■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3900 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちの避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
???い「ゲーム機がマーケティングで売れるなら」 
???い「PSVRは売れていたのではないだろうか」 
???い「危うしPS5」 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3899 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1600435998/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5424 
ttp://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1600391530/ 
 
過去ログ置き場 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/  
 
避難所のdiscordの招待コード 
https://discord.gg/T77sbBK               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「3900スレ!?」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「つまりザンクだよ!うなぎいぬさん」              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 難易度ヘルでラスボス殺しました。 
    そんなに苦労するってほどでもなかった…。              
         
         
        
        
                
        
            
             1年でやる 
言った相手はプレイヤーでなく銀行と言うオチ(棒無              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_明日休みに人には自販機のお釣りからゲーセンのメダルが出てくる呪いかけた              
         
         
        
        
                
        
            
             >前スレ997 
俺なんか前作PS4版の限定版買って序盤で積み 
今回こそはとSwitch版の限定版にも突撃したんだぞ 
 
誰だ、 「ゲームは2度作ると良くなる」と言ったクリエイターは!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 難易度ヘブンてのが出てきた。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 虚無いのでもうやめ。              
         
         
        
        
                
        
            
             もっさりが天に旅立つと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)__/乙( 。々゜)_ヘルの次になんでヘブンが出るんだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_分裂しちゃったじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             殆ど変わらないのに難易度選択が豊富なゲームってあるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>9    
https://i.imgur.com/T8YiTGT.gif               
         
         
        
        
                
        
            
             >>11  
https://tamashii.jp/images/item/item_0000011005_WgGW3fws_07.jpg               
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             難易度選択あるけど、 
相手の使う特技の仕様のためにどれでも同じ難易度になってしまったというのなら 
DQXにあったなあ…何回か              
         
         
        
        
                
        
            
             確かに敵は強くなるし新規ダンジョンも追加されるんだけど、それ以上にそのダンジョンで手に入るアイテムが強すぎてプレイヤーの方のインフレが激しくなり 
ハードが一番難易度低いとか言う事になってしまうヴァルキリープロファイルとか言うゲーム。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>7  
1回作ったのを廃棄してたらそりゃ2回じゃないし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
あれ直接受けるダメージだけ半減って 
手抜きも良いところの調整だから… 
 
導入した頃は一杯一杯だったんだろうけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             今思い付いた 
 
ソニーマーケティングが品薄煽る=転売需要を煽る 
小出しに抽選販売を繰り返す=転売屋が何度も買う 
 
実需がかなり少ないと仮定すると、発売直後にオークションサイトで定価以下で溢れるのでは・・・ 
 
これは祭りの予感 
 
(他所に誤爆した)              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             バフ盛って盛ってドカーンが 
HP2倍になったところで 
バフ盛って盛ってドカーンドカーン 
で終わる可能性 
 
ぎりぎりで信濃出たわぁ 
なんで先に紀伊さんとか出るんすかね…              
         
         
        
        
                
        
            
             発売直後の暴落は無理だな 
奴ら意外に粘るから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>11  
攻撃すると分裂しちゃうスライム系タダイマン              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなわけでジョーシンに北野田 
 
ジョーシンでも抽選かー 
https://i.imgur.com/cfhNK6Z.jpg  
 
…ん?片方だけ? 
https://i.imgur.com/sqXWBph.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
DE売らないのは草              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
DEの抽選が出来ないって事はジョーシンは徳が足りなかったのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
_/乙( 。々゜)_えぇ...              
         
         
        
        
                
        
            
             凄いソフト、手ごろな価格、適切な発売地域で素晴らしい結果を目指すPS5 
http://www.ace-sec.co.jp/daily/report.pdf  
>>発売日は、11月12日だがPS4と違い日本で同時発売となるのは大変喜ばしいと考えている。 
>>SIEは米国に本社機能を移したあと、日本市場でのPSブランドは凋落が顕著になっている。 
>>Nintendo Switchが1500万台を超える販売を達成しているのに、 
>>3  年以上速く発売されたPS4は900万台を超えたところで差が開く一方である。 
>>こうなった要因は、最初に発売を遅らせたために、ゲーマー層が落胆したためという声を、 
>>サードパーティのヒアリングでは聞いたことがある。 
 
>>ソニーは叩かれないことを目指すマーケティング戦略を取っているように見える。 
>>それは必然として、あらゆる方面で勝利を目指すということだ。 
>>XBOX series X/Sでは2機種とすることで 
>>多様なユーザーニーズを取り込もうとする方向にあるため、PS5一機種で対抗せざるを得ない。 
>>PS5のディスクレス版はかなり頑張った価格設定といっていいだろう。 
>>エース経済研究所では、ゲーム機はデザインとスタイルで決まると考えているが、 
>>しかし、ソニー本社には否定されている。 
>>PS5発売でこれが覆されるか見ものである。 
>>(安田) 
 
|∀=) おかしいな、どこかで見た論調だな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみにリングとSwitchLiteはふつーに売ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
コケスレまとめですな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
粗利殆ど取れない上に 
ソフト一緒に買われたりしない 
その上絶対数が少ない 
 
ってんでバイヤーが導入しないと 
決めたんかな。 
正直そういう店あっても仕方ない 
存在ではあるDE              
         
         
        
        
                
        
            
             >>24  
DEは小売ソフト売れずに旨み薄いし 
徳を稼ぐ気がなければ扱いたくないという本音かも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
それ以前に割り当てがなかったって線もありそう              
         
         
        
        
                
        
            
             時々DEとか出てくるからなんで急にゼノブレの話? 
とか思ってました              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、変顔変顔 
 
藤井聡太二冠がライゼンスレッドリッパー3990X使ってるってニュース記事があったんだが 
https://news.yahoo.co.jp/articles/76c85a362e8a32744f873926866da5046dd27173  
同じ時間で標準的な家庭用パソコンのCPUの30倍手を読めるとか書いてあって 
この「標準的な家庭用パソコンのCPU」って具体的に何なんだろうなあと              
         
         
        
        
                
        
            
             小売がDEを仕入れる意味無いものなあ。 
 
そう言えばSwitchLiteは今日で発売一周年か、携帯専用の新機種で既存機種の魅力が見直された?のは新たな発見と言えるのか。              
         
         
        
        
        
        
        
                
        
            
             箱Sも店頭では見かけないだろうかな 
 
と思った後に、そもそも箱系自体の 
扱いがあんなだしなと思い返した              
         
         
        
        
                
        
            
             リングフィットはtwitterとかでも新規さん増えてて売れてるのが実感できるな              
         
         
        
        
        
                
        
            
             altちゃん、別にPSが勝つこと自体には興味ないんだから箱も応援してあげればいいのに 
 
どうせ都合が悪くなったら高性能陣営みたいなものを脳内に作ってSwitchだけハブだハブだ叫ぶんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             リングフィットは普通に売られるようになったし 
今年中に200万くらい行っちゃうかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
また大雑把だなあ… 
i3、i5ぐらいの想定だろうか…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>20  
少なくとも2ヵ月くらいは転売の定価割れはないのでは? 
VITAぐりいにドン引きされる程売れなかったら知らんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
大体とまでは言わんけど最初のウォームアップでしんどい的な感想がちょこちょこあって笑う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>43  
箱もPSも元気、位じゃないと一緒に沈むハメになるわなぁ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>49  
最終的にはPC(Steamなど)持ち上げるんじゃないかな 
彼、任天堂叩くためならそのダシとして何でも使うし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) はこがマニア以外に売れた世界が予想つかないんだけど。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             箱の方が優れた部分があるという人はこのスレに何人もいるが、箱の方が売れるという人は 
おそらくほとんどおらんぞ?と言っても、そんな違いがわかる筈無いか 
 
 
今日の共襲のボーナス対象をチェックしたらジズが入ってたんで、慌ててモーナの10回を終わらせて来た 
奥義発動してスキル積むだけでモリモリ稼げるから楽でいいですわん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
今のPS4向けの(中小クラスの)和ゲーだって、SwitchがVitaの後継としてもハマったからこそ 
マルチを念頭に企画が通ってるような面もあるだろうしなぁ 
 
じゃなかったらVitaが最初にコケた時点でPS4に一本化してたはず              
         
         
        
        
        
                
        
            
             箱は、こと日本においては成功した試し無いしなw 
箱○が一部にウケて他2つと比べると数字は出たが 
失敗には変わりないしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
モリモリ稼げるせいで一瞬で溶けて兎がいないー              
         
         
        
        
                
        
            
             連休明けからTGSか 
何か実感ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) なげーこと失敗ハード見てきた結果、スタイルを縛るハードは負けやすい。 
   すごいハードとかアニメに強いハードは負けてる。 
   グラフィックの強さを打ち出そうとするとスペック上がってデカくなるという二重の問題あるんだろうなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>60  
今回リアイベないしね 
だから配信でやるけどそのせいもあってか各メーカー出すタイトルがあっさり目なのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) でかいので買いたくない。 
   あと変なひねったデザインにしがち。 
   買ったところでやるゲームが一部に縛られる。 
   しかしそういうファンには「これはいいハードだ」と見られる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
その観点だとWiiUもわかりやすいなあ 
本来であれば1画面でも2画面でもと自由にやれる筈だったのが、 
各メーカー初期にお出ししたタイトルがどれも2画面ありきになってしまってたし 
結局それはメインのソフトでは解決されなかった 
(DQXやVCで途中からようやくやれるようになった程度)              
         
         
        
        
                
        
            
             前にも書いた気がするけど、「白い」「丸い」は定義を広げれば一応売れたと言えなくはない例があっても 
「デカい」を満たしてしまったハードに限っては一度も売れたためしがないんだよな 
 
PS5はその前例をぶちこわす初のハードになれるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
|∀=) スプラの二画面も実は必要ではなかったなんて…              
         
         
        
        
                
        
            
             マニアが持ち上げてもねえ 
一見さんに嫌われるようなもん殆どの人が嫌うわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
|∀=) たた一言さんが入って欲しくないひといるからねえ…              
         
         
        
        
                
        
            
             もう外部のモニターが必須というだけでスタイルが縛られる判定喰らってもおかしくないのよなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
Switchが欲しいという知人の子供さんはLiteは嫌だって言ってたのですがTVでも遊びたかったんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
|∀=) うまく育てれば選民化しそうだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             前スレ 
ヨドバシカメラの制限は、要は直近で実在人物確認済みなので、まぁこれくらいはしかたない。 
Switchの抽選も同じだったね。PSの購入履歴いらないしね。 
 
いきなりぶち当たった人は気の毒だが、 
Switchの抽選の時にニュースを見てチェックしていれば、 
既にカールを注文済みのはず(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
結構テーブルモードで遊んでる子供もいるので使い分けができないと困るのもあるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             使わないかもしれないけど機能全部入りがいいって心理もありそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
|∀=) それならPS5は売れるね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
テーブルモードで置く場所が必要ではあるけど、テーブルモードは 
遊ぶ分には楽だからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
モンハンがSwitchで出るから子供多くてモラルが〜みたいな事言う人も見かけたけど 
そういう事言う奴がモラル高いとは到底思えない…              
         
         
        
        
                
        
            
             そういう意味だと次の新型スイッチはどういう方向で展開するんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
|∀=) 実際、人数増えたら相対的にバカな客や下手な客は増えるだろうね。だから目立つと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_switchのプロコンの左スティックって分解しないでガワから接点復活剤掛けても効果ない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
その理屈だと某エクストリームVSはさぞかしマナーが良いんだろうなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
下のスカートめくってから吹こうな              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWのユーザーが特にモラル高いって話も聞かんけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
プロコンは分解しないとダメだったと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
アイスボーンまで遊んだけど、はちみつ下さい的なプレイヤーはふつーに居たことをご報告致します              
         
         
        
        
                
        
            
             >>3  
サンパースー(3840)の切り上げでザンク 
特に意味はなく言いたかっただけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>82 >>84  
_/乙( 。々゜)_だめかー 
めんどくせえけど仕方ないか              
         
         
        
        
                
        
            
             PC用のゲーミングモニタにも分岐出力できるようにして大画面テーブルモードを実現させました              
         
         
        
        
                
        
            
             金払いいいやつがマナーもいいなんてのは幻想で 
むしろ金払ってるんだぞと傲慢であることさえ              
         
         
        
        
                
        
            
             ジョイコン、プロコンのスティックは元の部品の品質というか 
耐久性の問題なんでなかなか解決出来ないみたいなんだよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             MHW初期はボイチャで鼻歌唄いながら目標とは違うとこを突き進む海外の方とかいて割と楽しかったですよ 
マッチング?を改良したのかアイスボーンではほぼ見かけなくなりましたが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
そういえばapexがswitch版出るってなった時も 
全く同じ意見見たけどそういうネガキャンなのか 
Switchを馬鹿にしたいお年頃の選民様なのかよくわからんかったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>89  
ピーチ航空のアレとかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) どんな組織でも一定割合無能が現れる現象あったよね。二割だっけ?あれと同じじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
恐ろしく単純な見方ですが、無印の見た目などがお望みだったのかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             DS・Wiiの頃は「無料オンラインだから民度がー」みたいな感じだったと思う 
今はオンライン有料なんだけどそれでも民度がー言われてるとなると、「任天堂ハードは子供向け」っていういつものあれなんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             気にするな 
蠅はどこにでも 
現れる 
 
夜王より              
         
         
        
        
                
        
            
             泉の女神「貴方が落としたのはこの銀のカップヌードルですか?」 
https://twitter.com/syunkan715/status/1307484054241984512  
 
うーん、自由過ぎるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
PS4で有料になった後なのでもう少し後かな…有料になる前は「任天堂ハードだから」だったよw              
         
         
        
        
                
        
            
             選民化してマナーよくなるなら連合赤軍のリンチ殺人とか起こってないのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             さらば藤木孝 
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200920/1000054130.html               
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ガンダム系はなんで幼稚園と言われるくらいに治安が特別悪いんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_幼稚園じゃなくて動物園だったっけ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             PSNが落ちるたび、児童ポルノに抵触しそうな画像を貼り付けるユーザーが大量に発生するような界隈が民度が高いとはとても…              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             意味がわからん習性だな…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>106  
_/乙( 。々゜)_どんな界隈だよ...              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ガンダムが動物園?とか呼ばれてる理由は良く知りませんが、2対2で更に機体ごとにコスト設定されてるから、 
うっかり足引っ張ったらいたたまれない気持ちになるだろうな、とは思う 
しかもシリーズが長いからお作法とか色々ありそうですし              
         
         
        
        
        
        
        
        
                
        
            
             「働きアリ」に学ぶ? 全員が一生懸命働くと組織が存続できない理由 
https://zuuonline.com/archives/174696  
 
|∀=) あった。パレードの法則っていうのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ガンダムvsシリーズ、ダウンした時の倒れ方が人間っぽすぎて違和感が凄いからあんまり好きじゃないのよな              
         
         
        
        
                
        
            
             それこそ連ザあたりからゲーセンでガンダムおいてあるところギャーギャーうるさかったしな 
もう10年以上前だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             アリの方は個別でちゃんと識別したら 
変わりばんこに休んでいただけと言うオチがついたはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
正論は昔から誰も救ってないと(以下略 
PS4独占だしアケでしか出てないのになんでマナー悪いと言われてるんだろうなぁ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>120  
まぁそこはMS的リアリティを追求するとテンポがね… 
一応バトオペ2とかあるから棲み分けしてくれと言う事かもしれんが              
         
         
        
        
                
        
            
             連ジはビームライフルのチャージが遅すぎる以外は良かったと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
そういえばドラえもんでのび太がカップラーメンのプラモデルを作るオチがあったなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             連ジはアーケードの説明書にコストの具体的な数値が書いてなかったのがきつかった記憶が… 
しかもそのコストもガンダム375とかシャアザク195とか 
プレイヤー全員がゲーメスト読んでるわけじゃねえぞって感じだったし              
         
         
        
        
                
        
            
             連ジの頃 
ボールとガンタンクなのに鬼のように強いサラリーマンが居たな 
あの人元気かな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
|∀=ミ だいたい、Wも出てすぐにゆうたゆうたってやってたんで、民度なんざお察しだわ。 
    救援じゃ味方選べねーから余計に悪化してるって話すら聞くしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
>>111  
もともとはPSNの障害が出てるモニタの画面を直接カメラで撮ろうとして半裸の自分が映り込んでしまった少年が元ネタなんだけど 
その後も障害が起きるたびその画像を無断転載したり二番煎じを狙って全裸写真載せる人が現れたり目を覆いたくなる事態になってる 
 
たぶん「PSN障害」とか「PSNメンテ」でツイッター検索すれば大量に出てくるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             マナーが悪いプレイヤーと初心者の区別が付いてない 
下手すると動きが悪いだけでゆうた扱いされてキックされるしな 
 
みんなが望む動きが出来るようになってからオンラインに行きましょうとかサイトによっては書いてあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             ギスギスしてまで人と遊びたくなーい              
         
         
        
        
        
        
        
                
        
            
             自分もそう言うのが苦手で 
基本的に他人と協力するタイプのオンラインゲームはあまりやらないなぁ 
スプラでさえ、Twitter上とかだと結構ギスギスしていることもあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まあプレイヤーのミクロで見れば使えない味方がこなくなるのはメリットしかないからな。 
    排除しないわけがないんだ。 
    なんせメリットしかないんだから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
それは自分のツイッターで吐いてる毒の正当化か何か?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 無理だよ。使えない仲間の排除なんてできない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>136  
スプラも足引っ張ったりするならまだわかるが 
特定のブキ持ってきただけで人格レベルまで叩くヤバい人とか居るしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             自己願望の具現化ワロタw 
https://twitter.com/gaiko_kujin/status/1307571023676542976?s=21               
         
         
        
        
                
        
            
             野球情報見てたら 
年またぎの2打席連続HRとかいう珍記録生まれてて草              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
|∀=ミ できるかできないかじゃなくて、来ないようにプレイヤー個々が努力するのはどうしようもないってことさ。 
    難しいゲームなんて作ると必ずそうなる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
|∀=) いやよくわかんない。              
         
         
        
        
                
        
            
             いやあ、ボイチャで「クーラードリンク(下さい)」言われたのはなかなか貴重な体験でしたね 
これは3DSではムリですね!              
         
         
        
        
                
        
            
             実際メリットだよ 
自分も昔フォートナイトの50vs50で味方殺しに出くわしたから分かる 
今のチームランブルとかと違ってパラシュートが標準装備じゃなかったんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             切断途中抜けしなきゃ何でもウェルカム              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
DQ4コマ漫画劇場思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             自分では普通にプレイしてるつもりでも「定石を理解してない」とか「暗黙の了解を守れていない」とかそういうのあるんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             初心者お断りな難易度は別にいいんだが、なら動画を公式で準備するなりして理解して来れるようにしとけとは思う 
そう言う準備も無しに高難易度に初心者お断りな雰囲気があるの最悪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>145  
ボイチャで言われると余計イライラしそうだな 
丁寧に話しかけてくれるなら分からんでもないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             MHライズはクーラーorホット無くなってるといいが              
         
         
        
        
                
        
            
             運営は攻略方法をプレイヤーが探すのも楽しみとでも思ってるのか知らないが、実際には上手な人以外来るなとなっているだけ 
しかも攻略方法は誰かがあげた動画を見て真似るしか無いって言う              
         
         
        
        
                
        
            
             地球防衛軍とかならいきなり味方殺しに来るようなやつも個人的にはウェルカムなんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             お、任天堂からメタルマックスリボーンのアンケート依頼が来た 
…さて、何書いてやろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ試行錯誤しようにも挑戦のために消費するアイテムや高すぎるスタミナ消費なんかで実質的にそれはちょっと…なケースとかあるしなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>152  
|∀=) やり方しだいじゃない? 
    ゼルブレでも似たようなシステムあったんけどあまり嫌さ感じなかったし。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルブレはクエスト失敗がなくトライ&エラーが苦じゃない 
という設計になってるのは大きな違いだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 過去のMHだとマップ全体が氷なら氷で逃げ場がない。 
    アイテムを準備か装備で対応しないと戦闘すらままならないってのがあったけど 
    ゼルブレは極端な話行きたくなければ後回しにできる(最初の以外) 
    入口に唐辛子生えてるから、それつかってちょっとはゴリ押しできるってのあったな。 
    それをカプコンに求めるかどうかは別だけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
マイペースに遊べるシングルプレイと勝手に取りに戻れないし他人に迷惑かかるマルチプレイじゃ訳が違うんじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWでも必要な場所の入口辺りにトウガラシやらヒンヤリダケがおいてあって調合はできる感じだったな 
そのせいで逆にこんなふうに置くぐらいなら最初からこの要素なくせばいいのにってちょっと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) だからMHにそれ求めるのは別だよねってこと。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ Wでも火山のあっちこっちにクーラードリンク生えてたけどな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ゼルブレのときはパラセールで未知のエリア突っ込んで行ったとき 
    急に気温下がり初めて「おい待て待て待て」ってなることはあったからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ というかWの火山はクーラードリンクじゃ防げない足元の熱がめんどくさすぎるんで 
    熱ダメージ無効をつけないとやってられない感じだったから、逆にクーラードリンクは空気だったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
>通常の家庭用パソコンのCPUであれば価格は2万〜3万円程度である。 
この記述から行くと対象はこのあたりか 
https://kakaku.com/pc/cpu/itemlist.aspx?pdf_pr=20000-30000  
 
水匠はやねうら王ライブラリ使ってるってことで、 
サイト行ってみたら3990Xに言及されてるエントリがあった 
やねうら王のRyzen Threadripper 3990X最適化について 
http://yaneuraou.yaneu.com/2020/08/02/yaneuraou-ryzen-threadripper-3990x-optimization/  
>わずか50万円弱で買えるのに、私のXeon Dual機の2.5倍ぐらいの性能がある。 
…比較対象がXeonマシンだと一般的じゃない過ぎて手がかりにならねえ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 地形ダメージのペナルティきつすぎるとすすめる気が起きなくなるのはわかる。              
         
         
        
        
                
        
            
             「(今は)行かなくても良い」 
「(今は)そこはプレイしなくても良い」 
これって凄いよな              
         
         
        
        
                
        
            
             ホットドリンクとクーラードリンクの効果を取り違えてクエスト準備した時のガックリ感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
|∀=) (いやでもちょっとくらいは行けるかも…) 
    (もしかしたらレア素材手に入るかも…) 
    こうして幾多のリンクが死に追いやられた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>130  
_/乙( 。々゜)_あー、あれか              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼルダの場合 
所持枠食わないからじゃ…? 
 
MHWは変わってるかもしれんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) 長崎なう 
 
>>77  
|_6) fall guysがSwitchに出たら良いなあ的な事言ったうp主の動画に、 
   『Switchに来たらキッズがチートが』ってコメしてる人もいるし 
 
>>130  
|_6) 『PSN障害』がトレンド入りする度に、 
   片っ端から許可させれていない画像で通報ブロックしてたら大分綺麗になった 
 
>>143  
|_6) 『ゴミは来るな』的な発言・書き込みはやめさせることが出来ないってことでは              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) >>144  だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
お土産で福砂屋のカステラ買ってきて              
         
         
        
        
                
        
            
             初プレイ時に平原のガーディアン地帯に突っ込んで追い立てられた時は物凄く焦って 
それ以降暫く近寄らなかったなあ 
あんなに沢山いると思わないじゃん?              
         
         
        
        
                
        
            
             あの音楽焦るんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ぴーぴーぴーぴーぴー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  ,163 
ところが恐ろしいことにマスターランクのハンターさんに「クーラー下さい」と言われたことがあるのだw 
(さっき書いたのとは別の人)              
         
         
        
        
                
        
            
             プリパラもアプリ化かあ。CSはもうやらんのかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             ていうかやねうら王だったらベンチマーク結果載ってる記事あったわ 
世界最高峰の64コア/128スレッドCPU「Ryzen Threadripper 3990X」を徹底テスト 
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1233945.html  
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1233/945/html/g06.png.html  
3990Xが約5300万…最初の記事の表記より低いケドこれはまだチューニング入ってないせいかな。 
 
実売1万5千円でCore i7と肩を並べるAMD「Ryzen 3 3300X」 
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1250945.html  
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1250/945/html/g05.png.html  
この辺のクラスでも約400万行くのかー 
200万となるとどうも最初の記事の想定は最新環境じゃなくて数年前っぽい気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚△ ゚)WoT Blitz クラン作ったけど入る人いるかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
家にあるのは基本最新ではないという前提なんじゃないかな 
 
…ウチのノートもかなり長いな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
えっ 
新しいPCが欲しいって?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184    
https://i.imgur.com/cYPKYDN.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>182  
家に帰ったら入るー              
         
         
        
        
                
        
            
             ただ、今買うのはちょっとなあ… 
Zen3とRTX3000番がある程度で揃ってからにしたほうが良い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
今は本当に時期が悪そう              
         
         
        
        
                
        
            
             出揃ってからだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
コナスタでポップンミュージック始まりそうだから、 
本サービス開始までには買い換えると思うけど今はまだだなあ 
 
それに買うとしたら最低限それを遊べる程度にとどめると思う              
         
         
        
        
        
                
        
            
             WoT Blitz コケスレクラン 
クラン名はいつもの。 
クランタグは[KKW] 
 
入隊脱隊自由 
モットーはMitgh is right.              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやこれも来月末か 
 
CFD販売が最大7GB/sのSSD「PG4VNZ」シリーズを発表、10月下旬発売予定 
https://www.dospara.co.jp/express/dospara/spo1622001  
 
色々と出るから今は本当に様子見だなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             チェーンソーマンの緩急に頭くらくらしてきた 
あれはいったい何なんだ、何を読まされているんだという気分になる              
         
         
        
        
                
        
            
             zen3と3700で組むつもり 
1060はきつくなってきた…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>173  
チーターを島送りにしてたんだけどねー>フォールガイズ              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOの影の戦線、今回からバーサーカー出撃枠が無くなってて 
絆ヘラクレスで雑にクリアしてきた弊カルデアに電流走る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
絆ヘラあのシステムに噛み合いすぎてた              
         
         
        
        
                
        
            
             敵に居るジャンヌが地味にきついな… 
低レアのアベンジャーはアンリとサリエリが居るけど 
どちらかを出せば行けるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             「セガなま TGSスペシャル」9月27日(日)20:00より放送!鬼越トマホークさんをゲストに迎え、セガ最新情報をお届け! 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003472.000005397.html  
 
|∀=) はい。              
         
         
        
        
                
        
            
             はい じゃないが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
とりあえずハンバーガー食って考えよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
鬼越トマホークさん知らなかったから「754さん変なキャラ設定でも始める気か」とか思ってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
どうせ龍だろ 
っていうくらいの期待度              
         
         
        
        
                
        
            
             >>201  
鬼越はどっちかが龍が如く好きなんだよな 
名越に向かって喧嘩ネタやりそう(やらされそう)              
         
         
        
        
        
                
        
            
             お帰りはあちら              
         
         
        
        
        
                
        
            
             速報@保管庫(alt)可哀想              
         
         
        
        
                
        
            
             お友達も恋人もいなくて 
ひとりぼっちで可哀想だよね 
 
保管庫管理人              
         
         
        
        
        
                
        
            
             |∀=ミ さっきもMHRのスレでみっともない書き込みしてたねー。              
         
         
        
        
                
        
            
             1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/09/20(日) 18:31:07.10 ID:aM8OMHAW0 
1位 HOW  
アメリカ人「ブラボー!」 
 
2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/09/20(日) 18:32:13.23 ID:aM8OMHAW0 
1位 GOW 
 
 
 
自分で煽りスレ立てて肝心なところでタイトル間違えて2レス目で即訂正するような恥ずかしいスレ 
よく広める気になるな 
 
マゾか何か?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 羞恥心ないんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             貼らんでいい              
         
         
        
        
        
                
        
            
             アンケート調査結果(ソースは妄想)か…              
         
         
        
        
                
        
            
             HOW じゃないが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
普通にHOWというのがあるのかと勘違いしたわー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>217  
|∀=ミ 部下誘ってディナー行ったんじゃなかったの?              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4版モンハンライズ(CERO:Z)の画像に釣られたんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             数千人の部下を引き連れてデナーに?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>216  
一応品性が下限を下回った部分(要は大部分)は消したけど気に障ったならごめんなさい 
以後気をつける              
         
         
        
        
                
        
            
             MHがcero Zやったらダメだろー。アオアシラとか愛され系で売ってるやつもいるのに              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 休日だけどリモートワークしててこれから部下誘ってディナーだそうだから、 
    誘われる部下も災難だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
休日にリモートワークしてるのにディナーに誘うって 
個人的には糞うざいんだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             何のためのリモートワークなのか理解してないんだな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
数千人におごるのも大変だな 
チロルチョコでも10万くらいかかりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
お腹痛いww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
訳分からんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
何かもうことごとくダメな嘘だな…              
         
         
        
        
                
        
            
             流行りの言葉と自分の知識が合体事故おこして 
 
愉快なマヌケ事案が出来上がってるな 
 
この笑われる路線でやったほうが受けるんじゃないかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
一瞬、もっさり酸素欠乏症にでもなったかとw              
         
         
        
        
                
        
            
             つか、このご時世に部下引き連れてメシはあんまり…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>235  
まあ行かんわな 
うちのお偉いさんも飲み会大好きだけどずっと自粛してる              
         
         
        
        
                
        
            
             うちのルールだと対面での仕事は最低限、アフターの食事や飲み会は厳禁ですね…              
         
         
        
        
                
        
            
             リモートワークが出来るような職場なら普通に今日はお休みなのでは..              
         
         
        
        
                
        
            
             食事会や飲み会をする会社自体は珍しくないが 
(うちの会社も、以前よりはだいぶ減ったが皆無ではない) 
「リモートワーク後」に誘うなんて話はなかなか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             リモートディナーなんでしょ(適当)              
         
         
        
        
                
        
            
             日曜日に通常出勤ってよくある事…じゃないよね? 
よね?              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしさんは新型コロナや会社とも無縁なのでしょう。              
         
         
        
        
                
        
            
             オンラインディナーか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
オンライン飲み会とか最悪と言われているなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>233  
ウケとかも分からんからね 
本当にただの事故、言った組み合わせで起こることとか 
なんで笑われてるかも全て分からないから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
シフト制の仕事ならまぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             休日にリモートワークさせる会社もいかんしそれに疑問を持たない上にこのコロナの御時世に部下を呼び出して食事に行こうとする上司もアレだし。 
何よりものを知らないバカがそれがデキる男だと錯覚して吐いた嘘だってのがもうね              
         
         
        
        
        
                
        
            
             今日は朝からずっと鶴橋にいました 
https://i.imgur.com/L58KiG3.jpg  
https://i.imgur.com/NSrFJ61.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             立てた人がネタバラシしたスレコピペするって… 
>>246  
あるにはあるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             聞き齧った単語を並べた結果高度なギャグになるという悲劇 
 
…(過去に似たような事やらかした恥ずかしい思い出により自分にダメージ)              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょうどTENETに「無知は力」というパワーワードがあって 
あっちの界隈でちょっと流行ってるんだけど 
劇中では結果を知ってたらタイムパラドックス起こすから 
知らない関係者には知らないままの行動させる「無知にする」 
のが結果として良くなるって事 
界隈では「考えるな感じろ」の新しいバージョンとして「無知は力」 
と言ってるんだよね 
 
alt君の場合は無知は無のままだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>250  
|∀=ミ 私は昨日と今日が9月入って最初の連休だった。 
    そして明日から4連勤で金曜日休みのあとまた4連勤よー。              
         
         
        
        
                
        
            
             別にMHRが本当にPS4とのマルチになった所でだからどうしたって感じしかしないのだがなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
|∀=) ダイレクトした意味はなくなるけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>253  
あぁ…頑張ってください… 
>>254  
正直俺は現状ライズがsteamにも出す様子が見えないのが驚きだよ 
出るとしてもマルチで来ると思ってただけに              
         
         
        
        
                
        
            
             荒らしさんが騙されるのはいつもの事だと思います。              
         
         
        
        
                
        
            
             自分はシフト変更になって1日あたりの労働時間が減った代わりに労働日数が増えて休日が減った              
         
         
        
        
                
        
            
             例えばインフラや医療関連だと平日も土日も関係無かったりするね 
技術者や医師に限らず、それに関わる事務なんかも割とそんな感じだったり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>255  
まあDXMもダイレクトしてPC版出したし、そこまで任天堂は 
気にしないんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
焼肉じゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             話しの流れがわからないけど、もうMHRクレクレしてるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             AAAのワールドの後にライズは見た目的に許されない 
 
と考えるんじゃないかなカプコン的思考では              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
荒らしさんが騙されただけという話ですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>263  
劣化移植を嫌うならSwitch向けに出すなら(旧作の移植やリマスターは例外として)マルチでなく専用に制作されたものを出す方針なのかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>226  
_/乙( 。々゜)_クソ上司過ぎて笑う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
いつでもしてるから「もう」というほどでもないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
クレクレと言うかコラ画像に騙されてるというか 
なんだかんだMHRでショック受けてるのがよーくわかる事例だなぁってのが改めて証明された              
         
         
        
        
                
        
            
             ライズをPCで出す意味は無いのでは?PCにはMHWが有りますし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>269  
MHWの仕様的にウンザ(もごもご 
実際出しても意味ないならまぁ出ないか 
そもそもダイレクトでプレイスタイルに縛られないみたいな事言ってたし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
PCはプレイスタイルに縛られると思いますよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
以前も書いたが 
何故か一度もここで焼肉を喰ったことが無い              
         
         
        
        
                
        
            
             PSだとMHWは激安販売やらで価値低いけれど、steamだとまだMHWIは定価や微妙な値引きで価格維持を保っている              
         
         
        
        
                
        
            
             >>271  
だから出ないんかなぁって改めて思った訳で 
ダイレクトでああ言う事言ったのならプレイスタイルを縛るハードでは出ないんだろうなって              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>241  
1000人規模だったら最近労基厳しいしあり得ないでしょう              
         
         
        
        
        
                
        
            
             ゆるゆるな難易度(カプコン比)で良いと思うんですよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
そうでしたか。すいません。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             てかライズだけクレクレなの? 
Twitterの反応もそうだがストーリーズってあんま期待されてないんかな 
個人的にはストーリーズの見た目でライズやらせてくれって感じなのに 
以前より改善?したとはいえライズの双子っ娘とか正直可愛くなくて              
         
         
        
        
        
        
        
                
        
            
             SIEはアニメっぽいのはノーサンキューなんでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
MHX系ではネコ嬢お出し出来たのになぁ… 
カプコンはゴリウーの手に落ちてしまったのか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             最初もそこまでネコ嬢目立つ所に居なかったし 
ライズも似た位置のが居るのでは(希望的観測)              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のストーリーズくらいの絵でロックマンXやったらアメリカ人も泣いて喜ぶと思うんだけどなー              
         
         
        
        
                
        
            
             話が進めば高らかに歌いながら登場しなんか召喚すんじゃねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
累計はパケで32万本みたいなので続編が出るのは諦めてた人が居たのではないでしょうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
はいはいモスラ              
         
         
        
        
                
        
            
             モスラは空飛ぶのがデフォだろうからクソモンスになりそう(未来視              
         
         
        
        
                
        
            
             アイシャも外見はそんなに気にされなかったような              
         
         
        
        
                
        
            
             モスラ…と思ったらキングシーサーできっちり2番まで歌う(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             翔蟲でこっちがまとわりつくような動きもできるかもしれんw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
そういやロックマンX9とかウソ言ってたのがいたな 
んで誰かさんが騙されてたっていうな 
正直ロックマンX9が来ても良かったんだけどね 
>>290  
ワールドからの流れもあって正直あの路線はもうやらんもんかと              
         
         
        
        
                
        
            
             平成モスラならば水中形態にもなれるから 
MH3の水中要素を復活させてそこで戦うモンスターにすれば何とか…              
         
         
        
        
                
        
            
             ネコ嬢はEDで急に歌いだして笑った              
         
         
        
        
                
        
            
             基本大砲シューティング弱ったら網で捕縛して攻撃で良いと思います。              
         
         
        
        
                
        
            
             鉤縄システム追加されたから空中に居るヤツに閃光弾投げるだけじゃなくて 
引き落としたり乗ったりするシステム追加されねえかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
スマホでなんか出たからそっちへ持ってったかーという感じだったなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
今作のハンターがクソすぎる的なスレが乱立              
         
         
        
        
                
        
            
             翔虫は回数とか制限はあるのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
|―――、  最初もというか、ネコ嬢はED以外目立った場面が全く無かった気がしてならない 
| ̄ω ̄|   妹の方は集会所にずっと居たからまだ存在感あったけど 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンのキャラってムービーとかでない限りそこまでアップで見る機会無いからビジュアルで目立つってのはあんまりないと思う 
悪目立ちしちゃったのは相棒              
         
         
        
        
                
        
            
             Longcat(の元ネタ)、この世を去る 
https://twitter.com/aerosubaru/status/1307553093681209345               
         
         
        
        
                
        
            
             3スロット占有だらけのRTX3090にひっそりと現れたヒーロー 
https://www.guru3d.com/news-story/gigabyte-shows-rtx-3090-turbo-with-a-dual-slot-blower-style-cooler.html  
 
2.5スロでもなく2スロ占有の3090 
でも音凄そう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
|∀=ミ あいつメシ食うたびにアップになるから残当              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
回数制限なくともだんだん高度は下がるぐらいはあるだろうからねえ。 
空飛ぶ大ボスの体にのってそこからまた飛ぶぐらいできれば…もはやMHじゃねえなw              
         
         
        
        
                
        
            
             Twitter見たら藤井二冠の自作PCが記事になってる              
         
         
        
        
                
        
            
             そら(藤井なら)そう(3990Xぐらい組む)よ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
|―――、  距離感間違えるとああなるという好例 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ( ゚△ ゚)サンシャイン難しすぎ……なんだこの難易度。              
         
         
        
        
                
        
            
             記念すべき3900スレだったか              
         
         
        
        
                
        
            
             3900できっとザクレロと読む              
         
         
        
        
                
        
            
             NCASE M1のグラボ互換表みてたらRTX30系ほぼほぼ無理ってなってて草。そもそもフルHD以上のモニタ使うつもりないしもっと控えめなグラボでいい気がしてきた 
まぁ数年したら小型化してるかもしれないですけど              
         
         
        
        
                
        
            
             オリジナルのマイデザインも配布中!SHISEIDOが「あつまれ どうぶつの森」を舞台にしたユーザー参加型スペシャルムービーの制作プロジェクトを開始 
https://dime.jp/genre/991382/  
 
|∀=) これもう訳わかんねえな。 
    メディアツールになってきてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
モノによっては3080とか3070が入るみたいだから充分だろ 
3090刺すような奴がM-ITXで小型を狙うのは最早おこがましい(棒無              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
人件費などのお金が掛からないのは大きいのでしょうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             あの両手で抱き抱えられてた?グラボ、今のPCケースに入るものなのか気になるんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>320  
ATXを入れるようなケースなら 
余程突飛な造りにしてない限りはまず入るとは思う 
 
問題はPCI-Eスロット単体ではまず支えきれないと思うので 
突っ張り棒やサポートステイといった「第2の支え」は恐らくほぼ必須ってことかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
パズドラのアウアウな事案に対するメンテ終わったのなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>320  
このグラボを行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし  
踏み出せばその一足が贄となり その一足が人柱となる 迷わず買えよ 買えばわかるさ              
         
         
        
        
                
        
            
             後は対応ケースとライザー使って縦置きかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>318  
3090はまぁ確かに。 
まだよくわかってないんですけど、NvidiaのグラボはRTX系に収斂されるという認識であってるんでしょうか。レイトレとかそんなに使うもんじゃなくない?って思うのですが              
         
         
        
        
                
        
            
             横置きケースが復活するときいて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>325  
RTX2000系の今でも 
その下にレイトレ無しで大きさもそこまでじゃないGTX1600系が居るので 
多分3000系でも下に似たようなラインナップ来ると思うけどね 
 
RTXはあくまでもハイエンドって位置付けのはずなんで              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみにRTX2070SUPER積んでるのにろくにゲームしてない変顔ちゃんや 
RTX2060SUPER積んでるけど持て余しまくってるだるーんちゃんとか居るから 
別にRTX3000系とか行ってもええんやで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
よかったー。しばらくしたらミドルクラスの新商品が出てきますかね 
RTX30はプロセスルールが本来予定してたものじゃないからSUPER待ちでよくね的な動画もあるしPCパーツってたいへんだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>329  
SUPERが出てきたら出てきたで 
4000を待てとか言ってくるから無限ループや 
 
明らかに近々で新型出てきそう(もう新型が発表されてるような今みたいな状況)な時以外は 
基本欲しい時が買い時や              
         
         
        
        
                
        
            
             >>321  
一応入る事には入るのね 
>>323  
んな無責任なw              
         
         
        
        
                
        
            
             グラボぎゅんぎゅんぶん回すようなゲーム最近してないな 
CPUは酷使してる気はするんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             最新の重量級ゲームをフルHD最高画質で100fps超実現できる程度のグラボなら欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
とはいえHHDやメモリみたいに技術的限界もありますからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
たし蟹 
あとはマザボの世代交代だけど、CPU載せ換えを頻繁にするとかじゃないなら毎回買いなおせばいいし欲しい時に買わないとキリがないですね              
         
         
        
        
                
        
            
             RTX20世代がこなれてきたら買い替えてみようとか思っているうちに 
随分と進歩した30台が出てきてしまったw              
         
         
        
        
                
        
            
             RTX3000はいらんなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>335   >>337  
|―――、  いる鴨 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5ってPS3の時にそっくりである 
 
GPUがプログラマブルシェーダーになって熱が大きくなり巨大化した 
 
PS5は4Kレイトレで巨大化している              
         
         
        
        
                
        
            
             SeriesXぐらい割り切れればよかったのになw 
 
何度か書いたがあっちはガワの色合いとかさえ 
考えてくれればオレ的にはアリなんだよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>339  
SeriesSは4K諦めればあそこまで小型化できるって良い見本だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3を失敗していない事にしましたからね。 
なるべくしてなったと思います。              
         
         
        
        
                
        
            
             噂されてる3070の16GBが出たらPC一式変えたい 多分来年かな‥              
         
         
        
        
                
        
            
             高性能のために高価格になったは許される 
 
高性能のために巨大で高価格になったは許されない 
 
何故なら大きければ安くて高性能なのが当たり前だから。              
         
         
        
        
                
        
            
             せめてPS2の大きさならな              
         
         
        
        
                
        
            
             “黒澤リスペクト”とハリウッド演出 「ゴースト・オブ・ツシマ」が「神ゲー」とバズる3つの理由 
河村 鳴紘 
https://bunshun.jp/articles/-/40285  
>>そして発売すると、凝った箱庭世界と、時代劇映画のような刀のアクションに、 
>>ユーザーから絶賛の声が続出。ソフトの発売から3日間で世界240万本を出荷するなど、 
>>世界で人気となりました。日本のセールも好調でして、 
>>ゲーム雑誌「ファミ通」によると、7月17日から9月6日までの約2カ月で39万本を販売しています。 
>>ダウンロード販売も含めると、推定ですが50万本は突破しているでしょう。 
 
|∀=) アハーン?憶測で書いてんのか??              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEに聞けばいいのにね              
         
         
        
        
                
        
            
             記者出身なのに本当に裏を取ったりしない人なんだねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
|―――、  世界本数は発売3日分だけなのに日本本数は2か月で39万本とか雑過ぎませんかね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
PS4slimくらいでは              
         
         
        
        
                
        
            
             適当な記事書きまくっていたのにSIEのトップのインタビュー取れたんだから、裏を取るなんて馬鹿らしい無駄な行為じゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             日本が一割とか言われてるのに二割くらい売ったのか 
 
日本軽視せんほうが数字上がるんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>352  
|―――、  世界累計は発売3日間だけのものですし、あれから2か月以上経った今ならもう累計は倍以上の500万くらいになってなきゃおかしいですね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
期間違うものだったのか 
 
保管庫管理人みたいな事やってたのか 
 
数字合わせるなら初週の数字で比べりゃ良かっただろうになぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  まあ日本市場なんざ世界の1/10の無視していい市場って考え方のSIEにとっては日本割合が高すぎるデスストみたいなゲームは忌むべき存在なんでしょうねぇ 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             でもPS5は今まで売れてない海外ソフトを日本に大量投入するんですよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱり半沢全話配信するやんけ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
任天堂は気にしなくてもユーザーの感じる本気度的に 
ダイレクトをやった意味が無いって言ってるんじゃない?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             > そしてSwitch版では、フォトモードがパワーアップ。従来の3隻から新たに3隻を加えた、合計6隻での撮影が可能。撮影可能なアングルも広がっており、より多くのシチュエーションや場面を再現できるようになった。 
 
ちょっと旧聞だけど、Switch版アズレンはPS4版では見れないものが見えるとか。 
何とは言いませんが(ぼ 
 
フォトモードがパワーアップ!発売を迎えるSwitch版「アズールレーン クロスウェーブ」の特徴を紹介 
https://www.gamer.ne.jp/news/202009170001/               
         
         
        
        
                
        
            
             覗いている場所が違うのに共通の話題があるというのは 
個人的にまどマギ以来かもしれないw<半沢              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4は実家じゃけん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
だるーんちゃん体調が良ければアサクリオリジンで2060SUPERを 
活用してうひゃうひゃ言ってると思うねん(涙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
え、自宅に、PS4がないから、PS4互換のあるPS5を購入予定だって?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
>大鳳(タイホウ) CV:悠木碧 
>【重桜】所属。(指揮官には)とことん献身的で、呼ばれてなくてもどこからか現れ甲斐甲斐しく世話を焼いてくれる。 
 
|―――、  あっ(察し   
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ティアマト…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>365  
CVはマミさんでまどかさんでのどかちゃんの人か。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  
ジム・ライアンへのインタビューはやはりSIEが用意したんだろな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
ソニーよりの記事書かないと 
 
ジムライアンには会えないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>360  
CEROからしてPS4版から上がってるからなぁ 
 
メーカーもそこが売りになると分かってきたからか 
だんだんアピールするようになってきたよね 
最初の頃は差があっても隠そうとしてたのに(ノラとととか)              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンライズ本スレ、意外にいい感じに伸びてた 
荒らしいないんだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
もちろん準備はしてたんだろうけど、イメージとしては 
平井さんとまとめサイトの飲み会と同じかなと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
だるーんちゃん2060SUPERなんか……              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )MH米。              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )ライス。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/AkihiroHino/status/1307682767447060480  
こんなんでイナイレ出せるんかいな…? 
ビジネス上の都合で優先したはずの妖怪学園もそんなに売れてる感じではないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
前後のダウンロードソフトから試算すると 
ダウンロード3万ぐらいじゃ?って計算されてたね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
妖怪学園Yはアニメやってる内に出さないとマズいしねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             イナイレ新作、最初は外注先が制御できなくてポシャッたんだっけ?メガトン級ムサシも動きが見えないけどこれはTGS次第ですかね              
         
         
        
        
                
        
            
             L5、なんか一時のあだ花のように散っていきそうな気配なのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             まともなペースでゲーム出てこないから存在感すらなくなってきてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
じゃあ安田は会えないとおかしくない? 
もし既に会ったならすまんが              
         
         
        
        
                
        
            
             どうも2周年のファンアートらしいw 
https://twitter.com/ayyk92/status/1307352311832797185  
 
まだ細々と生きてたというか…              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ装甲娘とファンタジーライフオンラインがめちゃくちゃ稼いでるかもしれない。知らんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>382  
ジム・ライアンが怒りそうな記事しか書いてないと思うがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
え、欠点のないハードとかそんな事言ってなかったか?w 
当たり障りのないことしか言ってない気がする(深読みした場合は…しらにゃい)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
「TVアニメの先を体験しよう」がキャッチコピーでゲームが発売される頃にはアニメがラスボス寸前まで進んでいたダンボール戦機Wを思い出したw              
         
         
        
        
                
        
            
             ダメみたいですね              
         
         
        
        
                
        
            
             大規模化した現代のゲーム開発で必要なマネジメント力には欠けていたのかねー>L5              
         
         
        
        
                
        
            
             「批判されないハード」というのがジム氏の逆鱗に触れるのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             もしあの記事でジム大喜びだったらaltより読解力がな( 
 
日本語だからいいのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             食いしばりすぎで顎が痛い              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、ひょっとしてジム・ライアンにインタビューできるコネがあったというか 
原稿用意してもらえたってのが正しいのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ライアンよりスナイパーカスタムの方が好き 
ジム              
         
         
        
        
                
        
            
             状態的には双方向、もしくは数年前から準備してたという気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             どあああ!寝てないからセーフ!セーフ! 
日課ー! 
http://koke.from.tv/up/src/koke33687.jpg  
社築さんの栄冠見てたらいつの間にかこんな時間だよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のイナズマイレブンは既に延期で名前変更3回目なんだよな。しかも変更前の二つはアニメ放送されていたと言う 
先に売り出せた妖怪を最優先するのもわかるけれど、ちょっとイナズマはグダグダ過ぎるんじゃないのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
|∩_∩   横須賀流星の栄冠ナイン、おもろいからしゃーない 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             サッカーはキャプテン翼でだいぶ満足してしまった感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
選ばれたのでしょう、どの段階でなのかは分からないけれども。 
そして色々な意味で彼にはタグが付いたのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>379  
外注管理できてないのは外注も悪いかもだけど 
その後のグダグダを見ると指示がまともに出てなかったんじゃって…              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は肉の更新なかったか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
おお!見てますか! 
個人的に社築さんのピッチャーへの指示が1番見ごたえあるござる。こまやか 
始まったと思ったら気づいた時には日付変わってたござる              
         
         
        
        
        
                
        
            
             ジャーン 
\(・_・ )/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
合併号だったのよ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             4連休の3日目ー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ しゅっきーん              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  PS5高額出品がTVニュースになっとる 
| ̄ω ̄|   話題性抜群ですね 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日はお仕事ーorz 
 
4連休なんて都市伝説に惑わされてはいけないっ!(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ソースはギガジンだが。 
 
PS5の実機写真が発見され「史上最大サイズの家庭用ゲーム機」であると改めてその大きさに驚きの声 
https://gigazine.net/news/20200920-ps5-photos-how-big/  
>>PS5のサイズはこれまでに登場した家庭用ゲーム機の中で最も大きく、 
>>初代XboxやXbox One、Xbox Series Xよりも大きくなっています。 
>>また、60GBモデルのPS3は「あまりに巨大」ということで、 
>>海外では「ファット」と呼ばれてきたのですが、 
>>それよりもPS5は巨大なゲーム機です。 
 
|∀=) 史上最大とは知らなかったぜ。 
    しかもPS3はデブっていわれてたのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
そりゃ史上最大だろ              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆⌒ ヽ   史上最大!素晴らしい響きではないですか 
| ̄ω ̄|  市場も市場最大を目指して頂きたいですね 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
素晴らしい 
 
デカイデカイデカイ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>413  
> 以下は左からPS5デジタルエディション、PS5、Xbox Series S、Xbox Series Xを並べたもの。 
> 同世代のXbox Series X/SよりもPS5が圧倒的に大きなゲーム機であることは一目瞭然です。 
https://i.gzn.jp/img/2020/09/20/ps5-photos-how-big/t02.jpg  
 
でか過ぎて草。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5 Size Is Even Bigger Than You Thought, Next-Gen Console Comparisons Show 
https://screenrant.com/ps5-size-comparison-xbox-nintendo-switch-illustration/  
https://static3.srcdn.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/09/PS5-Size-Comparison-Next-Gen-Consoles.jpg  
 
|∀=) wwww              
         
         
        
        
                
        
            
             デカイ、キレイ、サクサク!              
         
         
        
        
                
        
            
             黒いおじさんは 
白いという突っ込まれポイントで 
デカイを隠蔽して釣りしたのはひどいと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             デカイってのまじでニュースで取り上げられるな 
さてどうなることやら              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 大丈夫「でかいから避けよう」とは意図的には行わないから。 
    これは無意識化での脳内選択だから。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_今後は「別に大きくない」「スペック上、大きいのは仕方がない」のどっちが主流になるかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
|∀=) 後者じゃない。              
         
         
        
        
                
        
            
             値段が高いも 
このスペックなら安いとかだしな              
         
         
        
        
                
        
            
             このスペックをこの大きさに収めているのは凄い! 
も出てくるかもしれないw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_なんというか、出てくる感想とかが妥協の産物扱いなんだよなー              
         
         
        
        
                
        
            
             素人にひと目でわからせる凄さは無いよね 
 
PS5              
         
         
        
        
                
        
            
             >>426  
_/乙( 。々゜)_俺はそれが主流になると思ってたんだがなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             そう考えると更に先鋭化すると「このスペックでこの値段は安過ぎるしこれだけの物ならこの 
大きさになるのは当然の事!それに文句を言うのはあまりに物を知らな過ぎる」となるかもしれない?              
         
         
        
        
                
        
            
             発売日は重い、デカイって話題でうまるであろうPS5大勝利              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
|∀=) 知らない人を騙せないね。 
    詳しい人も騙せない。 
    中途半端に知識ある人だけ騙せる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
開封動画ででかっ!っていうYouTuber確実にいるだろうなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>432  
PS5を買う層にそんな中途半端な人いるんだろうかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>433  
 
開封するまでもなく、外箱を見た時点で「でかっ!」てなりそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>434  
|∀=) え、選民のお客様ってまさにその層じゃないの? 
    中途半端な知識を持ってる人そのもの。 
    選ばれた扱いが嬉しい時期の方。              
         
         
        
        
                
        
            
             蓋を開けてみたら、ソフト舐めて苦いがトレンドになるぐらいの斜め上を見せてほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             数字見て大小しかわからない中途半端さんがいるじゃろ 
 
あんなのに大受けしてるじゃん 
 
PS              
         
         
        
        
                
        
            
             >>430  
もうなってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
|∀=) あとブランド名だけとかジャンル名だけとかスタッフ名だけとかに踊らされる人な。              
         
         
        
        
                
        
            
             8000万台では大ヒット扱いされないか。 
 
任天堂、携帯・据え置き「2軸」に幕 3DS生産終了 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64047870Y0A910C2000000/  
> 任天堂が携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の生産を終了した。 
> 発表はなく、16日夜に公式サイトの商品ページ下部に1行の文を足しただけ。ひっそりとした幕切れだった。 
> シリーズ累計販売台数は8000万たらずと大ヒットとは呼べないものの、 
> 「Wii U」の不発に苦しんだ同社の業績を支え、 
> 携帯型と据え置き型が融合したスイッチの成功までつなげる「陰の功労者」だった。 
> 「もうビジネスとして大きくはならない」。9…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>441  
|∀=) DS後継だけどDS抜けなかったしな。 
    あと震災の件もあってか初動のつまづきが後々まで伸びに影響与えただろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             史上最大!第○回アメリカ横断ウルトラクイズ!(敬老の日並感)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>441  
PS3も8000万だからな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) PS3並じゃあ失敗だね。 
    ソフトも潤沢にあったのに。 
    ただDSのバリエーションの一つとして見ると、 
    DSの延命を果たした機種ってことになる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>445  
実際、次世代機ってよりDSのバリエーション扱いだった感じはあったなあ 
GBに対してのGBCやGBAみたいな感じの(互換あったから余計に)              
         
         
        
        
                
        
            
             下手に互換性あると、派生機の様な印象を受けるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiUもデカくて名前的にもWiiのバリエーションみたいだったのがまずかったのかなあ 
互換もあったし              
         
         
        
        
                
        
            
             スーパーなWiiですからね。バリエーションに 
大きなコントローラーで駄目だったのですかね              
         
         
        
        
                
        
            
             あの当時はまだはっきり知見がなかったとは言え 
地雷をことごとく踏み抜いたような機種に 
なってしまっていたんだろうねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             面白いソフト作れば売れるってのが一番の敵!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームソフト開発者である岩田氏が社長だったからこそ陥った落とし穴という感じもある 
 
(一方ハード開発者サイドだったクタタンが同じ落とし穴にハマったのはなんだったんだろう)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>451  
|∀=) 任天堂にそれを言え!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
組長の影響はそれほど大きいのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>446  
二画面のスタイルから変わらなかったし 
ボタンの配置も変わらなかったから、自分も 
DSの派生にしか思えなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             Wiiの前の世代で勝ったのが互換のありで名前を引き継いだPS2だったから常識的に行ってしまったのは分かる気もする。 
岩田さんでさえそうだった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
 
こんどな              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂は面白さで誤魔化してるからな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             成功事例にならっていたつもりではあったろうからねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) Wiiが完全に死んだ後でWiiのバリエーション違いじゃそりゃ売れないよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             あくまで商品として成功するには、ってコトだが 
面白さに触れてもらう前にほぼ決まってしまう、ではなあ。 
マジメにやってたトコほどなかなか認めにくいのかもしれん。 
 
まず面白そうに見せようってのは悪いコトとは思わんけどさ。オレなんかは。              
         
         
        
        
                
        
            
             3DSはスイッチまで携帯需要を維持し続けた功労者              
         
         
        
        
                
        
            
             >>428  
デザインの気持ち悪さは無意識に感じると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>452  
クタたんはスペック信仰、技術信仰って所かねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>464  
https://kotaku.com/let-s-compare-every-playstation-consoles-launch-lineup-1845119472  
 
|ノ∀=)              
         
         
        
        
                
        
            
             リプ欄が地獄だった 
https://twitter.com/zenbutukawarete/status/1307730032106893312               
         
         
        
        
                
        
            
             アフロ田中 
10巻区切りだから 
今のシリーズがそろそろ終わるはずなんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/poke_times/status/1307847164702453762?s=19  
 
敬老の日なのに巻き込まれるフェアリー墜ちクンがカワイソウ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>そう!どのアフロ田中かがわからないのである!! 
 
あるある              
         
         
        
        
                
        
            
             アフロ田中もすでに子供居るとか 
わしも年取ったもんじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             小林、あれを娘に発見されてしまうの巻 
https://twitter.com/shubi0618/status/1307130691109498880               
         
         
        
        
                
        
            
             話題になった話数内にアフロが出てこないマンガがアフロ田中って名前なの詐欺だし!              
         
         
        
        
                
        
            
             KOKE3900とかいうとパソコンパーツみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             iOS14にしたら 
楽天アンリミット使ってると定期的に何かのアップデートのポップアップが出る不具合が直ったっぽい 
あれなにしてようが中断されるからうざかったんだよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             iOS14はポケGOとポケ森の対応待ちw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
ポケ森はログインボーナスもらうところまでは動く事確認したよ 
何か色々作業やるとどうなるかはわからんが              
         
         
        
        
                
        
            
             https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18918635/  
 
藤井2冠のパソコンメモリ256Gなのか 
そんなパソコン縁が無いな‥              
         
         
        
        
                
        
            
             こんにちは、コケスレ。 
 
ゲハの某スレでPS5が最大のゲーム機と言う話の中で「レーザーアクティブの方がデカいのでは?」との書き込みがあったので調べてみた。 
 
もはや公式っぽい資料が引っかからずメルカリとか中古販売店の記載しか見つからんかったけど 
420(幅) ×400(奥行) ×150(高さ) mm 
 
PS5は 
約390mm×104mm×260mm(幅×高さ×奥行) 
 
おぉ、確かにレーザーアクティブの方がデカい!              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5・Xboxで加熱するゲーム機商戦とそれぞれのプラットフォーム戦略 
西田 宗千佳 
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1278246.html  
>> ゲーミングPCへの親和性が高いアメリカではマイクロソフトの戦略に魅力を感じる人の割合が増えるかもしれない。 
>>だが日本では、最近増えてきたとはいえ、「PCでゲームをする層」はそこまで多くない。となると、SIEのアプローチの方がわかりやすい。 
 
|∀=) ほんまか?ほんまにわかりやすいか??              
         
         
        
        
                
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200919-00198960/  
 
kwmrの今までの記事、全てジムライアンに会って売名するための物に思えてきた 
この記事はライアン激怒するんじゃないかなぁ 
 
>ソニーのゲーム機は、発売前から人気が沸騰するのがほぼ恒例です。 
>そして発売日に“完売”しますが、しばらくすると販売店などで普通に買えるようになります。 
>普及に苦戦した携帯ゲーム機「PSP」や「PS Vita」も、発売開始直後は大変な人気でしたが、 
>やはり商品は出回るのです。 
 
せっかく品薄煽ってるのに冷や水ぶっかけるとか 
これは、ジムライアン泡食ってるんじゃないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
本人お膳立てされたルートで仕事してるってこと忘れてんじゃないか? 
調子乗るとゲハ出身みたいな文章出してくる 
コピペだからだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             発売から何年かたってるがいまだに抽選販売のハードがありましてね…w 
 
PS5はソレに及ばないと言っちゃってるようなモンだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
これで褒めてるつもりなのかもしれんぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
いや褒めてるつもりだろうさ、SIEさん関連なんでも良さそうに 
言えば喜んでもらえると思ってる、調子に乗ってる 
だが踏み抜いちゃいかん物とか理解せずに雑に褒めてるから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
kwmrのいう発売直後ってのと大変な人気ってのはどの程度の事を言っているのだろうか 
特にVITAに対して              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
そんなハードはありませんよ? 
by SIE              
         
         
        
        
                
        
            
             >>485  
30万台売れたらOKなんでは? 
あの黒川氏も2週目の数字見るまでは売れてる気でいたような              
         
         
        
        
                
        
            
             現状でPS5だすのって、3DSがない状態でWiiU発売したらどうなるかって答え合わせになりそうだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             AppleがEpic Gamesの訴訟を『フォートナイト』の人気低迷による“炎上商法”だと主張Epicはデータを挙げて反論 
https://www.gamespark.jp/article/2020/09/21/102331.html  
>> 書面の中でAppleは「Epicは火事を起こし、その上にガソリンをかけ、今度は裁判所に消火の助けを求めている」とコメント。 
>>さらに、『フォートナイト』の人気が低迷したことから今回の訴訟を起こした可能性がある、と主張しました。 
>>書面によれば、2019年10月から比較すると2020年7月までに『フォートナイト』への関心は70%近く低下しており、 
>>今回の訴訟は同作の人気再燃を狙った炎上商法のように見えるとしています。 
 
|∀≡) (アップルの行動にドン引き)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>489  
そのりくつでその主張だと、epic的には「appleさんこっちの意図理解して炎上手伝ってくれるとか助かるわー」 
になるのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
大丈夫 
 
ジムライアン日本語わからないから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>489  
元々課金システムの揉め事だったはずなのになんで炎上云々に飛ぶんだろう? 
言いがかりにしても適当すぎるような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>492  
独自の課金システムはいかんですよー言うてる場所でやろうとした上に 
ウチのは認めろやと言ってきたんだからこういう流れになるの必然じゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
ん?話が横にずれていくのは当然って事?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
なんと単純明快な理由!・・・そういや任天堂だと岩田社長は英語のスピーチが場を踏むことに上手く 
なったりしてたなぁ、今の社長さんも読むぐらいはするんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>494  
エピックはApple Storeが、そこを経由しない課金システムはNGの所だと理解してるはずなのにわざわざおっ始めたって事は 
それ自体が注目集めるための炎上目的であるとAppleは主張しとる。と自分は読んだのだが 
変な流れにしたようならすまんかったな。もう言わんわ              
         
         
        
        
                
        
            
             ジムライアンニホンゴワカラナイなら今までのヨイショ記事の功績はどうやって評価を…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
よし!PS5も抽選販売にしよう!(ぐるぐる目              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
ソニーから資料もらって書いたんじゃないの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>496  
いや、何もおかしくないかと 
違反による宣伝を起点にする商売はアカンよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>496  
抗議の主張を広める目的で炎上マーケティングなら分かるんだけど 
引用では 
>>さらに、『フォートナイト』の人気が低迷したことから今回の訴訟を起こした可能性がある、と主張しました。 
って言ってるからさ 
人気下がってきたから目立つためにやったんやろ!は完全に言いがかりな気がしたからさ 
実際データ付きで反論されてるようだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>497  
SIEJAさんから流れたのでは? 
あるいはYahooが紹介した              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな河村氏でも保管庫にかかれば「任天堂信者」になるそうなので 
やっぱりあそこはスゲぇな、と思った(名前で検索したら引っかかった) 
 
どうやら「任天堂よりソニーの方が”意外にも”売上高は上」と書いたのがアウト判定らしいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
確かにFortniteが人気低迷はちょっと無理があるな 
あっちサイドに問題があるとはいえ              
         
         
        
        
                
        
            
             こんな『FF』を待っていたーー『FINAL FANTASY 16』は原点回帰の王道中世ファンタジーに 
https://news.yahoo.co.jp/articles/57897ef155af55e84e42be4a4735f1f5e02f8f32  
>>FFに対して 
>>「バイクや車が登場し、ホストのような造形のキャラクターが黒い服を着て戦う」 
>>といったイメージを持っている人は少なくないはずだ。 
>>しかし、このような世界観は一部のFFファンには受け容れらず、 
>>キャラクターデザインを手掛ける野村氏にちなみ 
>>“ノムリッシュ”と揶揄されることも少なくなかった。7 
 
|∀=) 野村が悪いんだろうか…。              
         
         
        
        
                
        
            
             でも16はファンタジーなのは良いけど相変わらずリアル寄りモデリングだから、チョコボとかに乗ってる絵面が物凄い違和感あったり・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             FFのファンタジーだけの世界は3で終わりで4では機械兵やら月まで行ったから度合いに過ぎないような 
まぁ意味不明な造語が目立ち始めたのは野村語の13からに過ぎない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>489  
そりゃおめー、家族経営の喫茶店のロゴに訴訟起こしたり 
イチゴやバナナのロゴにまで商標権侵害で訴えるような企業やぞ? 
なにをいまさら              
         
         
        
        
                
        
            
             16のキャラデザ地味よね……              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニ「派手なイケメンにしたらノムリッシュと言われ、スタンダードなデザインにしたら地味と言われ…(´・ω・`)」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
そもそも初代FFの時点で宇宙ステーション的なダンジョンに行ったりしてるのよなあw 
まあ古典ファンタジーって、古代文明って名目でSF的な存在が〜ってのは良くある事だったっぽいけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的には16はホント誰が主役なんだよみたいな見た目になったなぁと、全員モブ感が、 
ノムリッシュは別にアレが良いと言うもんではないがその辺はハッキリしてた感じはある              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなものより、バランワンダーワールドの空気っぷりをなんとかしろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレイド2でも思ったけど 
なんだかんだデザイン力高いよね              
         
         
        
        
                
        
            
             でもFF16はPV見ると見た目的に、そう、こういうので良いんだよ、言いたくなってしまうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
良くも悪くも奇抜なファッションで浮かせるからねー              
         
         
        
        
                
        
            
             後あくまでノムリッシュが評価出来ないのはディレクターとしての姿勢だからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             顔がずっと同じだからコスプレしてるようにしか見えない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
電車を降りてくるライトニングさんの悪口は(ry 
 
FF16は見た目だけだと、悪くはないけど好みではない感じ 
MHSみたいな、もっとアニメ寄りが好き              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) シンは主人公感あるよね。 
    メツがサブ主人公感。 
    正直イーラの連中がFFプレイキャラですって言われても違和感なかった。 
    っていうかできるだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
野村氏は能力は高いよ、ただ、なんというか好き勝手やらせるとノムリッシュになる印象が              
         
         
        
        
                
        
            
             かわいい 
https://www.e-capcom.com/shop/g/gC00005605/               
         
         
        
        
                
        
            
             どっちかというとモデリング部門にも問題あるのでは?>FF              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 野村とオサレ先生はキャラをピーキーに作って、 
    サブキャラはメインとかぶらないようにして引き立たせるのうみゃいんだよな。 
    だからって話がうまいわけじゃないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             キャラデザは素晴らしいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) キャラデザ「は」素晴らしいよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             口頭のふわっとした話だけでも完成形に近いデザインを、しかも3Dモデルにしても破綻のない 
形で上げてくるくらいらしいのでデザイン能力はすさまじく高いはず。 
でもキャラ設定だのコンセプトだのまでフリーハンド与えるとノムリッシュになる              
         
         
        
        
                
        
            
             無理に神輿にしないで自分の仕事やらせてれば優秀なんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             すばらしきこのせかいとか見るに、本来ならポップなのも十分いけるはずなんだよな 
 
FF7やKHもアニメチックではあったし 
むしろFF13や15みたいな使い方の方が異質な気がしてきた              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  息子が昼寝したのでつかの間の休息 
| ,yと]_」  ひるコケ。 
>>444-445  
ファミコン・スーファミ時代ならともかくも、 
現代の市場規模で「(世界的)大ヒット」とするならば1億台は行きたいところですな。 
https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/hard_soft/index.html  
 
日本国内だけだったら十分「大ヒット」の台数行ってるんだけど、 
海外で伸びなかったのが痛かった。 
(規模からいえば2倍近くは欲しい北米・欧州その他の各台数が日本国内の台数を下回る年もあった) 
https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/historical_data/index.html               
         
         
        
        
                
        
            
             何々はいいってクソゲーやダメアニメでよく聞く言葉だわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
カフェオレのデザインセンス 
この方が格好良いでしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレ2のシンやメツも良いキャラだったしね 
ノムリッシュを上手くコントロールできる人が必要              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) イーラ6人キャラ中3人を戦闘キャラにするFFなんてすぐ想像つきそうだもん。              
         
         
        
        
                
        
            
             シン「行こう、楽園へ」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
メツ「言葉は呪いだ…その呪いに縛られたが故にな…酷い話じゃねぇか」              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) アーケディア法王庁に対抗すべく立ち上がったイーラの若者たちってシナリオで 
    アナザーのゼノブレイド2が容易に思いつくくらいデザイン優れてるよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
ノムリッシュが暴走してたらメツもレックスの事を「小僧」じゃなくて「サニーボーイ!」とか呼んでた可能性も?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
ダイレクトの紹介映像を見る限り絵柄はナイツっぽい雰囲気だけど人間キャラが平面フィールド歩き回っているところしか記憶にないです。              
         
         
        
        
                
        
            
             色々なキャラデザのキャラがゼノブレイド2の世界観の中で異物感がなく存在出来てるのは凄いと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
基本的にはカフェオレのアーマーと同系統のデザインなはずなのに… 
 
そういやバリバリのSF衣装が似合う男性キャラってあんまり見ないな              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  そういえば、「ノムリッシュ」が話題になったFF13における野村氏って 
| ,yと]_」  肩書は「キャラクターデザイン」止まりのようなので、 
実は話・用語・文章面における「ノムリッシュ」に対して野村氏の影響はあまり無かったかもなんですな。 
 
(シナリオ関係で名を連ねているのは渡辺大祐氏、平野幸江氏、酒見治徳氏、野島一成氏、そしてディレクター鳥山求氏)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
パイロットスーツっぽいのに半ズボンが露出するのはどういうことなんですかね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
そこら辺はエアリスの件やリノア語録のせいで 
「キャラデザなのにシナリオにまで口を出してる」イメージがくっついてしまったのが元凶かなぁと思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>544  
| ,yと]_」  7と8においては、肩書的にもゲーム内容にがっつり関わってますからねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
でもあれが3年後にやってくると思うと、ワクワクしないような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
ベンケイもあの格好でハイレグパンツ丸出しだしな 
 
真面目に考えるとあの世界のブレイドは基本的にコアクリスタルが上半身にあるから 
防御も上半身中心に考えてしまうんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ノムリッシュと言えば『Aちゃんさあ。』の元ネタってどこから来たんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
そこはホムラもヒカリも譲れない線なのでw              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/keisawada/status/1307623115883597825  
前に貼られてたサイズ比較の最新版 
 
4枚目が地震か何かで倒れたようにしか見えない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
開いた瞬間吹いた 
これじゃ置けねぇわうち              
         
         
        
        
                
        
            
             野村氏はファブラノヴァクリスタリスシリーズ全てのコンセプト監修の立場だったから、 
なんなら13一作のシナリオよりよほど重責だよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
縦置きでもデカいけど、横置きの存在感パネェなw              
         
         
        
        
                
        
            
             威圧感が凄い              
         
         
        
        
                
        
            
             野村さんはまさに「適材適所」に置いてあげるべき人なんだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>536  
そういえば今週もメツダイレクトはあるんだろうか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
比較するとPS4がそこまでデカくはならなかったのは、 
PS3と同じフルHDターゲットのハードで順当なスペックアップだったからかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>546  
三年後にやって来ると心の底から信じられる人ならワクワク出来ると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
ゲハの魔導院ペリティシリウムスレだった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>555  
ディレクターロードじゃなくて 
キャラデザとして出世する道が社内になかったんだろうなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレ次作は鳥山求氏にシナリオお願いしてPOEMな台詞回しにしてもらおう(提案              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
縦置きのPS5さ 
スタンドのせいで横幅もXSXと変わんねえのな…              
         
         
        
        
                
        
            
             大きさ=高性能って主張が 
箱SXの存在だけで論破されるいいよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>562  
箱の方は冷却の説明を見た限りじゃ左右にピッタリ物を置いても問題無さそうなんだが、 
PS5はスタンド分のスペースが必要ってことなんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
流石に4枚目は悪意あるわw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>563  
Xbox One Xの時点で高性能化+小型化を実現してたから納得ではある              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>552  
| ,yと]_」  >ファブラノヴァクリスタリス 
あ、それスッカリ忘れてた!それじゃ個々のゲームタイトルでの肩書には表れてこないか。 
色々掘り返してみると「ノムリッシュ」が揶揄されるようになるの、このインタビュー記事あたりからになるのかな? 
https://www.famitsu.com/interview/article/2007/01/19/668,1169202900,65883,0,0.html  
そういえばここでの鳥山氏の「従来のただの魔法の力を持つ石とは違いますね。」で紛糾したこともあったっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
リプのコメントの意味が分からないんだがどういう事?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>522  
手裏剣ついてるし忍者犬なんだね 
ニンジャと犬とかあんまり意識して無かったが 
海外だと凄いウケそうな組み合わせだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5は排熱口を塞げないようにデザインが考えられている、 
それに較べてXSXは上に物を置くと排熱が、 
みたいなツイートしてる人を見かけて、 
そこまで考えられてるといいね…って思った。              
         
         
        
        
                
        
            
             忍者と犬と言うとハットリ君の獅子丸とかガルフォードのパピーとか忍たまのヘムヘムとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
4枚目がSwitchをモニターの前に置いたからじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             流れ星銀は…忍者というわけじゃないのかな、あれは。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>568  
| ,yと]_」  おそらく4枚目の画像で、 
switchがモニタにに被さる位置に置かれてることを指しているかと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>567  
文面が修正されてなお、それなんだぜ? 
原文は「魔法の力を持つ」が無かった。              
         
         
        
        
                
        
            
             横置きだとXSXより幅とるって何の冗談だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
XSX 
上に物を置いても排気はされるように作ってあるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             >572 574 
リプに返してた本人のコメントもあってどういう話なのかさっぱりだった              
         
         
        
        
                
        
            
             それにしても、あれだけセカイセカイ言ってたカプコンがここまでコテコテの「和」を押し出してくるとは思わなかったな 
開発期間的にSEKIROとかのヒットの影響はないはずだし(仁王はちょっと被るかも)              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ小さいしと後回しにしたら 
置くスペースに困って画面の前に行ったんだろうな(DE版?から目を逸らしつつ              
         
         
        
        
                
        
            
             野村さんは独立したら引く手数多で物凄かっただろうな。 
ご本人はデザイナーのみでの生きていくのは嫌だったのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
PS5は上にモノ置けないようにして排熱の妨げを防いでるだけで 
状況的には箱側となんら変わりない気が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
ソースもなしなのでただの与太話だけどXXの後にはもう開発始まってたなんていうからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             前にも言ったがその辺に適当に物を置く様なヤツはそれがどんな形でも無関係に物を置くぞw 
PS5の上部の形状だと常置は厳しいので、脱いだ衣類とかになるかもしれんが              
         
         
        
        
                
        
            
             廃棄があそこから出ると考えるとタオル干しには向いてそうなPS5の上面              
         
         
        
        
                
        
            
             >>585  
靴下とかシューズがいいぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3とか上が湾曲してて物が置けないから嫌だなんて意見もあった              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3は焼肉コラだったけどPS5は部屋干しになるんですか。              
         
         
        
        
                
        
            
             今気づいた 
何気なくアメリカPSのチャンネル見てみたら 
PS5のショーケースの動画の日本語版というか 
各国語版全部アメリカPSアカウントにアップされてるのね 
通りでショーケース見直してみようとPSJapanのチャンネル見に行ってもないわけだ 
 
PSJapanってPS5に関してはもう何にもやらしてもらえないんだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             あまりといえばあまりな扱い              
         
         
        
        
        
                
        
            
             やだ…レベル90の陳宮が頼もしい…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
今回最高難易度はアサシン単体?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             PSのエンドユーザーはソフトメーカーさんですし買われるなら良い事では              
         
         
        
        
                
        
            
             神谷英樹がPS5優先したからシャンパン開けるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなに神谷氏が好きならPS4の101買ってやればよかったのに 
たぶんWiiU版以下だぞ、あれ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>597  
もう出てたんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まったく認知されてねえなW101              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )これから毎日シャンパン開けようぜ! 
 
 
なおシャンパンはシャンパーニュ地方のスパークリングワインです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
6月発売だった 
 
 
思えば「任天堂パブのW101が出るから任天堂のあれもこれもPS4で出る!」的なお花畑な妄想をあまり見かけなかったのも 
そもそもW101の認知度が低すぎたからなのかもなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             自社パブ1号なのに移植の質が悪くて別な意味で大丈夫かって感じだったなあW101 
1画面化への対応が雑すぎてWiiU版より劣化してるとしか思えなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             どこでもタダでやらそうという人はいるんだなあ 
https://twitter.com/l2Po3QMEtZd19wr/status/1307920153204543488  
 
模型(ガンプラとか)の塗装とはいえプロのお仕事だから 
報酬は必要な訳で 
某ガンプラ製作ライターの人の模型教室とかでもやはり 
参加料とかあるのだしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
奴はフツーにチリ製やアメリカ製のスパークリングワイン買ってきそうw 
まあ味自体はチリやアメリカでも美味かったりするんだけど 
賞取ってるブランドもいくつかある              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEにインディーズ扱いされていたやつだっけW101              
         
         
        
        
                
        
            
             神谷氏が箱よりPS5優先するところのどこにA|t君が喜ぶ(発狂する?)ポイントがあるのかさっぱりわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
サードが支持するPS5の構図が欲しいだけで神谷云々はどうでもいいのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
そもそもソフトメーカーとしてあの姿勢はどうなんだ感もあるが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
「あのうるさ型開発者の神谷氏が」「PS5を予約した(選んだ)」 
の2つぐらいしかないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             神谷氏の場合はPS5を罵倒するための前振りなんじゃないのって思わなくもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
そもそもあのじいさんは神谷氏の所のゲーム名どころかメーカー名も知らなさそうなのによくやるわなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>611  
プラチナゲームス(ryも知らんのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
プロがなにでメシ食ってると思ってんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             あるちくんの書き込みは見てないが、そもそも箱SXの予約はまだ始まってないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆⌒ ヽ   w101はWiiUで出た以上に見た目でフックされなかったんでしょうね 
| ̄ω ̄|  最初から筋が悪かった 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             こうやって対立構造を作っておいて、 
海外AAAを語るときはいつの間にか箱やPCを味方にしてSwitchやSwitchユーザーを攻撃し始めるからな 
 
そういうところが速報含めたあらゆる人たちから嫌われる一番の理由なのに 
本人に自覚が無いからどうにもならん              
         
         
        
        
                
        
            
             おまいらせっかく敬老の日なんだからありとじいちゃんは大事に労われと(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>617  
>敬老の日は、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば、 
>「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としている[1]。 
 
駄目みたいですね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             わんわんおは見た目が「好きな人向け」なのは作る方もわかってただろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             w101は自分で言うのもなんだがモノ好きなとこあるから買って面白かったとは思うがWii U以外でイケるゲームか?と言われたら…NOとしか言えんなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>611  
「Twitterでうるさい開発者」レベルでは知ってるのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>616  
彼は自称不幸人なんだよ 
 
だから他人の幸福は許せないわけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>621  
よく任天堂にも苦言を呈してる(実際はイチャモンレベルだが)から、案外神と崇めてるのかもしれない 
ほら、彼都合のいいことしか見えないし              
         
         
        
        
                
        
            
             aシャン|パンtじいさんにとっては「煽れればいい」んでしょ 
神谷氏にしろなんにしろ 
他人に石を投げつけられればいいわけだ 
ダメージ0の石を延々とね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_事務所で待機してたんだがヴァラク雪山でクエ消化してるだけでアイスキャベツ4つ集まった 
      これで復興は成ったも同然              
         
         
        
        
                
        
            
             プレイステーション5、11月12日発売 
https://www.cnn.co.jp/tech/35159863.html  
>>調査会社クリエーティブ・ストラテジーズのアナリストは、 
>>発売日の違いが売り上げに大きな違いをもたらすことはないだろうと指摘。 
>>「人々はどちらの陣営につくのか気持ちはかなり固まっており、 
>>多くの人が既存のゲーム機からのアップグレードを行うだろう」との見通しを示した。 
 
|ヾノ∀=) ナイナイ むしろ逆や。              
         
         
        
        
                
        
            
             「陣営」で人々がゲーム機を選ぶなら、PS2→PS3→PS4の凸凹ぶりや 
Wii→WiiUで人が大幅に減ったりしたのをどう説明するのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
まあ、いいんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
復興レベル4にするための必要素材の中に 
レベル75くらいの敵のドロップがあるんだが 
ノーマルだときつそうだ… 
カジュアルだと50レベルくらいでも勝てるけども              
         
         
        
        
                
        
            
             どちらの陣営とかそんな発想あるのかね…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
ゲハにあるじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>631  
少数じゃない?って意でね              
         
         
        
        
                
        
            
             |#∀=) ここまで雑でひどい理論ひさびさに見たぞおぉい。(若本ボイス)              
         
         
        
        
        
                
        
            
             もとあずまってちょいちょい滑る事あるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             アップグレードなのん? 
つまり日本ではPS5も負けハード確定していることに              
         
         
        
        
        
                
        
            
             煽りでタイポはかっこわるいw              
         
         
        
        
                
        
            
             夜マックでも食べて落ち着こう!な!              
         
         
        
        
                
        
            
             どういう打ち方をするとかとがを間違えるんだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
まあ確かにPS4のアップグレートレベルならいらんよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日の「1位 HOW」もだけど、最近のalt、連日の発狂で疲れてきてないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             速報@保管庫(alt)だからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  
|∀=ミ アイスボックス巨峰味にコンビニのスパークリングワインをぶち込むだけでジャンクカクテルができる。              
         
         
        
        
                
        
            
             砂糖ぶちこめば大抵の酒は飲めるようになる              
         
         
        
        
                
        
            
             >砂糖ぶちこめば麦茶を美味しく飲めるようになる 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             altしね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_アイスボックスと素滴しぼりのいずれかの味を混ぜると旨い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
_/乙(、ン、)_ここ数日に限らず常に発狂してるんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
ケータイ系の入力じゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             (…自演なんだろなあ)              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_いくらなんでも仕込みが雑すぎだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             ストロングゼロなんて、正に甘いアルコールだもんな。 
糖質ゼロなのに。              
         
         
        
        
                
        
            
             なあ、ほんとにもう限界まで疲れてるんじゃないか…? 
休みなよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             連休なのになあ……              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  限界の向こうは無限大とな(最近も使ったフレーズ 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>654  
_/乙(、ン、)_働いてる俺より疲れているわけがない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  
さあ飛び立とう 
崖の向こうには無限の大海原が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
1タッチでも2タッチでもフリックでもなりづらい気がするんだけどなぁ 
 
とりあえず他の人より時間に余裕があるんだからもっと落ち着いて書き込めば良いのにね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>657  
体力はないと思いますのでそれはどうですかね。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>657  
40年間引きこもりの体力なら日光浴びただけで倒れるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
|∀=ミ 連休は概念              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_普通にアホだからアホな書き込みになるだけだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663    
https://i.imgur.com/PGWWx5i.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
確かに、 
 
 
altは休みしかないものな              
         
         
        
        
                
        
            
             連休∞大!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
|_6) トマト!レタス!チーズ!パン!主役はハンバー…              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_土日が連休だろいい加減にしろ              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか今日普通に仕事してた気がするか… 
そうか敬老の日は休日だったのか…(白目)              
         
         
        
        
                
        
            
             日曜にリモートワークで焼肉に行くのは草だった              
         
         
        
        
                
        
            
             働く喜び              
         
         
        
        
                
        
            
             土日の後、月曜日も休みだったのに明日も休みとか幸せすぎてヤバい              
         
         
        
        
                
        
            
             4日ずっと仕事… 
まあそういう職種選んだんだからしかたねーわなw              
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】10月は祝日ゼロ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
日曜日にリモートワーク中の部下を焼き肉に誘う上司は斬新でしたね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>673  
ぐぬぬぬぬぬぬ… 
>>674  
まぁこっちもそういうもんだと思っておいた方が気が楽だな 
少なくとも働いた分のおちんぎんは入ってくる訳だし              
         
         
        
        
                
        
            
             今年は夏休み消化出来るかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             休日だからって別に楽しい訳じゃないんだが 
「仕事をしなくて良い」という一点にとても幸せを感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
今日は数千人の部下にシャンパンおごるんだろ 
いい上司だよな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             ラジオの交通情報、高速35km渋滞、26km渋滞とかひさびさに聞いたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
仮に真実だとしたらただの迷惑上司でしかないな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
アサシンオンリーの1体/3体/2体編成でした 
 
塵が美味しいので今度は2期はここを回ろうかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>683  
マジでか 
こりゃキャストリアも活躍しそうだな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
コンビニで全て揃えられる素晴らしいジャンクカクテルですね 
サクレのロックやハイボールもなかなか良いです              
         
         
        
        
                
        
            
             2期も模擬戦相手がMなのがちょっと残念              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
万が一コロナ感染していた場合一緒に飲みに行っていた連中全滅だから絶対に社員同士で行くなって禁止命令出てるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
つか日曜日に当日飯に呼び出すとか鬼畜でしかない 
前日より前に予告していても日曜日に仕事の上司ととかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>674  
サービス業?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>562  
どちらも幅15cmなのです。 
 
>>581  
得意なこととやりたいことが違うのはよくあることなのかも。 
L5の日野さんとか玩具と絡めたゲームの企画なら世界オンリーワンの凄い人だと思うのに… 
>>605  
インディーなんちゃらっていう動画配信の協賛がSIEでSIEのCMでW101を紹介していて 
「え、SIEはW101をインディー扱いなんですか!?」 
ってことになっていました。 
>>640  
スマホの予測変換かしら? 
 
「バ」と入力 
→予測候補に「バーガー」が出る 
→「カ」の濁点を見落とす 
→後ろの「ー」を削除              
         
         
        
        
                
        
            
             例の季節ごとのアニメ纏めてくれてる人の最後の仕事かな?来季は個人的に色々見る物ありそうだ 
https://i.imgur.com/loprBcc.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             うう、また装甲が残ってた;; 今回は変なのでなくて良かった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>688  
仮にアレの文面まんまの事が起きてたとしたら部下に仕事ブン投げて自分は呑気にBBQやってると言う外道上司と言う事に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>689  
そうですね 
なので土日祝日年末年始関係ないですw 
休みは無いけど暇な時は何してても何も言われないんでブラックではない…()              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
自分の手持ちだとこんな編成に落ち着いた(不夜キャスはジークの方が良いかも) 
http://koke.from.tv/up/src/koke33689.jpg  
 
少し打ち漏らす事もあるけど、素殴りでも有利を取れるのが有り難い              
         
         
        
        
                
        
            
             死ねぇ!              
         
         
        
        
                
        
            
             翔蟲で自在に飛べたら、仮にスマブラ出ても復帰しやすいなぁ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             今週のTSUTAYAを見てない気がする・・・ 
ttps://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html 
 
まぁ1番はアレねアレ              
         
         
        
        
                
        
            
             PSダイレクトて…ちゃんと正式名称で呼んであげなよ 
>>699  
3Dコレクションが売れるとは思わなかったな              
         
         
        
        
                
        
            
             台風がまっすぐこちらに向かってきている件について              
         
         
        
        
                
        
            
             >>701  
温帯低気圧になるからへーきへーき(なお風雨              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
こりゃウイイレも来年からマルチ考えた方が良いんじゃ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  観測している範囲だとマリオ64から実況しているVが多いかな 
| ̄ω ̄|   年齢的にも未体験の人多いでしょうし 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
正式名称…なんだっけ…(              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
 
売れますよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>705  
なんだっけ…? 
>>706  
す、すまない…              
         
         
        
        
                
        
            
             ステートオブ…なんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>513  
バランワンダーワールドは何となくグラフィックが古く感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             結局、ソフトでハードが売れてるわけじゃないんだよ 
 
ハードが売れてるからソフトが売れてるわけ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_マリオ、2週間前に突如発表されたことを忘れがち              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  ステートオブフューリー…ステートオブディスティニー…ステートオブ… 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ステートオブステイ 
いや違うな              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  なんかずっと前から発表されてて、Alt側の人たちから「これが発売されたら来年まで弾無しw」と煽られ続けていたかのような 
| ̄ω ̄|   貫禄があるマリコレ 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 64マリオはTASのイメージがもうこびりついてしまった…w              
         
         
        
        
                
        
            
             お前ら、PS5買いたいんだろう? 
なら背中を押してやるぜ! 
ダイレクト              
         
         
        
        
                
        
            
             モンスターハンターライズ公式@MH_Rise_JP 
https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1307994723806621698  
>>2021  年3月26日(金)発売『モンスターハンターライズ』プロモーション映像公開中! 
>>「いつでも、どこでも、誰とでも、気軽に楽しめるモンスターハンター」をコンセプトとした、 
>>新たな狩猟体験にご期待ください! 
 
|∀=) カプコンの口から「いつでも、どこでも、誰とでも、気軽に楽しめるモンスターハンター」なんて出てくるとは思わなかった。 
    もう気軽さもSwitchのコンセプトもそぐわねえって思ったよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
リメイクしてないマリオ64がこんなに売れるなんて(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             マリコレ3Dは日付変更と共にケツワープ確認RTAが開始されたのがホント草              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
Switch版はケツワープ出来ないんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>717  
売れるものが正義              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 正直ピーチが手紙読み出す時点で笑うようになってしまった…。              
         
         
        
        
                
        
            
             「マリサンが難しい」と聞いて、腰が引けている(未購入              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
_/乙( 。々゜)_全部クソコラになってしまうんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  そういえば今年はFF7に聖剣伝説3にゼノブレイドにマリオ64のリメイク、リマスターが出たんですねぇ 
| ̄ω ̄|   今年は何年なんだ 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             皆がボケているところ悪いが前回の配信は実はState of Playではないのだ 
 
その名も「PlayStation5映像イベント」(海外では「PlayStation5 Showcase」) 
https://blog.ja.playstation.com/2020/09/12/20200912-ps5/  
 
うん、道理で誰もまともに名前呼ばないわけだわ… 
こんな名前で印象に残るわけがない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
他人にとってはダメージゼロなんだけど、そーやって投げている「悪意」は他ならぬ自分自身を傷付けるだけだという「当たり前」に早く気付いて欲しい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
振動パック対応版(俗に言う後期版?)は出来なかったはず              
         
         
        
        
                
        
            
             マリコレ買う前に完全クリアできてないマリオが沢山あること思い出した 
(ギャラクシー2、3Dマリオランド、最新作のやつ) 
wiiU動くかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             プロハンを意識しない作りなら気軽化出来そうではあるけど 
それこそ叩かれるような作りに転換出来るかね>モンハン              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) なおMHWは「狩れ!この生ける大地と共に」というキャッチだったそうです。 
    ハンティングアクションとしてはキャッチはこっちのほうがシビアさ感じされて正しいだろうね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             翔蟲でかなり高機動になるがコレの操作が難しかったり 
そのくせソレできないと話にならないような仕立てじゃなきゃいいんだがねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )「枯れ!この生ける雑草よさらば」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
グランディアやFFCCも出たしこれから真メガテン3やGBサガも出る 
 
そして肌色関連だとクロスチャンネルやリトバスや智代アフターまで出たという…              
         
         
        
        
                
        
            
             State of Playってアメリカ大統領が毎年する一般教書演説(State of the Union Address)のもじりだと思っているけど 
このネタアメリカ人にしか通じないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
ニンダイみたいにサクッと検索できないからそれだけでも損な感じするのにねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             箱は店頭で予約できるのか日本ハブなのかちょっと気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             MHRの気軽に楽しめるだけはダウトだと思ってます。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>735  
アメリカ向けだからなんら問題ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
そもそも店頭で取り扱ってる店がほとんどないような…              
         
         
        
        
                
        
            
             箱SSは割と売れそうな気がするんだがなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             MHW遊んで無いからそんなゲームであれこれ失望したとか言われても知っちゃこっちゃ無いって感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレ 今日仕事だった部              
         
         
        
        
                
        
            
             明日仕事部の者ですが 
なにか              
         
         
        
        
                
        
            
             今日も明日も仕事で、今まだ仕事中ですが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
通勤経路の川沿いの道で、道路脇の雑草をようやく刈ってくれたので走り易くなった。 
 
いくらレースゲームがリアルになっても、実装されない「リアル」は列挙する事ができない程たくさんあるのだ。 
(で、それを実装してゲームが面白くなるかどうかは別問題)              
         
         
        
        
                
        
            
             MHRはBotWの影響をがっつり受けてるなら少しだけ期待してもいい 
まぁ少しだけは              
         
         
        
        
                
        
            
             働け…働け…              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5 dwarfs the Xbox Series X in a size comparison 
https://www.criticalhit.net/gaming/ps5-dwarfs-the-xbox-series-x-in-a-size-comparison/  
https://i1.wp.com/media.criticalhit.net//2020/09/PlayStation-Rim.jpg  
 
|∀=) 画像ひっでえw              
         
         
        
        
                
        
            
             TVの型を大きくすればその分PS5の存在感は薄くなるから、4kを活かせる大型TVを買えば解決できる!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) しかも画像ファイル名もPlayStation-Rimかよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
https://twitter.com/keisawada/status/1307807991631028224  
例の画像が更に進化してたw 
しかし30インチのTVの高さとほとんど同じってのはかなりでかいなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             いつでも、どこでも、だれとでもってMHP3のキャッチフレーズだとしてもそのままで違和感ないな。 
昔のような持ち寄ってローカルCOOPってのはもう時代遅れだろうしそうやって遊ぶ人は少ないだろうけど。 
 
アプリの方でボイスチャット出来るから無いかも知れないがMHに併せてBTヘッドセットに対応したりして。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
やっぱりバトルシップに出てくる宇宙船の一部に見えるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
違うか!チェルノアルファの頭にすれば良いのか>PS5 
つまり原子炉w              
         
         
        
        
        
                
        
            
             採算なら十分以上だったかもしれんがゲーム機事業としては 
戦略的には失敗だったんだろうねえ。3DSは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>752  
それよりもぬこちゃんください(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>503  
ソニーさんの売上高って任天堂の売上高とは会計方法が違うから 
単純比較はできないんでしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             フリプも購入扱いだよ 
 
スイッチで言えば無料トライアルでDLされた時点で販売本数として計上してる              
         
         
        
        
                
        
            
             …MSがゼニマックスばいしゅう…??? 
 
https://news.xbox.com/en-us/2020/09/21/welcoming-bethesda-to-the-xbox-family/               
         
         
        
        
                
        
            
             MSがベセスダを買収することで合意する契約を結んだと発表 
 
https://news.xbox.com/en-us/2020/09/21/welcoming-bethesda-to-the-xbox-family/               
         
         
        
        
                
        
            
             PS5にもうでないな!              
         
         
        
        
                
        
            
             ベセスダって買えるのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>764  
非公開だからオーナーが売ればかえるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             かこいこめー、かこいこむのじゃー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
フリプは本数としては売上と結びつかないような 
 
 
>>763  
あれ!?PS5盤石の体制が崩れた?              
         
         
        
        
                
        
            
             デスループだっけあれはまあPS5で出るとしてもその後はどうなるんだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             お買い上げ、一番強力な囲い込みであるな              
         
         
        
        
                
        
            
             まさかMSさんがこんな手を打ってくるとは、SIEさん的にはかなり痛手だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             金持ってるとこはやることが派手だな              
         
         
        
        
                
        
            
             …え? 
という事はTESやFalloutがもうPSでは出ない・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>769  
今のAAAだと単に金を出すだけでは完全な囲い込みはできないからのう 
会社をカッチャイナーすればそれができるわけか 
できると分かってても本当にやるところは他になさそうだけどもw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
それはmsさんしだい              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )さすがMSさんやで……(白目              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁPS時限独占は無くなったわな              
         
         
        
        
                
        
            
             マイクラならともかくとして他のIPをPC以外の他のプラットフォームへ展開するとは思えないなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフト主で考えてると痛すぎる事態になるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             これはでかいね 
スカイリムのとこでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_MSは金の使い方が豪快ですなぁ〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
マイクラはマルチ継続したからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
となるとゲームパスでベゼスダのゲームもできるようになるのかな 
 
>>763  
今後はPCと箱向けのみになりそうだねぇ 
今発表しているPS5向けソフトを出してもらうのにいくら使ったかわからんけども 
MSの方はもっとお金を使ってた訳かw 
ソフト主の考えのSIEは頭抱えてそうだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
あぁ、露骨に性能差をアピールするのに活用とか…              
         
         
        
        
                
        
            
             まあMSは他機種にもマイクラ出したりSwitchにもOri出したりしてるから、必ずしも箱独占には限らないとは思うが…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
いやまぁ理屈で言えばそうなんだけど、… 
まぁ海外メーカーなので買収を機に中核スタッフごっそり抜ける、というのはありそうだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             現状の公式ページみるかぎりMSもベセスダも今後も他機種マルチを継続とは 
書いて無くて箱の話しかしてない 
 
まあ今後の情報待ちか              
         
         
        
        
                
        
            
             さすがにスタジオ買収までしたのなら 
もう他機種には出させないんじゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             MSがPSにも出すつもりでも独占じゃなきゃヤダヤダ、ってSCEが拒否する可能性が…流石にないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>784  
マイクラみたいなタイトルはともかくAAAをPS5に出させるかなあ? 
もし、そうするなら買収する必要がないと思うんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             マイクロソフト製でフルマルチのゲームも幾つかあるから 
現状ではまだ何とも言えない感じかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
え、ちょっと待って 
ベセスダってつい最近PS5時限独占でタイトル出します!っていったばかりじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 日本は無関係な話だなあーw              
         
         
        
        
                
        
            
             HALOとかと同じようにキラーソフトという位置づけになっているなら 
ベゼスダのゲームはPCや箱以外には出ないんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5と箱Xの売り上げと立ち位置次第じゃなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             よし、SIEも対抗してテイクツーあたりを買収しよう!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
|∀=) 売れるかなあ?              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしいくら金かけたんだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>791  
契約は守るだろう 
 
時限独占後に完全版が箱独占で発売しても時限独占には変わらない              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ独占云々は置いといても、ベセスダ、いやゼニマックスは抱えてる有名IPがかなり多いんで、この買収のインパクトは大きそうだなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             75億ドルらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
TES、FO、DOOMとかでかいのばっかりよね              
         
         
        
        
                
        
            
             箱版を4K、PS5版をHDにして、「PS5でこのグラは出せないんだ悪いなのび太HAHAHA」なんてことも出来るのです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
ヒエッ…              
         
         
        
        
                
        
            
             TES 
Doom 
Fallout 
Queke 
 
(・_・ )横取り40万。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本円…。 
 
MicrosoftがBethesda Softworksと親会社のZeniMax Mediaを約7816億円で買収 
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200921002/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
すげーな 
それでも元取れると判断されてるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             MicrosoftがBethesda Softworksと親会社のZeniMax Mediaを約7830億円で買収 
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200921002/  
 
(・_・ )祝日であるが、さすがの4gamerさんも速報。              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  Switchにもそれなりにソフト出てたので任天堂にとっても痛手ですね(棒 
| ̄ω ̄|   まあAltはこのネタで任天堂煽るであろう(未来視 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ここまでやらないと行けないほどこの世代はきついのか、とはいえMSはベセスダ他のタイトルを独占にしたとしても 
かなりきつかろうけど、相手の息が続かなくなるまでやるのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             箱とPCに出すとしてもそれだけの市場で元取れるのかと思ったがマイクロソフト傘下なら関係ないのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  今世代もソフト主の迷信は続いて行きそうで任天堂もニッコリ 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             とはいえベスセダって 
FOとTES、次点でDOOMぐらいしかぱっとしないイメージ 
個人的にはそれだけでも十分だが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
ゲームパスの契約増えればOKってことなのかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>805  
まぁWBゲームズの買収にはこれ以上いったであろう事を考えれば安い金なのかもしれん 
WBゲームズの場合底値が1兆行ってたって噂あるし              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみにベセスダ、PS5独占タイトルを2つほど予定してるんよな……              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )MSは数年前よりOS商売からソフト販売に舵を切ったので 
Windowsで稼いだカネでソフト開発会社を買っておきたいのだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
元々ゼニマックスの主戦場はPCなんで… 
 
>>812  
ウルフェンシュタイン「…………」 
ディスオナード「…………」 
StarField「…………」 
PREY「……………」              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEはお金かけずに任天堂がこうなることを夢見てたんだよね…(トオイメ              
         
         
        
        
                
        
            
             あまりのスケールに白目              
         
         
        
        
                
        
            
             現金しこたま抱え込んで一度や二度の失敗でどうこうならないようにしてる 
会社相手にまた随分とご都合なコトを期待したモンだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>816  
tiktok買う金も浮いたしねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>817  
いくつかやったけど個人的にはあんまりだったのよねw 
FOとTESは死ぬほどやったが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
あれ5兆円とか言ってたからヤバい              
         
         
        
        
                
        
            
             フィルスペンサーのTwitterアイコンが… 
ttps://twitter.com/xboxp3              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
こりゃもうPS向けには出しそうに無いなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ほら、でもマインクラフトみたいな例もあるしまだ全部独占かわからんって(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>808  
上で言ったことも忘れて「これでmsとソニーは仲良くて任天堂ハブられた」とか言いそう              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )PS5の弾がなくなったところで不意打ちをするMS。 
ダイレクトで後の先をうつ任天堂。 
 
 
(・_・ )ゲーム業界の覇権を巡る戦いはまだまだ続くのじゃ……。              
         
         
        
        
                
        
            
             ・とりあえずPS5で出す契約になってる物は出す 
・違約金払ってでも破棄する 
 
どーっちだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             もうこれはSIEにとっては泣きっ面に蜂では 
MHの件と併せて              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5にはFF16ちゃんがいるでしょ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
d (��皿<)              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフト主視点ではかなり分かりやすい痛手すね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>824  
なんと挑発的な(笑)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
時限独占の契約はしてないか破棄するでしょうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
前者だと思うよ 
もちろん後から完全版をXBOXに出すがな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
時限独占版の発売前に完全版との比較動画を流したり!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
金で済むなら余裕で払いそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
なんというか、考えれば考えるほど悪さができる買収だよなあ、これw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
まぁ契約は守るだろうし、MSも買収前の契約についてはそれをひっくり返すような口出しはしないんじゃないかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             抽選予約販売のゴタゴタで謝罪に追い込まれたり 
ベセスダ囲い込まれたりSIEさんも連日大変だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchラブなど言っていたのはこういう事だったのでしょうかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             この買収は業界内でも寝耳に水なのかそれとも噂の一つ二つは有ったりしたんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>843  
ゴシップ的な記事でもほとんど見た記憶ないなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             まー札束ビンタ合戦になったらMSに勝てないわな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             MS「後でSwitchに出してもええで。但しPS5はアカンで。」ってやったらオモロイのに(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) アメリカでは全く見てなかったなあ。 
    いやあったかもしれないけど、気づかなかったかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
時限独占後の対応ハードにスイッチが入っていて、PS5版とスイッチ版で内容やグラフィックが同じとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>845  
こんなのビンタじゃなくて札束の重さで相手を潰すやつだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
|―――、  Switchがこの後も売れ続けてればソフトメーカーとしては供給するのに躊躇はないでしょうしねぇ 
| ̄ω ̄|   PS5もバカ売れすればそちらにもソフト供給するでしょう 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             FO3、リマスターしてくれんかな 
もちろん日本語はオリジナルのアレのままで 
「共産主義は破滅あるのみ!」              
         
         
        
        
                
        
            
             ベゼスダのゲームは個人的には発売日に買うものではないけども 
セールとかでついつい買っちゃうタイプのものなので 
箱SSとゲームパスは良いかもしれないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>850  
だすなら全部出す 
 
出さないならオンリオンだな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   MSがベセスダ買収ということは、ゲームパスの内容がゴージャスになる、そういうことですか。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEの次の一手はまだー(チンチントウ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>854  
EAのやつも含まれているし 
たっぷりゲーム遊ぶ人にとってはかなりコストパフォーマンスが優れたサービスになりそうね              
         
         
        
        
                
        
            
             国内モンハンと 
海外ベセスダの 
 
クロスボンバーか              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトでハードが売れる考えの人にはショックだろうねえ 
TES6がPS5で出ないのは痛すぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードが良ければソフトなんて関係ない(コケスレ談)からへーきへーき 
 
皆がPS5を見て「素敵!抱いて!」って思うだけでひっくり返る話さ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853    
https://news.mynavi.jp/article/dokodemo_science-171/images/001l.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱり札束殴り合いになったらこうなるの目に見えてたよな              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>862  
|―――、  プークスクス(ドラえもん 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             あぁSIEよいしょはできなくなったから日本オワタになったのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂のサード化がSIEの夢だったらしいけど 
成し遂げた先に待ってるのってコレだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  ま、任天堂が万一サードになったら金潤滑に持ってるMSが逃すはずもなく 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             でかくて勝てるところだけ切り取るマンとか 
 
騙されるヒトだよねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchにもでなくなるのかな? 
まあそこそこ洋ゲー出てるからいいか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
出るのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチと箱が競合すると思えば出さないし、競合しないと思えば出す。 
 
PS5も同じで、ライバル足り得ると思われれば出さないし、木っ端と思われれば出して頂ける              
         
         
        
        
                
        
            
             altちゃん、珍しくSwitchだけでなく箱を叩き始めたと思ったらこれとか 
やっぱり「持ってる」な              
         
         
        
        
                
        
            
             >>849  
ロマサガ3のトレードみたいだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>870  
もともと出るかどうか微妙なメーカーではあったから出ないなら出ないでまあそんなもんか感はある 
一応スカイリム出てるけど、結構古いのだしなぁ 
 
ただ、当然出すと思われていたPS5で出ない可能性ってインパクトはデカイな              
         
         
        
        
                
        
            
             現状はSwitchもどうなるかはよくわからんね 
とりあえず延期となっていたSwitch版のDOOM Eternalはそろそろ出るっぽいけども              
         
         
        
        
                
        
            
             新ハード投入の1.5か月前の発表ってのがなかなかドラマティックな 
攻勢宣言ですな              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke33690.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
アメリカでは明日から予約開始だそうなので完全に狙ったタイミングだね              
         
         
        
        
                
        
            
             ビッグニュースに飛んできました              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) PS5がうだうだしてる間にMSと任天堂が一手を売った感じだなあ。 
    さてPS5にさらなるサプライズでもあるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
GT先輩の映像チラ見せ              
         
         
        
        
                
        
            
             マジでこれPS5発表遅らせてた意味あった????              
         
         
        
        
                
        
            
             マイクラはMSがMojang買った時点ですでに多展開してて、その後のmojangのマイクラ関連以外はxboxとwindowsにしか出てないとこ見ると、今後発表されるベセスダタイトルがwindowsとXBOXのみになっても特に驚きはしないかなあ 
 
まあ全てはマイクロソフト次第だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
ないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
TAKE2とかロックスター買収すれば話題性ではワンチャン…?              
         
         
        
        
                
        
            
             待ちガイルしてたら任天堂に後ろから殴られたって言ったけど 
そのあとにMSから後の先取られてコンボ決められてるやんけ              
         
         
        
        
                
        
            
             そりゃPS5に予約殺到アピールをしまくる方向でしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>883  
結果論とは言えどう考えても先に発表したほうがよかったよなあ 
値段とかそんな相手見てから決めるとか悠長な事してる状態でもないし              
         
         
        
        
                
        
            
             え、ベセスダ嘘やろ…?寺生まれのTさん無双PS5独占タイトルやねんで…? 
https://youtu.be/l4tkNjJsOvY               
         
         
        
        
                
        
            
             MSマネーの力でベセスダ君のソフトのバグが 
 
…どうにもならなさそうだな(w              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200921002/  
 
 
>また,Microsoftのゲーム部門を束ねるHead of XboxことPhil Spencer氏のBlog投稿によると, 
>Bethesda Game Studiosが開発中の新作タイトル「Starfield」は,PCおよびXboxシリーズ向けにリリースするとのことだ。 
 
 
oh...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
ナ、ナック3同梱するから(開発してるかは知らぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱりゲーミングPCがナンバーワン!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
せやせや 
ただもうちょい要求スペックは手加減してくれると…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>884  
一応OriはSwitchに出てるんでマイクラ以外にもあるにはあるね 
いわゆるAAAタイトルに関しては他で出してないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             「MSがベセスダ買収ということは、TES6ばXbox独占に!?」 
 
「それでは将軍様、その発売予定表からTES6を出してください」 
 
 
|∩_∩   こうですかわかりません 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  将軍様が金子でぶん殴りはじめるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>895  
最高設定狙わなきゃグラボ3年、それ以外は5年は持つやろ 
行ける行ける              
         
         
        
        
                
        
            
             https://pbs.twimg.com/media/EicGX9jU0AQ75rb?format=jpg&name=small  
 
これ抜けるなら発売カレンダーの間隔には影響出るわなー 
主要タイトルだけ眺めても              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
oriとマイクラとベセスダタイトルではマイクロソフトの戦略上扱いが変わるかなと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>900  
まぁ解像度をフルHDにすれば最高設定余裕なんですけどね 
ぶっちゃけ4Kにして設定落とすよりフルHDで設定最高にした方が綺麗だし              
         
         
        
        
                
        
            
             出るソフトでハードを買う傾向にある俺としては 
箱SSを予約することにしたぜw 
いつ開始かわからんけど、まぁ余裕で予約できるだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             完璧な戦略が砂上の楼閣だったとかひどくない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>900  
まぁフルHDなら最高設定余裕だしね… 
4Kにして設定落とすよりフルHDで設定最高の方が綺麗なのも確かだし              
         
         
        
        
                
        
            
             実際に影響はないとしても 
元々出るとも思われてないSwitchと確実に出ると思われてたPS5だと 
見かけ上SwitchよりPS5への打撃が大きいってのが 
SIE的には粟食ってるだろうなって              
         
         
        
        
                
        
            
             保管庫急いで記事書いてるのかな?今頃              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/ct52l9F.png  
どうしてサードのソフト期待しちゃったんですか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
予約合戦演出して 
予約に出す本体の数もっと増やすとか余裕綽々で手のひらの上で操ってる感覚を楽しんでいただろうになぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンライズと今回の買収とダブルパンチ食らった感覚だろうかSIE的には              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハン取られるわベセスダ取られるわ果たしてSIEの人の心中は如何に?              
         
         
        
        
                
        
            
             マイクロソフトは豪快だなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             原神のCMはじめて見た 
すっかりAAA待遇ですね              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEにしてもaltにしても、「他が何もしてこない」を前提にして動いてるように見えるんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5の予約できない、徳つまなきゃとか言われてる時になかなか面白いタイミングで殴りにきたな 
マニアにはダメージでかいやろ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5が売れなかったらソフトのせいって補強されそう              
         
         
        
        
                
        
            
             ハード主と考えてる任天堂からすると 
なんて言うかタナボタ…!              
         
         
        
        
                
        
            
             XSXとXSSは22日から予約開始だよね?だからこのタイミングなのか。 
 
MHRは大して心理的影響力は無いだろうけど今回の件は大きそうだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             柱を失ったようなものだしね              
         
         
        
        
                
        
            
             Xboxの日本での予約は9/25開始、前日の夜にTGSでのショーケースがあるのに合わせたのかな。 
 
Xbox Series X/Sは国内でも11月10日発売。税抜参考価格は“X”が4万9980円,“S”が3万2980円,予約受付は9月25日より順次開始 
https://www.4gamer.net/games/990/G999028/20200910027/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
日本向けにも何か仕掛けてきたらそれはそれで面白いけど、さすがに無いか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>911  
やはり独占契約しないと…て更にお金を積むことになるんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)PS5はDEATHLOOPとGhostWire: Tokyoを独占したじゃん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
はいはい、オリオン、オリオン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
それ販売元Microsoftなったばっかですよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             ヘルシングにあったセリフだっけ、最高のタイミングで横から殴りつけるってのを思い出した。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
サードからしたら交渉しやすくなったかもなぁ 
まあその独占交渉自体が無意味なものだと思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             Twitterで対PSというよりむしろ対テンセントのための買収ではないか、と見かけた              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
発表から今の短期間でタイミングを逃さないMSと任天堂に両方から殴られてるんだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
「他はウチを見て平伏す」と思ってそうだしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
どっちかというと「他が何もしない」を前提にふんぞり返ってたとしか…              
         
         
        
        
                
        
            
             待ち続けて最高のタイミングで発表したと思ってたら相手が皆手札残してたとかなかなかですよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             同じく以前MS傘下になったObsidianは 
The Outer Worlds:フルマルチ 
Grounded:xboxoneとwindows 
Avowed(未発売):XBSX(XBSS)とWindows 
 
全部かどうかはともかく当然だけど独占も普通に出てくるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
契約当時、SCEは買収を知ってたのか知らなかったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             SIE:仮に失敗してもソフトのせいにできる 
ソフトメーカー:SIEから援助を引き出す材料が増える 
任天堂:他所にソフトが主と思わせることができる 
 
もしかしてみんなwinwinなのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>934  
SIEやねん! 
SCEは死んだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
ウノでドロウフォー出したら一周回って自爆したみたいな 
ちょっと違うか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>936  
そうだったw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   それでもPS5にはFF16がついてるから……!! 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
あれも多分PCで出るし… 
MS「ええんやで?(ニッコリ」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
そう言い残して、3年が過ぎた 
(いやいつ出るのかわからんけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             これからは時限独占なりの交渉で今回の事を引き合いに出されたりするんだろうな…              
         
         
        
        
                
        
            
             会社丸ごと買ってしまったら時限独占とかってレベルじゃないからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
今思えば破格の買い物だったなぁ>FF独占              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>920  
お…25日か 
覚えておこう              
         
         
        
        
                
        
            
             TSUTAYAだと1位だったからエミュがどうこうとかは関係ありませんでしたね              
         
         
        
        
                
        
            
             すでに発表されているぶんはそのまま。その後のベセスダタイトルはxboxとpc。 
他のコンソールに出すかはケースバイケースとのこと 
https://twitter.com/jasonschreier/status/1308062702905044993               
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>944  
>今思えば破格の買い物だったなぁ>モノリス 
!?              
         
         
        
        
                
        
            
             ん?スレ立ててみるか 
失敗したらごめんね 
最近スレ立てする人少ないらしいし頑張って覚えてみる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
当然知らないと思うけど、契約と買収はほぼ同時なんじゃなかろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             mojangのときはマイクラを独占にはしないと宣言してた記憶があるが、今回は覚悟しておけってことやな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>940  
多分も何も初報の時点で「PCでも出す」って米印付いて書いてあったで。              
         
         
        
        
                
        
            
             これでスマブラの新ファイターが完全なMSのキャラだったらウケるんだけどなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             たてたよ 
いきなりalt爺さんに荒らされたけどwお怒りですかねw 
 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3901 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1600704207/               
         
         
        
        
                
        
            
             ALT君 
イライラしてるなぁ・・・ 
次スレ3書き終わるまで待てなくなってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
乙ダー!              
         
         
        
        
                
        
            
             950取りに行くぐらいだからよほど都合が悪いと見えるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
おつ3行が秀逸だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
おつおつー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
せやな              
         
         
        
        
                
        
            
             タイミング悪いなあこんな時に・・・ 
 
 
【GAME LIVE JAPAN 2020】“ファミ通”と“ゲームの電撃”が9月25日〜27日にお届けする生放送の番組内容を公開! 
>26日 18:00〜 Fallout 76&ベセスダPS5タイトル最新情報 
ttps://www.famitsu.com/news/202009/18205940.html              
         
         
        
        
                
        
            
             最悪のクレーム 
https://twitter.com/kamiumach/status/1307952242440335360               
         
         
        
        
                
        
            
             >>964  
間が悪いw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>964  
とてもファミ通&電撃らしい・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             数年ぶりのスレ立てなんとかなったようだ 
流れが止まってて助かったぜ 
>>964  
これは…生放送だからアドリブでなんとか…ならん?              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、発表済みのやつはそのまま出すみたいだから…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
乙です。 
 
なあにFF7Rの続きだってあるぞ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>969  
メンタル面で嬉々として放送出来るかどうかって所がですね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             買収の話に触れるにしても触れないにしても歯切れは悪くなりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
乙 
 
>>965  
これはポルポル不可避で草              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEがちまちまセコい時限独占とかやってたらこれだもんな 
だっせぇよな……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>974  
ねー 
マイクロソフトみたいにどーん!とやられるとSIEみたいなやり方は無意味になるんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>974  
SIEもスクエニを買うぐらいの気合を見せてほしいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
乙です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
SIEにとって日本のメーカーは魅力無いんじゃね? 
FFだけの為にスクエニは買わんだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
もう今は買えないだろうし、買う意味も無いだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニの時価総額8300億円らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>974  
ゲーム主だと考えてるなら自然ではある 
MSもソニーもこのまま行くとこまで行ってみて欲しいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
おつー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
乙 
 
https://twitter.com/Chris_Dring/status/1308080182692061184?s=19  
https://twitter.com/Chris_Dring/status/1308080235783618562?s=19  
マリオ3Dコレクションは英国でも売れてるとの事              
         
         
        
        
                
        
            
             起きたわよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>984  
寝な・・・(時間を見る 
 
おはよう!(早起き衆が起きてる例:ttps://twitter.com/ayataross/status/1308119707552112640              
         
         
        
        
                
        
            
             >>964  
えぇ……              
         
         
        
        
                
        
            
             うーん、ねむい…… 
ベセズダがお買い上げ?! 
目が覚めたわなんだそりゃ、びっくりしたなもー              
         
         
        
        
        
                
        
            
             ベセスダお買い上げと聞いておはこけ              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニはほっといてもSIEの腰巾着続けるからへーきへーき 
 
むしろそれを見て任天堂を倒したら自分達のものになると思ったのかもしるない              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ、珍しく早く寝たらなんか凄い事になってた!PSの時限独占がショボ過ぎるな!              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやう、コケスレ。 
(2度寝の予感) 
 
MSのゼニマックス買収は、 
まさに「ゲハ震撼!」ってやつですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             まさに札束で殴るって感じだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEがこれまで積み上げてきたPS5に予約殺到!大人気完売御礼な演出がおままごとにされるの酷いです><              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ベセスダ買収はゲームパスのためだと思うがついでにPS5にも大ダメージって感じだね。 
    これで少なくともアメリカ市場ではMSの本気を示せただろう。 
    まあそれでも箱が売れるとは思わんけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             独占って言ったものは多分独占にしないと違約払うことになるだろうけど 
gotyエディションはその契約の外だろうしなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>996  
時限独占後に完全版出しても契約上は全く問題ないですしねー              
         
         
        
        
        
                
        
            
             ↓仕事行ってらっしゃい              
         
         
        
        
                
        
            
             Xbox Series X just got a huge weapon against PS5 in this $7.5 billion move 
https://www.tomsguide.com/news/xbox-series-x-just-got-a-huge-weapon-against-ps5-in-this-dollar75-billion-move  
 
|∀=) まあそうだろうね。              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■