■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3825 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS5のすばらしい発表を待つ避難所です。https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1589974734/ https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1587950109/ https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/ http://www.wikihouse.com/kokemirror/   
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950 >>1  
        
            
             立て乙でありまする 
        
            
             >>4  
        
            
             >>5  
        
            
             >>6  
        
            
             >>7  
        
            
             1-3乙 
        
            
             >>9  
        
            
             SIEはカントクみたいなノリにならなければ良いですね。  
        
            
             >>9  
        
            
             個々のソフトのファンがわっと盛り上がっても、そこで終わってしまう単発花火と化してるのが現状か  
        
            
             >>13  
        
            
             >>13  
        
            
             正直PCゲーやるよりゃ安価、くらいしか言えなくなりつつあるんだよなぁ 
        
            
             >>1-3  
        
            
             あとはPCよりは配信が楽。程度かのう<PS 
        
            
             これが俺の給付金!!(赤字https://twitter.com/GLC09BK88PGot7U/status/1263376820721741824  
        
            
             あつ森の不具合修正アプデが来たっぽい  
        
            
             |∩_∩ +  
        
            
             アトリエシリーズはライザしかやってないが、キャラクターの素のステータスは飾りだからなぁw  
        
            
             雀荘くまねこ開店予定と聞いて  
        
            
             これは罰符  
        
            
             コケスレ麻部?  
        
            
             |∩_∩   食事を頼むとやたらとしっかり煮込まれたシチューやカレーが出てきます、雀荘『大熊猫』 
        
            
             麻雀はルールわかんにゃいので… 
        
            
             前スレのアソビ大全51のCMの最初に出てきたマンカラは、 
        
            
             3つずつ揃えたらいいんだぞ 
        
            
             >>26 https://kinmaweb.jp/wp-content/uploads/2017/06/jan_05_01.jpg   
        
            
             >>26  
        
            
             漫画なら哲也好きだが自分ではドラゴンマージャンぐらいしかやってないな  
        
            
             ちょうど、マンカラのルール紹介部分が動画になってたhttps://twitter.com/nintendo/status/1263640854909947904   
        
            
             ガールズシンフォニーがメンテで画面サイズ変えた翌日に問い合わせ多数いただき戻しますとかアナウンスしてて迷走感が強い  
        
            
             男の子は暇になるとチャーシューを作りはじめる  
        
            
             |∩_∩   あー、でもバックギャモンも久々にやりたいな。カップにサイコロ入れてカラカラと振るのがね、楽しいのよね、バックギャモン。 
        
            
             じゃんたまDLするか……なんだっけ、どれだっけ  
        
            
             >>33  
        
            
             Rockstar Gamesの親会社が「これから5年間で93のゲームをリリースする」と発表https://news.yahoo.co.jp/articles/c1aef73a08712953a335342de806190c4f33f76e >>63 >>12  
        
            
             >>37  
        
            
             >>20  
        
            
             レイジとシャンクはもっと商品持ってきて  
        
            
             カテゴリ名からして半端感のあるミッドコアゲームってどんなだ  
        
            
             アソビ大全の公式見たら 
        
            
             リングフィットの中古価格が12000まで暴落(うろ覚え)までは見たことある  
        
            
             >>44  
        
            
             >>38  
        
            
             |∀=) まああと少数ながら「ならでは操作」を求める選ばれたお客様もいるからね。 
        
            
             >>39  
        
            
             Wiiではかなりオレそういう意識持ってたなあw 
        
            
             >>47  
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1254040.html  
        
            
             >>46 >>47 >>51  
        
            
             https://twitter.com/living_sweden/status/1261412913564114944?s=19  
        
            
             なんかカントクのトコとかで見たwhttps://twitter.com/TakigawaCritica/status/1261486939623927808  
        
            
             >>50  
        
            
             Rumor: More Silent Hill PS5 Exclusive Details Leak Online, Original Director Returninghttps://gamerant.com/silent-hill-ps5-reboot-leak-rumor/  
        
            
             >>55  
        
            
             サイレントヒル好きだなおまいら、とは思うが…。  
        
            
             裏目りすぎて捨て牌でチートイ作るゲームじゃねーんだぞ 
        
            
             ファミ通ランキング来てた。https://s.famitsu.com/ranking/game-sales/   
        
            
             |∀=) DQ10以外全部赤ランプじゃん。  
        
            
             DQ10以外発売済みじゃん!  
        
            
             >>61  
        
            
             >>64  
        
            
             聖剣3が粘ってるのは個人的に嬉しい 
        
            
             >>54  
        
            
             海賊無双は累計では確かPS4>Switchだったけど 
        
            
             >>68  
        
            
             聖剣3は5,467本と4,951本か、Switch版は出荷しただけ捌けてる感じなのかなこれはw  
        
            
             サイレントヒルって海外だとそんなに人気あるのか?  
        
            
             >>68  
        
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000005-ignjapan-game  
        
            
             |∀=) おそらくなんすけど、ゲームを手にして起動するまでを目的としてるんじゃないでしょうかね。  
        
            
             >>64  
        
            
             国内はマニア向けになってて 
        
            
             >>74  
        
            
             >>77  
        
            
             クリアメッセージ「お買い上げありがとうございます」  
        
            
             >>73  
        
            
             |∀=) なんだろう、プレイするのを目的としてないのはなんとなくわかるんだよ。  
        
            
             あとまだ続いてるか分からんけど、PS系で特に多いのが話題作出ると 
        
            
             >>73  
        
            
             >>82  
        
            
             トロフィーの観察から見たら 
        
            
             そういえば 
        
            
             >>85  
        
            
             >>81  
        
            
             >>87  
        
            
             >>88  
        
            
             こう言うのこそ 
        
            
             Steamのセールとかで少なからず気になってはいた評判のいいヤツとか 
        
            
             |∀=) 良い悪いじゃなくってそういうファッションゲーマーというか 
        
            
             >>71  
        
            
             >>93  
        
            
             >>93  
        
            
             >>95  
        
            
             ええ…普通に遊べるのをうらやんでいるぞオレはw  
        
            
             |∀=) 繰り返すけど、良い悪いはさておき客としてその商品を購入してるんだ。 
        
            
             >>97  
        
            
             所有するのが好きです(混乱)  
        
            
             |∀=) 所持するのがお好きなお客様相手に数多くのソフトを取り揃えるのはいい。 
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1254067.html  
        
            
             やればわかるって言うときは見てもよくわからないゲームをお勧めするときに言うんだゾ  
        
            
             当時はグラフィックで違いを出す事で 
        
            
             フォトリアルが普通になっちまったのか。 
        
            
             異世界おじさん最新話来てた。 
        
            
             ランカスレイヤーか(スパロボ脳  
        
            
             https://www.gematsu.com/2020/05/kandagawa-jet-girls-coming-west-for-ps4-pc-this-summer  
        
            
             >>107  
        
            
             >>107  
        
            
             >>109  
        
            
             FF14無料か…。まあ、別途月額課金要るんだっけ。https://blog.ja.playstation.com/2020/05/22/20200522-ff14/?emcid=so-st-243735&utm_medium=&utm_campaign=&utm_source=&utm_term=so-st-243735&utm_content=   
        
            
             bbsnはPV1本作ってクビになって音沙汰無しだっけか 
        
            
             >>87  
        
            
             >>115  
        
            
             |∀=) 言われてみれば確かにそうかもしれない。 
        
            
             消費先が何もない者に浪費先を与えてるのだよ 
        
            
             >>118  
        
            
             >>72  
        
            
             >>120  
        
            
             ネブカドネザルの鍵…ロンギヌスの槍…  
        
            
             持ってることが価値でも 
        
            
             そりゃ後々タダで遊べるゲームなら(特にファンじゃなければ)買う理由ないし  
        
            
             >>123  
        
            
             >>107  
        
            
             フリプ取り逃した人はどうするってのが放ったらかしな感じがある 
        
            
             >>125  
        
            
             まー中古なら少なくとも「0円」は無いし 
        
            
             >>107  
        
            
             >>128  
        
            
             プークスクス  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202005/22198825.html  
        
            
             5Gに対応した「HoloLens 2」、一般消費者向けバージョンの可能性はhttps://japan.cnet.com/article/35154097/  
        
            
             フリプは「買って損した」「買わなきゃ良かった」と思ってしまう人がどうしても一定数出るシステムなのがなぁ 
        
            
             >>117  
        
            
             >>140  
        
            
             賭け麻雀騒動でコケスレで麻雀が流行ってると聞いて(ぼ)  
        
            
             >>143  
        
            
             前から入ってる人は優遇ってのは選民向けの最たるものって感じはある 
        
            
             https://i.imgur.com/dHcEaNn.png https://i.imgur.com/U15pbXy.jpg  
        
            
             混一色でテンパれたかも  
        
            
             >>141  
        
            
             ヒットゲームを作るためのデータの使い方https://jp.gamesindustry.biz/article/2005/20052101/ >>1 >>2  
        
            
             >>144  
        
            
             |_6) 世界…?  
        
            
             >>144  
        
            
             >>149  
        
            
             >>149  
        
            
             >>149  
        
            
             麻雀で忙しい  
        
            
             一番市場機会のあるジャンルなんて言ってたらことごとく後追いにならんか?  
        
            
             流行りに乗って儲けたい  
        
            
             >>157  
        
            
             発売するのは2年先なんで 
        
            
             マルチが原因で売り上げが下がったというデータがない以上 
        
            
             【朗報】ズボンのケツんとこが破れる【羞恥】  
        
            
             後追いもいいけど 
        
            
             https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1254123.html  
        
            
             >>164  
        
            
             >>161  
        
            
             >>150  
        
            
             >>158  
        
            
             https://twitter.com/denfaminicogame/status/1263658353961492481?s=20  
        
            
             >>169  
        
            
             『絵師神の絆』DMM GAMES版が配信開始https://dengekionline.com/articles/37234/ https://dengekionline.com/images/KhLn/8jXm/cMyL/eDgf/bBuxyrXrTvMMVPTx5oadxe0sjWHtmmGCDTOWNc4lFxekcv07GzEYNqsiHhneoW5F87qAzD1CkYEaCXbZ.jpg  
        
            
             >>171  
        
            
             万が一セガが「PS4で売れたから他機種でも出してもっと売ろう」と考えたらどうするんだろうね  
        
            
             >>171  
        
            
             >>144  
        
            
             >>171  
        
            
             >>169  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202005/22198873.html  
        
            
             >>155  
        
            
             ゲームは必ずしも物語を必要としないが、それでもゲームにしか出来ない物語を描くhttps://news.nicovideo.jp/watch/nw7307857  
        
            
             >>171  
        
            
             SIEが主にグランツーリスモに関わるアルバイトを募集してるんだけど、https://www.sie.com/saiyo/part.html   
        
            
             君の人生は輝いているか!?https://twitter.com/hobbylink_jp/status/1263654566400155648?s=19  
        
            
             >>183  
        
            
             >>186  
        
            
             >>185  
        
            
             せめて原作のタイトルから書いてくれないと名前出ててもわからん  
        
            
             GTはGT6が出てから既に7年も経過しているのか 
        
            
             >>190  
        
            
             >>191  
        
            
             >>192 https://www.gran-turismo.com/jp/products/gtsport/   
        
            
             https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1254138.html  
        
            
             国士イーシャンテンで北4枚場に出て泣きたいマン  
        
            
             >>196  
        
            
             うわ、狂犬病が出たか。https://www.nnn.co.jp/kflash/200522/20200522102.html   
        
            
             >>198  
        
            
             あ、犬やのうてフィリピン国籍の人か 
        
            
             狂犬病は発症すると100%死ぬのか…  
        
            
             >>199  
        
            
             海外でかかったのが国内でなら 
        
            
             ん、記事取り下げてる所が出てるな 
        
            
             まあ国内の犬とかから感染じゃないなら、人から人への感染はまずありえないみたいなんでそこまで怖がる必要はない、かなあ。  
        
            
             コロナで接種しそこなう、からの発症だとワクチン切れるの早すぎへん?ってなる  
        
            
             PS VR『マーベルアイアンマン VR』が7月3日に発売!https://ascii.jp/elem/000/004/013/4013943/  
        
            
             >>207  
        
            
             >>208  
        
            
             >>209  
        
            
             >>210  
        
            
             |∀=) 公式見たけど操作方法わかんねえ…。  
        
            
             |∀=) あった…。まじでそうだった。https://youtu.be/PrBtvjpoJnU?t=84   
        
            
             VRが可能にする没入感ねえ  
        
            
             #あつまれどうぶつの森 に東洋文庫ミュージアムや太田記念美術館も参加https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/21970 >>5  
        
            
             >>215  
        
            
             まずARMSの参戦キャラを確定して欲しいですね・・・ 
        
            
             >>201  
        
            
             https://www.cnn.co.jp/style/design/35154180.html  
        
            
             クーロンズゲートVR、Switch版開発中だそうな。https://twitter.com/kowloonsgate_vr/status/1263735256399532032   
        
            
             >>217  
        
            
             altが言うにはあつ森のこれ系は全部ステマらしいけど 
        
            
             >>217  
        
            
             ステマの意味を理解していないですからね。荒らしさんは 
        
            
             そこでまさかの「ヘッドロック(カラー変更で中身が変わる)」だな(棒  
        
            
             |∀=) 逆じゃねえ? 
        
            
             >>226  
        
            
             >>226  
        
            
             >>222  
        
            
             前スレかここか忘れたけど 
        
            
             結局、狂犬病発症になっちゃったのね。さっきの記事はフライング気味だったから取り消されたのだろうか?  
        
            
             >>218  
        
            
             あつ森はまだ表面的デザインだからこの程度で済んでるけど 
        
            
             >>229  
        
            
             >>232  
        
            
             >>234  
        
            
             立体とかあんま複雑になったら引く人も出るんじゃないかなー 
        
            
             >>232  
        
            
             去年9月?に感染して5月に発症か。https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18299986/   
        
            
             >>232  
        
            
             野犬いなくなったのはもしかして狂犬病対策だったのか  
        
            
             |∀=) 任天堂の失敗ハードとその失敗理由の一覧一回作ったほうがいいかもなあw  
        
            
             奢る寿司がグレードアップするんか  
        
            
             何処までを失敗とするかってのが重要になるかと 
        
            
             >>245  
        
            
             話の流れが読めずに「任天堂」と「失敗」という単語にだけ反応してしまうaルt君で有った  
        
            
             DSLみたいなのもあるからモデルごとに切り分けたほうがいいかもね 
        
            
             >>241 https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/07.html #q25  
        
            
             _/乙( 。々゜)_戦略目標が成功してれば台数は関係ないんだけどね  
        
            
             もとあずまが失敗リスト作るのを 
        
            
             >>250  
        
            
             >>251  
        
            
             >>249  
        
            
             >>232 >>238  
        
            
             >>253  
        
            
             >>255  
        
            
             自分で作れるはずの賢者さんが何故、今まで作らなかったのですかね。  
        
            
             >>252  
        
            
             >>256  
        
            
             表を作るのは凡人 
        
            
             |∀=ミ まあ目標設定自体がおかしいケースはビジネスにはならんとは思うが、プロジェクトとしては成功判定だぞ。  
        
            
             (失敗って単語に釣られてコピペしたら 
        
            
             _/乙( 。々゜)_設定がおかしいことはよくある(よくある  
        
            
             >>253  
        
            
             >>261  
        
            
             妄想具現化できるならいいなとは思う  
        
            
             |∀=ミ だいたい、SIEなんて目標がだいたい「儲かる」だけなんで、成功したって儲かるだけでしかないが、まあそれはそれで成功なんだよ。  
        
            
             >>263  
        
            
             >>268  
        
            
             直近の具体例だとSIEの立てた2019年度4QのPS4販売台数か 
        
            
             そのハードが市場実験だとしても 
        
            
             儲かってないPS3を成功カテゴリに突っ込んでそうなSIEくんの明後日はどちらへ  
        
            
             >>269  
        
            
             >>180  
        
            
             >>274  
        
            
             >>274  
        
            
             総統も相当冗談がお好きで!ガハハハハ!  
        
            
             |∀=) ファミコン、GB、DS、Wii、スイッチ以外は成功じゃないでよろしいんじゃないでしょうかね。  
        
            
             >>279  
        
            
             |∀=ミ 周辺機器系は成功事例なしでw  
        
            
             >>276  
        
            
             >>279  
        
            
             PC起動時にモニターに信号が行ってなくて電源付いてるのに起動しないってケースが出てきたんだけどこれは寿命か…? 
        
            
             |∀=ミ あーでも板がいたな。 
        
            
             >>281  
        
            
             要件設定はわかりやすいのがいいしね 
        
            
             国内X360はどの辺のゴールにしましょうかねぇ。 
        
            
             単純に、そこそこ覇権取った GBA・SFC にも失敗の要素があって、 
        
            
             >>288  
        
            
             >>289  
        
            
             >>280  
        
            
             >>291  
        
            
             |∀=) 聖子?  
        
            
             Wiiバランスボードは単独では大成功だろうなー。 
        
            
             >>295  
        
            
             >>291  
        
            
             >>298  
        
            
             >>297  
        
            
             SFCはコケスレでは何度も失敗じゃねとは言われてるけど 
        
            
             |∀=) スーファミとGBAは「条件付き」の成功サイドになっちゃうんですよ。 
        
            
             https://japanese.engadget.com/sony-wachat-090038139.html  
        
            
             _/乙( 。々゜)_周辺機器はソフトの亜種じゃないかなあ  
        
            
             DSLやDSiみたいな派生ハードも脇に置いた方が良さそうね 
        
            
             >>306  
        
            
             ただね 
        
            
             松田聖子?  
        
            
             >>302  
        
            
             >>308  
        
            
             DSLは成功を大成功に変えたっていえるだろう  
        
            
             >>311  
        
            
             >>308  
        
            
             >>314  
        
            
             SFC失敗言われてホイホイ喜びだしたのは 
        
            
             スタイルでコケてたらそれも無理なのでわ?  
        
            
             >>314 https://i.imgur.com/TlSd0y1.jpg  
        
            
             >>316  
        
            
             メガドライブって世界だとそれなりにやってたはずだから 
        
            
             ハード主体論からすると、回復して小失敗止まりの気がするなー。 
        
            
             >>303  
        
            
             グラフで見るとGBPにしてもDSLにしてもベースに上積みを与える感じには見えるね 
        
            
             >>319  
        
            
             パッケージは発売日未定でダウンロードソフトとしてリリースし、https://www.youkai-watch.jp/yokai-gakuen-y/topics/200522/   
        
            
             DSとWiiの件考えると複数ハードが同時に成功もできるはずだからね 
        
            
             >>318 https://i.imgur.com/G8mxZIm.jpg   
        
            
             >>320  
        
            
             それこそDSからDSLは例にならないのかしら 
        
            
             >>325  
        
            
             >>325  
        
            
             妖怪のはよく言えばアーリーアクセスみたいな感じなのかね  
        
            
             今更ながらアソビ大全の動画見てるけども 
        
            
             _/乙( 。々゜)_アソビ大全の奴らの関係性が全く見えないんだよなw  
        
            
             >>325  
        
            
             よっちゃんの、らぁめんババア及びイカ関連いくつか終売かあhttps://news.yahoo.co.jp/articles/99db70c332d653abd0668844335e574e684682b1   
        
            
             なんでさっきから一生懸命「自分ではできません」って宣言しているんだろうか  
        
            
             例の狂犬病は患者は愛知にいるけど、患者の居留地は静岡でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/dd25d7daf791f14a68513442ab1aad5ea498ce1d  
        
            
             >>425  
        
            
             >>335  
        
            
             >>337  
        
            
             SFCは成功事例じゃないでふと思った事 
        
            
             おなじくらいだったはず  
        
            
             帰りも電車乗り過ごすわ、脳トレやって乗り換え電車を逃すわ、>>324  
        
            
             |∀=) スーパーGCかあ…w  
        
            
             >>340  
        
            
             らぁめんババアが実はわりと新しい駄菓子だと知る 
        
            
             >>340  
        
            
             なんでこんなに縋るんだろう  
        
            
             パッケージに関してはなんか別のゲームも製造開始が遅れたんで二週間延期とか出てたし、 
        
            
             (もとあずま、作ってもオフ会用資料とか言い出しそう)  
        
            
             Switchは潰しが効くハードと言えばいいのかな? 
        
            
             >>350  
        
            
             >>329  
        
            
             各社がAMD B550マザーボードを発表 - PCIe 4.0対応でZen 2ベースRyzen向けhttps://news.mynavi.jp/article/20200522-1041087/  
        
            
             >>357  
        
            
             既に条件の提示と抽出まで済んでるのに拾えないとは、呆れた読解力だな>>357  
        
            
             海外は薄型PSPがさっぱり売れてなかったような記憶が  
        
            
             |∀=) WiiはGCのアップデートだったとしても、GC認識してる人皆無だろうしな。  
        
            
             >>362  
        
            
             >>362  
        
            
             >>363  
        
            
             >>363  
        
            
             PSPGoちゃんもリファインすれば蘇生出来る…?  
        
            
             PS4ProやOneXが名前とスタイルを変えたら大成功してたかもしれない…?  
        
            
             (B450にRyzen5-3600じゃ)いかんのか? 
        
            
             >>367  
        
            
             >>355  
        
            
             時代はあすろん  
        
            
             >>369  
        
            
             日本相撲協会公式@sumokyokaihttps://twitter.com/sumokyokai/status/1263765938488270848 >>5  
        
            
             >>374  
        
            
             そういやゲーム機やゲームソフトを企業や団体が広報みたいに使うのって良かったんだっけ?  
        
            
             >>361  
        
            
             >>376  
        
            
             >>377  
        
            
             真のセカンドライフと聞いて  
        
            
             >>376  
        
            
             中国で規制とか食らって 
        
            
             >>377  
        
            
             任天堂の立場だとうめぇだけど 
        
            
             >>382  
        
            
             経産省がコロナに有効だと評価された界面活性剤を公表。https://www.meti.go.jp/press/2020/05/20200522009/20200522009.html   
        
            
             結局はマイデザインだからセブン家具とかと比較するものかどうか  
        
            
             セブンのATMにはお世話になりました@とび森  
        
            
             >>383  
        
            
             >>389  
        
            
             筋肉痛でリングフィットくんを持ち上げる元気がない…  
        
            
             >>391  
        
            
             筋肉痛でない部位を重点的に鍛えればいいんだよ!  
        
            
             >>390  
        
            
             >>394  
        
            
             >>394  
        
            
             BDは未だに再生機選ぶからなぁ、その上まるでそれを選ばない配信が出てきてしまった  
        
            
             >>362  
        
            
             なにが成功するかっていうより結果的に成功していたものから 
        
            
             DVDがVHS駆逐したのは利便性ってそれ 
        
            
             >>400  
        
            
             >>396  
        
            
             >>396  
        
            
             >>400  
        
            
             高性能路線はひと目で分からないから厳しいだろうね 
        
            
             そういえばコードネームは 
        
            
             >>400  
        
            
             コンテンツ元としては死活問題でもユーザーには関係がないからな…w  
        
            
             PS5のテストに参加できるかも? SIE、ゲームテスターおよびシステムテストスタッフのアルバイトを募集https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1254209.html  
        
            
             画質はDVDより良かったD-VHSというものがあってのう 
        
            
             >>409  
        
            
             >>409  
        
            
             コンポジ芸人とかあったよね  
        
            
             >>410  
        
            
             >>413  
        
            
             >VHS-Cしか覚えてないw 
        
            
             アンチエイリアスのためにコンポジ使ってたんだよ  
        
            
             記録メディアもフロッピーの後釜みたいな回転体メディアが普及しなくて 
        
            
             何が新しく求められているかってのは当のユーザー自身がわかってないが 
        
            
             リアルでピカチュウみたいな生き物がhttps://twitter.com/ichiipsy/status/1263614623527272449   
        
            
             |∀=ミ 消費者やユーザーは通常、自分が本当に欲しいものを説明できない。 
        
            
             スーパーディスクやHiFDの話題と聞いて 
        
            
             >>421  
        
            
             >>419  
        
            
             BDどころかDVDですら最新のは古いので見れませんよ。アップデートしてくださいだからなあ 
        
            
             ZIP「フロッピーの」 
        
            
             >>426  
        
            
             >>425  
        
            
             WTO的に考えて中国ほどの経済規模があるなら「うちは貧乏国なので先進国とガチ競争は勘弁して」的な条項はもう使えんはずだけどね 
        
            
             モーションプラスも高精度を目指してデザインやら適当に振る遊びを犠牲にした形に見えるからね 
        
            
             CD-RとかDVD-Rが一番成功したんじゃないかなぁw  
        
            
             >>430  
        
            
             >>406  
        
            
             月光というとネスケを思い出す  
        
            
             MO「ククク…光磁気ディスクは凄まじい保存年数を誇るのだ…!」 
        
            
             名探偵ピカチュウそろそろ?  
        
            
             >>435  
        
            
             >>436  
        
            
             >>431  
        
            
             >>435  
        
            
             メカニカルドライブは寿命がなぁ・・・  
        
            
             HDDはアタリ引くと寿命とことん長い感じはする  
        
            
             >HDDはアタリ引くと保証切れた瞬間にカッコンする感じはする 
        
            
             箱SXはシリコンメディアに変えたんだっけか 
        
            
             顧客が本当に必要だったもののオチと冒頭がまさにそれなんだよなあ 
        
            
             やりたいことを見つけるのは難しい  
        
            
             箱SXもPS5もUHD-BDだよ。 
        
            
             >>444  
        
            
             もう新作配信始まったら勝手にDLされてて後は遊ぶ気があるなら 
        
            
             延期のアニメがまた一つhttps://twitter.com/sigururi/status/1263756488771690499  
        
            
             >>450  
        
            
             名探偵ピカチュウ、始まったよ!  
        
            
             やっぱり夏アニメにも影響来るか  
        
            
             永遠に壊れることのないHDDが欲しい  
        
            
             >>454  
        
            
             壊れそうなものばかり集めてしまうの  
        
            
             仕事してるんで見れないが(録画はしてる)https://twitter.com/obujiru/status/1140196870142058497  
        
            
             E3期間恒例の大規模セールの予告https://www.playstation.com/ja-jp/campaigns/2020/days-of-play-2020/   
        
            
             >>443  
        
            
             バカな!金ローがエンディングまで流すだと!?https://twitter.com/kinro_ntv/status/1263757001760227328   
        
            
             断続的に変な音が出るんはシーゲイトの仕様で(ry  
        
            
             >>460  
        
            
             バリヤード 
        
            
             そうか、この手があったか。(棒https://mobile.twitter.com/maatttsu/status/1263485804921286659 https://pbs.twimg.com/media/EYjNEuwVAAAzjLb.jpg   
        
            
             ピカチュウがバリバリじっしゃーなのにめっちゃカワイイぞ…?  
        
            
             貴重なイーブイが・・・  
        
            
             【Amazon予約数ランキング】『The Last of Us Part II』が3週連続1位!https://www.famitsu.com/news/202005/22198721.html >>2 >>16 >>17 >>19  
        
            
               
        
            
             ^q^←ガチャで爆死した顔  
        
            
             >>469  
        
            
             >>469  
        
            
             今更なんだけどさ 
        
            
             どんどん増えるな。https://mobile.twitter.com/OharaMuseum/status/1263666316596019201 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000005-ftaiwan-cn https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1253755.html   
        
            
             >>472  
        
            
             >>472  
        
            
             決定版かーなるほど  
        
            
             DDDエディションの略だゾイ  
        
            
             豆知識として、Switch版のDQ11も海外では「Definitive Edition」だったりする 
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke33473.jpg   
        
            
             (。_°)しわしわピカチュウ  
        
            
             うなぎいぬ決定版  
        
            
             >>481 https://animeanime.jp/imgs/zoom/275472.jpg  
        
            
             >>479  
        
            
             ゼノブレイド、面白く最後まで遊べはしたんだが 
        
            
             まぁLVを上げて物理で殴れば勝てないことはないから  
        
            
             探ピカ実況見てて初見さんの騙されっぷりでニヤニヤしているw  
        
            
             >>484  
        
            
             >>473  
        
            
             ゼノブレイドは装備とジェムを突き詰めた人の動画を見てると自分のと別ゲーに見えるから困るw  
        
            
             Twitterのトレンドすごくね?  
        
            
             >こんな子映画に出てたっけ?http://may.2chan.net/b/src/1590155810846.jpg  
        
            
             面白かったー 
        
            
             >>490 http://koke.from.tv/up/src/koke33474.jpg  
        
            
             そして映画館の大スクリーンであれを見てしまうと 
        
            
             >>493  
        
            
             10万歩はポケモンだった!?  
        
            
             >>495  
        
            
             ゼノブレはランドマークとかちゃんと見つけるプレイしてればレベルガンガン上がって楽に進められるんだけど、 
        
            
             改造メタモンが最強っていうツイートを見て笑ってしまった  
        
            
             >>495 http://koke.from.tv/up/src/koke33475.jpg >>496  
        
            
             徹底してポケモンが紛れ込むのでなく当然にいる世界だったわ。主人公さえ視聴者のための当然の愚問をしない  
        
            
             >>499  
        
            
             Twitter見てるとポケモンロスが激しくて笑う  
        
            
             >>503  
        
            
             お疲れ様でしたhttps://twitter.com/lawrence_hensyu/status/1263755898251382784   
        
            
             次はユアストーリーやってほしーなーって意見チラホラあって草  
        
            
             >>506  
        
            
             欲を言えば西島ピカチュウの声がちょっと若め 
        
            
             何故かEDの少し前辺りまで全力カットされるユアストーリー  
        
            
             差別化…?その発想は無かったな。https://mobile.twitter.com/Hama_Hirokazu/status/1263769232602353665  
        
            
             >>510  
        
            
             ユアストーリーはアクション部分とかは高水準らしいから、例のオチさえ知ってればまあ楽しめるかなって。 
        
            
             >>507  
        
            
             >>510  
        
            
             ユアストーリーWOWOWには6/6に来るってツイッターに…https://www.wowow.co.jp/detail/116529   
        
            
             「独自の機能による新しいゲーム体験」とやら、プッシュすればするほどサードはマルチ化を避けると思うんですが 
        
            
             >>516  
        
            
             結局ね 
        
            
             >>510  
        
            
             >>519  
        
            
             例のSSDをただの速いストレージ以上の使い方したらマルチ難しいと思うんですけど  
        
            
             マルチでもPS5ならではな体験ができるってか 
        
            
             実のところ普及する上でのPS5の敵はPS4のハズなんだが 
        
            
             >>522  
        
            
             ソフトがいっぱい出るWiiUが見られるかもしれないなんてなんて胸熱なんだ  
        
            
             >>522  
        
            
             だから私にiPhoneやAndroidスマホ買ったら 
        
            
             >>523  
        
            
             >>524  
        
            
             >>529  
        
            
             >>517  
        
            
             来月買うゲームはアソビ大全だけかなあ 
        
            
             ボダランは2でフレとオンライン協力プレイ出来たら楽しそうだなぁ。steamだと一緒に遊ぶ人がいなかったから 
        
            
             三成殿…  マニアだなwhttps://twitter.com/zibumitunari/status/1263830914406076420   
        
            
             >>483  
        
            
             >>533  
        
            
             うーん、NEOGEOタイトルは移植されまくってるしいくつも持ってるし…。https://doope.jp/2020/05103983.html   
        
            
             > 最も売れたゲームは“Final Fantasy VII Remake”で、2020年のPS4タイトル、および“Final Fantasy”シリーズのローンチ初月における販売本数と売上げの両方で最高の販売を達成した。https://doope.jp/2020/05104105.html   
        
            
             >>536  
        
            
             >>538  
        
            
             おはこけ(はやい 
        
            
             コロナによるブーストもあるんじゃないかな 
        
            
             >>539  
        
            
             >>337 https://twitter.com/amanoya_shigeta/status/1263698595351367681   
        
            
             10円単位の駄菓子のコストパフォーマンスはもう限界なんだろうなぁ・・・  
        
            
             めぐみのオジサンとかあすか修繕堂とかあの辺の人達は 
        
            
             しーな先生もDIVAやってるのか 
        
            
             他人の動画に頼るより自分で動画を作って上げれば良いんじゃね? 
        
            
             スティックとか貧弱だったりするけど 
        
            
             〉ゲーム「妖怪学園Y 〜ワイワイ学園生活〜」ですが、今回は「定期更新型」の大型ダウンロード版ソフトという形でリリースします。https://twitter.com/AkihiroHino/status/1263763168406368256  
        
            
             壊れるのはそれだけしっかり遊ばれてる証拠でも有るしね  
        
            
             >>551  
        
            
             │  ↑ 
        
            
             ゲハにモノリスの高橋さんの 
        
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz 
        
            
             >>557  
        
            
             >>559  
        
            
             |∀=) 風花雪月もベレスで売れたことになるのかなあw  
        
            
             ソティスかもしれんw  
        
            
             ソティスの生足に踏んでいただきたいと思った人は流石に多数派ではないだろう  
        
            
             2018の映像だと 
        
            
             おはこけ!>>518 >>527  
        
            
             PS4は失速じゃないから〜 
        
            
             >>565  
        
            
             >>563  
        
            
             自分の性癖が多数派だと思ってはいけない(いましめ  
        
            
             時代はケモナーか…(あつ森を見つつ  
        
            
             _/乙( 。々゜)_脳内のじゃロリがいて欲しい人生だった  
        
            
             >>571  
        
            
             _/乙( 。々゜)_そこで自給自足の発想に至るのが業の深さですね...  
        
            
             ん?訓練なんてしなくてもPS9を買えばいいんじゃね?  
        
            
             |∀=) ナノマシンを吸入してプレイする、はプレイスタイルがわからないからヒットしないだろうねw 
        
            
             >>575  
        
            
             一回お試しで配ればいい、 
        
            
             >>576  
        
            
             |∀=) これを言うと嫌がる人いるだろうけど、 
        
            
             |∩_∩   じゃあPS5でコケて、PS6で大ヒットやな!(思考停止) 
        
            
             >>580  
        
            
             _/乙( 。々゜)_ヤバい雰囲気があるのに周りが感じ取ってなさそうなのは何故だろうね  
        
            
             >>581  
        
            
             >>577  
        
            
             任天堂は据置携帯の二枚看板だったから何とかなってたけど…  
        
            
             >>582  
        
            
             >>585  
        
            
             |∀=) そして3DSもWiiUもコンセプトが同じっぽいんだよな。  
        
            
             ただSwitchの件でもいえるけれど、 
        
            
             >>587  
        
            
             >>586  
        
            
             >>591  
        
            
             >>567 >>589  
        
            
             >>590  
        
            
             _/乙( 。々゜)_GNPだけが原因ではないように思うんだよなぁ  
        
            
             >>593  
        
            
             >>595  
        
            
             でも暗い部屋の中モニターの前で正座して遊ぶゲームが主流なんですよね?  
        
            
             >>598  
        
            
             _/乙( 。々゜)_しかしWiiUのおかげでサードくんは自分たちの力を過信し、Switchのパラダイムシフトにつなげてしまった可能性があるというのは皮肉というか 
        
            
             >>599 >>600  
        
            
             >>600  
        
            
             >>601  
        
            
             >>601  
        
            
             なんとなく買っちゃったけどなんかソフトある? 
        
            
             社長が訊くってビジネス読み物そしてゲームファンとしてはとても面白い物で良かったけれど 
        
            
             >>602  
        
            
             >>607  
        
            
             >>606  
        
            
             またどこかにあるという安住の地を目指すだけじゃないかなあ…任天堂ハード以外のどこか  
        
            
             >>608  
        
            
             WiiUは大失敗だったし3DSもパッとしなかったけど 
        
            
             >>611  
        
            
             クタタンの予言よりもはやくPS7ぐらいで鼻から決められる物にはなるかも知れない。  
        
            
             >>612  
        
            
             PS6の6を、こう、クルっとね?  
        
            
             |∀=) 没頭できるハードにソフトを取り揃えて売れた以前の名前冠して互換性持たせたぞ。ってのはもう3DSやW iiUと状況としてはにてるんだよね。  
        
            
             >>550  
        
            
             |∀=) 取り揃えたソフトが自前か他社かの差はあるけどさ。 
        
            
             http://kyoudo-ryouri.com/wp-content/uploads/2014/09/2674e5033042e741672d8cf011cdbe0d-400x394.jpg   
        
            
             PS5買うぐらいなら例のお金でゲーミングPC組んじゃいなさいというのが 
        
            
             成功ハードの次ってのはどうしても前世代を踏襲したくなるんかな 
        
            
             >>621  
        
            
             でも確かPS2での再生は保証しないってDVDちらほら見かけた気がする  
        
            
             >>622  
        
            
             |∀=) いやあ、実際のところDVDの全部なんて再生できる必要なんてなかったんだよ。 
        
            
             >>625  
        
            
             >>622  
        
            
             >>628  
        
            
             大体4KとかHDRってどれだけ普及してんのかなあ… 
        
            
             てか今気付いても取り返す時間足りないのに>>625  
        
            
             >>628  
        
            
             PS2を再現するにはPS1が必要だったんだろな  
        
            
             >>630  
        
            
             >>621  
        
            
             >>630  
        
            
             4KはともかくHDRは「iphoneでなんか明るさ違うのが2枚撮れるやつ」以上の理解はあるのか  
        
            
             >>632 https://image.gamer.ne.jp/news/2013/20130611/004659c7c18b175608ae4f53f0657a5d58f5/b/15.jpg  
        
            
             普通に美味しそうな普通サイズのケーキなんだが、出してる店が店だけに何があった扱いされてるwhttps://twitter.com/kissa_mountain/status/1263293833833398272   
        
            
             おそよう、コケスレ。 
        
            
             ・4Khttps://kakaku.com/item/K0001155734/ https://kakaku.com/item/K0001147335/  
        
            
             >>639  
        
            
             登山者かていきなり富士山やエベレストに登ろう思わんやろ? 
        
            
             >>640 https://twitter.com/delta0401/status/1263835048526012416   
        
            
             エンタメ&家事がはかどる「巣ごもり生活」必須ガジェットで打線を組んでみた!https://news.yahoo.co.jp/articles/887a639c6a021c5707499347a6a66589e873efb1 >>4  
        
            
             >>645  
        
            
             VRが品切れ続出なのは 
        
            
             営業再開したのでhttps://i.imgur.com/b49CRC7.jpg https://i.imgur.com/E22Xt0J.jpg   
        
            
             >>648  
        
            
             >>579  
        
            
             批判と反省は次を生み出すのに不可欠だが、 
        
            
             |∀=) 悪い雰囲気なんて誰か言ったっけ…。  
        
            
             いつの間にか庭でミントとドクダミとヨモギが陣取り合戦しておる…  
        
            
             >>645  
        
            
             きあらちゃんはちょっとアレやね 
        
            
             >>652  
        
            
             |∀=) 良い悪いは言及してないよ。  
        
            
             >>645  
        
            
             >>655  
        
            
             >>653  
        
            
             >>657  
        
            
             |_6) 娘ちゃんの入学式が終わった 
        
            
             >653 
        
            
             どっかの国の大統領がヨモギの仲間の草を原料に特効薬作ったとか言ってたような  
        
            
             でだ。 
        
            
             >>662  
        
            
             では次のニュースです  
        
            
             まーた引っ掛かってしまったようだな  
        
            
             >>659  
        
            
             SIEがアップを始める準備を始めたよ!https://www.sie.com/saiyo/part.html  
        
            
             ようやく山内が起きたか  
        
            
             >>672  
        
            
             アルバイト???  
        
            
             まあこういう業種って制作参加だけして後は離れるって結構あるから 
        
            
             また騙されて脊髄反射でレスしてる…  
        
            
             まあリプの指摘も読めないだろうし、ここで書いても理解出来ないだろうが 
        
            
             パスワードが8文字からなんで 
        
            
             >>672  
        
            
             ただ、個人的に気になってるのは、没入感がだめならAAAはすべらかくNGなんじゃね?ってなるとは思うんだけれど 
        
            
             スイッチに限らずネットでも、どこでもある仕様なんだな 
        
            
             これ自称研究者とやらも本気で言ってるなら赤っ恥ってレベルじゃないよなあ・・・w  
        
            
             12345678とかpasswordみたいな安易なパス入れる人はどこにでもいるからね…  
        
            
             >>685  
        
            
             >>685  
        
            
             >>677  
        
            
             そもそも没入感が有効なセールスワードだと思われてるのはどこから来ているのだ?  
        
            
             >>693  
        
            
             ゲーム開発者が没入感を意識すると往々にして画面の情報量を増やす方向に行きがちだからじゃないかなー 
        
            
             >>691  
        
            
             >>696  
        
            
             やっぱ見た目で判断してる=せっかく頑張った中身が関係無いなんてバカらしいじゃない! 
        
            
             >>696  
        
            
             >>696  
        
            
             べ、べつに全然好きじゃねーし(13歳感  
        
            
             >>699  
        
            
             >>704  
        
            
             >>704  
        
            
             >>665  
        
            
             >>704  
        
            
             ぶつ森の住民も性格は8種類しかないのに 
        
            
             |#∀=) いいですか皆さん! 
        
            
             やはり人は見た目か(極論  
        
            
             そりゃそうよね 
        
            
             >>713  
        
            
             >>713  
        
            
             >>709  
        
            
             >>713  
        
            
             |∀=) なんてタイトルだか忘れたけど、 
        
            
             >>721  
        
            
             >>720  
        
            
             嫉妬では!w  
        
            
             >>722  
        
            
             >>726  
        
            
             >>725  
        
            
             >>722  
        
            
             下手にイケメンすぎるよりも、 
        
            
             >>730  
        
            
             |∀=) 不細工でいいって意味じゃないからな。 
        
            
             >>728  
        
            
             やはり主人公イケメンはイマイチ  
        
            
             ただ、所謂女の子沢山なコンテンツ物でも、 
        
            
             >>735  
        
            
             可愛い娘もイケメンもショタもおっさんも好きだぞ 
        
            
             >>728  
        
            
             プリコネの騎士くんとマサキとダイゴとラジラジの話と聞いて  
        
            
             両性具有はどこに入れるの?  
        
            
             >>738  
        
            
             >>739  
        
            
             >>744  
        
            
             まだ真昼間ですよお前さんがた(w  
        
            
             >>741  
        
            
             >>742  
        
            
             でも売る側としてはショタは割と売れ線な気がしますね・・・  
        
            
             >>645  
        
            
             >>729  
        
            
             >>742  
        
            
             >>645  
        
            
             >>751  
        
            
             VRは衛生面でもOUT判定な気がしますね。 
        
            
             ダーマイケメン勢嫌いじゃないけど推すほど好きかって言われるとな  
        
            
             >>754  
        
            
             |∀=) さっきダークネスおっちゃんともやりとりしてたけど、 
        
            
             FGOで少し前に一気に人気を上げた男キャラと言えば 
        
            
             >>758  
        
            
             最新のキャラは知らんけどスキマスはプレイヤーキャラと比べて頭身高すぎて浮いてないか?  
        
            
             >>760  
        
            
             >>762  
        
            
             見せ場よりキャラを優先というのはなるほどなあ  
        
            
             昨日も話題になったけど、キャラ作りはライザがすごくよかった 
        
            
             ゼノブレ初代は男キャラが魅力的で、相対的に女の子はイマイチかも 
        
            
             プネウマって言われると悪魔城シャノアさんの烈風拳が  
        
            
             ニアは出てきたのが負け確話じゃなぁ  
        
            
             フィオルンは言わずもがな出番が遅すぎる、メリアちゃんも中盤過ぎてからの加入で出番が遅い、カルナさんはカッコ良いけど可愛いかって言うと、うん(アレなんか銃弾が  
        
            
             >>763  
        
            
             カブ価141! 
        
            
             |∀=) 負け確ヒロインってより、そもそもヒロインにすらなれていなかった気がするw  
        
            
             Epicのタダゲー、今週はCiv6やったんか 
        
            
             >>773  
        
            
             >>771  
        
            
             サムライ8の話?  
        
            
             >>773  
        
            
             ニンドリのあつ森本が届いたー 
        
            
             主人公をメインヒロインと取り合う中での負け確ヒロインなら寧ろ作品ではメインより人気が出る可能性は 
        
            
             ヒナタはアニメだとヒロイン回が増量されまくってたらしく、アニメ追ってた人はすんなり納得できたらしいってのがw  
        
            
             |∀=) 付かず離れずにすべきだったんだろうけど、 
        
            
             ヒロインよりサブキャラが人気になるのは良くある事ですからね。  
        
            
             |∀=) ちょっとシナリオ作成のノート見直す。  
        
            
             ニセコイの気配を感じた 
        
            
             >>783  
        
            
             あ、でもアレだ、デザインやキャラの良さでそもそも主人公とそういう関係にはまるで無くても 
        
            
             |∀=) えーとヒロインについての記述はないな。 
        
            
             >>785  
        
            
             話進めるキャラだと展開に振り回されるけどそうでないキャラは其処まで描写無いから 
        
            
             よくわからないけどやっぱりラインがヒロインってこと?  
        
            
             ゼノブレ2はホムヒカそのものがヒロイン兼サブヒロインと認知されてるのかもなぁと思った 
        
            
             |∀=) (師匠…人に説明するのめんどくせえっす…)  
        
            
                       刑事モノ       難病もの           恋愛もの 
        
            
             >>793  
        
            
             >>793  
        
            
             >>795  
        
            
             >序破急シン 
        
            
             |∀=) あと三方とか破れのことも書いてあるけど、 
        
            
             >>798  
        
            
             ニアはもっと早く真の姿だすべきだった 
        
            
             でもヒロイン云々て中身観なくちゃ分からなく無い? 
        
            
             >>801  
        
            
             >>801  
        
            
             >>793  
        
            
             パッケージのみで 
        
            
             じゃあゼノブレイドやゼノブレイド2はキャラクターその物の造型と見せ方が良くなかったか。  
        
            
             >>804  
        
            
             ゼノブレイドはメインストーリー重視で、キャラの見せ場がそれに引っ張られてる感 
        
            
             FF7のエアリスも難病ものになるのかな?  
        
            
             >>805  
        
            
             >>805  
        
            
             パッケージや事前情報だと完全にメインヒロインなんだけど、実際のゲームだとそのキャラ途中離脱でひたすら酷い扱いしかされてなかった 
        
            
             中身のそれとなんか話が交錯してない?  
        
            
             逆に言うとガワがかわいくて真の姿が怪物というタイプは良さそうだな 
        
            
             |∀=) シナリオ構成の基本要素10の10項目書くのめんどくさいので 
        
            
             >>814  
        
            
             >>815  
        
            
             まあ、中身どうこうの話で言えば初見は人気投票で一番高かったがコンテンツが出てからの投票で 
        
            
             >>817  
        
            
             そいや東方のフランドールも人気あるけど性格とか考慮されてないなw  
        
            
             |∀=) 一応レックスとホムラはこの恋愛フォーマットの基本に則った展開をしていたのがわかりますね。  
        
            
             ゼノブレイドシリーズのパッケージ、ファンには好評だけど 
        
            
             >>815  
        
            
             キャラクターを生み出せてる会社実はサイゲぐらい説  
        
            
             >>814  
        
            
             |∀=) そうか、なんでヒロインの項目ないのか思い出した 
        
            
             >・とにかく強くないといけない 
        
            
             >>815  
        
            
             >>826  
        
            
             >>814  
        
            
             >>829  
        
            
             北斗の拳の景品ユリア?  
        
            
             |∀=) 今度はシナリオ構成の基本要素10の項目2の枷絡んでくる…。  
        
            
             もう全部晒しちゃいなYO 
        
            
             >>834  
        
            
             >>830  
        
            
             _/乙( 。々゜)_くまねこー、これ買ってーhttps://twitter.com/slotzangiri/status/1264058231761977345   
        
            
             >>837  
        
            
             >>814  
        
            
             海外アカウント作ったらイスタンブール面白いから買おうね  
        
            
             >>837  
        
            
             >>837  
        
            
             パンドラの塔のセレスは難病物なんかな  
        
            
             >>841  
        
            
             グッジョブ味を感じる  
        
            
             "SMの女王様、『あつまれ どうぶつの森』を活用し“奴隷”たちへの調教続ける"という 
        
            
             >>837  
        
            
             >>789  
        
            
             >>801  
        
            
             さてはこいつら、たぬきちの回し者だな。(棒https://realsound.jp/tech/2020/05/post-556801.html  
        
            
             >>825  
        
            
             >>835  
        
            
             つっても目立つソシャゲってメギドだのFGOだのイケメン成分かなり含有してんのなんなんだろなhttps://gamebiz.jp/?p=234028 https://dengekionline.com/articles/22578/  
        
            
             ソシャゲは女性比率高めの方が長続きしやすい気はする  
        
            
             >>852  
        
            
             あとソシャゲ歴代王者の「パズドラ」「モンスト」が 
        
            
             なんとなく、もとあずまのお師匠さんはドラマ畑の人だと思っていた  
        
            
             マイクラダンジョンズ』のストーリー、装備品など気になる要素を開発陣に聞く。まったく新しい『マイクラ』ユニバースをhttps://www.famitsu.com/news/202005/22198776.html  
        
            
             先週大跳ねがホイホイ出てたので今週も楽勝やろと思ってたカブが無事減少型で爆死しました!(ある種清々しい笑顔 
        
            
             >>857  
        
            
             |;∀=) (そういやどんな内容の映画でもだいたいヒロインの顔で売上決まるとかぶっちゃけてたな…w)  
        
            
             剛力彩芽出演作品が原作レイプより大きな要因で人気出なかったみたいなこと言ってあげないで!  
        
            
             >>858  
        
            
             >>863  
        
            
             >>862  
        
            
             >>861  
        
            
             >>860  
        
            
             >>867  
        
            
             >>866  
        
            
             アニメの一週30分とドラマの一週1時間は尺の価値が違いすぎる… 
        
            
             アニメはムラ社会だからなあ  
        
            
             >>871  
        
            
             >>870  
        
            
             >>872  
        
            
             名探偵ピカチュウは超性能再現ホログラム映像くんのおかげで 
        
            
             >>869  
        
            
             見た目といえば、 
        
            
             >>641  
        
            
             可愛いは正義、を満たしつつ 
        
            
             カービィなんて特にそうだけどヨッシーとかマリオはゲームシステムとしてのデザインぽくて 
        
            
             >>879  
        
            
             マリオの外見からゲーム内容を連想……フリスキートム?(ぼ  
        
            
             丸いピンクないきものだからして、アクションってよりファンシーグッズの範疇よな 
        
            
             ふと思ったんだけれど、「主人公が人間、あるいは人型でないと売上天井に限度がある」説とかあるのでは、などと 
        
            
             主人公がいないテトリスや実写系レースゲームはどう判定するんだ  
        
            
             つか、それ追ってくと写実的キャラ描写こそ正義にならへん?  
        
            
             悪魔の女の子とイチャコラするためにパズルを頑張るゲームがスチームで出てるらしいhttps://www.famitsu.com/news/202005/21198804.html  
        
            
             自分もテトリスが浮かんだな 
        
            
             女主人公に男子読者の感情移入を妨げるやらなんやら言って 
        
            
             >>886  
        
            
             キャラから想像されるイメージと言うと 
        
            
             >>889  
        
            
             悪役令嬢モノの流行りが来たり 
        
            
             >>890  
        
            
             カービィってさ 
        
            
             >>895  
        
            
             >>889  
        
            
             >>889  
        
            
             スレイヤーズ「は?」  
        
            
             シャナは?  
        
            
             サザエさん!  
        
            
             NHKスタジオパーク、前倒しで閉館https://www.nhk.or.jp/studiopark/  
        
            
             >>884  
        
            
             >>889  
        
            
             >>897  
        
            
             人っぽいものが生きている世界というだけで 
        
            
             スレイヤーズを見て女性主人公否定してたらアホでは 
        
            
             多分ラノベが売れるということで雨後の竹の子が如く 
        
            
             どっちかというと今の女性主人公や女性キャラしかいない 
        
            
             当初はハーレムもを夢見る男子向けに主人公男、あとは女性キャラばっかりでやってたけど、 
        
            
             >>909  
        
            
             プリコネアニメは男主人公をもう男っていうか赤ちゃんにして何か別カテゴリに変換してきた  
        
            
             >>912  
        
            
             女主人公はずっと描写しつつかわいいって大変だろうな 
        
            
             それは他のコンテンツの薄い本とかで良くある「まるまるのショタ化」 
        
            
             >>916  
        
            
             狭い客層からがっぽり稼ぐにはその層に特化した売り方の方が良いからね(乙女ゲーにおける鉄壁の登場人物構成を見ながら  
        
            
             >>916  
        
            
             >>916  
        
            
             酒場で飲んでる方が似合ってそうなおっさん系女子が 
        
            
             もちろんそれでも可愛く描ければ素晴らしいけどね 
        
            
             弾幕が飛び交うんですね  
        
            
             今ならリナの性格そのまんまの 
        
            
             >>926  
        
            
             ふと、altや白菜氏が玩具板も荒らしてる可能性もあるのかな? 
        
            
             >>928  
        
            
             >>928  
        
            
             >>928  
        
            
             故郷のねーちゃんがイケメン兄貴になるのか  
        
            
             Q. 軽くて、薄くて、速くて、そこそこゲームの出来そうなノートパソコンを5,000円で見繕ってください 
        
            
             >>933  
        
            
             >>933  
        
            
             >>932  
        
            
             >>933  
        
            
             >>929 >>930  
        
            
             >>937  
        
            
             >>937  
        
            
             ルナねーちゃん主人公にした話も見てみたい気はする@スレイヤーズ 
        
            
             >>937  
        
            
             ノートは諦めて 
        
            
             >>939  
        
            
             ジャイアンみたいに 
        
            
             ノートPCで無ければ何とか軽くて薄くてゲームがそこそこは満たせそうなんだけどなぁw  
        
            
             まあ今のノートって一昔前に比べりゃ大分薄く、軽くはなってるんで 
        
            
             >>941  
        
            
             5000円で見繕ったうえで給付金10万円を受け取る権利譲渡しても 
        
            
             >>937  
        
            
             >>950  
        
            
             >>948 >>950  
        
            
             こういう時の「そこそこ」はほぼ最新MMOやAAAと思っておけば問題ない  
        
            
             踏んだか、そいじゃ行ってくる。  
        
            
             >>953  
        
            
             > ファイナルファンタジーVII リメイク:4月に220万本のデジタル販売を達成。これまでPS4専用タイトルとして、デジタルローンチの記録を保持していた“Marvel’s Spider-Man”を僅差で超える結果となった。https://doope.jp/2020/05103012.html   
        
            
             >>956  
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3826http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1590222711/   
        
            
             値段さえ考慮しなければこんなんもあるhttps://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&mc=8944&sn=2958  
        
            
             >>958  
        
            
             >>858  
        
            
             >>958  
        
            
             >>958  
        
            
             >>958  
        
            
             >>956  
        
            
             >>958  
        
            
             >>958  
        
            
             >>961  
        
            
             >>961  
        
            
             超絶美形傍若無人主人公な魔法使いといえばD・Sが(話進まない  
        
            
             >水原滝@taki_mizuhara 
        
            
             >>971  
        
            
             >>858 >>961  
        
            
             >>971  
        
            
             指輪物語なんかは当時ぼろくそに叩かれたのう 
        
            
             そもそもゲームやってたら知ってて当然なネタなの?  
        
            
             とりあえずサブの稼働中モバイルでDQ10ベンチ回したhttp://koke.from.tv/up/src/koke33476.jpg  
        
            
             >>972  
        
            
             >>978  
        
            
             (大昔のテキストゲーが)できるパソコンです  
        
            
             >>972  
        
            
             >>981  
        
            
             もともとあちらのコンテンツだし 
        
            
             コンボイ名義だと、日本語版で突然イボンコ呼びされた挙句ペッチャンコラップが流れ出す恐れがあったので名称を統一した説  
        
            
             ……五万の打ち間違いかと思ったらマジで五千円なのか?w 
        
            
             Chromebookなら買えるな(w 
        
            
             5000円は話にならんなー 
        
            
             |∀=) キャラがウケたから他のにも使い回すと一気に陳腐化する危険性があると思う。 
        
            
             ノートPCだと変顔が得意とする、 
        
            
             マイニン関係の書類整理してたが 
        
            
             >>985  
        
            
             デスクトップならって付け忘れた  
        
            
             |∀=) というかアバターを着せ替えってシステムいくつか見たけど 
        
            
             >>982 >>984  
        
            
             >>988  
        
            
             5万でゲーミングノートだとちらほら見つかるな 
        
            
             >>996  
        
            
             >>997  
        
            
             ノートなら3.6万https://kakaku.com/item/K0001251360/ https://kakaku.com/item/K0001217262/  
        
            
             特殊性癖に目が惹かれるのも一目でわかる特異性があるからなのかなあ  
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■