伝枠の問4だけ熱く語るソニーの悪目立ちが目立ってるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
メジャータイトル以外だと『Inscryption』『It Takes Two』『Unpacking』 
あたりはVtuberの実況でよく見かけたタイトルだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>848  
PS4だって半導体使ってないわけではないのに、PS4は生産できて、PS5は生産できないのはなぜなのだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
武器屋「この武器は選ばれた存在だけが扱える武器だ!」 
武器屋「個人認証登録は別料金だが、うちで買えば安くしとくよ!」              
         
         
        
        
                
        
            
             DUALSHOCK4が需要高いからそれ作ればいいのに…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
PS5は10TFPS達成のために石選別しなきゃならないので              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202201/12247575.html  
小島監督、新企画が始動。 
新作ゲームの開発か、もしくは映像作品か? 
 
早くて24年くらいでせうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
思ってたのと違う! 
https://i.imgur.com/4BfkEnM.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
|∩_∩   年始の6万台、頑張ったといってもSwitchの1週分にも満たないんじゃよ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
何かやりますよってだけかよ 
小島監督本人のブランド価値って正直そんなに高いようには思えないんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
MGS4では銃器は基本認証されないと撃てない時代になってるという設定だったな。 
で、それをクラックして誰でも撃てるようにする業者が紛争地域で荒稼ぎするという。              
         
         
        
        
                
        
            
             世知辛い時代だ 
https://twitter.com/koshian/status/1481049945339998209  
 
好きな漫画やアニメ見りゃ良いじゃん???              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
12月の倍だぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
1919台と1331台を基準にすればだいしょうり!              
         
         
        
        
                
        
            
             認証といえば、キヤノンが海賊版インク対策としてプリンターの純正インクの認証に使っているチップが足りなくなり、 
結果公式で認証チップなしのものを出さざるを得なくなったとかいう話が出てたな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>857  
おそらく違う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
100万台だから全然作れてない              
         
         
        
        
                
        
            
             部材かき集めて何とか作れるだろう台数が100万台だろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             生産か流通の体制維持の都合上そうしたのかな、ってくらいの 
微妙な数字なんだよなぁ、100万て              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ウダネー一家にPS4を送りつける??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>885  
うなぎいぬさんも喜ぶ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) はっきり言ってPS5より4の方が送りつけてきたら迷惑な無用の長物だと思うんだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>887  
めくそはなくそって諺が              
         
         
        
        
                
        
            
             まさかマジで冗談として言われてた「PS4とPS5台数を個別記載せず合算数値のみ発表する」をやるつもりじゃあるまいな 
いやまあすでにVITAの数値未発表とかPS5のソフト本数をPS4のものと合算表示とかやらかしてはいるのだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             大きさや空気清浄機と間違われる違い以外PS4とPS5には違いは無いと思います。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4は転売できないし…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ PS4はラックにいてもそんなに邪魔にはならないので出来る子です。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>875  
ツイッターだとファンがめちゃくちゃ寄ってくるから勘違いしているところはありそう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 次の企画のお金集めのためにファンの数を誇示しないといけないからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             デスストでちょっと失敗した程度でSIEがびびっちまったからな、他のパトロン探さないと              
         
         
        
        
                
        
            
             ファン以外にも受けないと大ヒットは望めないんじゃ…?              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   メタルギアの精神的続編作るためにクラウドファウンディングと聞いて 
| ̄ω ̄|  ハードはSwitch除いたフルマルチで行こう 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
|∀=ミ Switchなんかレンジに入れるわけないじゃん。 
    グラだけのAAAとは違う真の神ゲーを創るんだから、消費者だって最高の環境を用意しないと失礼だろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) スイッチを物理的に電子レンジに入れるのかと思った。              
         
         
        
        
                
        
            
             上手に焼けました〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>898  
〆⌒ ヽ   Switch除けば開発費も多く取れてクリエイターは幸せ。最高の環境で最高のゲームが遊べてユーザーも幸せでWin-Win 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             クラファンってインディーズレベルのタイトルなら十分チャンスはあるけど 
AAAやるなら結局大企業レベルの予算を動かせる手段を持たないとダメだよねえ… 
 
NFTだのメタバースだの言って別の界隈のマネーを集めてくるとかそういうオチ?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_最高の環境のためにモニターや音響設備を大金叩いて整える必要があるのに 
ハードとソフトがクッソ安いのホンマおもろいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             AAAが10ドル値上げしてもぶっ叩かれるというね。 
日本は貧しくなった!みたいな話を聞くけどさ 
>>903  
逆にハードとソフトがクッソ安いからこそそれ以外でマウント合戦になるんじゃないかなあ? 
 
大昔に見たいにパソコンを買うのも自動車ローン並で 
ソフトも個人が買うには覚悟がいるお値段だったりも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
スマホガチャにn万円突っ込めるのに 
CSはセールやゲーパス待ったりする、という話はままあるので 
なんかそういう経済学ありそうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
というか西田さんの「半導体不足ではむしろ汎用の半導体のほうが深刻」って話と矛盾するというか              
         
         
        
        
                
        
            
             積みゲーの金額高いの嫌うとまぁそういう傾向になる気がする 
 
ガチャだと引いた(引けない)時点で消費した感がある 
(そして積もる未育成メギド)              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通TOP30 
 
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/               
         
         
        
        
                
        
            
             仮に監督がメタルギアの精神的続編なステルスアクション作ったとして、もしそれがデスストと同レベルの売り上げだったら 
いよいよ監督の出したゲームでもステルスアクションでも無くて、「スネークと言うキャラ」だけが人気だったって言う身も蓋も無い結論になりそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
Twitterでフォローやいいねしてるのはファンではなくて 
ちょうど交差点にいた道行く人だぞ!という話も              
         
         
        
        
                
        
            
             >>908  
28-2 
 
これはもう勝利と呼んで差し支えないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
というかどこもかしこも深刻って事なんだけどな>汎用チップも問題 
当然高性のチップはお話にならない              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 無双頑張ったなー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) だがこれでもう無双はうれないジャンルの仲間入りだ。龍とかが手招きして待ってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             半導体使ってない製品でも 
その製品作る為に大体何かしらの半導体は要るだろうしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   パッケージがこの本数の無双がPSN12月ランキングで2位3位なんで、まあ(察し)ですね 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) そういやそうか。つまりPS4ソフトの1位は2万本くらいってことか。              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   なお一位はPS5PS4共にあまんがすでPS4の2位がマイクラ 
| ̄ω ̄|  12月最終週しかカウントされない無双より下のDL数は察するに余りある 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 事実の列挙は重罪ですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             事実を列挙しても見えない聞こえないするので罪には問われない筈・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             三國無双8は無双好きな俺から見ても残念な出来だったからのう 
Empiresで良くなるかもという期待も体験版が微妙だったのでスルー決定 
三國無双7やってる方が楽しいんだから仕方ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
ギャンブル的な期待の快感はむしろ狩猟採集時代からの本能って説があるしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>905  
そもそもスマホガチャに何万何十万と突っ込む人が少数だからのう 
その中でCSもがっつりやるわと言う人はさらに少ないのではないかな 
やる人もスマホに使ってる分懐寂しい訳だからセールやゲーパスに流れるのは必然ではなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
お金のあるところがお金で殴っていくからそれほど余裕のないところは後回しにならざるを得ない 
って話もあったな。ソニー本体が儲かってるならそれで殴って…なんてことは許されてないんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>908  
二週前が28-0で前週が30-0か…              
         
         
        
        
                
        
            
             じゃぶじゃぶ課金するのに古い端末使い続けてる人が自分から見ると一番謎だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             Steamはセールでしか買わないのにCS機だと普通に定価でも買うの我ながら不思議な感覚だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             そうだスマホゲームもサブスクにすればry 
…ガラケーの時代から1周してる気もする。              
         
         
        
        
                
        
            
             無双PS5版がランク入りしたのは称賛に値するな              
         
         
        
        
                
        
            
             前週でボンバーマンRのベストプライス版がランクインしてるの最高に年末年始って感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             もう終わってるなー              
         
         
        
        
                
        
            
             本体7万台売れてもソフトは売れないんだから 
やはり投機目的なんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
うっかり靴箱の除湿剤と間違えて買っちゃうしがにゃんみたいな人が多数いる可能性も              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEが何のアクションも起こさない時点で詰み状態なのよね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
空気清浄機なんだから消臭が目的なのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             無双ってIPとコラボする時にガッカリされるようなジャンルになってしまったのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>908  
しかしジワ売れ消化する見込みは元々あったとは言え90%ぐらいから始まってた 
ゼルダとスプラの全部入り版も消化率が30%ぐらいまで来たか              
         
         
        
        
                
        
            
             難問のとこにあるあれとかそれとか… 
https://twitter.com/sikakuikamibako/status/1480926072489525252               
         
         
        
        
                
        
            
             >>937  
マジックキャッスルもなんやかんやで出続けておるのう 
一定の需要あるのだのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>938  
ちゃんと「馬鳥」って感じのリアルな絵じゃないと・・・@チョコボ              
         
         
        
        
                
        
            
             冗談は置いといて 
チョコボはスタイルコロッコロ変えてるから馴染みなんて無くて当然なんだよなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             クッキーモンスターが難問扱い?と思ったら、 
日本ではNHK、のちにテレ東が2007年まで放送して以降テレビではやらなくなってたんやね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) NKT…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
そしてぼのぼのは難問じゃないのかなと思ったら今でも漫画もアニメもやってる事 
知らなかったぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ポケモン2本、マリオパーティ2本、マリオが3本。 
    もうこれ同一カウントでいいんじゃないでしょうか。 
    ゼルブレもゼルブレでひとまとめでいいよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャピンさんには世話になっている              
         
         
        
        
                
        
            
             >>936  
ゼルダ無双も一本目が発表されたときは「無双か…」みたいな反応が多かった記憶 
発売後は「無双なのに意外に面白い」という反応に変わっていったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>944  
フジで始まったのは知ってたけど、まさかまだ続いているとは思わなかった 
5分アニメだからやりやすいんだろうな 
(テレ東版は15分アニメ)              
         
         
        
        
                
        
            
             次スレよろ 
↓              
         
         
        
        
                
        
            
             次スレよろ 
←              
         
         
        
        
                
        
            
             http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1641988017/  
↑ 
次スレよろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
乙です 
 
某氏(この時期にふさわしいアイコンの人)のブログでコナミのプロ野球選手の 
ライセンス権取得した時のアレコレの記事があったので読んでた 
その記事の関連記事で同じくコナミのライセンス関係でスクウェアと揉めた時の 
事もあったのだが… 
   
スクエニの著作権とかその辺の対応がアレなのは元の会社からそうなんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
おつおつー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
おつです。              
         
         
        
        
                
        
            
             行くぜ100万台、なんて覚えてるのはもう少数だろうに…。 
 
「Horizon Forbidden West」の発売へ向けた“#行くぜHorizon”キャンペーンがPlayStation公式Twitterや公式Blogで本日スタート 
https://www.4gamer.net/games/512/G051227/20220112101/               
         
         
        
        
                
        
            
             アーマードコアというかフロムロボゲーの新作の噂は本当なのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             すごい不安定に見える 
https://twitter.com/pero5551/status/1480844408723771393?s=20               
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
リークは所詮リークだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
なんか海外の掲示板に書き込まれたダケ、という根拠のコの字もないハナシは聞いたが 
https://www.videogameschronicle.com/news/from-softwares-armored-core-6-reportedly-revealed-via-survey/  
なんか続報でもあったのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             カービィの最新作のやつ 
https://twitter.com/NintendoAmerica/status/1481249916823523329  
>March 25, 2022. 
22春とは既に出てたケド思ったより早いな              
         
         
        
        
                
        
            
             海外のリーク記事の画像はTRPGサークルの本の表紙だ、とか…。 
 
https://twitter.com/namekuji_tabezo/status/1480547056284741633               
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
スクショっぽいものも出てた 
ttps://www.resetera.com/threads/from-software-possibly-working-on-a-new-armoured-core-game-update-screenshots-added.536813/ 
ホントならうれしいんだがなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
拠点があるだと…?めがっさ面白そう              
         
         
        
        
                
        
            
             日本側からも出たからそっちも貼っておこう 
https://twitter.com/Nintendo/status/1481251144962031618  
>『星のカービィ ディスカバリー』の発売日が3月25日に決定。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
やっぱり設置場所決めるだけでも一苦労しそう 
つーかうちだと置く場所がないな、そのでかさだとw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>964  
最初のPVはまだ作り始めたばっかみたいな印象受けたけど 
めっちゃ面白そうになってるな 
久しぶりにカービィやりたいと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>964  
トピックスにも記事が出てたが、このエフィリンってやつは間違いなく敵になる気がするw              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱり酷い絵面だ 
https://nazology.net/archives/103120               
         
         
        
        
                
        
            
             一部で色々憶測されてたさよならカービィとの繋がりは特に無さそうか              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のワドルディは2Pキャラで救出目的で街作りもだなんてクリボー枠から出世したもんだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             バンダナのは前から結構色々出てたようなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
数キャラ選べる内の1キャラにはなってたけど今回は固定ですからねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke34481.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             カードファイターズ来てたのか! 
 
社、豪鬼、想鐘サキが凶悪でおすすめ              
         
         
        
        
                
        
            
             今週のeShop〜♪ 
・オーシャンホーン2:亡国の騎士 
・Darkness Maze Cube 
・Cosmonauta 
・Dogurai 
・BOX align 
・G-MODEアーカイブス40 カムラ -神々と契りし者- 
・究極のバトルシミュレーター 
・アケアカ ガンネイル 
・Trigger Dungeon 
・ヴァジアルサーガ愚民化戦略XX(ダブルエックス) 
・ツクールシリーズ GAME BATTLE TYCOON 
・ヘッドランド 
・Pirate Treasure:Island of Mazes 
・Unlock the cat 
・SNK VS, CAPCOM 激突カードファイターズ 
・ターボショット 
・Eternal Radiance 
・ザフラーイングトラベラードリームスケープ 
・ノヴァ-111(Nova-111) 
・hocus 2 
・アンデッドパーティ 
・デュエルプリンセス 
 
果たして、究極のバトルシミュレーターに手を出す人がいるのかどうか 
デュエルプリンセスはそこそこいそうだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
ヴァジアルサーガ愚民化戦略、Switchにも来たのか 
 
洗脳♪搾取♪虎の巻♪ 
うーん、アイマスの春香さんがまず頭によぎるな              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通にパワプロ2022情報きたね 
Switch・PS4マルチでおそらく8千円台で価格差無し              
         
         
        
        
                
        
            
             >>977  
価格差なしだとPSVRモード削除されてそうだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             Despite Having Its Second Best Ever Month In The UK, PS5 Sales Were Behind Switch And Xbox In December 
https://www.thegamer.com/ps5-sales-behind-xbox-switch-december-uk/  
 
タイトルのDeepL翻訳 
 
> 12月の英国におけるPS5の売上は過去2番目の記録であったにもかかわらず、SwitchおよびXboxの後塵を拝する結果となった 
 
うん?イギリスでXbox伸びたのか。 
 
> Despite being unable to dethrone the Switch, Xbox will still be considering its own British December as a massive win. Its sales were driven so much by the influx of Series X consoles that it and the Series S sold 103% better than they did the month prior. The PS5 also experienced a 28% uptick in sales versus November despite having to settle for December's bronze medal. 
 
> Switchを退けられなかったとはいえ、Xboxは自身のイギリスでの12月を大勝利と捉えていることでしょう。その売上は、シリーズXの流入が大きく貢献し、シリーズSと合わせて前月比103%の売上となった。PS5も、12月の銅メダルに甘んじたものの、11月比で28%増の売上を記録している。 
 
そんな感じなのか…。              
         
         
        
        
                
        
            
             サクスペできない分Switchのほうは安くしてるんだと思ってたけど 
パワプロ2022価格差なしってVRはともかくその他の内容一緒ってことなのか? 
でもサクスペはPSNとどうこうあって無理って言われてたしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             星のカービィ ディスカバリー 2ndトレーラー見てきた 
カービィの世界をよくもまぁここまで3Dで作り込んで表現してきたもんだな と 
マリオオデッセイも凄かったけど、もうひとまわり上な作り込みを感じた              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ヒューヴェーフォメンタもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             │  ↑ 
└─┘おらっしゃあぁぁ!!! 
 ∩∧ ∧ 
 ヽ( ゚Д゚) 
   \⊂\ 
    O-、 )〜 
      ∪ 
 
おはやぁ 
今日は木曜日「いつものー(仮)」の日 
 
ネタ無し              
         
         
        
        
                
        
            
             「Horizon Forbidden West」発売に先駆け「#行くぜHorizon」キャンペーン開始! 
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1380001.html  
 
|∀=) 救世主だわね…。 
 
>>「#行くぜHorizon」キャンペーン詳細 
>>キャンペーン1:プロ写真家による「Horizon Zero Dawn」インゲームフォト企画 
>>キャンペーン2:「Horizon」クイズ投稿 
>>キャンペーン3:機械獣のトリセツ投稿 
>>キャンペーン4:「Horizon Forbidden West」Tips映像投稿 
 
|∀=) うーん…。これで盛り上がるか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>975  
なおそのデュエルプリンセスについて 
 
https://twitter.com/qureate/status/1481224774286475264  
>「#デュエルプリンセス」のSTEAM版は諸事情により現状未定となっております。 
>ニンテンドースイッチでお楽し頂けますと幸いです。 エッチすぎたのかもしれません...              
         
         
        
        
                
        
            
             カービィの諸々の話題 
ダイレクトの弾に成りえるのに単発で出して来たな 
新年一発目のダイレクトはもっとデカい何かが控えてるのか? 
 
>>985  
エッチ過ぎたとか言うなw              
         
         
        
        
                
        
            
             おは 
カービィすげえ面白そう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>984  
フォト企画とかあんまりリアルなグラフィックだと逆に盛り上がらなさそう              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハはギリギリで出てきた30-0からのカービィ動画とオーバーキルされてるからなあ…… 
んで今日またファミ通だし 
 
総選挙の傷がやっと少し落ち着いたかもしれなかったのに酷ですこと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
そもそもダイレクトがない可能性の方が高いのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5「家電量販店で見た」を確かめた 年末年始には販売台数「激増」情報 
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0112/jc_220112_2888230648.html  
>>週あたり4桁前半まで落ち込んだが、年末年始で「激増」したようにみえる。 
 
|∀=) 最近J-CASTはPS5に厳しくないですかね??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>991  
いいね              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEの威光が薄れて来たし……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
実用的すぎたのか(ソウイウコトジャナイ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 現状スイッチが一番規制緩いってことになってしまわれたのですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             サードの楽園…              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  任天堂はエロに厳しいとはいったい何だったのか 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             こうなってくると「PSダメならSteamで出せ」みたいなSwitchアンチの砦もなくなっちゃうのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>989  
今だのたうってる感じするけど 
なんでそんなに効いているのやら 
海外からも追い打ちがあったとはいえ              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならうなぎいぬ              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■