■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4065 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う昼休みを満喫する者たちの避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
???「PS5 403,089本」 
???「販売シェア1.9%本数25」 
???「一年の結果がコレとは…」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4064 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1639992656/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5435 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1637474440/  
 
過去ログ置き場 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/  
 
避難所のdiscordの招待コード 
http://discord.gg/T77sbBK               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「事実陳列」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「あまりにも酷いな」              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 書いてて「今の時代でも少年が世界を旅して大きなものと戦って世界を救う」 
    を繰り返しやった挙げ句、今でも許されてるブランドが一つだけ残ってるんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) マリオですね!              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             クリスマスにアマプラのサメ映画 
 
スノーシャーク / 悪魔のフカヒレ(字幕版) 
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B08P7YYDX4  
 
悲劇は12年前にすでに始まっていた。生物学者4人が雪山の生態調査に行ったまま消息をたったと思わていたが、 
実は地震によって古代の伝説鮫が目覚め、彼らを襲撃していた。雪獣の伝説は実在するものだったのだ! 
雪ザメは獲物を求め街へ…人々が次々に襲われる中、市民たちが力をあわせ、決死の大氷闘が始まった! 
人間VS雪ザメ、生き残るのはどっちだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>5  
|∀=) 少年じゃねえだろw 成人してるだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3くらいの時代に戻って「PS5はXbox並になるんだぜ」って言っても信じてもらえなさそうだなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             少年少女が主人公の冒険活劇でCERO:Zをかましてるメイドインアビスのゲームがどうなるか気になります              
         
         
        
        
                
        
            
             >>8  
|―――、  そしてソフトは箱○より売れていないという 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニー本社の人は日本のPS市場の動きに納得してるんかね…。 
それともカイガイカイガイなのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             まあここまでとは思わんでもジリ貧ってぐらいなら 
そうなってもおかしかないかもな、と思えたかもねえ。 
 
PS3の頃もう大分普通の人離れてたと思うし。              
         
         
        
        
                
        
            
             ダイ大は「キッズ層にもう一度DQを浸透させよう」という人達と「当時読者だった中年層をメインに売ろう」という人達の両方がスクエニに居て 
両方のせめぎ合いでアニメ外の展開がグダグダになってる感じがする              
         
         
        
        
                
        
            
             大人向けのゲームって何だろうね? 
洋ゲーを指してるとしてもやっている事は全年齢層のゲームと変わらないし 
大人が遊んでいるシリーズ物にしても、遊んでいる人が子供の頃からあまり変わって無いなら実際には子供向けだと言える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>14  
FFとかバイオとかフロムゲーを「これぞ大人向けのシリーズ!」と持て囃してる人達も 
最初に自分自身がそのシリーズに出会ったのは学生時代というパターン、結構多いと思う              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ポケモン剣盾は悪の組織は出て来ないよなー              
         
         
        
        
                
        
            
             FFやテイルズなんかは典型的な中身は昔と変わらないが、プレイヤーが歳を取った事で大人が多くなっただけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             初代PSの頃は小学生がバイオ遊んだりときメモ遊んだりしてたからなぁ 
後者はまあレアケースだろうけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>8  
当時のPS3ユーザーが「Xboxのここがダメ!」と指摘してたポイントが 
ほぼ全部PSに返ってくるようになるとか、当時のPS3ユーザーは露程も考えてなかっただろうなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
_/乙( 。々゜)_小学生でときメモはないだろ 
ましてやそれがきっかけでヲタになってしまいにはダンスグループ結成する友人なんているわけないだろ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>1  乙です! 
近くのショッピングモールのあるケーキ屋は普通に人が並んでました。 
ケーキ屋はこんなものかしら?              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも最早当時のPS1の雰囲気はPS5には無いからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂製のギャルゲーはまだですかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             PSはライトで取っつきやすいイメージ作って売ってたのに 
今じゃ完全に真逆のだからのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
個人的にはPS2の時点でもう無くなってた印象ある 
パッケージも黒基調になって明るい雰囲気のゲームであってもなんとなく暗さを感じた              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  ときメモは当時基準で狂ったような作りこみをしていたゲームでしたねぇ 
| ̄ω ̄|   アレを超えるゲームはとうとうコナミでも作れなかった 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
冒険の旅に出た子供の頃のダンデがその時暗躍してた〜団をぶっ潰したんじゃ説とかあったなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
ときめきハイスクールというパイオニアが              
         
         
        
        
                
        
            
             女性ユニットしか出てこないファイアーエムブレムリリィをですね              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/famitsu/status/1474689059482402821  
>【最大96%OFF】Switch、PS5/PS4、PC(Steam)年末年始セールまとめ 
> 
>・FF7 リメイク 
>・バイオ ヴィレッジ 
>・BF2042 
>・ロストジャッジメント 
>・ペルソナ 
>などの人気作などがお買い得に! 
 
ファミ通くん、ブレないのは良いことだけど、 
そろそろ総合誌として世間の流れと感覚が大きく乖離し始めてるのは自覚した方がいいと思う 
(今更手遅れとか言わない)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
割と真面目に、ギャルゲの「外見の文法」とかみ合う、新手のゲームシステムを構築できちゃったら、出してくると思うんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもファミ通本誌を読んでる人どれぐらいいるんだろう…。 
業界人でもファミ通を毎号読んでそうな人だいぶ少ない感。              
         
         
        
        
                
        
            
             年末年始はこのゲームで遊ぼう!──今年のヒット作&話題作16タイトルをタイプ別にオススメ! 
https://blog.ja.playstation.com/2021/12/24/20211224-osusume/  
 
年末年始に遊ぶの進めるんならハード台数出しなよ              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的に週刊ファミ通で一番楽しめるのはコンビニの新商品とか特集してるコーナーかな              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOのレイド、そろそろ飽きてきた              
         
         
        
        
                
        
            
             まるで噛み合わない「(読者アンケートによる)期待の新作ランキング」と「実際の売り上げランキング」の結果とか 
いろいろ限界に来てるとは思うけど、今更どうやったら正常化できるのか自分には思いつかない              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通も読者層の固定化進みすぎて変わるに変われないのだろうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通はもう無理なんじゃないのかなあ 
散々任天堂にケンカ売っておいて今更任天堂主体になんかできないだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             人気シリーズや有名作であっても忖度なしに正直に評価するクロスレビュー見たい              
         
         
        
        
                
        
            
             ただそのファミ通ですら2022年の予測でswitchとPSの割合が変わる事は無いとなるぐらいの 
現実は見えてるという(実際は更に広がりそうだが)              
         
         
        
        
                
        
            
             週販出してるのは凄く価値があるとは思ってる 
アレ無かったらPSはもっと日本冷遇してただろうと思う程度には              
         
         
        
        
                
        
            
             前スレ>>993  
>FFが子供層排除した結果無事国民的RPGの座から引きずり下ろされる事態になったのに 
 
スクエニは全然そんな認識は無いと思われ 
未だに国民的RPGでウハウハと思ってるかと 
 
 
ケーキは午後5時台に回ったので半額はシュトーレンしか無かった 
まあシュトーレンは好きだし,1日で全部食べないから都合がいい              
         
         
        
        
                
        
            
             FF7R無印はともかくFF7R完全版は失敗プロジェクト扱いされてないのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
完全版がうまくいったと思ってるなら後付けでフリプからのアプデをできるようにはしないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             FF7R完全版は大失敗でしょう 
熱心に買ってくれたPS4ユーザーを切り捨ててPS5だけにしたのはいいものの 
人の移行が思いのほか上手く行ってないからか、最初は無料版からPS5版への移行はできなかったのに 
それすら無料で移行できるようにするぐらいなんだから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>44  
横槍が入れば変えざる得まい、どちらにせよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
そもそもアンケートが当てにならない              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな、当てにならないはずが( 
 
>【アンケート結果】年末購入予定のハードとソフト、それぞれ1位に輝いたのは……? 
https://www.famitsu.com/news/201111/22005797.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
アンケート取ったサンプルが偏ってるとそうなるよね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             思ってるのと 
実行はズレてるからな              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_アンケートに関しては異常な強さを見せるPS一族              
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
いや偏ってなくても当てにならない              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 任天堂が「e-shopに入れない現象が起きてる」ってアナウンスしてますね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11無印の「どっち買う?」系アンケート、ネットではPS4版が常勝していたのになぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPとDSどっちを買うのファミ通アンケートで75%ぐらいがPSPとかなってたような              
         
         
        
        
                
        
            
             http://brainpowered.jp/news/19399  
プレゼントを貰えなかった8歳、9歳、10歳、12歳、13歳の5回分に掛けて 
抽選で5名様にキャストサイン入りポスターをプレゼント!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>53  
またAWSか 
https://i.imgur.com/8xIo62b.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>39  
完全に広告無しなら出来るだろうけど 
そうなるとマネタイズが無理なんだよねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             オンライン対戦要素とか今だと多いし 
発売前プレイでそこら辺の評価できるのか?というのもあるな…              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は超兄貴生誕29(肉)周年です 
しかもクリスマス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>59  
逆にちょっと遊んだだけでヤバい要素がボロボロ出て来るようなゲームの場合、それで評価高いと遊んでない疑惑まで出て来る奴。 
 
ジョジョASBお前の事だよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
うーんオーガニック              
         
         
        
        
                
        
            
             と言うか一度低評価出したゲームのレビュー内容が実際の内容と相違があって 
本当にやったのかと実際怒られたってのがあった気がするが思い出せない              
         
         
        
        
                
        
            
             話題のNESテトリスもやるのか 
 
今年もこの季節がやってきた!『RTA in Japan Winter 2021』のおすすめゲームの紹介がやっぱり意味不明! 
「ホットプレートはもう古い」「目隠しでスーパーマリオ64」 
https://togetter.com/li/1821026               
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
あやかしびとだったかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
thx、と言うか誰が当時レビューしたかの名前で察した(FE暁にもとんでもレビュー 
かましてたアレ)              
         
         
        
        
                
        
            
             初心に返ってコラボもしてみた? 
ケロロ軍曹とNO MORE 映画泥棒が「STOP!海賊版」呼びかけ 「フルパワーでアニメ制作しました!」と啓発動画公開 
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2112/24/news075.html  
https://www.youtube.com/watch?v=7eze2ZACCKA&t=35s  
 
何故とは言うまい              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3か4のみんゴルでサービス開始前のオンライン対戦をべた褒めしたレビューもあったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             来年がすぐそこまで迫っています 
https://twitter.com/ishiimark_sign/status/1474728661576486912               
         
         
        
        
                
        
            
             NASAジェームズウェッブ望遠鏡、打ち上げ成功だそうな 
https://twitter.com/NASAWebb/status/1474718163115851781?s=20  
https://twitter.com/NASA/status/1474724928360525827?s=20  
https://twitter.com/NASAWebb/status/1474730704940548096?s=20  
 
まだまだ準備段階で軌道に乗って色々展開するのはこれからだけど 
まずはおめでとう              
         
         
        
        
                
        
            
             クリスマスの影響か、eShopのサーバーが落ちている様子 
クッパカードを買ってきたけどソフトを買うのはお預けか… 
 
>ニンテンドーeショップ 
>現在、ネットワークサービスが正常にご利用いただけない場合がございます。 
>恐れ入りますが、復旧までしばらくお待ちください。 
> 
>日時 
>2021年12月25日 18:04頃〜現在発生中              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
ニンテンドーeショップが死んでるのはこのせい? 
有機ELモデルに引越し後に、すっからかんの本体&SDカードにゲームを再DLしたいのにぃ。 
 
フィットボクシングの日課を済ませた後で良かった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
今のハッブルみたいなトラブルがなければ良いのう              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
くまねこさん、もっさんさん 
誕生日おめでとうございますー! 
http://koke.from.tv/up/src/koke34452.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             こうして並べてみると、画面の大きさが違いますね。 
個人的には、画面そのものの大きさより「狭額縁カッコ良い!」のインパクトが大きいです。 
(液晶TV買い替えの時、モデル末期で安くなったREGZA P2を買うつもりで家電屋に行って、狭額縁がカッコ良いのでZ7買ったミーハーです) 
https://i.imgur.com/3h86SBX.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             旧Switchだとボタン付近がテカテカになっちゃうんだけど 
有機EL版Switchの枠は狭いだけじゃなくて 
最初っからツヤツヤ素材に変わってるので 
ボタン付近だけがテカテカになるなんて事にならないのが良い              
         
         
        
        
                
        
            
             先日モニタの相談受けてくれた人ありがとう 
今ぽちった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
https://status.aws.amazon.com  (AWS公式のヘルスチェックページ) 
見る限りAWSでは障害起きてないらしいぞ、そんな安易にAWSのせいにするでない              
         
         
        
        
                
        
            
             Downdetectorって単にツイッターあたり監視して拾ってるだけらしいから 
「何か起きている」以上の検知に使うのはアレだよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             ルデヤのPS5買取価格が下がって7万円になってる。 
今週は割と出荷された?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
 
中国の規制拡大かも              
         
         
        
        
                
        
            
             中国、クリスマス禁止令とか出したりといろいろ行動アレだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっと前まで発展途上国してる国だと思ったら 
あれよあれよとアメリカを脅かすほどの国に成った…と思ったら 
なんかまた旧来の共産主義国ムーブに戻るという… 
わからん!安易に力を与えたりはたまた見放したりする経済という巨大な魔物の挙動がわからん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
歴史みてると大国ってなんか突然眠りに入ろうとする大きな力がなんか働く時があるからなあ 
アメリカは眠れるなんとかにならないように、国家の総力を挙げてるモンロー主義にならないようしてる感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             仮に気づいていても、それを言ってしまう事で「FFは国民的RPGなんだ」という事に価値を見出してる 
ユーザーや社内業界内の関係者を失ってますます落ちぶれる恐れがあるから変えられない。みたいな風潮があるよね。 
 
>>45  
PSよりの人からはDQ11sのほうが何倍も叩かれてるから、そういう人には擁護できる範囲内 
みたいなのはまだマシで本当に関心がなさそうというか              
         
         
        
        
                
        
            
             おしごとおわったよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             EPICの方も時間の問題なのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
ありがとうございます!              
         
         
        
        
                
        
            
             ポプテピピック2期だと…? 
https://youtu.be/ZPV_toAr1ZU               
         
         
        
        
                
        
            
             本日開催 
https://hanshinkeiba-winter-expo.com/anime/  
 
ガワラさん何やってんですか 
http://hanshin-heroesrace.com/yatterhorse/  
https://hanshinkeiba-winter-expo.com/anime/about/               
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
 
>>89  
まあリミックスした時点でやるとは思ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ゴーオンダインもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             今なら3カ月間100円で遊び放題! XboxやEAの名作が楽しめるゲームサブスク『PC Game Pass』とは? 
https://dengekionline.com/articles/111088/  
>>Xboxのゲームというと“本格派”の印象が強く、 
>>Xbox Series X/Sなどのゲーム機を購入するのはハードルが高いと感じていたユーザーも多いはず。 
>>『PC Game Pass』なら、いま所有しているパソコンで、手軽にXboxの人気作品を楽しめます。 
>>しかも、いまなら月額100円。 
>>年末年始に、ぜひ試してほしいゲームサブスクです! 
 
|∀=) PSの方が高いしサブスクはいるのは心的障壁あるだろうが。              
         
         
        
        
                
        
            
             PCエンジン版妖怪道中記の隠しメッセージと 
それにまつわる都市伝説の真相 
https://youtu.be/ZGqmudIySQ8  
それでも7千万の損失か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
開発機と実機の差異で揉めるのは昔から定番だったんやな…              
         
         
        
        
                
        
            
             6600万ポリゴンの衝撃!              
         
         
        
        
                
        
            
             淀で紙ーbo売っとる              
         
         
        
        
                
        
            
             サブスクリプションも、3ヶ月とかで 
自動的に切れる支払い法ありゃーな 
 
って思うことはある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
実現したら定期購買自体が減るか単価が上がるのでありがたみはないかなって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
>NECの怠慢 
わかる、わかるわぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
|∩_∩   ありがとーー! 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはござる 
DQXのあるコンテンツでまさかのボスキャラが追加されてトレンドにまで入っていた 
え、こいつココで使っちゃっていいの…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
てっきりバージョン6に出るのかと思ったらそっちに来るからびっくりした              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) BGMか歴代屈指のアイツだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             追悼番組か 
https://www.fujitv.co.jp/shimuradorifu/               
         
         
        
        
                
        
            
             今日の昼からはRTA in Japan Winter 2021開始よ〜 
https://www.twitch.tv/rtainjapan  
スケジュール 
https://horaro.org/rtaij/rtaijw2021  
>12:00  クロノトリガー  03:00:00  Any% 
一発目はクロノトリガーか 
 
> クロノトリガー - SNES 
>平成のゲーム 最高の1本の1位になったクロノトリガーのRTAです。 
>様々なバグ技やスキップ技を駆使してできるだけ早くクリアを目指します。全力で様々な時代を駆け抜けて世界を救います。 
>Any%では乱数調整を行いほぼ全戦闘を状況再現を行いながらプレイします。 
>また、様々なバグを利用して一部のボスをスキップしたり、 
>高難度とされるLSS(ラヴォスシェルスキップと呼ばれるラスボスの第一形態をスキップする技)を行います。 
いきなりだいぶ壊してくるタイプの走りだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             岸辺露伴とかぶらない?              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は有馬記念              
         
         
        
        
                
        
            
             RTA、締めがアレで草              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_僕は何も悪くないです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>102  
まあ設定的にはわりとすんなり行けたかな9好きだったし 
音楽もきちんと変えてくれたし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>110  
大晦日トリにファイナルソードになった責任はどう取るんですか(黒塗りのベンツに乗りながら              
         
         
        
        
                
        
            
             ドレッドはまだルート構築途上の段階なのかな 
来年あたりトリになりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>110    
https://i.imgur.com/CCdSUET.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             PS5ゲームも映画も没入感UP! ソニー「HT-A9」が生み出すサウンド体験 
https://news.mynavi.jp/article/20211225-2233878/  
>>オープニングのヒーローフェスティバル会場にて、 
>>ムービーからゲームプレイへのシームレスな変化や、 
>>空中に浮かぶステージを飛び移っていくスリル、 
>>襲撃する敵の攻撃をかいくぐっての銃撃戦などを立体的に表現してくれるため、 
>>月並みな表現ですが、まさにゲームの中に入り込んでしまったかのよう。 
>>BRAVIAによる高画質な映像体験や、 
>>ハプティックフィードバックによる細かな感触とも相性がよく、序盤からバツグンの没入感でした。 
 
|∀=) はい、いつもn 
 
https://news.mynavi.jp/article/20211225-2233878/images/001l.jpg  
 
|∀=) でっけええええー!!              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱり空気清浄機じゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ マジで空気清浄機だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             オイルヒーターかもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>88  
喜んでもらえたなら幸いですー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
喜んでもらえたなら何よりですー!              
         
         
        
        
                
        
            
             自衛隊のうまぴょい伝説だと 
https://twitter.com/unahara3/status/1474937458056118277               
         
         
        
        
                
        
            
             >>121  
聴いてるだけでも物凄い演奏難度が高そうだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             早口言葉みたいな歌だしなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             歌の最初のほうはリズム取るしか出来ないよw              
         
         
        
        
                
        
            
             ワイン三本開けてパンツ一丁で作った曲だからね、しかたないね              
         
         
        
        
                
        
            
             作詞の時はシラフでやったらしいなうまぴょい              
         
         
        
        
                
        
            
             ぴょいとだっちってなんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             真昼間からそんな話題を              
         
         
        
        
                
        
            
             うっへへへ…… 
普通に売ってた有機Switch、手にとってレジに並んじまったよ…… 
ヨドバシが悪いんだ……              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/neiger_akita/status/1473911928942907395  
 
横文字だとばかり思ってたけど実は方言だったのか…(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchは3DSやWiiUの時よりアカウントの自由度が高くなってるけど 
代わりに引っ越しは手間が掛かる様になってるから 
この辺は良し悪しだなぁ、と思った日曜の午後              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
イオンにもあった 
今は結構OLED版多いのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
おめでとう              
         
         
        
        
                
        
            
             ここでもゲハでもわりと普通に買えたレスが頭に残ってて、覗いてみっかあと寄ったらクレカ登録とかなしに一人一台で売ってたからつい、ねえ 
 
衝動買いを誘発する任天堂を許さない()              
         
         
        
        
                
        
            
             人々の消費を促すことで経済発展を促している社会貢献なのだよ(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             一方PS5の体たらく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
今週来週がチャンスだよ 
 
年明けはまた厳しくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂のゲーム機作ってる中国もベトナムもまたコロナで混乱中だっけか              
         
         
        
        
                
        
            
             30%オフセール中『テイルズ オブ アライズ』3つの注目ポイント。ベストRPG受賞と高評価を得た話題作を改めて紹介 
https://www.famitsu.com/news/202112/26246033.html  
 
新世代機、PC版の特徴 
プレイステーション5版 
バトル突入時のロード時間が短縮され、よりスムーズに冒険が楽しめる 
“パフォーマンス優先モード(60fps)”、“グラフィック優先モード(4K)”を搭載 
DualSenseのハプティクスやGame Help機能に対応している 
 
Xbox Series X|S版 
バトル突入時のロード時間が短縮され、よりスムーズに冒険が楽しめる 
“パフォーマンス優先モード(60fps)”、“グラフィック優先モード(4K)”を搭載 
 
PC(Steam)版 
“パフォーマンス優先モード(60fps)”、“グラフィック優先モード(4K)”を搭載 
 
|∀=) 今更ですがお収めください。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
アドバンスドはメガドライブ方言じゃね?(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
今回初めて実機の動画見たんだが 
普段だとリアル調な感じなのにムービーシーンだとアニメ調なの? 
 
ちょっと意味というか意図が分からないんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             アドバンスド大戦略 
止まったあたり最近の規制だと出せないのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >※プレイステーション4パッケージ版の購入者は、追加費用無くプレイステーション5版へのアップグレードが可能。 
>(パッケージ版の購入者は、プレイステーション5のディスクドライブがないデジタル・エディションにおいてはアップグレード不可となる) 
>またPlayStation Storeで本作のPS4ダウンロード版を購入すると、PS5版を追加料金なしでダウンロードできる。 
>※PlayStation Storeで本作のPS5ダウンロード版を購入すると、PS4版を追加料金なしでダウンロードできる。 
 
また注意書き多いっすね…              
         
         
        
        
                
        
            
             グラフィックとパフォーマンスのどちらを優先するか選べるタイトルってちょくちょく見るけど 
実際にどちらがどのくらい使われてるかみたいなデータは有るのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             PS1、2あたりだとSSの見栄えをよくするためにプリレンダムービーを挟んで 
綺麗なグラフィックですよって売るのはあったし、予算の都合とか意図はまあ分かるんだ 
 
TOAだと普段をリアル調にしてムービーでアニメ調ってなんなの? 
TOVみたいにトゥーンで統一してた方が世界観的に違和感がなくなるんじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5に4K60fpsやれるパワーがないから仕方なく実装してる妥協の産物だよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>145  
TOAもアニメ調じゃなかったっけ?? 
と思ったけどアビスじゃなくてアライズでしたね話の流れ的に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>147  
アライズです、すまん              
         
         
        
        
                
        
            
             テイルズも終わりの2文字を1文字にするのが限界来てる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
アライズはなー、あのムービーシーンが一番あかんかった 
急にアニメムービーになるから違和感がすんごい 
イベントシーンなのに逆にテンション下がっちゃうのはあかんでしょ 
 
おなじアニメムービーのイベントシーンでもスカーレットネクサスは 
そこまで違和感なかったんだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             でも高性能版じゃなくて劣化版のPS4の方が圧倒的に売れているんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             アライズPC版はグラフィックフルオプションの4Kで平均114fps(イベントシーンでのfpsリミッター解除MOD導入、 
アニメムービーでの24fpsを含める)が自分のPCででてたから相当軽いグラフィックだと思うけどね 
PS5であえてパフォーマンス優先モードなんてつけるところ見ると案外性能高くないのでは…              
         
         
        
        
                
        
            
             どんなに高性能を謳い文句にしようがPS4の方が圧倒的に売れている時点で、高性能は売りになってないんだよな 
形的にPS5は100万台ぐらい売れているわけなんだしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>150  
普段ドット絵で、ムービーでアニメやプリレンダCGになるのはわかる 
普段リアル調で、ムービーでプリレンダになるのもまあ分かる 
意図が分かるし 
 
ムービーだけアニメってわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5に好適な4K120fps対応ディスプレイなんて宣伝文句あったりするけどぶっちゃけPS5にはオーバースペックだよね… 
高性能を謳っている割に「解像度とフレームレートのどっちかを妥協してください」って選ばせるのもなんかね 
どうせならどっちも取りたい!ってなって結局PCで遊ぶという              
         
         
        
        
                
        
            
             CPUとGPUの排他的可変周波数なんて邪魔な機能を使わないために、 
双方の基底周波数で動くぐらい軽くしてるんじゃないかしらん              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5の立場がPCエンジンスーパーグラフィックスと同じ扱いになってる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメを完全に無くすことで従来のテイルズファンから嫌われるのを避けたんだろうと思う 
どっちつかずというかちぐはぐというかそんな印象を受けた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
テイルズはアニメだ、なんて固定観念でもあるのか過去のファンに阿ったのか… 
ただ、アニメムービーの方も、それ単体なら出来は悪くないんだよ、ゲームのイベントシーンにそれ突っ込むな、とね… 
あと高FPSでゲームしてるときにいきなり24fpsに落ちるのもね、いきなり動きがガックガクになるからそこもあかんのだわ 
ちなみに人形劇イベントシーンだとリアルタイムレンダでやってんのに、なぜか60fps固定にされるんでPC版ならリミッター解除MOD必須              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
どっちかに完全に寄せれば違和感はなくなると思うんだよね…… 
 
アニメとリアル調どっちが優れてるとかは「作風によるんじゃね?」としか思わないんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
>敵がフラついた、チャンスだよ 
 
>ラッシュペダリング!(厳しくなる) 
 
 
 
〆⌒ ヽ   !!!!!!! 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
と言うよりも部品の問題              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
レッグレイズとかニートゥーチェストが終わって一休み中に来ると効果は倍増だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
やっぱ売れてないのかなあと思ってしまうな 
販促に必死なのは良いとしても              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) そういえば最初にワールドで100万以降は売上自慢しなくなったね。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういう意味では結局前作がsteamに後で出てから伸ばした数字から大して変わってなくて 
steamが今回同発だからシリーズ最速達成したと言うだけの話に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
全世界300万本は行って当たり前だし大したことないってバンナムの原田さんが言ってたからね、 
100万到達だって自慢じゃなくてただの経過報告ですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>167  
それとそれでなくとも前作の3倍開発費かかったと言っちゃってるしね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) でIFでの世界は観測できないからわからんが 
    Switchで出たら救いはあったか?ってなるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
〆⌒ ヽ   確かしばらくしてからのワールド150万報告があったはず 
| ̄ω ̄|  初週100万の累計150万って考えれば妥当な数字かと 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
3 無い。現実は非情である 
の可能性は高いかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
トライアルの軌跡はそれを見せつけてくれたからなあ 
きちんと種蒔きしなけりゃ芽吹きはない、と              
         
         
        
        
                
        
            
             【Nintendo Switch】あなたが一番好きな「売り上げ50万本以上」を達成したゲームタイトルは? 
https://news.yahoo.co.jp/articles/8847955a1e5f6d994342e6959f7511ad8456659b  
 
|∀=) 意外なものが50万に入ってて笑っちまったw              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchで展開するならテイルズの名前外して新規IPとして売り出した方がまだ勝機がありそう 
軌跡とかFFも同じく              
         
         
        
        
                
        
            
             晩御飯開始 
ttps://i.imgur.com/lnKYGbg.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>170  
アライズも鬼滅同様にsteamではひと月経たずに30%引きを開始しているんだよね 
何て言うか今までは現物は安くなるのは早かったけど、DL版の割引は発売前と期間限定で少し安くなる程度だったが 
今はひと月経たないうちに大幅な割引するようになって、祝最速ベスト盤どころじゃない感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             まるで値下がらない事で定評のあるゼノブレ2と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             うまうま 
ttps://i.imgur.com/Pduh44M.jpg 
ttps://i.imgur.com/wAHTa8g.jpg 
ttps://i.imgur.com/EjYw4Nc.jpg 
ttps://i.imgur.com/qbDSb5W.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
うなぎがない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
未だに7000円台とかの見かけることあるからすげぇよなゼノブレイド2…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
|―――、  名前外すよりも、見た目を大きく変えて明度(彩度?)を良くする方が効果あるかも 
| ̄ω ̄|   そしてジャケットにめっちゃ力入れる事 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             値段もそうだけど 
未だにしっかり新品の入荷続いてるのもすごいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             仕方がないにゃあ 
ttps://i.imgur.com/fUZONIw.jpg 
ttps://i.imgur.com/TwqDf3i.jpg 
ttps://i.imgur.com/0oH7JgS.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>167  
というかね、誰に対して報告してんの?と思うとやはり「上に対して」 
一生懸命報告してるようにしか見えないのよ 
ユーザーの盛り上がりが全然感じられんから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>171  
Switch向けの販促は適当だろうしなあ 
 
 
>>173  
ゼルダBotWの人気の高さがすごい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
うなぎ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
任天堂「安売りしなくても売れるのであれば、値下げしないことがコンテンツ価値の維持につながるんですよ」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
そもそも新しいテイルズのディレクターは 
GE3担当時Switchに出す際にPSのファンに向けてアップデートを続けるために仕方なく出すと言って炎上させた人物だし              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームウオッチにすれば過去のゲームも5400円辺りでも売れますからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>179  
うなぎはたぶん 
「回らない寿司屋」だとほぼないでしょう……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
お、あったか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>190  
関西の寿司屋はウナギはレギュラーメニューなんすよ 
関東の寿司屋だとないみたいだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>188  
多方面に失礼な物言いだな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
そうなんだ、失礼しました 
 
地元の回転寿司だとかなりメジャーなんだけど 
それ以外だとあんまり見たことなくてないもんだと思い込んでた              
         
         
        
        
                
        
            
             自分も名古屋から奈良に越してきて寿司の盛り合わせでアナゴの代わりにウナギが入ってたのにはびっくりしたからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>193  
|―――、  Switchに出せない、出すとしてもそれは仕方なしにやらなきゃいけなくて本位ではないんだという理由を何とかして捻り出した結果 
| ̄ω ̄|   多方面に喧嘩売る内容になってた事に気付かなかったんでしょうかね 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             寿司だとアナゴなイメージではあるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             そこまで酷い言い方してなかった!ディレクターにも失礼な事を書いたわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
ご自分で会社設立してバンナムから権利買って作れば 
いいんじゃないでしょうか?みたいな 
 
それでも文句言いながら作るんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
どっちにしろ言い訳としてはあんまりよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
任天堂タイトルは下手なセールよりチケットで引き換えた方が得だったりするしなぁ(NSO加入者限定とはいえ) 
AmazonでたまにやるDL版セット販売セールよりも割安になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
なんというか極々一部の声のデカいユーザーに振り回されているのが哀れだなあ 
しかも本人はそれが一般ユーザーの多数の声だと信じているのがまた…              
         
         
        
        
                
        
            
             明日普通に仕事だからFGOのレイド今日終わってほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             炎上しても上司のHRDさんが責任を取る宣言してるから問題無し!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
そう言う上司 
責任の取り方知らない疑惑              
         
         
        
        
                
        
            
             そこはほら、外部の原因を探すのが上手いSIEって盟友がいるし?              
         
         
        
        
                
        
            
             許可取ってます(まじ 
https://twitter.com/inasyu50/status/1474883172903317504               
         
         
        
        
                
        
            
             PS5はまあ、コロナの影響で生産に関しては大逆風を受けたとは思うんだが 
かといって仮にコロナがなかったとしても成功してるイメージ持てないんだよな……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
必要なのは責任を取って済ます事じゃなくて、対外的にどのように 
情報発信していくのがいいのか?とかファンサービスに必要な事とは?とか 
もっというとプロジェクトを進めていくためにどのようにモチベーションを 
高めていくかとか,そういうノウハウなんじゃないか? 
 
 
まあ原田氏自身にそういうのがあるかというとチト疑問だが              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンBDようやくエンディング到達ー 
ムクバードがHP1でこらえなかったら逆転負け食らってたな…              
         
         
        
        
                
        
            
             FF、ドラクエの古き良き「思い出」を超えろ――絶滅危機を乗り越え、再注目されるドット絵 
(取材・文:河村鳴紘/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb59121c2119659a3c00315d2fb65d71aff90263  
 
|∀=) うっわ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
うわっ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ドット絵の記事でマインクラフト出すの? 
「ゲーム内でドット絵を描ける」というくくりならぶつ森とか割となんでもありになるけども              
         
         
        
        
                
        
            
             資料をコピペしただけに見えるな 
 
駄目な読書感想文な感じだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
|―――、  内容がないよう 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             取り敢えずぷれいすてーしょんの3Dはすごかった!って事が言いたいことだけは分かった              
         
         
        
        
                
        
            
             今の若い子たちからしたら3Dゲームもフォトリアル表現も滅茶苦茶ありふれていて、なんだか凄いんだみたいな感覚はほとんどなかったりしてね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
無っ茶苦茶ワラタ。 
(飲食の最中でない事が救いであった) 
 
さて、Switchの有機ELモデルに環境を移行したら、DLソフトは再DLとなるのだけど、所有ソフトの8〜9割がDLになってた現実を今更ながらに実感した(大汗) 
前にSDカードを新設した時以上に遊びたいゲームがすぐ遊べないではないか。 
(ゲームカードのソフトも「更新データがあるよ」って事で大なり小なりDLが必須) 
 
現状、我が田舎のインターネット回線の貧弱さ以上にeショップからデータが降りて来ない感じ。 
件のSDカード新設時の経験があったから覚悟はしていたけど、もうちょっと何とかなりませんか?->任天堂様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
遊ばないゲームは後回し 
寝る時に2、3本程度をDL開始 
全部DLするまで繰り返し              
         
         
        
        
                
        
            
             実際、そこまでDL版を買い込んでいるのは少数派だろうから 
対応するにしても後回しになりそうな気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOのレイド最終日かつてないほどに美味しいのう              
         
         
        
        
                
        
            
             今日サクナヒメのRTAが有ったんだが 
https://mobile.twitter.com/y_koichi/status/1475002888946843653  
からのー 
https://mobile.twitter.com/y_koichi/status/1475006485537374213  
フラグ回収が完璧過ぎるw 
 
もう一人の方 
https://mobile.twitter.com/nal_ew/status/1474981378173603845  
参加せず正解w              
         
         
        
        
                
        
            
             この間、涼宮ハルヒのwikipedia記事を見てたら出典の一つに河村氏の記事があって 
誰だよンなもん引っ張って来たの(暴言)、とか思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>222  
即落ち2コマはルールで禁止でスよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
割と本人って可能性はあるんじゃない? 
サブカルアニメで町おこし記事の先駆者!みたいに 
自己紹介してた過去もある(その割に参照記事は見ない) 
ゲハの前科もあるしねえw 
 
コケスレ的にはハルヒのwikiにDAKINI先生の記事(PNは別)を 
出典に持ってきたら「マジかよ!」ってなって面白いけどねえ 
まあ後で多根さんに編集内容に議論されそうな気もするが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>188  
しかもその人、「同じスタッフのコードヴェインがどうなるか心配だ」という人に「コードヴェインは絶対(Switchで出さないから)大丈夫」的なリプ送ったりしてたんですよねぇ… 
一体何が大丈夫なのか、物を売る会社として「販路を減らすことを是」と判断するお前の頭は大丈夫なのかと思ったものだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
客舐めてるんでしょ 
というかPSびいきの人らって選民意識強すぎてユーザー側ならともかく開発側だと引く              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
撮影者の許諾も取ってるの笑えるな              
         
         
        
        
                
        
            
             有機ELモデルへの移行は取り敢えずあつ森が無事出来たので後はちまちまやればいいかな、と 
それはそれとして 
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000033363.html  
このタイトルはセーブデータを直接引っ越す事も出来ないのか… 
まぁ最初からやり直しても大した手間にはならないから良いけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
定例のながれで謝罪に回るなんて、おいしいてハッピーハッピーやんケ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
セーブデータお預かりにも非対応なんだ 
ポケモンとかみたいに事情があるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
そう仕向けてきたのがPSのマーケティング、というのがあるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             PSの客だけ捕まえとけば安泰、って神話で通した時間が長すぎたからの 
クリエイター様界隈は特に              
         
         
        
        
                
        
            
             GNPもだいぶ絞られてきたんかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ叩かれたらしんどいのは確か 
PSユーザーは任天堂機に出すだけで叩くし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>233  
ファルコムも最早そうは言ってられなくなったんだろうしね              
         
         
        
        
                
        
            
             まあファルコムの場合は最初PCがメインだったのを海賊版とかの問題で家庭用に来たわけで、 
どこに出すか決めるのは比較的柔軟な方だったとは思う。 
開発力とかの関係でマルチが難しかっただけで。              
         
         
        
        
                
        
            
             大人になるって辛い事なの・・・ 
https://mobile.twitter.com/ayataross/status/1475079861182279681               
         
         
        
        
                
        
            
             PSというプラットフォームが特別だったわけでなく成功ハードに出せばソフトは売れるって当たり前の話だっただけなんだけどね…              
         
         
        
        
                
        
            
             下手すりゃ出さないことが最後のアイデンティティになってそうだよね。 
 
PS3が不調な時はPSPがいたし、VITAも初めの数年は相対的には頑張ってたし 
PS4にFFDQMH最新作が全部出るってなったときは今度こそあのよかった時代に戻れるんだ!って本気で思ってたのかも 
 
まあ会社レベルではDSや3DSにも出してたし、ソシャゲに注力してたりもしてたから              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
どーざれさんニッキーさん 
誕生日おめでとうございますー! 
http://koke.from.tv/up/src/koke34453.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>240  
今回はPSの携帯機という逃げ場がなくなってどうなるかだな              
         
         
        
        
                
        
            
             | ∧         ∧ 
|/ ヽ        ./ .∧ 
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ 
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ 
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   今年終了まであと5日 
|::    \___/    / 
|:::::::    \/     /              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホがあるじゃないか 
 
なおレッドオーシャン              
         
         
        
        
                
        
            
             寒い……窓から冷気が浸み込んで来る              
         
         
        
        
                
        
            
             これもアニメ化するのか。…積んだきりだな…。 
 
TYPE-MOON×ufotable最新作「魔法使いの夜」劇場アニメーション化が発表!ティザービジュアル、ティザーPV公開 
https://www.gamer.ne.jp/news/202112270003/               
         
         
        
        
                
        
            
             こいつはひでぇ 
https://twitter.com/Asinkaisoku/status/1475104229153206279               
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
もし動いて目的地についてもどうしようもないような              
         
         
        
        
                
        
            
             さんを付けろよデコ助野郎 
https://twitter.com/DeeeerSimulator/status/1474716496069033990               
         
         
        
        
                
        
            
             電車のドア閉めたほうがよくね?              
         
         
        
        
                
        
            
             北国で生きてる人って生命力が掛け値なしに強いんでしょう? 
(根拠はゴールデンカムイ              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓フーテモールヘンもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             │  ↑ 
└─┘おらっしゃあぁぁ!!! 
 ∩∧ ∧ 
 ヽ( ゚Д゚) 
   \⊂\ 
    O-、 )〜 
      ∪ 
 
おはやぁ 
今日は月曜日 
さぁ!今週も馬車馬の如くキリキリ働くだなも!(年末年始週だからこその忙しさ 
 
今日はドリフのドラマとゲーム総選挙が重なってて困る・・・ 
 
まぁゲーム総選挙はDQFFテイルズモンハン辺りが上位の 
オッサン寄り+PS系多めの結果になると予想              
         
         
        
        
                
        
            
             『桃鉄』の学習本が発売決定! ゲームに出る339の物件駅を写真付きオールカラーで解説。マンガ・クイズもついて地理の勉強に! 
https://www.famitsu.com/news/202112/26246011.html  
 
|∀=) こういうポジションに収まりつつあるな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>248  
長浜ならなんとか!              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
 
昨日の18時から始まったFGOのレイドは、今の時点で残り1300万体 
いくらなんでも3000万体はガバすぎじゃないっすかね              
         
         
        
        
                
        
            
             おさござる 
>>251  
さっきの電車の画像なら、米原付近だから北国とは言えない場所よ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
いや、これ長浜近くだから 
 
伊吹山近くでかなり雪降るよ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやあ 
 
ニュース見てたら彦根で50㎝越えてるとか滋賀が魔境化しとるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
レベル5辺りがこういうポジションをめっちゃ狙ってたんだろうなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
妖怪ウォッチ後辺りでSIEに浮気しようとしたのがケチの付き始めだな 
ムサシも悪く無い内容なのにあまり目立って無い              
         
         
        
        
                
        
            
             ムサシはあまり目立ってないで済まされるレベルじゃないような… 
完全な無風だよあれ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 違うよ。L5は最初から胴元になりたいんだ。 
    ROIDの頃からその片鱗はあったよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>263    
https://i.imgur.com/DYGtBLo.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             桃鉄の4コマ、読みたいゾ              
         
         
        
        
                
        
            
             レベルファイブはここ数年何で稼いでるんだろう?って思っちゃうぐらいソフト売れてないよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
是非お買い求め下さいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>263  
ハードなしには難しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
それで二期やるってのも凄いけど 
そこまでアップデートするってのも損失凄そうだなって              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
とりあえず年賀状の準備は終わった 
取りかかってしまえばそんなもんだけど 
毎年気分が乗らなくて遅くなりがち 
毎度反省するけどやっぱり駄目だのう              
         
         
        
        
                
        
            
             ムサシは「アルマゲドン20XX(年数は適宜入る)」シリーズみたいな 
地球が出てきてC級感が一気に増した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
|∀=) そうなんだけど、ソフトメーカーからしたら 
   「ハードに奪われる金額をソフトにかけてくれる」って思うから仕方ない。 
   ソフトメーカーからしたら本来ハードは害悪なんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ムサシはGUILD01のパケに近い物が有ると思います。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
そうか? 
同時期に出てきたロボ物コンテンツでは比較的マシな方と思うが 
他が目立たなさすぎるから比較対象としては適切ではないけどさ              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードなきゃソフト動かないし 
ソフトなきゃハードはただの箱なんだし 
ソフトだけハードだけというのはそもそも 
あり得ないはずなんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>275  
ソフトが無いとハードが成り立たないはその通りだと思うけどだからといってハードがダメだとソフトが良くてもダメになるってのがここ数年で判明?したのは大きいな              
         
         
        
        
                
        
            
             レベル5は正直今何作ってるんだろ?って感じで 
名前を聞かなくなったなあ…… 
 
妖怪ウォッチ以降であたりがないというか              
         
         
        
        
                
        
            
             マブラブは結局見ていないけど 
ムサシの方がマシなくらい目立ってないのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/ufotable/status/1475125951176802305?s=20  
 
昨日出てた奴らしいが…人気が出たらこう言うのを出す余裕もあるんだなぁって 
「ムキっ」が鳴き声だと思ってた人いるのか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
流石奈良南部、一面真っ白だぜ 
てかパウダースノー降っとる              
         
         
        
        
                
        
            
             レベルファイブは出自としてはPSからだから、まあ回帰するのは仕方ないんだろうけどねえ 
一時期の隆盛が嘘のようだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>280  
パウダースノーとはまた粋だなぁ 
後々のことを考えないなら雨より雪の方が降ってほしい 
耳痛くなるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             朝から雪かきして息が切れた青森県民です。 
正月どうなるんだこれ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>283  
お疲れ様です 
1月から2月は更にヤバそうだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             パウダースノーはくそ積もるからなあ……              
         
         
        
        
                
        
            
             吹 雪 い て き た  \(^o^)/              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンのロストプラネットを遊びたい 
雪の中を歩く感覚が好きだった              
         
         
        
        
                
        
            
             雪原を歩くという意味ではDの食卓2がなかなかだったなあ…… 
 
色々欠点はあったが鹿やウサギを撃つ部分は楽しかった 
色々欠点はあったが……              
         
         
        
        
                
        
            
             大晦日から元旦は 
家から出るんじゃねえぞって予報になってるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   雪と無縁の地だが、風がめちゃ冷たい 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             雪に埋もれた民家の車を横目に、「白い」山間の道路をバスは走る… 
いや大丈夫かおいwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
そうだったのか 
名前に反してファンシーな感じはないんだな…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) もうソフトメーカーが「売れてるハードにまじめに向き合ってスタイル提案する」って考えないとダメだよ。 
   自分の優れたソフトはそれだけで売れるなんて甘い考えきてたら死ぬよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             レベル5は福岡市内でも結構地価が高い所にめっちゃいい感じの自社ビル建ってるんだが 
あれちゃんと維持できるんかな? と今の状況だとわりと不安になる              
         
         
        
        
                
        
            
             めっちゃ雪積もった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
新宮行くの?              
         
         
        
        
                
        
            
             こなああああああゆきいいいいいい 
ttps://i.imgur.com/TF0MEbj.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>293  
今更方向転換出来るかなぁ? 
サンデーも体制立て直した編集長がめちゃくちゃ苦労したって言うし 
漫画とゲームは一概には比較できないけど何かを立て直したり軌道修正するのって相当難しいだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>296  
洞川温泉              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
粉雪ってレベルじゃねぇw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>299  
おお、洞川温泉かあ 
 
あそこはいいとこだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>279  
プレバンですけど折れた日輪刀ですら商品で出すくらいですからね。 
ttps://p-bandai.jp/press/2021/11/1000011958/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>297  
国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。              
         
         
        
        
                
        
            
             普段雪降らない地域は、雪かきしても雪を捨てるところが無くて辛いのよね。 
雪国は排雪溝があるけど…。              
         
         
        
        
                
        
            
             普段より20分早く出たのに30分遅刻したけど午前の検査も来院できなくて全部キャンセルになってたのでヨシ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
浮気ってかまぁ古巣だしねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
国境どころか同じ県内なんですけどねwww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
というかこれ紀伊山地の秘境だから!              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事用にいつ壊れても構わんようにと 
チープカシオ使ってるが、尼見てみたら輸入難の時世を 
あらわすように軒並み値上がりしとる… 
2000円しなかったやつが2500-3500円くらいに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>304  
普段雪降らない地域に住んでるけど数年に一回レベルで数センチ積もっただけで 
マジで都市機能マヒするよ…… 
 
坂で車が放置されてて張り紙がされて 
「雪のせいでどうにもならないから天気が戻ったら取りに来ます 誠にすみません」 
ってわび状が書かれてたりする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
上り坂+後輪駆動+夏タイヤ 
だと本気で動かすべきじゃない(つか登らない)ので仕方ない              
         
         
        
        
                
        
            
             道路ドーザーで除雪しとる、が、直ぐに積もり直しとる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
あのあたりには奈良県唯一のスキー場があるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             雪降ってるからスタックするといかんのでフォークリフト屋内に入れといたのだが、邪魔だからと出したのがいて 
案の定、スタック起こして動けなくなってしまい除雪用の重機で押してた              
         
         
        
        
                
        
            
             国内サードメーカー的にはWiiが呪縛になってそうな気がしなくもない 
「本体売れたのに自前のソフトが売れないハード」だったから              
         
         
        
        
                
        
            
             https://surfsnow.jp/guide/htm/r0903s.htm  
 
あった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>315  
どうだろう 
 
自分の調べた感じでは給料っぽいけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             事によったら自衛隊に出動要請かな…。 
 
滋賀・彦根の積雪、平年の3550%に 記録的大雪続く 
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8fb91f2b0e9ecfffcf9a7957fd43fdd2818c994               
         
         
        
        
                
        
            
             言うほどWiiにまともにソフト出したかな? 
大体外伝作出してお茶濁してた記憶が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>311  
まず「夏タイヤ」って概念がほぼ存在しないからなあ、うちの地域 
 
プロの運送業や西鉄だとさすがに対策はするけど 
一般人は「降雪で数センチって何? まともにタイヤが地面を噛んでくれないけどどうして?」 
レベルで一般道が時速20キロぐらいの運用になってしまって大混乱した 
地域が違うと馬鹿みたいな話に思われるだろうけど、残念ながら実話なんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             日中にメートル越える勢いで降ってるなー              
         
         
        
        
                
        
            
             https://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html?r=W090&moid=rank_sgame  
 
TSUTAYAー、無双8エンパはPSが上か、取り敢えず今週は30-0は回避だな!(一応新作なのにこの順位なのは置いといて              
         
         
        
        
                
        
            
             冬の定番東海道新幹線ダイヤ乱れに巻き込まれている 
もう慣れた物だけど本日はなかなか酷いレベル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
今日はこれはだめだな              
         
         
        
        
                
        
            
             伊吹山に冬山登山してみようかなー、とか思ってたが 
当面は無理そうですなこりゃ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ラニーニャ現象が起こった時点で大雪は予想してたが、これほどとは…。              
         
         
        
        
                
        
            
             西村京太郎先生の時刻表トリック、外国ではずれるのが当たり前でまず成立しないから 
そういうジャンルがなかなか成立しないと聞いたが 
日本国内でも積雪でダイヤが乱れるような時期や場所は選ばれないのかもしらんな              
         
         
        
        
                
        
            
             昨年度よりはましだから気にしてない某北国在住 
 
昨年度は積雪50cm×3回で1ヶ月は歩道がカチンコチンコになった              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) (ディズニーキャッスルが思ったより粘ってるな)              
         
         
        
        
                
        
            
             今年1月頃、JRの車輪が凍結だかで運休とかあったけど 
JRのホームを歩いていた、JKは素足でした              
         
         
        
        
                
        
            
             俺はズボン履いてても耐え難い寒さと感じることは多々あるんだが 
女子高生なんで我慢できるんだろうなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>331  
移動時間くらいなら、ファッションという意識の元耐えるって考え方のようである 
https://hokkaidofan.com/life02/               
         
         
        
        
                
        
            
             えんきー。 
 
「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」の発売時期が2022年夏に変更さらなるクオリティアップのため 
https://www.gamer.ne.jp/news/202112270009/               
         
         
        
        
                
        
            
             冬の寒空にタイトなミニで頑張る二十代ぐらいのおねーさん、たまに見るしなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             クオリティってもオフDQ10は見た目は変わらないだろうし変化無いような気もするが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
>―― ぶっちゃけ生脚で何度までいける? 
>去年マイナス10度の日に生脚でした。 
 
……うちの地域だとマイナス10度だと都市機能マヒするわ…… 
どんだけ強いの、JKって?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>335  
DQ10オフラインはオンラインとグラフィック全然違うよ…。 
キャラの頭身からして違うし。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.afpbb.com/articles/-/3382568?cx_part=top_latest  
駅前に戦車!? 支払い拒否の国防省にダミー製造企業が抗議 ウクライナ 
 
値段次第で欲しがる奴がいそうなダミーバルーン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
先週の旭川がマイナス10度だったがこあささんは平気でした!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>337  
オンとの等身の違いが無いじゃなくて、発表済みの変な頭身の状態は変わらないだろうなって意味 
https://www.dqx.jp/offline/system/making/  
顔はディフォルメ感が薄いから余計に気持ち悪い感じがする。イベント時はオンのを使うから頭身高いんだな 
話は違うが対応機種のロゴのSwitchの扱いがウケる。ちゃんと横幅が広いバージョンもあるから統一できるのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>335  
この場合のクオリティはでバックだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             あれデバッグだ              
         
         
        
        
                
        
            
             誰かが言ってたけど10じゃなくてDQ9リメイクならこの見た目でぴったりなんだけどな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
元から頭身低いプクリポはあまり違和感なく、ドワがまだマシ、他3種族は無理やり頭身縮めたからヤバい事になってるな・・・ 
せめて顔の大きさがもうちょっと小さければ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5が機種表記の一番前に来てる笑うわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
あー、そういう意味ね。 
この頭身にした意味がよく分からないというか、この頭身にするならもっと調整しないとダメだろうってのは分かる。              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁDQ10の世界は広いからそのままオフにするのは厳しいから調整するのは仕方ないんだけれど 
DQ10のサービス開始当時にオンゲーだから遊ばないって言うファンがいたからそれに応えた形なんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             頭身が低くSDにするのはDQ11の3DS版がそうだったけれど、それに合わせてイベデモもSD体型だったんだよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             面不動鍾乳洞から洞川温泉を望む 
ttps://i.imgur.com/QIEgBKC.jpg 
てか、地吹雪いてますな              
         
         
        
        
                
        
            
             FF11も昔オフライン版作りたいと言って試行錯誤してたようだけど、結局世に出てないんだっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             機種のロゴでドラクエチームのスタンスが見える気がしちゃうよね、勝手な憶測とはいえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>351  
気にしてもなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             チェックイン前にお昼 
奈良だけに鹿をむしゃむしゃ 
ttps://i.imgur.com/dWFJMK9.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>350  
オフゲー一本文以上のコストで 
売上考えると無理って数年前に言ってた記憶              
         
         
        
        
                
        
            
             おー、ニュースみてるけど雪凄いにゃー 
 
普段から備えるコストを削ってる分の対価と割りきって、 
地域のみんなでお仕事やお店お休み〜雪掻きだけ頑張って基本家に引きこもれ〜 
が出来ればいいんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
BDSPがボコボコに叩かれてた(売上には関係ない)から 
及び腰になったとかなのかしらん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
さあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもいまの段階のロゴで決めつけてもどうしようもなくね              
         
         
        
        
                
        
            
             実際のところスタンスによってロゴのサイズ小さいの使うとか大きいの使うとかあるのだろうか?というそもそもの疑問が              
         
         
        
        
                
        
            
             強いて言うなら横並びの時に一番左に来るロゴはリードプラットフォームかもしれないぐらい? 
ここ近年でそれまでのシリーズでPS4だったのがswitchに変わったマルチソフトも結構見受けられる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
この手の違和感ある低頭身は洋ゲーでよく見かけるなー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) DQ9リメイクまだっすかねえー?              
         
         
        
        
                
        
            
             発売が10年前のソフトだからどのみち移植よりもリメイクが必要なんだろうなと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>302  
100均の背景ボードという商品があるんだが 
https://i.imgur.com/UyslBUP.jpg  
 
コレは床の間とかのだが今は「華町・昼」「華町・夜」なんてのもあったり 
最近では「汽車」なんてのもあった 
鬼滅の刃のフィギュア用に置とばかりに色んなの売ってるからなあ 
食玩フィギュアを買うそうメインだろうが              
         
         
        
        
                
        
            
             最初からマルチで出すソフトはロゴの大きさも統一しているのが多いから、一部だけ小さいのがあると目につくんだよね 
スパロボ30に使われているような横幅があるSwitchのロゴもあるわけだから余計に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
イナイレ出てからかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
延期しまくってた記憶があるけど、まだ出てないんだ…              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ9リメイクする時はそのままSD体型にするのか頭身高くするか興味あるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>367  
現在2023年目標よ 
中止って言った方が早くないかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             RTA 
ジャイロセットって何かと思ったらロボット使うアレか・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>322  
無双は色々コラボした結果,本家の三国も戦国も「コラボの一部」 
みたいに見えてきたんじゃないかなあ 
つまり「無双のシステムでどの作品なら楽しいか」で買われるようになり 
本家力(ほんけちから)は無くなってしまった感じ 
なんで古い思考のPSファンの方が多くかってるんじゃないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>370  
ファミコンロボの現物とガチで動いてる所初めて見たわ。 
そして最初の奴が本番中に壊れかけてまさかのロボ交換w              
         
         
        
        
                
        
            
             今回の三国無双は体験版だとキャラ作成が色々と前作に比べて劣化してるのが気になった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
GCCXでもめっちゃ壊れ易いとか言ってたなぁ 
三つ買って完動品一つ拵えたとか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ウマ娘が年末年始10連ガチャ無料か 
タマモ実装タイミングで出すとは太っ腹だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/27/news077.html  
仙台市に「ゲーミング賃貸」 eスポーツ施設運営元が提供  
1K、家具家電PC付きで4万円から 
 
物件丸ごと発光?              
         
         
        
        
                
        
            
             GCCXに出た日が何時なのかはわからんけど 
35年前の代物だしなあ…>ロボット 
 
中古ショップで何かメンテしてたりするのかしら 
(下手に動かしたらそこでこわれそうでもある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
三国無双8がアレだったので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>375  
ハーフアニバがケチすぎて叩かれたからじゃないのかなとは思っている              
         
         
        
        
                
        
            
             極上の意でのアレか?              
         
         
        
        
                
        
            
             お宿到着 
窓から見える雪すごい…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>381  
_/乙(、ン、)_そこ霊が出るらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             無双単体だとスタイルに限界がきてるのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             今作、エディットパーツの大部分が男女共通なんだなこれ 
 
あと衣服12番のスカート、女性だとスパッツみたいになってるけど男性はそうじゃないのは 
例の独自規制に過剰に怯えた結果なのかスタッフにhomoな人がいたからなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/MIqTLSn.jpg  
 
 
悲報 
 
近江鉄道雪に埋もれる 
 
https://i.imgur.com/Xzn8rGx.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             その宿、今日名探偵の宿泊予定ない?              
         
         
        
        
                
        
            
             東海道新幹線止まったみたい 
温水スクリンプラーがないと厳しいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
まだ動いている!              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5の無双が1位だけど 
全体の30以下の太鼓以下か 
 
PS5は本当に売れてないな              
         
         
        
        
                
        
            
             TUTAYAでこの順位ならファミ通の方なら順位が逆転してるパターンな気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             彦根例年比3550%だそうだが 
こういうのは比の類は役に立たないな              
         
         
        
        
                
        
            
             去年の今頃 
悲報 秋葉 積雪108cm 
とツイートしたことがあったけど 
今は2cmだから他よりマシみたいか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>387  
こんなだからなあ 
https://twitter.com/pentarouX/status/1475283801970733058?s=20  
 
昔2月にJR在来線使った事あるけど,滋賀から米原辺りまでは 
景色ガラッと変わってたからねえ 
 
 
今日はこんなのがあるらしい 
【テレビ朝日公式】テレビゲーム総選挙12月27日放送!! 
https://twitter.com/sousenkyo6/status/1475043711981658116?s=20  
 
5万人の投票結果らしいが,サンプルの偏りあるだろうか? 
意外と旧い幻想は打ち砕かれるかもしれないが              
         
         
        
        
                
        
            
             名探偵が泊まってたら全力で逃げるわwww 
雪で逃げ場所なさそうだけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
こんな探偵か? 
https://muuseo.com/pizamaru7777/items/61               
         
         
        
        
                
        
            
             関ヶ原すごいな              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしこんな山の中でもさすが有名温泉地、WiMAXが入るのでネットも安心              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
_/乙(、ン、)_小早川の動向に注目              
         
         
        
        
                
        
            
             >>394  
駐在さん「大変だ!唯一外部につながってる道路が雪崩で通行不能になった!」              
         
         
        
        
                
        
            
             (くくく、電話線は切断済みだ…)              
         
         
        
        
                
        
            
             メタバースはバブルか? 新時代のユートピアか?「18兆円」市場の可能性を探る 
https://www.sbbit.jp/article/cont1/77237  
>>広義のメタバースの代表は、ほとんどがゲームだ。 
>>MMORPG(大規模マルチプレイヤーオンラインRPG)の『ファイナルファンタジーXIV』、 
>>オンラインバトルロワイヤルシューティングゲーム『フォートナイト』、 
>>サンドボックス型と呼ばれる世界をゼロから構築する『マインクラフト』、 
>>無人島開拓ゲーム『あつまれ どうぶつの森』などが、例としてよく挙げられる。 
 
>>この4つは、ゲームとしてのジャンルは異なるが、3つの共通点がある。 
 
>>・ゲーム内での自分の姿かたちや服装を選べる 
>>・ユーザー同士で会話できるチャット機能 
>>・ゲーム世界内の生産行為で自分の趣味嗜好を活かせる 
 
>>この3つの意味することは、ゲームの仮想世界が自己表現とコミュニケーションの場として機能しているということだ。 
 
|∀=) そうかなあ…w 
 
>>マズローの5段階欲求で言うと、社会的欲求、承認欲求、自己実現欲求の上位3つの欲求をメタバースは満たすことができる。 
 
|∀=) なんでも5段階欲求と結びつければいいってもんじゃない。              
         
         
        
        
                
        
            
             何でもかんでもメタバースにしてない?っていうかメタバースの定義って何だろ              
         
         
        
        
                
        
            
             人間は易きに流れる生き物だから、HMD被らなきゃいけない時点で大多数の人は面倒くささが上回るかと 
 
web会議ですら設定めんどいし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
とりあえずオンライン要素とかあるゲームを全部メタバースってことにして 
「それらの売上全部合算するとこんなにすごい」って言ってるだけにしか見えん              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_メタバースの定義とは「なんかそれっぽいやつ」              
         
         
        
        
                
        
            
             その辺に挙げられてるゲームはどれもメタバースとして作られたわけではないからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
鹿肉?              
         
         
        
        
                
        
            
             2021年中にFF16の新情報出す予定だったけど遅れてます、という報告。 
 
情報公開遅延のご報告 
https://jp.finalfantasyxvi.com/ #_FFXVI_MESSAGE              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーミングPC/液晶/チェア付きで家賃4万円台からの「ゲーミング賃貸プラン」 
https://news.yahoo.co.jp/articles/63e63312ea757020903bcc1adb994f9cc471e727  
 
いよいよゲーミングもここまで来たか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>404  
そもそも>>401  にある3つの条件が揃ってたらメタバースって事なら 
オンラインゲーム系ほぼ全てメタバースになるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニのプロジェクトシルフィードやりたい              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでもマズローの理論で説明するのはまずかろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>408  
ドラクエ10オフライン発売予定延期もFF16絡みの可能性わりと高そうだなあ 同日発表だし              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15発売からもう5年位か? 
早く出すとは言うがもう小学1年生が中学生になってしまうぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあPS5独占やめますと言い出しても不思議ではないけど、さてどうするのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) SIEが囲い込んでるとかなんとか社長がバラしてなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレも7色に光ってゲーミングにしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
できて後発でPC版を出すぐらいじゃないかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             さすがにFFは海外でそれなりに売れるだろうし 
SIEがきっちり囲んでるだろうなw 
 
一つ言えることはやっぱ発表のタイミング早すぎるんだよなぁw 
正直来年春の続報発表のタイミングで初お披露目でも全く問題なかった気がする 
まぁSIEが許さなそうではあるが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
俺がメタバース!なんじゃねw 
 
 
 
ところでスパロボ30のULTRAMANや鉄華団の連中が一向に来ないのだが 
来る前のキーミッションは出たがそれ以降がサッパリ 
ディーダリオンは来てるが 
まあメインのキーミッションが渋滞してるのが悪いのかも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>419  
いつ出るかもわからんゲームの予告で客を集めようとするのはSIEの得意技だからねw              
         
         
        
        
                
        
            
             FFはリアルになればなるほど、高性能になればなるほど 
それっぽい単語をちりばめたなんちゃって演劇みたいな感じになるのは 
なんとかならんのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
契約で入ってるのでは無理では? 
会社自体解体しないとダメなんじゃなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             FF16Sというタイトルを発表して完全版じゃだめなの(前例あり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>420  
あれ、確かDLCの場合だと一度DLCのメニューを開いてミッションを別途DLしないと無料のキーミッションのみ 
しか出来ないんじゃなかったっけ?いやその上で解放されないなか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
だす! 
 
必ずだす!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
それが出来るなら某カグラも余裕で他機種に出して回避出来てたと思うの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>426  
最初にまとめて買ってるからDLC別で落さなくてもいいはずだが… 
というか落そうとしても購入済みとなってるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
>>425  だった              
         
         
        
        
                
        
            
             それよりFFオリジンが本気でやばそう 
予約全く入ってないでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             RTAJapanのポータルの実況 
実況の声が凝ってるなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             らしいね 
 
田下さんがそうAIっぽいって言ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             RTAinJapan、今日の21時ごろから噂のNESテトリスか 
 
平成元年発売のテトリスの世界大会が 今大変なことになっている 
https://note.com/radio613/n/n03ad52985274               
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
どんな契約かは分からないけど 
PSで本編出すことと10年程度は本編出せない 
契約結んでんじゃないかな(13以降出ないあたり              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 別にSwitchのユーザーも任天堂も困ってないのでいいんじゃない? 
    スクエニ、任天堂、客の誰も困っていないのでめでたしめでたしだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             FF16、国内でハーフミリオン超えられるかねぇ……              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15は、ポケットエディションの方が 
スッキリしてて遊びやすいだなんて、口が裂けても言えな(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>436  
まずFFがどうとか以前にどんなソフトでも良いからPS5だけでまず6桁達成しようよってレベルなのがね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>436  
たぶん 
 
もう日本の販売本数はどうでもいいはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
鹿肉カツ              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎカツではないのな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
|∀=ミ ゲームとしてはあっちの方が遊びやすいのはガチだった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
鹿肉カツかあ 
いいなあ 食べてみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
それはスクエニの方?それともSIEの方? 
バンナムのテイルズとかでもそうだったけれど、PS系の流行は世界で100万売れれば成功みたいな感じがする 
なんて言うか、昔は100万なんて国内で達成できた数なのに世界に範囲を広げた上でその数って、異常事態だよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>444  
どっちも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
>>・ゲーム内での自分の姿かたちや服装を選べる 
>>・ユーザー同士で会話できるチャット機能 
>>・ゲーム世界内の生産行為で自分の趣味嗜好を活かせる 
 
|_6) 何かしらやれる事があって、 
   それをやりたい人と別にやりたくない人がいて、 
   やりたい人がやりたいことを好きにやってた所に、 
   企業が金になるぞのりこめー^^してボロカスになった分野がありましたよね 
 
|_6) そうだね、攻略wiki/企業wikiだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>445  
やはり両方かぁ、意見が一致しているなら目標を設定するのも簡単そうではあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>433  
地面に接地した時点でくっつくんだっけ? 
セガの初代アケテトリスもビックリだ              
         
         
        
        
                
        
            
             勝手に後からメタバースだぁと部外者に言われるソフトと、メタバースとして作るソフトでは目的意識も違うと思うけど 
遊ぶそうだって意識してないのと意識して選ぶのとでは全然違う 
売れているソフトをメタバース扱いしても、遊ぶ方がそう認識していないならメタバースが流行るわけないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ PS5は国内じゃなくてもソフト売れてませんね… 
    FF7Rとかもアメリカで大したことなかったし、FF16も大した数出ないんじゃないかなあ。 
 
    国内はもう30万ぐらい行けば大成功じゃないかん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>446  
大手企業YouTuberは大抵が売上立てれなくてコレでは苦しいって撤退 
してるところが多いって聞くね 
なんでそれ以前の古参YouTuberはとりあえず安泰とか 
とりあえず程度なんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) いいね、まるで1の売上の再来じゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOのレイド、100体倒したからいったん休憩でいいか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
一位はゼルダの伝説 時のオカリナで。              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のFGOのイベは参加条件が最新章クリアだけあってストーリー途中の雑魚を倒すってのもキツくて楽しくないなぁ 
もう面倒過ぎて石で無理矢理突破してるけど、道中の雑魚よりレイドのボスの方が圧倒的に簡単って感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
最後?のレイドだからバフも結構ついて来るからね 
楽っちゃ楽ではあるな 
サポーターがいれば…              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5は「国内は後回しで海外、特に自国である米国を優先してるから仕方がない」 
みたいな意見があったが、そもそも米国自体ちゃんと供給できてなくて 
単に全世界的に作れてないだけって話を聞いてちょっとどころじゃなくヤバいんじゃないだろうかという気がしてきた              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   FF16が箱◯のブルードラゴンポジションになると聞いて 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ブルドラあれでも20万本売ってるからな 
PS5は馬鹿にできないぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな仕掛けあったのか 
https://twitter.com/chubusoku/status/1474947191722881029               
         
         
        
        
                
        
            
             “ゲームのサブスク”は、困難極まるゲーム開発の救いの手となるのか? 
https://realsound.jp/tech/2021/12/post-935463.html  
>>本稿における「アップデート前提の品質」とは、 
>>ハードウェア対応不全の状態や、デバック不足ともとれてしまう 
>>多くのバグを抱えたまま世に発売されたゲームの状態のことを指している。 
>>直近の著名作ではAmazonが発売したMMORPG『NewWORLD』、 
>>『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』、『Battlefield 2042』、 
>>『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』などが、 
>>バグの多さによるプレイ体験の悪化、風評被害を受けている。 
>>だが延期の常態化ふくめ、これらの問題を根本的に解決する手段が登場したかもしれない。 
>>「ゲームのサブスクリプションサービス」である。 
 
|∀=) 何言ってるんだこいつ??              
         
         
        
        
                
        
            
             ライター名で検索したらオートマトン出てきたのは正直ショック              
         
         
        
        
                
        
            
             サブスクが最近出たポッとでの物とか思ってるのか,そう印象操作したいのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
あの人かなーと思ったらドンピシャであった。 
レビュー記事書くけどやたらポエットだったり変なこと言い出してで困る人 
リアルサウンドと掛け持ちとわかってむしろ納得度が高まった              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ プラットフォームがおいくらで客集めておいくら手数料とって残りをどう配分するか考えたら 
    サブスクがAAAをやれる環境になどないのは簡単に想像できるけどな。 
    余所で稼げる前提だろこんなの。 
 
    MSが金出さなかったら償却を終えた旧作の最終処分場でしかないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   本のサブスクだと新刊でも1巻だけ無料にして続巻買わせる呼び水にするやり方もありますね 
| ̄ω ̄|  これをゲームに応用するなら…RPGを分作にして最初だけサブスクに入れよう 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>465  
それはやたらセールしてるPCと変わらないんでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             それって体験版と何が違うんですか?(電話猫              
         
         
        
        
                
        
            
             >>467  
|∀=ミ 今まではsteamがそういうポジションだったがこれからはゲーパスもありますって程度かと。 
    ただ、PS5と箱がどうにもショボいんでメインプラットフォームが事実上PCになるかもね。 
 
    その場合はMSからの金目当てにゲーパスは賑わうかもしれん。 
    ゲーパスがメインになるとはとても思えないけどな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
元々そういう人だったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ぶっちゃけガチャ導入に失敗したんで、もう収益改善はコスト下げるしかないと思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_県内のユニクロン濃厚接触者が50人越えたんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             サブスクで儲ける為に出すんじゃなくて、売れないから少しでも金を回収する為にサブスクを利用しているだけだろうに 
赤字補填でやっている事をメインでやっていると勘違いしているんじゃない? 
それこそAAA何て数十億と言う金を使っているのにサブスクで回収できると思ってんのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
〆⌒ ヽ   ヒートテック毛布いいですよね 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             名寄(北海道)の予想最低気温、マイナス25℃と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             ボタン鍋うめぇ 
ttps://i.imgur.com/hEqe9IX.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒートテックも普通のから極暖に、そして今じゃ超極暖もあるってんだからなぁ 
次に出てくるのはどんなヒートテックなんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             たぶん弱毒化してる分、逆にあっという間に広がるよ、オミクロン 
 
症状が顕在化するまで時間がかかるんではた目には 
無症状のままの保菌者が隔離されないまま普通にいるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>477  
そろそろホットテックとかバーニングテックとか銘打ってきそう(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             弱毒化ってのもまだ結論出てないからねぇ 
程々に注意を続けるしかない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
究極とか極暖に付けていくんじゃなくヒートを変えるってのは思い浮かばなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
アルティメットバーストストリームと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             ヒート・B・極・テックと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             おおおぉぉぉ 
世界が回る…(ボタン鍋食べつつ日本酒飲酒中)              
         
         
        
        
                
        
            
             ……呑みすぎには気を付けてくれw              
         
         
        
        
                
        
            
             ボタン肉を食べる、脂を日本酒で洗い流す、ボタン肉を食べる、日本酒で洗い流す、世界が回りだす、回る?回る、廻る……廻る…キキッ              
         
         
        
        
                
        
            
             プラズマテックとかどうだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             △○×□テックって付ければ爆売れ間違いなし(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             バトルテック!              
         
         
        
        
                
        
            
             レイド、在庫は24時間持ったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             鉄砲町にて 
http://koke.from.tv/up/src/koke34454.jpg  
たしかに今は入手難易度低そうな              
         
         
        
        
                
        
            
             GEOの初売り。 
あれニーアレプリカントこんな安かったっけ。 
 
https://geo-online.co.jp/store_info/sale_campaign/geo-hatsuuri-sale.html               
         
         
        
        
                
        
            
             ボタン肉の旨味を吸いとった葛切りがまた旨い…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   にじさんじ所属のVTuberがラノベ出すことになって、作家さんたちが「配信活動をしながら執筆を……!?」と慄いてて笑った。 
| ・ω・)     多芸な人は居るもんだ。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             多芸なのはもちろん、よくそこまで時間の余裕作れるな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
運営も、マスター共が念入りに 
取り巻きまで倒しきる稼ぎするのは予想外だったりしてw              
         
         
        
        
                
        
            
             ごちそうさま、〆はボタン肉の旨味がたっぷり染み出たつゆをご飯にかけてかきこむ。至福でした。 
ttps://i.imgur.com/hEqe9IX.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             写真こっちだ 
ttps://i.imgur.com/P7zejKD.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>490  
まあ今回最高難易度なのは間違いないから狩れるぐだそこまで多くなさそうだしのう。 
ウチはヴリトラ姐さんおったけど強い特攻礼装は引かなかったので 
7-8ターンぐらい掛けてゆ〜ったり全狩りしとる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495  
にじさんじは、兼任配信業の人も何人かいるね 
農家とか教師とか医療従事者とか              
         
         
        
        
                
        
            
             パネポンRTA 
・・・俺の知ってるパネポンの動きじゃ無い・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             テレビゲーム総選挙で66位にツーストオブゴシマ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
入っても当然かなと 
ここ5年くらいのゲームの方が強いから 
それは上位もおそらく多分              
         
         
        
        
                
        
            
             票がそんな割れないから結構上位にあの辺並ぶんじゃないかなーと思ってる 
 
直々に投票催促してたカントクのとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
>直々に投票催促してたカントクのとか 
 
はあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             どうあっても荒れそうな内容になりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             順位の横に付いてるゲーム機のアイコンが今はもうSwitchにしか見えない 
携帯機っぽいやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>502  
モンハンワールドと共に 
レトロゲームの中にPS4のゲームがランクインしているのはどうなんだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  シリーズは一作のみとかじゃなくてナンバリングとかも全部入るとなるとかなり分散しそう 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             上の方でも話題に出てたけど 
ただでさえPS系、「ネットの投票には」とても強いしね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>494  
きっかけがマイクラで図書館建てたからライバーさんに本を寄贈してもらおう 
っていう企画で本を書いたのが担当さんの目に留まった、っていうのがまたね 
人生何が転機になるかわかんないもんだね              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしまあ任天堂のシリーズ物だけで1/3ぐらい埋まるんじゃないかこれw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
マリオだけでもかなり多くランクインしてそうな雰囲気だったな              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  まあトップがかってに桃天使みたいな番組MCゲストが誰も知らないようなタイトルにならなければどれでもいいかな 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             宮本さん出てきたぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             テイルズの扱いで笑っちまった              
         
         
        
        
                
        
            
             夜の温泉街 
ttps://i.imgur.com/S3LbHkk.jpg 
提灯がぐるんぐるん廻ってた…ん?廻ってたのはおれ…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
これで提灯が回ってたらシューティングゲームだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
なよろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ただこけー 
 
>>472  
http://neoapo.com/images/character/24929/d7360de6865fef4f6f23a884a5204460.png               
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
外国だと死者の実例はでてるからね 
弱毒化は今までの先例で推測されてるってだけだし 
 
結核とか梅毒とか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
選挙なのに「隠れた名作がランキングしないのおかしい」とか言い出す奴いるしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
選挙ってなんだと思ってるんだと              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( ^々^)_RXNとかジェムクラッシュとかファイナルソードは何位になるか楽しみだな〜              
         
         
        
        
                
        
            
             見たい番組が多すぎる 
並行してコヤンもしばかないと              
         
         
        
        
                
        
            
             事前に言っておきます 
仙窟活龍大戦カオスシードがランクインしないのはおかしいと思いまーす!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>523  
たぶんそういう人らは定番とか売れ筋は悪だと思っているんdなろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし思ったよりは違和感は無いね>総選挙              
         
         
        
        
                
        
            
             徐々にswitchのゲームもランクインしてきてるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             視点の差があって面白い 
https://twitter.com/NStyles/status/1475419783349022722?s=20  
 
かくいう私はTV見てなくてラジコで昨日の番組聴いてる              
         
         
        
        
                
        
            
             企画の全否定になってしまうけどその人の一番なんて時期によって変わるし正直順位付けるのはおかしいというか違和感は感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレとゼノブレ2がランクインしたという事なので 
これはもう上位にゼノクロが(←こう言うのやぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
ゼノブレイド2がかなりあっさり紹介終わったのは不満だったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>500  
あれって着てるガワの設定じゃなくて本当に兼業でやってるのか 
配信一本でやるよりは健全というか安定はしてそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
やっぱり一位はスーパーマリオブラザーズかなあ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば爆笑問題と伊集院さんはサテラビューで番組やってたなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
ゼノブレは1も2もアッサリ過ぎたみたいだねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
最近のはあまり細かにやると宣伝になりかねないから?とか              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  ゼノブレゼノブレ2が入るあたりやっぱり新しいゲームの方が印象に残ってる人多いんでしょうね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             どんな面白いソフトでも家族が全員揃っていた時に買って貰って遊んだソフトにはかなわないな              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼっちがダメージ受けた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
単に扱いがよろしくないだけかと              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲオ,2021年12月20日〜26日の新品ゲームソフト週間売上ランキングTOP10を公開 
https://www.4gamer.net/games/467/G046714/20211227075/  
https://www.4gamer.net/games/467/G046714/20211227075/SS/002.jpg  
 
|∀=) 無双がダメっぽい。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレ2に関しては「ホムヒカが地上波に耐えられなかった」という説が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>544  
真のヒロインであるニアを出せばよし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>544  
ヒント:ニーア              
         
         
        
        
                
        
            
             RTAinJAPAN、テトリス始まるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             > 隠れた名作 
選挙でえらばれるようなゲームは隠れないよ?(素              
         
         
        
        
                
        
            
             泉谷しげると浜崎あゆみとタモリもサテラビューで云々              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレどころかゼノギアスもあの扱いだからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
ひょっとしたらイーラがランキングしてそこでがっつり紹介してくれるかも(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンは10位毎のランキングに毎回入ってきてるなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             TVとRiJでテトリスのタイミング被ってるの草              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
テトリス神も出るみたいだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモン入りまくってるから実質1位みたいなもんだなこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>544  
>餓狼に関しては不知火舞がCERO:Aに耐えられなかった 
 
|―――、  !!!!!   
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             きわどくない服装の不知火舞なんて舞じゃないので(ぼうなし 
 
# 個人的にはアリだと思うがまあ無理やろ              
         
         
        
        
                
        
            
             風花雪月の紹介の仕方がプロポーズシーン流すからギャルゲーにしか見えんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>558  
ある意味間違いではないw              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通がランキングまとめてるのでじっくり見たい人はご参考に。 
 
https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html               
         
         
        
        
                
        
            
             「女性人気が高い」って紹介の入りだったからねえ 
そりゃネオロマンス要素重点になるってもんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             …5万人投票って少なくね?              
         
         
        
        
                
        
            
             風花雪月は10代の支持も結構多いのね 
上手いこと世代交代できたもんだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >マイクラ 
>主な対応ハードSwitch 
 
これにはMSさんも苦笑い・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             舞を全身黒タイツで覆えばどうだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>562  
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100の最新第14回が 
https://w.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/9526.html  
>投稿数  798 
>総票数  15340 
だったから存分に多いと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>562  
その辺は取材能力や期間によるし、対象の人間でアンケートしてくれる人が 
多くない可能性もあるしなあ 
十分な数の母集団とは言えないが,大きく偏ってるとも思えない              
         
         
        
        
                
        
            
             http://koke.from.tv/up/src/koke34455.png  
 
りじちょー初めて見た。幸先が良いな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
Java edition「」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>560  
画像用意してるのは偉い 
組んでるのかもしれんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             前にファミ通が全ゲーム総選挙!ってやってた時の総合1位がペルソナ5だったけど、今回は42位か 
 
発売時期の差もあるけど、やっぱ偏ってるな…(当然ファミ通が)              
         
         
        
        
                
        
            
             今回そこそこ妥当なランキングだとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_RXNとかファイナルソードここまで出ないからドキドキしてきた              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラSPがTOP10に入ってるみたいだなw 
あとはスプラ2かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
入ると思う?(ニコニコ              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオシリーズの最上位マリオデになる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
 
僕個人の意見を言うとね、およそ物事に100%ということはあり得ない。人間ですから。だから「99%ランク外」ということは言えても「100%ランク外」ということは言えないんですよ。人間ですから。そこで僕は100%ランク外だと思った時、「あれは、99.99%ランク外」と言っているんです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>577  
では少しは可能性が?              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             10000位以内とかなら普通に入ってそうな気がするw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
ない              
         
         
        
        
                
        
            
             な、ないアルよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラでソニック見てて思ったがゲーム総選挙ランキングにいまだにセガのゲームないような…              
         
         
        
        
                
        
            
             残りベスト5かー、と言うかドラクエとFFこれもう一個入るな              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂「スイッチ」、年初以降に供給停滞も 半導体不足や物流混乱 
https://news.yahoo.co.jp/articles/53e8845f69ba80aa7786572ad2e597833dc6a290  
 
半導体不足がとうとうスイッチにまできたかー              
         
         
        
        
                
        
            
             なんというか10代、20代の支持が多いのはほぼ任天堂ゲームだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
とっくに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>583  
選挙ってのはそういう事だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
若い人にはPSなにそれになりつつある              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4は売れたとは言い難いし、PS5や PS Vita は明らかに売れてないし、 
そらそうよとしか言いようがないw              
         
         
        
        
                
        
            
             セガは20年前に消えたようなもんだしね 
20年前ならバーチャファイターとか15年ならムシキングとか 
あったかもしれんが              
         
         
        
        
                
        
            
             奨学生にプレステのことを聞くと「クラスの誰も持ってない」と答えがくるとか…。              
         
         
        
        
                
        
            
             あつ森の支持層10代〜50代でまんべんなくいるのさすがだなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             おっと 
奨学生→小学生              
         
         
        
        
                
        
            
             セガってろくにミリオンソフトもないしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
高いしTVも要るしなって答えようかと              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエFFの、というよりはサードの上位陣が過去作ばっかなの危険信号な気がするよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             PS2の時点で小学生が楽しめるハードか?というとうーんな感じだった気がする 
全体的な雰囲気が暗めな印象があった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
モンハンPSP層はもう30代だろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_龍さんは入ってなかったの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>589  
このままだとPSに触れずに大人になる層ができてしまうんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPももってる小学生はふつうにいたけど 
それでも20代だな 
壊れそうなものばかり集めてしまう世代はいなさそう              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂の存在感が異次元すぎませんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             TV番組のアンケートに喜んで参加してくれる人達だから、現状のPSユーザーと合わない気もする              
         
         
        
        
                
        
            
             番組を観ていないんだけど、これってシリーズと単体の線引きってどうなってるんだろう 
たとえば86位のモンハンってシリーズなのか初代なのかどっちなの、とか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>601  
もうできてるんじゃないかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>605  
全て単独みたい              
         
         
        
        
                
        
            
             こう言っちゃ何だけど今回のランキングは組織票や一般票含めて凄い妥当で正直驚いた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
15年負けハードやってるからいるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
じゃあモンハンは初代なのかな? 個人的には割と意外              
         
         
        
        
                
        
            
             まだ確定ではないがbotw1位だとしたら結構びっくりだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
シリーズ名として「モンスターハンター」って書いた票が「モンスターハンター(無印)」として解釈された説も              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
ゼルダやマリオをシリーズでひとまとめにされても困るしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             TOP10に入ってるPSのゲームって一番新しくてもPS2のゲームだからな… 
そういやPS3のゲームってランクインしてなかった?              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、ブレワイだ              
         
         
        
        
                
        
            
             開発者とかじゃないこういう人気投票でゼルダが1位になるとかすごいな              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダ1位は納得ではある              
         
         
        
        
                
        
            
             初代マリオやマリオカート8辺り入ってないのは不思議だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ブレワイ1位は納得              
         
         
        
        
                
        
            
             こういうのって単純に知名度の問題になってくるからPS系が少ないのは納得感ある              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/mizu_no_suke/status/1475443239616663557?s=20  
 
そうだよな!(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>597  
まぁ危険ってかもったいな「かった」だけの話だからね…              
         
         
        
        
                
        
            
             FGO、レイド終わったー              
         
         
        
        
                
        
            
             TOP10の半分が任天堂のゲームだったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>623  
過去最高に美味しかったなあQP溢れたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             FFもDQもこのままずるずるいくと 
老人ホームで人気のゲームになってしまうぞ(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             水木一郎さんブレワイのプレイ時間3155時間って俺の10倍はやってる…              
         
         
        
        
                
        
            
             初代マリオ世代はもう老兵として去っていったのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  ゼルダBotWの紹介で「没入感」って単語が出てきて思わず笑ってしまいました 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
とういかスクエニと任天堂じゃなかった?              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしアニメなんかだと「古い作品に忖度し過ぎじゃない?」って思うんだけどその点では凄い妥当だと思ったよ、褒めてあげたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
ネトゲかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
2位のあつ森も2600時間とか見えた              
         
         
        
        
                
        
            
             まあゼルダ>DQFFは5年前なら考えられなかったよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_やっぱりファイナルソードが1位でしたねえ 
納得のランキングでした              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ5が50代投票突出で2位だったのが、色々察してしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやセガのタイトル一本も入ってなかったかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
マリオとかアクションとか苦手な人が 
ドラクエに流れたって時代あったの思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             目を覚ませ! 
    _, ,_  パーン 
 ( ‘д‘) 
  ⊂彡☆))々゜) >>635                
         
         
        
        
                
        
            
             TOP10はスクエニと任天堂で分け合った形だが 
任天堂は1作を除いて近作、スクエニは過去作only 
というのもなんか象徴的なものが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
クソゲーを遊びすぎると認知力に支障が生じるようになるのかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
アトラスタイトルをセガとカウントするかどうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
酷い言い方だけどそう言う点でもちゃんとアンケートを真面目に取ったんだねって思っちゃったよ今回              
         
         
        
        
                
        
            
             …テイルズは何位でしたか?(小声              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
あぁペルソナが一応セガ扱いではあるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             フォトナがないのとモンハンが異様に弱いのだけちょっと気になったかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
あつ森はなんとなく時間かかるのはわかるけど 
それでもネトゲ並みだが              
         
         
        
        
                
        
            
             BotWが1番って事に 
当然かな? 
って気持ちと 
嘘やろ!? 
って気持ちが複雑に混じり合ってなんかこう・・・(もどかしい動き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
アビスが53位              
         
         
        
        
                
        
            
             TOP100の内の大半が出てるスマブラSPってやっぱりおかしいな              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしPS3の存在感がまるでなかったなぁ 
PS3でこれだとPS5なんてもはや日本ではなかったかのような扱いになりそうだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
アビスが入ってたよ!(すぐ流されたけど 
 
その辺もなんか凄い納得してしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
FF15がランキング入ってないのはヤバいと思った 
そりゃリメイクに力入れるわな              
         
         
        
        
                
        
            
             宮本さんがTV番組にVTRとはいえ出演するの近年だと珍しい気がした 
あんまり表に露出しなくなっていたし              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  マリオは票分散した感あったけどゼルダはBotWの巨大なインパクトで一気に票が集まったんでしょうね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱりカップリング論争はつよいなー              
         
         
        
        
                
        
            
             ランクインしたコジマカントク作品はライトユーザーなんて死んでしまえ発言前の作品なのがいいなと思いました(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
松っちゃんと出たぐらいだっけ?ゴールデンだと余計に珍しいね              
         
         
        
        
                
        
            
             時丘を過去にしたって言われたからなあ 
次はbotwが亡霊役になるんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  FFはオンラインを除けばFF10までで、MGSも3まででどちらもPS2までってのが何とも残酷な結果に見える 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             売れ行きだけならあつ森やらになるんだろうがまあ 
この類のアンケートなりに答える層が推すとなると、納得かねw              
         
         
        
        
                
        
            
             PSのゲームについてる客は高齢化してて若い子がちっとも入ってないとか言うなよ              
         
         
        
        
                
        
            
             グランツーリスモも4が73位に入っただけか。 
これもPS2までのタイトル…。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダは初代、時オカ、スカイなんちゃらが個別でランクインした上で BotW 一位なんで 
何も言えないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>660  
ランキング見る限りPSはPS3で一旦断絶して 
PS4でちょっと復活って感じだったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ところでデスストランディングの順位は?              
         
         
        
        
                
        
            
             じっくり確認してくれ。 
 
“テレビゲーム総選挙”順位まとめ。TOP100公開! 1位は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』! ランキングをゲーム画面とともに紹介 
https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html               
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1475098414144962562  
 
たぶん今日一番悲惨だった会社はここ              
         
         
        
        
                
        
            
             総選挙ベスト10のタイトル、 
クロノトリガーとドラクエ5以外はswitchで遊べるタイトルなんだな 
 
https://pbs.twimg.com/media/FHnXq7UacAgBj_u?format=jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
へードラクエは3とかじゃなくて5が一番人気なんだ 
 
>>669  
草              
         
         
        
        
                
        
            
             FEがちゃんと若い子入ってるのはだいぶ安心したなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>670  
カップリング論争あるから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
ああ確かにその話題になると盛り上がる印象ある 
仕事で番組見られなかったけどtwitterやゲハ見た感じ 
盛り上がってたようで何より              
         
         
        
        
                
        
            
             どっちを嫁にするかもカップリング論争になるの? 
あの子×この子とかそういうのじゃなくても              
         
         
        
        
                
        
            
             FEも風花雪月以外で入ってたのが聖戦だったからね!              
         
         
        
        
                
        
            
             FF7が三位だけど、FF7Rもまとめてるのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             岸辺露伴ドラマ、このまま続けばアワビの密漁も見れる可能性があるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  マリオは2Dではマリオ3のみのランクインで3Dだとギャラクシーが1と2入ってるってのはちょっと意外な結果だったかな 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
チープトリックもやるらしいからチンチロリンも…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
細かい定義の話ではないので              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂はシリーズ最新作が4つ入ってたのもさすがだし 
スプラやスマブラが10〜20代をきっちり掴んでるのも強い              
         
         
        
        
                
        
            
             リメイクの頻度を見てもDQ3よりDQ5の方が多いのでまあそんなもんかなとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
あのまとめ方だとPS1のFF7単品だと思うよ 
 
シリーズ合算って方式じゃないみたいだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>683  
そうだね、この方式だと7Rなら7Rとしてランキングに入るだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ5は仲間モンスターがメイン戦力とか結婚して家族で戦うとか、いまだにオンリーワンな要素多いしねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  カプコンのゲームで最上位タイトルが大神ってのも印象的でしたねぇ 
| ̄ω ̄|   プレイした人の心にそれだけ残ったって事でしょうか 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >ゲームタイトル名を直接文字入力 
>シリーズタイトルの初代は末尾に1と付けて下さい、作品が1つに特定できないと無効票になります 
 
こう言う投票形式だったそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             大神が PS2 初出って辺りも影響してそうな気はする              
         
         
        
        
                
        
            
             まあその点でいうとバイオハザードはどうなってねん感はあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             投票方式変えて正直初代FF7にFF7Rの票を足してもあんまり変わらんと思うの…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
カップリング論争でコミュニケーションの道具に使えるっていう部分は優れてるよね 
そういう意味では実はFF7でエアリス殺すのも話題になる一要因なのかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
もものかんたろうさん誕生日おめでとうございますー! 
http://koke.from.tv/up/src/koke34456.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
その辺りはバイオも含め「海外海外!日本はガラパゴス」で済ますでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             こんな形で市場を切り捨てるプラットフォーマーって信頼できるのか、という問いを発するメディアは出てくるのかな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
日本のゲームメディアはジャーナリストじゃなくて広告屋だからないだろうねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
バイオの販売戦略の話ではなくて、 
今回のランキングでバイオが大神より下位にあったのは何でやって話ね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
とりあえず攻め受け考えずでも組み合わせとして 
主人公×Aと主人公×Bと主人公×C 
の争いなので普通にカップリング論争では              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂+ポケモンで41本、スクエニが25本だったみたいね 
3社で過半数以上ってすごいわ              
         
         
        
        
                
        
            
             正妻戦争はカップリング論争だと普通に思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             〇〇が○位! 
なお最新作は云々 
 
って出たらその最新作はランク外ってバレる問題              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  FF7紹介の時にFF7R紹介したではないか 
| ̄ω ̄|   なお分作である事は言わなかった模様 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
同じでしょ 
「だから日本はもうダメ」と思考停止するのだから 
そうじゃなくて市場の問題とか、そもそも日本人ウケする 
バイオじゃなくなったからとか考えない 
 
順位から考えるとバイオは大神が何度か現世代機向けに出してる 
辺りから日本ウケしなくなったと分かる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>702  
五万人(だっけ?)が投票した結果、大神がバイオよりなんで上位にいるのだろうかって話をしているのに 
カプコンが何をどう思っているかの話をされても割と困る              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノシリーズ(ゼノブレ・ゼノギアス)周りの紹介がうっすかったのは、正直スクエニへの配慮だろうなと思った 
 
根拠1:ランキング上位率とは別にスクエニ優遇しまくり(DQ11声優云々とか、スマブラSPのDLCとか) 
根拠2:ゼノは元々スクエニのタイトル。そしてゼノブレはジャンルも丸被り 
根拠3:ゼノブレよりランク下のニーア(スクエニのタイトル)とかはしっかり解説 
根拠4:ゼノブレと立ち位置が比較的近いFE風花はしっかりと紹介されてた 
 
 
※あくまで個人の意見です              
         
         
        
        
                
        
            
             マスコミがスクエニに対して配慮しようが、もうファンは減っている上に高年齢化しているわけで 
新しいゲーム好きの若い子にはどう映るんだろうね 
もうマニアックなハードにソフト出しているソフトメーカーの一つに過ぎず、知名度も低いわけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  ゼノブレイドシリーズの売りは見えている範囲ならどこでも行ける事!1位のゼルダBotWの魅力は見えてる所はどこでも行ける事! 
| ̄ω ̄|   …あれ、ネタ被ってね?なら1位のインパクトのためにもゼノブレの説明は簡易にしよう! 
|O(:|  |:)O  きっとこんな理由だったに違いない(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             まあそう言う意味ではテイルズで唯一の入ったのに即すっ飛ばされたアビスも案外配慮なんかなって              
         
         
        
        
                
        
            
             テイルズで唯一入ってたのがアビスってのは 
あれだけはオンリーワンだからなんだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             FE風花は総合順位もだけど支持した年齢層が10代から40代まで幅広くいるのはいい傾向だよね 
若い世代だけじゃなくて古い世代にも高評価というわけだし 
まぁそれよりも紹介映像は今まで興味なかった人にもう一回インパクトを与えられたんじゃないだろうか 
ついでに5年後学級の事を言わないってのもTV紹介で遊ぶ人がどうなるか楽しみだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>707  
番組側がバンナムに話を通したのかも知れないね              
         
         
        
        
                
        
            
             あのランキングの順位はそれ程重要じゃなくて支持年齢層の分布が重要だと思う 
次世代に人気が受け継がれているのかって意味で              
         
         
        
        
                
        
            
             セガへの配慮は無いんですか              
         
         
        
        
                
        
            
             セガのゲームって龍ぐらいだし、ヤクザとかVシネマは好きな人が好きだけど一般受けとは別物だし 
極道物で売れた仁義なき戦いとか極道の妻とか、ちょっと古めな作品はなかなか選ばれにくいし仕方ないって事で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
配慮がないというか、配慮のしようがないというか…              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  「セガなんてダッセーよな!」なんてCMを自分で出したメーカーに配慮がいるかというと 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             アビスはシリーズでも屈指のPTキャラの中の悪さとか主人公のDQNっぷりで賛否が激しいからねえ。 
その辺で記憶に残りやすいんじゃなかろうか。(クリア後になってみると少なくとも主人公に関してはほぼ完全に被害者なんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
出自こそ面倒なシリーズだけど、ゼノブレイド2にはスクエニの人(野村氏)も参加してて 
クレジットにもスクエニの人の名前が協力として何名か記されてるくらいだから、スクエニに対しそこまで配慮が必要な物だろうかという疑問はなくはない 
 
まあスクエニだし、どこまで考えてるか分からんところはあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  あとまあ、ゼノブレイド2>ダクソ3>ペルソナ5って結果を見て、海外で売れてる、海外で最も影響を与えたゲームって評価は 
| ̄ω ̄|   日本人にとっては特に意味ないものなんだなあって分かったのは収穫でした 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
「一方ハードに目を向けてみると」かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             DQFFなんかは上位が旧作ばっかりなのは今後厳しそうだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             意外とランキング自体は面白そうな決着みたいね 
後で見てみよう              
         
         
        
        
                
        
            
             RiJでポケモンクリスタルやってるけど、やっぱりアカネの強さは今見てもやばいなw 
ミルタンクの強さが有名だがその前のピッピの時点でゆびをふるの運ゲーがヤバい。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゆきってこわいや 
https://twitter.com/_wkks/status/1475313293346897925               
         
         
        
        
                
        
            
             >>723  
リプにもあるけど、雪国はこういうの防ぐために縦型信号機が多いらしいね。 
道理で地元(東北)だとこの手の事故とか全然聞いた記憶ない訳だわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             結果しか見てないけど他の人同様概ね妥当と思える顔ぶれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
ゼノブレ2>ダクソ3>ペルソナ5>ゼノブレ1>ニーア 
 
発売時期・ジャンル的に近しいタイトル群らがこういう並びだったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>717  
番組構成そのものを、多分にスクエニのバックアップあったんじゃないかなあとは 
DQ10とかワザワザあそこまでキャラクター育ててゲーム進行させてたし 
 
おそらく、ランキング上位勢の任天堂とスクエニには撮影協力を依頼してたんじゃないかなあと 
ただ、任天堂側はメディア露出してたのはあくまで宮本氏とファン代表としての水木氏ぐらいだったので、 
そこいらは任天堂らしい距離感なんじゃないかと思った次第              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
ツイッターとかではセガのゲームが無いのはインチキ!みたいに騒いでいる人はいたけど 
過去ミリオン売れたソフトがバーチャ2くらいだし当たり前だろとしか思わなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は火曜日カレー曜日 
まだまだ仕事納まりません(ぐんにょり 
 
ゲーム総選挙の結果 
http://koke.from.tv/up/src/koke34457.jpg  
思ってた以上にガチだった 
 
テレ朝の他の食品系総選挙(冷食とかアイスとか)とかだと疑惑のランキングが多かったので 
今回もそのパターンかな?と疑ってた 
 
スクエニ優遇な構成ではあったけど 
時代を反映していた分優遇されてるように見えてしまうのも仕方ないかな? 
(すぎやま先生の言う「時代を彩るヒット作」はスクエニに多く「聴いて飽きない交響曲的作品」は任天堂に多いって感じで)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
似た感じで「何でスト2こんな低いんだ!?」って言ってる人結構見た 
ピンポイントなヒットだとこんなモンよね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_スト2ですらあの順位なんだから 
バーチャや鉄拳、ギルティが入る余地なんかないよなって納得しちゃったよ...              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓ジェアグゥィチエルモジンもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             │  ↑ 
└─┘おらっしゃあぁぁ!!! 
 ∩∧ ∧ 
 ヽ( ゚Д゚) 
   \⊂\ 
    O-、 )〜 
      ∪              
         
         
        
        
                
        
            
             キャッシュリッチ企業・任天堂、歴史的な方針転換…ゲーム開発者の採用等に1千億円 
https://biz-journal.jp/2021/12/post_271938.html  
>>任天堂は歴史的に、ゲームの開発は外部の関連会社に依頼することが多く、自社で開発者を増やすことには消極的だった。 
 
|∀=) What??              
         
         
        
        
                
        
            
             >>734  
これは書いてる順序が逆だな 
 
人員増やさないから外部に出すだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>730  
格ゲーやってた人は勘違いし易いけど,格ゲーはRPGより先に 
人気ジャンルじゃなくなってるんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
Surfacepro8ポチったのはいいんだが、交換用の2230SSDの配送が1月末なんだよなぁ 
国内でのまともな入手手段がないからebay使わざるを得なかったんだが物流死んでるのはやっぱきつい…              
         
         
        
        
                
        
            
             eスポーツが世界的には隆盛だし 
現役の人やスト2バーチャ直撃世代の生き残りには納得いかないかもだが 
既に過去の遺物なんだよね、格ゲーは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
個人的にはセガのタイトルで好きなものは有るけど 
それを1番として上げられるかと言われれば答えはNOって感じだからなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>738  
当時の国内格ゲーブームの余波が今の海外eスポーツの姿なのかもしれない・・・ 
そう見ると海外での格ゲーeスポーツ大会はそろそろ終わりそうかな? 
メジャー所の作品大体アプデ終わりかけてるし新作の話題も無いし・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             Apexが意外と上に居で驚いた。同じ無料でも日本ではまるで知名度がないCoDウォーゾーンの悲しさよ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_洋ゲーが入らないのは中々面白いなって思う 
ゲーマー限定で選んだらオブリビオンかスカイリムは絶対入るだろうに入ってないし 
コールオブデューティとかもない 
一般人含めるとランキングって本当に面白くなるね              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば 
フォートナイトやオーバーウォッチも入って無かったなぁ 
フォートナイトは入ってても良かった気がするんだが・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             昨晩の無料10連 
http://koke.from.tv/up/src/koke34455.png  
 
今朝の無料10連 
http://koke.from.tv/up/src/koke34455.png  
 
無料10連は良い文化              
         
         
        
        
                
        
            
             おっと、今朝はこっちだ 
http://koke.from.tv/up/src/koke34458.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
若い人がSwitchしてるのよ 
 
Switchとパソコンがゲーム機になってきてる 
 
PSはおしまいなんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
おめでとう              
         
         
        
        
                
        
            
             > サプライズ投資計画を発表したのに、なぜ株価は飛び跳ねないのか。株主還元が少ないと見なされているためだ。 
 
 
そもそも任天堂は株価を上げるためにサプライズ発表したのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             新たな観察対象が? 
https://twitter.com/Takashi_Shiina/status/1475503490420318218?s=20  
 
むしろやってなかったのかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
というか 
 
株価上がってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>746  
そういやSwitch版無かったね。でもApexのSwitch版はかなり後発であまり人気あるように感じられないから上にもあるようにこの手のゲームでFortnite入ってないのにも驚いた              
         
         
        
        
                
        
            
             コロナのせいで数年あってなかった小学生の姪っ子に久しぶりにあったんだが 
普通にswitch持って帰ってて、遊び大全で五目ならべとかに誘ってきて 
「ああ、こういう層にも普及しちゃってるのね」って思った 
 
PSはもうそういう層取り逃して10年以上たってるだろうから厳しいよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>750  
>任天堂が、積み上がった現預金を活用して成長投資を積極的に行う方向に転換したのは、投資家にとって好材料だ。 
>市場は任天堂株に前向きな反応をみせた。12月21日の終値は前日比1990円(3.72%)高の5万5500円を付けた。 
>それでも、年初来高値の6万9830円(2月17日)に遠く及ばない。 
 
 
ライターによると「自分が期待したハードルを満たしていない」という見解らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
 
その前に下がった理由あるんだからおかしな話              
         
         
        
        
                
        
            
             今日もいい感じに雪が降っておる… 
昨日みたいなヤバイ降り方じゃなくて風情のある降り方なのでいいんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
2少し遊んでセーブデータ作ってからDE開始して 
仕送りで水着姿堪能しつつDEクリア後に2をまた最初から遊ぶ 
・・・というルートがオススメ(真面目              
         
         
        
        
                
        
            
             今北 
 
29日が仕事納めだからあと2日……              
         
         
        
        
                
        
            
             バンナム→テイルズのランクインが新作どころか、かなりの旧作が故に敢えて流した 
セガ→ランクインこそしてないものの、スマブラSPの中でソニックに触れたり、ペルソナ5は詳しく解説してた 
 
みたいな大手メーカーへの配慮はなんとなく感じた              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレ2やってから1やった人の反応見たこと無いなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             38位のぷよぷよはコンパイルとセガのどっちだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>759  
1というか2→DEの順番でやった人ならチラホラ見かける 
大体、アルヴィースの首元を見た瞬間に驚くw              
         
         
        
        
                
        
            
             赤のウーシア 
翠玉のプネウマ 
紫のロゴス              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchとパソコンそしてスマホあればいいよって意見はゲハもよく見るしな 
もちろんファンボへの煽りもあるんだろうけど、PSとは遊ぶものではないというのはどの界隈でも広がり続けてるってとてもヤバい 
 
そしてそこまでして注力した欧米もSwitchにリードされてるのますますヤバくてねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             数年前に買ったPS4の次に買うハードが、PS5ではなくswitchになってきたってことかな              
         
         
        
        
                
        
            
             『バーチャファイター eスポーツ』サービス後を青木さんが語る。休眠IP復活のカギや狙い、今後の展望とは? 
https://dengekionline.com/articles/112204/  
>>――改めてになるのですが、PlayStation Plusのフリープレイ、 
>>PlayStation Nowで配信という施策の経緯をお話いただけますか? 
 
>>そんな中、SIEさんと協議していくうちに 
>>PS Plusのフリープレイに入れられるというお話をいただいたので、 
>>それであれば無料でいこうとを決めました。 
 
|∀=) は?そんな提案受ける理由あるか? 
 
>>正直な話、今作での収益については弊社では考えていませんでした。 
>>今作は、『バーチャファイター』をリブートするためのツールという位置づけですね。 
 
| ゜д゜) …。              
         
         
        
        
                
        
            
             nintendo online の無料で遊べるファミコンみたいな立ち位置かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
あー愉快な反応しますねぇw 
動画探してみます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
・・・で 
思い通りリブート出来たんですか? 
 
これでリブート出来たとか言って来たら 
目標の下限メッチャ低いな! 
って言っちゃう自信が有る              
         
         
        
        
                
        
            
             |# ゜д゜) ソフトを出すのに「フリープレイでなら入れられる」って提案するSIEにも頭に来るが 
      それを丸呑みしたこいつには怒りすら覚えるわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば、あつ森の投票分布、見事に30代男性だけ突出して低いのが色々と察せられる              
         
         
        
        
                
        
            
             おはござる 
 
京都新聞のSwitch供給不足の懸念の話見てる中で、 
欧州で初めて鉄道輸送を使ったとかあるけどあっちだと鉄道輸送ってどういうポジションなんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
シベリア鉄道です 
 
話すと長くなるぞ!それは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>769  
記事読むと「60周年で60円(笑)」とか言ってたのに 
無料なら出してやるって言われたようにしか見えないのがちょっと情けない              
         
         
        
        
                
        
            
             バーチャだけに限らないけど、ワンコインとかでばら撒いてシリーズ最多って喜ぶのって、利益追求の姿勢に繋がるのかなあ……とつくづく思う              
         
         
        
        
                
        
            
             ふと来年はどんなソフトが出るっけと思い返したが 
ポケレジェカービィが確定、出る可能性が高いのがイカ3、botw2 
多分出る?のがベヨ3 
とりあえず任天堂だけでもこの辺りか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
アッハイ              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日の総選挙の録画みてるけど、糸井さん老けたなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>776  
ディスコードで解説してるので 
 
良かったらどうぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-27/R4SLNMT0AFB401?srnd=cojp-v2  
メタ株上昇、「オキュラス」がホリデーシーズンの人気ギフトとの見方 
 
>オキュラスはクリスマスイブに「5カ国の娯楽向けアプリで 
>トップ5、米国のアプリ全体でトップ10」に入ったとし、 
>クリスマス当日には米アプリ全体で首位に付け、 
>「さらに順位を上げた」と指摘した。 
 
台数が分からんので何ともだが、向こうじゃそんな感じらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
73歳だしねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             吊り橋へ行く道が道じゃなくてワロタ 
ttps://i.imgur.com/579J4Km.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
まだヨドバシWebは在庫あるな(ダイマ              
         
         
        
        
                
        
            
             epic無料ソフトで大作を配布した時ぐらいしか話題にならず、独占したソフトは一切話題に上がらないのを思い出した 
無料で配布に慣れ過ぎて当たり前になっているから、もう配られるソフト自体の値段しか価値が無くなってる 
そう言えばシェンムー3を無料配布したのに話題にならなかったな 
ソフトに価値なきゃ無料で配ろうと話題にならないって事だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>781  
雪が降るとマタギ感が出るな…              
         
         
        
        
                
        
            
             吊り橋到着 
ttps://i.imgur.com/RnXFLZQ.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>783  
Epic独占供給だと毎回炎上するからね 
基本的にPCゲーマーに信用されてない 
EpicとSteam両方に置いてあったら皆Steamで買うし              
         
         
        
        
                
        
            
             シェンムー3貰ったけどインストールもしてないなw 
やる時間もなさそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
自分もsteamでしか買ってないしepicの無料配布を貰おうとも独占ソフトえお買おうとも思わないなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             タダで貰ったゲームって積みゲーしちゃうよね 
貰った時点で目標達成みたいな感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             買ったゲームでさえ積みゲーしてるからなぁ 
特にスマホゲーを複数やっているとイベ開催時期が重なるとSwitchだろうと他のゲームをする時間が無い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>789  
ニンテンドーオンラインでも真メガ1・2・IFあってこれだけで余裕で1ヶ月は時間潰せそうだけど 
普通に積んじゃってるなあ 
まあ過去にさんざんやったからというのもあるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             メーカーは困らないんだから、それでいいんでないの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
ゲームセンターCXのDVDBOX18で 
有野課長が糸井さんにインタビューしてて、 
若いときの写真が出て「こんな顔だったっけ?!」って 
ちょっと驚いてしまった(失礼) 
 
個人的に糸井さんは「今の顔」のイメージが強いというか              
         
         
        
        
                
        
            
             無事生還 
何がやべーって、膝上まで雪が積もってて道が消え失せてるってのがね… 
幸いだったのは粉雪新雪だからこけても全く痛くないというかフカフカしてて気持ちが良い…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>789  
狩猟のゲームだけはやってる 
しかしよくわからず積み気味に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
新作を開発してて、来年とか出せるならわからんでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/85194ee6997fd5d9c3c3d15d92b00e1eae9d0899  
ディライトワークス、新会社「ラセングル」設立を発表。 
「FGO」開発チームは新会社へ 
 
らせん…つまりドリルか              
         
         
        
        
                
        
            
             これでうまく見れるかな? 
ゲオの2021ランキング。 
 
https://contents.geo-online.co.jp/geonavi/240_8b4wec/HTML5/pc.html #/page/45              
         
         
        
        
                
        
            
             >>798  
>今年は洋画より邦画タイトルが上位を占め 
なんか実際そんなイメージあるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日の総選挙を年代別・メーカー別に集計した人がいた。 
うん、流れがよくわかる。 
 
https://twitter.com/EggmanGames/status/1475599077920632834               
         
         
        
        
                
        
            
             ファミコン世代はどう感じた? テレビ朝日で放送された『国民5万人がガチ投票! テレビゲーム総選挙』1〜100位… アレは入ってる!? 
https://getnews.jp/archives/3194955  
 
|∀=) ガジェット通信だが、おそらく昔のファンはこんなイメージなんでないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
谷瀬じゃない!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
YouTuberのゲーム配信もPS減ってる感じだしねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) PSの配信してても結局マルチソフトなんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>804  
 
それはあんまり意味はないやろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
ぶっちゃけランキング100個くらいではマイナーハードやマイナージャンルのゲームは入る隙間ないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1377720.html  
年末年始は映画づくし。ゲオ店舗にてDVD・ブルーレイの 
映画やアニメを、新旧問わず全品110円(税込)で 
レンタルできるキャンペーン開催中! 
 
>「旧作14泊15日」 
円盤モノは回転しなくなってるんだなって実感する              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニは懐古層を重視してるわけじゃなくて、単に若い子が微塵も入ってないだけなんだなって              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日のは順位より投票している年齢層の分布に注目してた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
これは面白いデータだな 
90年代には任天堂と同じぐらいランクインするタイトルを出していたスクエニが、 
年が経つごとに減っていくというのは分かりやすい衰退の図だ              
         
         
        
        
                
        
            
             DQMやってたような子も、もう三十路だろしなー              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15はミリオン売ってるのに…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>812  
つれえわ              
         
         
        
        
                
        
            
             FF12、13、15と入ってないので見事にCSの新しい方の作品に人が付いてないって言うね              
         
         
        
        
                
        
            
             FFジリオンとFF16とFF7Rも、若年層は認知すらしてないんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
配信サービスでいいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
ら…らぶandべりー… 
なお              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
円盤なのに回転しないなんて・・・(誤解 
 
>>813  
そのセリフ(シーン) 
ネタでは良く使われるけど 
その場面が心に刺さった人どれだけ居るんだろうね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>818  
その台詞とその後の「ちゃんと言えたじゃねえか」の一連のテンプレは知ってるけど、どういう作品でどういう場面で使われた台詞なのか分からないって人が大半な気はする。              
         
         
        
        
                
        
            
             しらんけどやった人はまあいいシーンだと思ったんでは 
やってない人もネタで知ってるってのも 
その方がプレイした人より多いだろうってのもべつに悪いことでもなかろう              
         
         
        
        
                
        
            
             FF15の主人公は話題の人物だから選ばれなくてよかったのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
ネタで使って 
「そんな軽々しく使うな!」とか「そういうシーンじゃ無ぇんだよ・・・」 
みたいに自制を促すような流れになった事無いし 
プレイ人口が少ないか心に刺さらんかったかのどちらか 
もしくは両方なんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             FFオリジンも16も国内ガン無視になる訳だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>815    
http://www.amazon.co.jp/dp/B08QZWCLQV               
         
         
        
        
                
        
            
             実際の事件でもないしシリアスにストーリー考察してる場でもないのにそんなこと言ってくるヤツがいないまともな世界というだけの話では              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   通してプレイした上での感想としては言ってることは分かるけどそれまでの流れが荒唐無稽過ぎて一切感情移入出来なかった 
| ̄ω ̄|  FF15全体に言える事だけど、開発者が考えた最高のシーンだけ先に作ってそこに至るまでの展開を後から突貫工事で形にした感あるから 
|O(:|  |:)O 名場面()のキャラ達のテンションにプレイヤーがついて行けてない              
         
         
        
        
                
        
            
             セリフやシーンの良し悪しというより 
印象に残る、心に刺さる、そのシーンを見せたいが為にゲームを勧めたくなる 
みたいなエネルギーが有るか無いかなのよね 
そういうエネルギーが無いからランキングに顔すら出て来なかった訳だろうし・・・ 
 
逆向きなエネルギーはコケスレで「極上」の名の下に(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.jp.square-enix.com/sopffo/  
公式だけど一体何のソフトかロゴを見なきゃ分かんないな 
PCで出るってもepic専用なんだな。今までsteamからepic専用ソフトになったPCゲームって一切話題にならず終ってるんだよな 
アサクロとかファークライ6ですらそうなっているのにFFオリジンは話題になれるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>826  
_/乙(、ン、)_テイルズオブアライズの話かと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
一瞬「龍が如く」のサイトかと・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             あのシーン自体は悪くないんよ 
ただ、シナリオ展開が雑で感情移入できなくて上滑りしちゃってるのよ 
特に後半もっと丁寧に描いてくれてたらいいシーンになりえたと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
それじゃあダメなんだよ 
「悪く無い」じゃなくて「とても良いシーン」 
じゃないと・・・ 
 
悪く無いって言い出しの時点で悪い印象にしかならない              
         
         
        
        
                
        
            
             お昼〜 
ttps://i.imgur.com/RanaOXS.jpg 
猪カツ丼とアマゴの塩焼き 
アマゴがまた大きくて焼きたてで旨かった              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_休暇を楽しむという非人道的な行いに怒りを覚えた私はDACをポチッたのであった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
FF15の話か、鉄血かと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             > アトラス 橋野桂氏 
 
> 数年前に始動を発表した担当作『PROJECT Re FANTASY』の開発は、紆余曲折ありながらもいよいよ佳境に入っているため、気を抜かずチーム一丸で手応えある形に落としきりたいと思っています。 
 
生きてたんかこれ。 
 
ゲームクリエイター127人に聞いた2022年の抱負。キーワードやコメントから2022年のゲーム業界が見えてくる!?【年末年始特別企画】(1/14) 
https://www.famitsu.com/news/202112/27245579.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
スクエニ多めだからFFの失速が目立つけど 
10年ぐらい前からPSの衰退が始まってたというのが可視化されたランキングだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/211228a  
 
|#∀=) 内容も文体も自分たちに酔ってってきしょっ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
〆⌒ ヽ   昨日の総選挙の後でこういう見出しを見ると実に味わい深い 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             PSは世界で戦ってるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハもほぼ総出で納得済みの中こうなった傾向を議論してるしそんで納得のいかない彼やそれはこんなの 
不平等とか意味ないと唱えてるし想像以上にに有意義な内容であった              
         
         
        
        
                
        
            
             |#∀=) 編集者のせいもあろうだろうが世界世界うっせえ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   日本じゃ100位にも入れなかったけど世界なら戦える! 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             PS総選挙でも開いていればいい              
         
         
        
        
                
        
            
             PSは世界で戦うハードだからファミ通も世界に羽ばたこう(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>844  
ゴールデンで放送できない絵面になるだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             大丈夫? 
50位ぐらいから同率多数とかにならない?              
         
         
        
        
                
        
            
             ほぼPS2以前のタイトル…とかなりそうなんですが              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ヨコオさん新作のドラゴンの島、まったく話題聞かんなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日のランキングを見てるとPSの認知は2で止まってるのではと思ってしまいました。              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニの小規模タイトルの扱いは、予算をかけずに話題になるといいなという思惑が見えすぎて、逆に避けられてるんじゃないかと感じることがある。              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日のゲーム総選挙はサードが負けハードにこもって一般ユーザーに認知されなくなったって 
こことかで前からちょくちょく言われててたことが可視化された感じだったね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>842  
世界云々言ってるけれど、その世界で売る事を重視したSIEから追い出されていると思うと笑えると言うか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>849  
体験版やってみたけど、正直凡も良いとこだし… 
予算無くてこの形式になったのかな?って思う程度に              
         
         
        
        
                
        
            
             自分が言えた歳でもないが 
 
(金払い良かった)おっさんユーザーとの蜜月を望みすぎて 
完全に他を置き去りにした累積がなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             目標を立てる事自体は素晴らしいと思うけれど、結果的に実現できたとまではいかなくても、どこまでできたの?と              
         
         
        
        
                
        
            
             ニッチ層全開に攻めた分、ダンジョンエンカウンターズの方が評判良いよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ニッチでもそれはそれでいいと思う。色んな作品が出て受け入れられているわけだし 
偉そうな事を言うくせに全然駄目だとかそのニッチな層すら受け入れられない作品じゃない限りは問題ないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>850  
普段ゲームをしない人たちにとってはPS2の後はWiiで 
そのあとはSwitchまで飛ぶんじゃないかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ヨコオさんは被り物のせいで自分の中ではゾルゲ枠にカテゴライズされている 
あとファミ通でのシューティングの方の斑鳩特集でラーメン屋さんの方の斑鳩でラーメン食べてたり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
にじさんじのニュイさんが昨日今年の振り返り配信やってたときに 
FF15の振り返りでそんな感じのこと(もちろんマイルドにだけど)言ってたな 
ニュイさんストーリーにガッツリのめり込むタイプだからこういう感想になるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             あの人ゼノブレ1・2は泣きまくってたなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
Switchでも使える奴かね 
https://musinltd.com/shanling/205.html               
         
         
        
        
                
        
            
             最近、PC組んでくれって依頼が無いし 
コケスレでもそんな話題が激減してるから 
欲求不満がすごいわ 
 
どうしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             Intelの12世代のやつどうなん?              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事納め終了 
https://i.imgur.com/hwmHrYd.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
おつかれ              
         
         
        
        
                
        
            
             新PCはグラボの値段が下がるまでは我慢              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
作って!              
         
         
        
        
                
        
            
             時勢的にBTOじゃなくて完全自作はちとハードルが高いと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
性能に関しちゃ順当っちゃ順当 
お熱に関してはi9は相変わらず爆走中だけど(というか多分ほんのり悪化してるw) 
i7以下はまあまあなんとかかんとか頑張ってるんじゃない 
 
基本的にAMDのZen3が全く下がってこないので、アッパーミドル〜ミドルぐらいのスペック目的で 
イチから作るならi7やi5選ぶって選択肢はアリだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             グラボ…というか 
半導体系は多分コンコルドみたいな速さで全部上手く行って 
それでやっと来年内に改善の兆しが見えるかどうかってとこじゃね 
 
多分再来年中にそれなりに成果が出てきたら御の字レベル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
_/乙(、ン、)_TOPPINGのD50SってDAC機能のみのやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             VR RPG「ナイトオブネフィアルト」発売延期のお知らせ 
https://news.biglobe.ne.jp/economy/1228/prt_211228_8845558185.html  
>>2022  年春の発売を予定しておりました 
>>『ナイトオブネフィアルト』の発売を延期させていただくこととなりました。 
>>お待ちいただいているプレイヤーの皆様には心よりお詫び申し上げます。 
 
>>『ナイトオブクイーン』に続くシリーズ二作目の本作では、 
>>より高い没入感のためグラフィックに力を入れて開発を進めており、 
>>予定していた発売時期ではご満足頂けるクオリティで 
>>お届けるすることは難しいと判断したため発売の延期を決定させていただきました。 
>>ご満足いただけるゲームとなるよう引き続き開発に尽力致しますので、 
>>お待ちいただけますと幸いでございます。 
 
→ナイトオブクイーン 
https://www.theknightofqueen.com/ja  
 
|∀=) 2段目出すのか…。              
         
         
        
        
                
        
            
             例の三人に(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             VRゲームの成功例だな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
並行世界?              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーの次の業績説明会は来年2/2か。 
アクティブユーザー数についてのデータはあるかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
そもそもQ3の出荷台数えらい事になるのでは? 
ソフト売上も              
         
         
        
        
                
        
            
             https://japanese.engadget.com/tsmc-2nmproduction-expansion-cost-trillion-060011967.html  
台湾TSMC、2nmチップ製造工場を増やすため約4兆円を投資する可能性 
 
3nmの次のお話かー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>879  
もちろんそれらも気になるんだけど不利なデータをごにょごにょしないかなぁという意味で…。              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  データそのものを弄る事はしないでしょうけど、不利に見えないように工夫はするんじゃないですかね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             というか既にPS4とPS5のソフト数値は合算で個別に出してないからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4が安くて無料グレードアップさせてるんで 
PS5を買う理由を消してるからね 
 
見えてる円盤は誤魔化す気有り有りだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1377783.html  
いつでもどこでも持ち運び便利な「ポケット大逆転人生ゲーム」が本日発売 
 
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1377/783/main.jpg  
小さくなってもルーレットやお金は不変ですな              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/simakazu/status/1475729367443849216  
 
島本先生描いたのかーw              
         
         
        
        
                
        
            
             Nintendo Switch 2021年 年間ダウンロードランキング 
https://www.nintendo.co.jp/software/feature/ranking.html  
 
ポケモン11月発売なのに強い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
タイトルの時点でズルいわw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
i9に関しては性能トップクラス、発熱は…最大パフォーマンスを維持したいなら空冷は諦めろ 
i7、i5はまぁ普通 
 
>>868  
文字通り千の夜を越えれば…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
サンプルの時点で島本全開www              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/simakazu/status/1466304423567577090  
 
この時点でまだ描いてなかったとすると20日間くらいで50ページ描いたってことなのか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
やっぱりバクシンオーだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             異世界おじさん最新話読んできた… 
たかふみにげてー……いや、逃げなくてもいいのか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20211228-OYT1T50125/  
横山武史、有馬記念に続くGI連勝…キラーアビリティでホープフルS制す 
 
3日で2度、G1ジョッキーになるマン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
シングレとは別ベクトルでプリティーがいくえふめいになってませんかこれw              
         
         
        
        
                
        
            
             こんなことやってたから 
昨日の総選挙で一つもランクインできないんだよ 
https://news.denfaminicogamer.jp/news/211227m               
         
         
        
        
                
        
            
             「Nintendo Switch 2021年 年間ダウンロードランキング」を掲載しました。 
https://www.nintendo.co.jp/software/feature/ranking.html  
 
|∀=) にゃんこ大戦争すげえな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
どうせやるならDCとかSSとか走らせる方が面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             野田ゲーがランキングに載ってないから30位でも10万本くらいは出てるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             バッテリーとモーターの進歩でラジコンカーはすごいスピードになったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば昨日のランキング、コナミはいたけどバンナムいなかったなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             何があったわけじゃないのに 
モンハンアモンガスポケモンダイパ桃鉄の後の 
ふにゃべえが怖いよ 
 
マリカマイクラより売れてるとか何だよお前              
         
         
        
        
                
        
            
             バンナムも国内での存在感が随分と低下したよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
テイルズオブアビスが…              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ11Sもランキングに入ってて凄いな              
         
         
        
        
                
        
            
             ぷよぷよはセガ販売だけど、コンパイル製だしな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
|―――、  フィットボクシング2はパッケージと同じかそれ以上くらうDLで売れてるっぽいですね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>807  
旧作2週間レンタルなら新型コロナで緊急事態宣言出たときからやってるので今更かと 
新作110円もお正月ならわりとある              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハのスレ見てるとゲーム総選挙の話題思ってたよりも盛り上がってるのう 
良くも悪くも意外と話題性あったんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
良かったんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
順位が前予想に反して、妥当な結果を出してくれたのもありそう              
         
         
        
        
                
        
            
             セガ,年末年始スペシャルセールの販売数上位10位を公開。PS Storeでは「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」が1位を獲得 
https://www.4gamer.net/games/446/G044617/20211228035/  
 
|∀=) さて上記結果を踏まえた上でこの「セガのみ」のランキングを御覧ください。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
バクシンは島本全開だけどドトウはなんだろう 
好み?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
セガはホントに、昔日の栄光を求め続ける企業になってしまったんだな… 
 
異世界おじさんでネタになる度に、笑えるより悲しくなるのは私だけだろうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
|―――、  一位のペルソナと2位のキムタク以下は全部如くて… 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
キムタクも如くみたいなもんだから 
ぶっちゃけペルソナだけだな 
 
しかもそのペルソナもセガ謹製じゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
自社ハードを捨てた時点で 
セガの存在価値は限りなくゼロになった              
         
         
        
        
                
        
            
             年末年始に楽しみたいPS5/PS4のおすすめゲームを紹介! 
https://news.yahoo.co.jp/articles/026a2cd1daac4227f17a7017e88576454dcd64de  
>>1  人はもちろん、家族やお友だちと休み期間にオウチでとっぷりゲームにハマろう。 
 
|_,,_ 
|n∀n) …。              
         
         
        
        
                
        
            
             家族や友達と遊ぶゲームなんてプレイステーションを冒涜してるだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
自分の所のハードを売る為に色々なソフトを作る行為をやらなくなって 
安牌なソフトで堅実な利益を確保するようになったからね 
仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
家族やお友だちと遊べるゲームかそれ?っていう              
         
         
        
        
                
        
            
             ああそういや北斗の拳関連がヒットしたサミー、 
北斗のことを何も知らないお偉いさんが「これアニメも展開したらヒットするんじゃないのか?」 
と言い放ったという都市伝説があったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
実家に集まって親戚の少年やじいさん達と和やかにキムタクが如くやったりしないだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
盃休みは一族揃って大テレビでPS3という 
ゲハの迷言をなんとなく思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
家族や友人とならSwitchでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             キックスターターで金が集まっても 
作れなくなったとか無念だ 
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211228-187386/               
         
         
        
        
                
        
            
             孫と一緒にサイコブレイクと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             最近のゲーム機のコントローラーって高いよね 
親族が数日来るためだけに、そう何個もコントローラーって準備できるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             家族や友達と遊ぶゲームは没入感と真逆にあるのでPSで遊ぶモノじゃあないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
ほら64とかコントローラーだけ持ってる友達とか居たって話聞くし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928-929  
操作する人の周囲を尊敬の眼差しで見つめる家族や友達が囲うという光景が、プレイステーションをみんなで遊ぶときの作法なのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             64やゲームキューブの頃は、みんながマイコントローラ持ち寄って 
誰かの家に集まりスマブラやってたな… 
 
とノスタルジーに浸ってたら、親戚の子が今でも同じようなことやってるとのこと。 
案外、変わらないものもあるのね。              
         
         
        
        
                
        
            
             もうコントローラのワイヤレス接続機能は外せないだろうけど 
他のセンサ類はどの程度必要なんかなー 
その辺のせいでどんどん値段上がっちゃった感じよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
ここでそれほどメジャーじゃなくても多人数プレイに対応したインディーズを持ってくる、って出来ないものなのか。 
オーバークックドとかあるじゃない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
まあ作者ほとんさん(作者名そのままは憚れるので割愛)も 
そうなんじゃないのかねえ 
元々セガハードだけが好きって訳でもないから,そこまででは 
無いかもしれんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
初音ミクを自分の所のコンテンツと思ってたらしい発言もあるからね 
あとで訂正したけど              
         
         
        
        
                
        
            
             昔の天然馬鹿だったセガと今のいかにも狙った養殖馬鹿のセガ。 
やっぱハード止めたらさっぱりだわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             言い方はどうかと思うが,とりあえず今は養殖ですらないかと 
狙ってもない、ただ足りないだけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ミヤホンがツイートしてる              
         
         
        
        
                
        
            
             名越イズムがどこまで引き継がれているかだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
ぬぇい! 
https://mobile.twitter.com/Nintendo/status/1475783307610984450               
         
         
        
        
                
        
            
             名越さんいなくなると 
また元の金を考えないセガになるだけでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
流石にそこはサミーの人が親の仇ブレーキを全力で踏むのでは・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941    
https://i.imgur.com/JKKn7oT.png               
         
         
        
        
                
        
            
             RiJで頭おかしいマリオ64してる              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_目隠ししてRTAするゲームが1つどころか複数あるの怖すぎない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>945  
マリオ64をRTAで走ると大体頭おかしい動きするので正常です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
名越さんはサミー側の意向で動いてただけだから変わらんよ 
そもそも金も考えないセガなんて買収された時に無くなってる 
 
ムシキングもラブベリも金がない所で頑張って作ったんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             人力マクロとか怖えよ              
         
         
        
        
                
        
            
             む、止まってる? 踏むか              
         
         
        
        
                
        
            
             あらたしいスレよー 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1640692770/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
乙です!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
おつおつー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
オチュー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
乙です。 
 
AUTOMATONを模した無断ミラーサイトについて 
https://automaton-media.com/articles/announcementsjp/20211228-187508/  
 
検索結果からだと迂闊に踏めなくなるな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             東京ついたー 
 
ぬるーい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
くっそぅおお、凄ぇ読みたい(笑) 
 
ターボはいないのか? 
島本漫画に合いそうな空回りキャラなのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>913  
おっぱいが大きい。 
(いや、島本さんの好みは知らんけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             実写版チープトリックはめちゃくちゃシュールだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
動かないシリーズじゃなくて本編ネタなんだけどなぁ・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
おつおつ 
 
RTAinJapan、 
今度はパンチアウトで目隠しプレイしとる・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ラストのマイクタイソン相手にノーミスで勝ちやがった・・・ 
あれ普通にやってもクッソ強いのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke34459.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ヨドバシのガンプラ福袋、値段が高いと思っていたが当たりだったのか 
https://twitter.com/roza_st/status/1475748881975869444               
         
         
        
        
                
        
            
              
>>951  
乙です! 
助かります!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>964  
クスィーだけじゃなくてアルティメットニッパーしかもメンテツールまでついてるとかやべぇな              
         
         
        
        
                
        
            
             https://note.com/seki_seki_seki/n/n97dc4651b5a5  
個人制作1年目振り返り 
 
 
>はじめ、5つのネイト+を出す時スマホで無料で遊べるゲームを(追加要素があるとは言え)買ってくれるんだろうか? という恐れはありました。 
>が、それは杞憂であり たくさんの人に喜んでもらえスマホゲームと Switchユーザーでは対象となる層が違うんだだったり、と 気づかされる事が多かったです。 
 
|―――、  ふむ   
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は水曜日 
まだまだ仕事納まってません 
というか棚卸・・・(吐血              
         
         
        
        
                
        
            
             「PS5を買うならテレビも買い替えなきゃ問題」に最新ブラビア3台の前で向き合ってきた 
https://www.gizmodo.jp/2021/12/hmd-2-1-bravia-ps-5.html  
>>つまり、本当に遊びたいタイトルがPS5にきて「最高の環境で遊びたい」と思ってしまったら、 
>>古いテレビから買い替えなければいけないということになります。 
 
|∀=) まあよくある導入ですね。(?)でも「PS5のためにこれを買うの?」と聞かれると、予算を見ないことにしたとしても、迷いますね。 
 
>>これは65型もそうだったんですが、没入感が上がるほど疲れます。 
>>自分は映画館でIMAX作品なんかを観たあとってほかには何もしたくなくなるんですが、 
>>83  型で遊んだあとにはそれに近い感じがありました。 
>>自分はゲーム性のある作品をあくまでゲームとして、 
>>集中してプレイしたい(長時間プレイしたりもしたい)ので持てあましそうな気配が。 
 
|∀=) 最後で元も子もないこと言い出したぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >没入感が上がるほど疲れます 
 
これはね、正しいんだよ正論としか言いようがない              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかPS5が買えない/売れないならせめてTVを買わせようと言う販促かしら              
         
         
        
        
                
        
            
             「Relayer」の公式プレイ動画“氷の惑星編【PS4/PS5版】”が公開に。プラットフォームによるグラフィックスの違いを確認可能 
https://www.4gamer.net/games/572/G057289/20211228004/  
>>また、今回の動画ではPS4版とPS5版の2つの映像を公開しているのも注目ポイント。 
>>2  つのプラットフォームにおけるグラフィックの比較が可能で、 
>>PS4版がPS5版と遜色がない出来に仕上がっていることが、 
>>一目瞭然で分かるようになっています。 
>>「PS4版のグラフィックは、PS5版と比べてどうなっているのか?」 
>>と疑問に思っていたユーザー様は、ぜひともご覧ください。 
 
|_,,_ 
|n∀n) …              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
なるほど、モノはいいようって奴ですね 
 
「このソフトくらいなら大差ない」ってぶっちゃけてるなんて 
気のせいですよね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
PS5版不要やん(棒なし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
敵味方のユニットの区別がわかりづらいなぁ 
赤っぽいのが敵ユニット?と思ったけどそうでもなさそうだし 
 
とりあえずグラフィック的にはPS4版が頑張ってるというより 
PS5版が大した事無いというかなんというか…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   PS5版を持ち上げれば持ち上げるほど「言うほど凄いか?」となっておるよ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) 仮に『PS5版のグラすげー!このグラで遊びたい!』ってなっても本体買えないじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもグラフィックがあまりにリアルすぎると現実と同じだから没入感減るんじゃないかって気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
VRなんざ余計に疲れるんじゃね。              
         
         
        
        
                
        
            
             総選挙1位の某ゲームもVR出来るんですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
オマケで出来るモノと必須のモノを同列に見なされても困る 
 
・・・けどマスコミとかでは普通に同列にして語るんだよなぁ・・・(メタバースでよく見かける 
 
ちなみにBotWはVRモードで遊ぶモンじゃ無いよ・・・w 
アレは「あの世界を眺めるだけ」に使うのが正しい使い方だ              
         
         
        
        
                
        
            
             BotWのVRってRTA用でしょ(棒 
なんかのレギュで一時期使ってたよーな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
〆⌒ ヽ   ついでに言うとゲームの紹介で「没入感」って単語使ってたんですよね… 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             有機EL本体に対応したVRゴーグルキット出ないかなー(出ない              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみに前機種と今機種でグラが変わらんのはBOTWだって同じなのよ 
でもBOTWはswitchいらんやんって評価はされないのに 
他のゲームでPS4版とPS5版がでた場合は「PS5いらんやん」って評価はされて実際に売り上げもPS5版の方が低い 
 
悲しい格差と現実              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームメディアでもPS5版が良いですよ、って言わなくなってきたのかな 
……見放されてね?              
         
         
        
        
                
        
            
             そりゃ1133台だもの              
         
         
        
        
                
        
            
             そうそう、先日の総選挙、直近10年のタイトルだけ抽出したのがゲハにあったんだけれど 
まあ見事にFFの霊圧が…              
         
         
        
        
                
        
            
             クリスマス週はある程度は戻していた 
これって日本市場を捨てる気でいるのか勿体無いと思っているのか 
決断が出来ていないように見える              
         
         
        
        
                
        
            
             抽選を毎週やれるほど台数が来ないから 
売上台数の変動が激しいのかもね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>989  
ブレてはないんじゃね? 
かなりやいやい言われたから悪口許せんムキーと出させたと邪推できるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>987  
「PS5のここがすごい!」とか「こんなにすごいPS5のソフトが!」とか言われても 
例えPS派の人達ですら 
「いやハード売れよ」と冷ややかに返すのが今のPS5だしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             クリスマスに合わせて出荷したのではなく店舗側が溜め込んでただけとかかね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_PS5のここがすごい!PS魂! 
ワオワオ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ある程度は戻したといってもヨンケタンだしなぁ 
年末商戦で発売一年のハードがヨンケタンはあり得ないでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハで「PC-98のゲームを語れるゲハ民、マジで一人もいない説 」ってスレで、PC-98(と同年代のパソコンゲーム)の話題が盛り上がっている様を見て、平均年齢の高さを感じずにはいられない朝。 
 
もっとも、オイラはもうちょっと前のパソコン黎明期に盛り上がった世代だけどな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>996  
Appleですか!              
         
         
        
        
                
        
            
             当時の友人の家で 
X1のドラゴンバスターやってました              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓取るがよい              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならうなぎいぬ              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■