■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3817 
    
        
                
        
            
             ここはPS3がコケた後もゲームのあれこれを語る人達の避難所です。https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1589080800/ https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1587950109/ https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/ http://www.wikihouse.com/kokemirror/   
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950 >>1  
        
            
             https://limited.yodobashi.com/d5fea69afa2a814eaeee433846d28b86/  
        
            
             コーラルは色的に可愛いからなぁ  
        
            
             >>1 https://doope.jp/2020/05103322.html   
        
            
             _/乙( 。々゜)b完璧だ  
        
            
             >>7  
        
            
             >>7  
        
            
             取り敢えずリングフィットアドベンチャーを申し込んでみた 
        
            
             >>6  
        
            
             ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィとか言う 
        
            
             |-c-)  「ソシャゲは図鑑埋めである」説から考えると、 
        
            
             メギド未プレイかつメガテン経験者がこのキャラをデカラビアと答えることが多い様に思うw 
        
            
             >>14  
        
            
             >>1  
        
            
             中のいいキャラクターを揃えたいとか 
        
            
             >>15 >>17  
        
            
             >>7 https://i.imgur.com/eUXrPyw.jpg   
        
            
             >>14  
        
            
             べバルをよこせー  
        
            
             >>18  
        
            
             >>21 https://i.imgur.com/z33hbMs.jpg   
        
            
             お仕事終わりー 
        
            
             >>24  
        
            
             メギドくんは濃厚なあら^〜イベントやったのに 
        
            
             グノーシアをクリアした 
        
            
             >>27  
        
            
             >>26  
        
            
             アスラフィルピックアップはまだか(懇願)  
        
            
             >>28  
        
            
             >>15  
        
            
             グッスマ:メギド72 アジト応援セールhttps://event.goodsmile.info/event/event-5426/ https://www.goodsmile.info/ja/product/9497/  
        
            
             ただこけー(へろへろ>>25  
        
            
             議員が卒業式のスピーチ役をあつ森内で行うって、何だか凄い話だな。https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200511-123882/  
        
            
             >>38  
        
            
             >>38  
        
            
             おはやぁ>>41  
        
            
             おは 
        
            
             >>41  
        
            
             >>4  
        
            
             ↓イランカラプテもとあずま  
        
            
             │  ↑ 
        
            
             日本経済新聞: <米国>エヌビディアが上場来高値、ゲームやデータセンター向けの好調見込む.https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11HS9_S0A510C2000000/  
        
            
             おはようhttps://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000030913  
        
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz>>38  
        
            
             >>48  
        
            
             >>48  
        
            
             >>52  
        
            
             >>52  
        
            
             そういやスーパーマリオ64をPC移植して8K&レイトレ対応させたって人いたなぁ 
        
            
             >>44  
        
            
             VRはだめだよ  
        
            
             あれは、小説家になろうと相性がいい 
        
            
             |―――、  小説家になろうのVRは実際のVRと違う意識だけゲーム世界に転移ですからねぇ 
        
            
             |_6) 任天堂がピークアウトしてもALTの人生はピークインせんぞ  
        
            
             おそろしく高度な技術をなぜかゲームに使う未来  
        
            
             >>60  
        
            
             小説、漫画、アニメ止まり創作の中の技術ですねえ 
        
            
             >>59  
        
            
             あつ森チームの変態さが分かるツイートhttps://twitter.com/comori_uta/status/1259983076009992192  
        
            
             >>59  
        
            
             >>68  
        
            
             >>70  
        
            
             ターミナル植え付けはないな 
        
            
             >>70 >>72  
        
            
             |∀=) やはりソフトだけだと話題長続きしないなあ。箱のソフト群もう話題になってない。  
        
            
             今もカプセルのやつはあるけどたまになぜかカプセル内でゴーグルつけてたりしてた気もする 
        
            
             保管庫が任天堂は減収予想しているのに広告費増えてる事に突っかかってたが 
        
            
             日常と切り分ける儀式として 
        
            
             >>77  
        
            
             まあ日本語分からない人ですし  
        
            
             (。_°)彼のサイトで何々が書かれていたって書き込みは彼の宣伝をしているようにしか見えない。  
        
            
             本人も自分の書いた記事読み返して「なんだこの意味不明な文章」って思ってるかもしれない  
        
            
             ボンボンなら機器なんか使わないで、超能力でインしてたから強い  
        
            
             >>77  
        
            
             プラモシミュレーションはまだか(ぼう  
        
            
             >>85  
        
            
             >>77  
        
            
             >>83  
        
            
             >>87  
        
            
             任天堂の場合だと世界規模で掌握してることになっちゃう  
        
            
             >>82  
        
            
             >>92  
        
            
             >>87  
        
            
             >>93  
        
            
             847 名前:名無しさん必死だな (ウラウラ 8d8a-nCa+ [9000057176])[] 投稿日:2018/07/04(水) 01:43:11.10 ID:YpVIsrko0 
        
            
             >>65  
        
            
             まだ人間扱いして貰えてた頃か  
        
            
             任天堂が「法的にグレー」だったゲーム実況をいち早く認めたワケhttps://president.jp/articles/-/35031  
        
            
             もう少しで締め切りの淀Switch抽選 
        
            
             突っ込みが入ったとは言え10分程度で気付けたのか 
        
            
             >>101  
        
            
             >>97  
        
            
             さっきの靴下の人が今度はあつ森の花の交配が遺伝子学的に 
        
            
             >>103  
        
            
             >>87  
        
            
             >>104  
        
            
             >>102  
        
            
             荒らしやそのブログなんぞに興味は向かないが… 
        
            
             ワイのWiiUは意識のフィルターに遮断されなかった模様  
        
            
             >>109  
        
            
             >saitom絵が好みにドンピシャだったんだろうなぁと 
        
            
             >>98  
        
            
             |∀=) そうなると♯FEは単にtoi8絵が駄目だった説になるな。  
        
            
             パッと見だけ、になっても困るがまずソコを抑えないと話にならないってのは確かだろうねえ。  
        
            
             >>116  
        
            
             なんだかんだ言って 
        
            
             >>118  
        
            
             >>119  
        
            
             >>115  
        
            
             >>119  
        
            
             >>118  
        
            
             Wiiのゼノブレイドの人物モデリングはまあWiiの限界で妥協してああなったんだろうが 
        
            
             |∀=) それか頭身が高すぎて顔がわかりにくかったとか、そんなところなんじゃろうか。  
        
            
             >>119  
        
            
             PS3のアトリエのアレ、割と単純なモデルに顔イラストくっつけてるだけ、に見えたが 
        
            
             ゼノブレは妥協以前にキャラデザがおらん  
        
            
             >>124  
        
            
             4月の頭にチャンネル登録者数が30万行ったVの人が5月で40万行ったらしい。 
        
            
             >>130  
        
            
             >>128  
        
            
             前前前世?  
        
            
             |∀=) なんというか個人レベルでかなりハイクオリティなモデリングを作れて配信できる昨今、 
        
            
             >>131  
        
            
             >>120  
        
            
             セーブする習慣がもう無くなってるなー 
        
            
             >>124  
        
            
             メギド のキャラが今風でないもか!  
        
            
             >>137  
        
            
             >>135  
        
            
             >>138  
        
            
             >>100  
        
            
             >>142  
        
            
             toi8絵だけでいうなら、FGOの虞美人のイラストレーターで人気キャラの一人みたいだし 
        
            
             >>146  
        
            
             |∀=) なるほど、見た目でふるさが改善されなかったからスイッチでも顧客が伸びなかった可能性あるのか。  
        
            
             モデリングに関してはフォトリアルで細部まで作りこむとかだと 
        
            
             #FEのゲーム中のキャラは、特に女の子だけどなんかのっぺりしてて可愛くないのよね。 
        
            
             |-c-)  以前、「マンガ・アニメキャラの変遷」てな感じで、 
        
            
             >>144  
        
            
             そういう意味では独自路線で差別化出来てる所が強いんだろうな 
        
            
             |∀=) ♯FEのモデリングはISとアトラスどっちなんだろ。  
        
            
             #FEは基絵の時点で縦長…もとい頭身の高さに違和感はあった  
        
            
             >>153  
        
            
             >>153  
        
            
             >>138  
        
            
             |∀=) いや「受けた理由はわからないけど、受けなかった理由はかならずある」んじゃない。  
        
            
             ルーンファクトリー5も、 
        
            
             >>160  
        
            
             何がウケるかはわからないが、コレはダメってのが一つでもわかれば 
        
            
             >>160  
        
            
             >>162  
        
            
             >>162 >>164  
        
            
             個人的印象として風化雪月とペルソナは「目力」が強い  
        
            
             >>136  
        
            
             >>168  
        
            
             >>166  
        
            
             >>159  
        
            
             [トピックス]『あつまれ どうぶつの森』の雰囲気でテトリスバトル!? テト1カップ「あつまれ どうぶつの森 コラボ祭」開催!https://twitter.com/Nintendo/status/1260013033377554432?s=19  
        
            
             >>163  
        
            
             |―――、  最近は、アレ、この人の登録数いつの間にこんなに伸びたの?っていうのが結構ありますからねぇ 
        
            
             >>173  
        
            
             #FEのキャラは全体的に淡い色使いだなあ、 
        
            
             ドラガリは割と不思議の勝ちなんだろうかw 
        
            
             ギバラが…https://twitter.com/OtogibaraEra/status/1259418880000155650  
        
            
             FF7Rは3位、日本では粘ってる。https://s.famitsu.com/news/202005/12198209.html   
        
            
             >>180  
        
            
             >>179  
        
            
             >>182  
        
            
             |∀=) 特に女の子キャラはモデリングが重要だろうね。 
        
            
             ペプシコーラのキャンペーンがやってるみたいだけど本田圭佑の煽りスキル高くなってて草  
        
            
             >>186  
        
            
             >>187  
        
            
             ゼノブレDEの限定版、 
        
            
             >>189 >>190  
        
            
             またなんかバカが画像URLはっつけてるけどグラ比較なら二ノ国2の画像は使ってないと予想する  
        
            
             >>188  
        
            
             amazonのはamazon特典付が物凄い速さで消えて、その後に通常の限定版が消えて、って流れでしたな  
        
            
             >>195  
        
            
             最近あのあたりの限定版は発売日と仕様が発表されてからこまめに店舗チェックしないとあっという間に消えるから… 
        
            
             >>195  
        
            
             モデリングの話になったから出てきてるのかな 
        
            
             >>192  
        
            
             |∀=) なんか古さって言い切るのは不正確な気がしてきた。 
        
            
             >>199 >>203  
        
            
             ゼノブレはマイニンテンドーストアに特典だけのがあるけどそれじゃダメなの?  
        
            
             >>207  
        
            
             |∀=) だから♯FEも、古いってよりどこか違和感があったのかな? 
        
            
             >>208 https://i.imgur.com/d7vN06M.jpg   
        
            
             >>208  
        
            
             _/乙( 。々゜)_まもりんのトンネル抜けたらは小学生コスプレに見える問題がある  
        
            
             https://twitter.com/godhandtool/status/1260035110461509632?s=20 >>210  
        
            
             #FEはミラージュの見た目が微妙なのもアカンかったのでは。 
        
            
             >>212  
        
            
             >>209  
        
            
             あつ森の花の配合は遺伝学を踏まえてゲームに落とし込んでいるよというお話https://togetter.com/li/1507651 https://twitter.com/Mushi_Kurotowa/status/1260032863749066760  
        
            
             >>215  
        
            
             メツ「マモォゥリィ」  
        
            
             >>208  
        
            
             >>217  
        
            
             どうぶつの森はやった事ないけど、花の交配とか言う概念もあるのかあのゲーム・・・  
        
            
             >>218  
        
            
             >>217  
        
            
             >>220  
        
            
              生物の遺伝って、苦手な受験生が多いけど、どうぶつの森やらせたら克服できるかも!?  
        
            
             マイニンストアのってプリペイドカードじゃ買えないのか  
        
            
             Vプリカとかは使えないのかね?  
        
            
             >>219  
        
            
             >>224  
        
            
             >>230  
        
            
             >>223  
        
            
             PayPal経由でVプリカとかいけるんだろうか  
        
            
             離島橙バラとか青バラ出やすいと聞く  
        
            
             >>233  
        
            
             >>227  
        
            
             >>223  
        
            
             あつ森のこだわりレベルはキ◯ガ◯レベルなのに 
        
            
             |∀=ミ フィットボクシングで慣れてしまいなんとなく打ってるジャブやストレートの1発1発にちゃんと力をいれてしっかりとめるようにしたら、 
        
            
             >>235  
        
            
             >>244  
        
            
             強風時の看板のきしみとか傘に雨が当たる音とか 
        
            
             『出来るようになったらやらなきゃいけなくなる(byリングフィットアドベンチャー)』 
        
            
             >>235 >>242  
        
            
             >>235  
        
            
             ある意味いつものやつではある 
        
            
             >>244  
        
            
             ドラガリのアニメ調の絵柄は時流に合ってた気はする  
        
            
             >>251  
        
            
             >>255  
        
            
             |―――、  髪の神格化が止まらない 
        
            
             >>242  
        
            
             このタイミングで貼るものとしては最適かもな…  
        
            
             >>258  
        
            
             Nintendo Switchの純正アダプターが4月に最も売れた充電器にhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00172971-bcn-sci  
        
            
             まもりんは小学生には思えないなあ  
        
            
             15V3Aを満たす45W以上の市販品ならTVモードで動かせるんだよね  
        
            
             >>263  
        
            
             >>263  
        
            
             |∀=) 言い出すとつばさもJKっぽく見えなくて成人女性に見えるし、 
        
            
             設定資料集取り出してなんとなく分かったかも 
        
            
             |―――、  輪郭が無い、全体的に頭身がやたら高い、このあたりが前々世代感出てる気がする 
        
            
             地味と言わない優しさ  
        
            
             レンチン時のポーズはなんかすごいと思った 
        
            
             つばさのモブ臭は確かにw 
        
            
             つばさは活躍的にアイドルというかお笑いタレンt(ry 
        
            
             >>274  
        
            
             |―――、  #FE世界の視聴者「フォルトナ行くタレントはみんなお笑いになっちゃうなあ」 
        
            
             >>278  
        
            
             >>277  
        
            
             ヤシロさんの元マネージャーはキレていい  
        
            
             ♯FEはライザの直後にやったのもあって、絵とか動きが全体的にもっさり感じたな 
        
            
             >>283  
        
            
             ヤシロくんは芸の幅広げまくったやろがい!  
        
            
             メガネの有無選べるのは非常に良かったです  
        
            
             トウマが最終的に常識枠すら越えて良心枠なんだよなぁフォルトゥナhttps://www.cnn.co.jp/business/35153616.html  
        
            
             つばさのイベント思い返してみると 
        
            
             >>289  
        
            
             |―――、  つばさは自身の問題であったかつて失った姉の救出を早々に片付けてしまったためヒロインポジションも早々に失ってしまった感がある 
        
            
             正直、樹がつばさに冷淡なんじゃないかと思うときがあったり  
        
            
             割といいところまで重いヤシロさんヒロイン 
        
            
             「ポケ盛」第1弾がテイクアウト限定で5月14日から再販。特製フィギュアは名前にドンがつくポケモンにピカチュウを加えた計7種https://www.4gamer.net/games/451/G045125/20200512008/  
        
            
             >>294  
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1251872.html  
        
            
             ゼノブレのフィオルンよりもメリアの方がヒロインちから強い話題と聞いて 
        
            
             >>298  
        
            
             >>300  
        
            
             >>302  
        
            
             >>302  
        
            
             >>302  
        
            
             そうそう 
        
            
             >>301  
        
            
             >>306  
        
            
             初代ゼノブレに限らず、あの手のジャンルで「メインヒロイン」として前面に出てくるキャラはそこまで人気が集中しないイメージなんだけど(個人の感想です) 
        
            
             >>309  
        
            
             ホムラさんはまあ 
        
            
             まだ終了時間じゃ無いが今回のドラガリFEHイベ前前やる気出なかった 
        
            
             >>310  
        
            
             |∀=) 個人的にはメインヒロインとその対極的な姿のセカンドヒロインがいないとキャラが立たないと思うですよ。  
        
            
             フィオルンもヒロインちからUPイベントあるんだけど、もっさり氏が言ってたように 
        
            
             >>315  
        
            
             >>314  
        
            
             ティアモやカチュアは必要な犠牲だと?(超棒  
        
            
             >|∀=) あとやはり設定が「イノシシの妹」なんよ。 
        
            
             >>317  
        
            
             >>316  
        
            
             >>316  
        
            
             |∀=) 意図してただろうはGRIDMANのアカネと六花だな。  
        
            
             あとホムヒカフェオレはストーリー上のヒロイン力も半端ないからなぁ 
        
            
             >>322  
        
            
             >>322  
        
            
             ゼノブレ2のメインヒロイン:コスモス 
        
            
             普通のヒロイン扱いなら序盤で退場して終わりにはしないんじゃ無い? 
        
            
             今回初めてドラガリ公式にイベントに対し意見送っちゃったわ  
        
            
             ホムラは初披露時から、なんなら今現在まで痴女ってぶっ叩いてる輩がいる 
        
            
             >>311  
        
            
             まあ野郎でもベジータとナッパとか牛若と弁慶とかはやっぱり絵にはなるよな  
        
            
             |∀=ミ ホムヒカ離脱状況で一気にヒロイン力を上げてくるニアちゃんと決してご主人から浮気しないハナは見事でした。  
        
            
             |∀=) あと物語の展開で王道なのは、立場が違うキャラ同士が障害乗り越えてくっつくエンドなわけでして。  
        
            
             |∀=ミ 共通の敵を倒した瞬間から殺し合いが再開するのも大好きですよ。  
        
            
             >>327  
        
            
             仲間になった途端弱体化する敵は嫌いなんだが(スパロボ脳)  
        
            
             |∀=) だから二次創作でヒロインポジに入ってしまうのはわかる。 
        
            
             >>342  
        
            
             >>340  
        
            
             >>343  
        
            
             レックスは個人的には好きだけれど、全体的に「薄い」デザインにしてる感じ 
        
            
             あいつをやったら次はお前だ、って大概勝ったときにはお互い消耗しきってるのでまた今度となりがち  
        
            
             |∀=ミ でもレックスの対ポジ、実際いたらウザいだけなんでは?w  
        
            
             レックスは年齢は子供だけど自立して生きているし初めっから考え方しっかりしているからね。初めからほぼ完成してる  
        
            
             >>343  
        
            
             >>348  
        
            
             >>348  
        
            
             ゼノブレ2DLCで見たhttps://twitter.com/XenobladeJP/status/1260087309564882944?s=19   
        
            
             ホムラに母性を感じるって発売前のスクショをいくつか見ただけなのではとしか思えない  
        
            
             |∀=ミ ホムラは特にあのポジションで本当に母性イコンのキャラだったら、 
        
            
             ゼノブレイド総合https://twitter.com/XenobladeJP/status/1260087309564882944   
        
            
             被りましたも  
        
            
             >>355  
        
            
             >>354  
        
            
             とはいえどっかで見た脚本術では 
        
            
             >>358  
        
            
             >>356  
        
            
             >>360  
        
            
             明日ソニーの四半期決算だっけ? 
        
            
             サルベージャーは年間360人死んでるからな…  
        
            
             >>363  
        
            
             >>366  
        
            
             >>362  
        
            
             レックスの目的は最初からホムラを楽園に連れて行くからブレてないと思う  
        
            
             >>341  
        
            
             |∀=) なんかあの世界の中で「ブレイドは皆殺しだー」ってキャラがいなかったのがすげー違和感ある。 
        
            
             >>366  
        
            
             _/乙( 。々゜)_髭で肌の汚いおっさんがレックスでホムラに入れ込んだらあかんと思われても仕方ないよなあ  
        
            
             >>372  
        
            
             >>371  
        
            
             |∀=ミ だがクラウスの後悔と諦観を救えるのはレックスだけだったんです。  
        
            
             ブレイド撲滅を掲げるやつがブレイドを使うかどうか。そういう願望のブレイドにドライバーが引っ張られるのもありか  
        
            
             >>353  
        
            
             |∀=ミ コアクリスタルと同調さえしなけりゃブレイド生まれませんしね。  
        
            
             >>375  
        
            
             ひたすらブレイドリリースする業  
        
            
             >>381  
        
            
             >>381  
        
            
             _/乙( 。々゜)_ゼノブレイドの世界的には死という概念がよくわからないんだよな 
        
            
             |∀=) トラはレックスのライバルなりえたキャラなんだけどなあ。  
        
            
             毛でふかふかなら落下死しないノポン 
        
            
             >>385  
        
            
             やっぱりあいつだったwhttps://twitter.com/XenobladeJP/status/1260094858582081541   
        
            
             >>305  
        
            
             >>389  
        
            
             アルスト系統樹に存在しないノポンの謎 
        
            
             世界牛耳れるほどの科学技術を変態ブレイドに費やすトラ一族  
        
            
             >>221  
        
            
             >>392  
        
            
             https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-12/QA6XO3T1UM0W01?srnd=cojp-v2  
        
            
             >>335  
        
            
             >>389  
        
            
             >>268  
        
            
             移植版のツバサちゃんは海外版が元だったから18歳の高校3年生という事になってしまってたな  
        
            
             >>397  
        
            
             収まったら 
        
            
             >>407  
        
            
             あの程度で瞬殺されるとか 
        
            
             ゼノブレ2の楽園の話で思い出したが、これはもう楽園ではあるまいか?https://twitter.com/KikiPhotoWorks/status/1259676775979728898  
        
            
             Nintendo Switchに「ネットで売られる素材集そのまま」のゲームが発売され批判集まる。https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200512-123961/  
        
            
             >>411  
        
            
             >>411  
        
            
             >>411  
        
            
             去年の株主総会の質疑応答見直してきてくださいで済んでしまう話ですのう。  
        
            
             _/乙( 。々゜)_ゲーム全部にクリエイティビティを求める理由がわからんのよな 
        
            
             素材流用するなとか 
        
            
             安いから安いだけのもんだよ、も認めないと 
        
            
             _/乙( 。々゜)_NO THINGは200円以上楽しめます  
        
            
             選民思想なのではないですか  
        
            
             >>419  
        
            
             switchの話題よりもその下の記事のトヨタの営業利益8割減のほうがショックだな  
        
            
             資生堂は95%減少とか出てたな  
        
            
             スチムーのアセットフリップゲームが問題になるのって、変なデータ仕込んでたり虚偽があったり検索妨害させる気マンマンだったりであって 
        
            
             自動車業界は近年の定石だったプレミアム戦術が死に筋になりそう 
        
            
             やはりファーストに選ばれたソフトだけが販売を許される上に売れなかったソフトは存在を消されて 
        
            
             >>424  
        
            
             マスクしてたら化粧こだわる必要ないものね(ずぼら脳  
        
            
             ファッションショーもコロナのせいで難しそうだしなー  
        
            
             それと資生堂はホテルとかへのシャンプーやボディーソープも売ってたから、それもほぼゼロになったのが痛いか  
        
            
             _/乙( 。々゜)_家にいても化粧水しないと肌の調子が悪くなるようだ  
        
            
             ヨーロッパのハイブランドかなり大変そうに思えるけど 
        
            
             >>430  
        
            
             _/乙( 。々゜)_この2ヶ月ゲーム以外で金使う機会が本当に減ったからなあ  
        
            
             でも早朝のBSでやってる海外ニュース見てると、 
        
            
             _/乙( 。々゜)_マスクしたらOKというわけでもないkら 
        
            
             >>437  
        
            
             >>419  
        
            
             >>439  
        
            
             (これ、じゃあSwitchにも入ったら更に最高益の伸びんじゃね?とはならんのか…?不思議な理屈だ)  
        
            
             そりゃ携帯機から 
        
            
             >>446  
        
            
             Uber Eatsかな、と思ったらそうだった…。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200512/k10012426761000.html   
        
            
             素敵https://twitter.com/XenobladeJP/status/1260117509577027586 https://pbs.twimg.com/media/EXySdYNUMAE6Wsq?format=jpg   
        
            
             >>450  
        
            
             ノポンは常備食、はっきりわかんだね  
        
            
             >>450  
        
            
             >>381  
        
            
             >>450  
        
            
             >>455  
        
            
             それはそうとコケスレでマキブONの対戦会を仮に開くとしたらどんだけ人集まるのかってのは気になる  
        
            
             >>459  
        
            
             >>462  
        
            
             すげぇ誤字してしまった 
        
            
             せっかく短時間で消えてるのに毎度絡む人がいるせいで鬱陶しい  
        
            
             メジャーなタイトルがいつでも買えるDL版においてそういうのを差し置いてどこのものともわからんゲームを安いからって買う奴はその時点で物好きで普通じゃないんだよなぁ  
        
            
             構いすぎは本スレでやってくれと思うね  
        
            
             ダイセンニンが出てくるということはエルマさんとレックスも来るんかね  
        
            
             https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2005/12/news087.html  
        
            
             >ダイセンニンが出てくるということはカフェオレさんとメツ兄も来るんかね 
        
            
             >>437  
        
            
             >ダイセンニンが出てくるということは水着実装かね 
        
            
             >>469  
        
            
             >>470  
        
            
             >>471  
        
            
             ダイセンニンの力でエルマさんとかが来るのは歓迎なんですが 
        
            
             _/乙( 。々゜)_ラインの腹巻...  
        
            
             >>475  
        
            
             >>475  
        
            
             >>477  
        
            
             前後2m隔離による満員。のシミュレート(60/400席)https://twitter.com/garamanhall/status/1259422918720622597   
        
            
             エルマ「アレスで来た!」  
        
            
             『Apex Legends』元開発者らが「反クランチ」を掲げた新スタジオを設立―「AAAゲーム開発に変革をもたらす」https://www.gamespark.jp/article/2020/05/12/98983.html  
        
            
             >>479-480  
        
            
             >>485  
        
            
             イギリスは特異なのが得意だからな  
        
            
             >>487  
        
            
             >>485  
        
            
             >>485  
        
            
             _/乙( 。々゜)_リリース直前はねぇ... 
        
            
             >>486  
        
            
             >>487  
        
            
             ヤベーイって話になったのはアンセムだよね 
        
            
             ソニーはVRを諦めないか。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00000004-giz-sci   
        
            
             >>498  
        
            
             >>496  
        
            
             >>498  
        
            
             (。_°)縦読み。 
        
            
             物握った不自由な状態で何をやれというのか  
        
            
             >>501  
        
            
             アマプラのdアニメにサミアどんがあってビックリした  
        
            
             乗り物ってなんだっけhttps://twitter.com/yukino_san_14/status/1257850437601865728   
        
            
             >>506  
        
            
             なんでこのクソ雑魚は一週間ほど前に自分で貼ってた 
        
            
             鉄に限るとはいえあっちこっちにある箱でよくなるのか  
        
            
             >>506  
        
            
             『東京クロノス』が目指したVRのありかた — https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0512/dfn_200512_8371680490.html  
        
            
             >>512  
        
            
             >>512  
        
            
             >>512  
        
            
             >>513  
        
            
             >>506  
        
            
             >>516  
        
            
             >>516  
        
            
             >>516  
        
            
             箱が素晴らしいのに全く評価されないなら箱に詰めた物がゴミだったのかな  
        
            
             >>522  
        
            
             >>516  
        
            
             >>521  
        
            
             >>525  
        
            
             VRが過去に流行った時期が有ったのならまた売れるかもしれませんが 
        
            
             >>528  
        
            
             VR界隈もうお金回ってきてないんじゃね? 
        
            
             コピペだがコレはマジだろうかhttps://next.rikunabi.com/rnc/docs/cp_s01880.jsp?fr=cp_s00700   
        
            
             >>532  
        
            
             うまく貼れない 
        
            
             消費者を見ていないという事でしょうね。  
        
            
             ダメだわ  
        
            
             >>522  
        
            
             >>516  
        
            
             ttps://next.rikunabi.com/rnc/docs/cf_s01880.jsp?leadtc=n_ichiran_cst_bakuten_ttl&rqmt_id=102971948003&list_disp_no=7&fr=cp_s00700&__m=1589279146745-813529627351109495 
        
            
             それ 
        
            
             >>537  
        
            
             >>542  
        
            
             真実だとしたらだいぶやらかし案件な気がするぞ 
        
            
             VRができるMRグラスとかに関しては、いま5万前後で有線のサングラス型ゴーグルとか出てきてるから 
        
            
             >>540  
        
            
             ホリデー商戦考えりゃ 
        
            
             そういや新ちゃんってどうなりましたか…?  
        
            
             >>530  
        
            
             DRYなTHINKINGしか持ってない奴はとっくの昔にRUN AWAYさ… 
        
            
             >>543  
        
            
             > DryなNo thinghttps://twitter.com/takosoft/status/1260050583559405568?s=21   
        
            
             _/乙( 。々゜)_10月なら悪くないのでは?  
        
            
             上にアセットそのまま販売してどうこうみたいな記事あったけど 
        
            
             >>537  
        
            
             |―――、  ファースト自らが販売を規制すべきの考えの行きつく先はSIEのエロ規制に他ならない 
        
            
             はいはいhttp://koke.from.tv/up/src/koke33459.jpg   
        
            
             >>553  
        
            
             >>540  
        
            
             京都御所(任天堂ではなく本当の御所)の一角で、 
        
            
             >>516 >>512  
        
            
             10月って特に〜商戦みたいなのは無い感じだっけ?勿論年末とかは迷信と 
        
            
             10-12月が抜けてそうなったんだろ  
        
            
             ガチャといえばツイステもキャラの名前とかがトレンドに入ってたなぁ  
        
            
             >>563  
        
            
             _/乙( 。々゜)_数を揃えるも何も1-2ヶ月でそこまで変わらんのでは 
        
            
             >>562  
        
            
             求人募集していた時期と採用時期が分からないが、海外の材料取引先選定も仕事内容になってるけどどうなっているんだろう  
        
            
             >>563  
        
            
             >>555  
        
            
             Vチューバーはいちからは本当に金払いいいからすきー  
        
            
             ご冥福をお祈りします。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00000110-dal-ent   
        
            
             >>552  
        
            
             >>576  
        
            
             >>574  
        
            
             >>512  
        
            
             >>579  
        
            
             >>581  
        
            
             >>576  
        
            
             >>582  
        
            
             >>582  
        
            
             そういえば 
        
            
             >>585  
        
            
             一番やべー上にめんどくさいのは零細Vtuber 
        
            
             >>576  
        
            
             ポケモン×吉野家のポケ盛コラボが5月14日より再登場! 新たにピカチュウのフィギュアも追加https://www.famitsu.com/news/202005/12198258.html https://www.famitsu.com/images/000/198/258/z_5eba066e5d5a0.jpg  
        
            
             >>591  
        
            
             ふとましかった頃のピカチュウなら許された  
        
            
             _/乙( 。々゜)_ピカドンでいいじゃん、と思ったが大問題になりかねないことに気づいた顔  
        
            
             エンタメ業界て面倒臭い人多いの?w  
        
            
             ドンのつくポケモンまだいるよね 
        
            
             >>594 https://i.imgur.com/PZ3z3Et.jpg   
        
            
             >>597  
        
            
             >>594  
        
            
             >>597  
        
            
             春になったら第二弾があるんだっけ  
        
            
             >>591  
        
            
             >>597  
        
            
             >>588  
        
            
             ん、求人そのものは否定しないのか。https://s.famitsu.com/news/202005/12198307.html   
        
            
             求人サイトに掲載されたPS5の発売時期は誤記。SIE広報が明確に否定https://www.famitsu.com/news/202005/12198307.html  
        
            
             https://www.cnn.co.jp/world/35153652.html  
        
            
             |∀=) なに?求人サイトに発売日出て消して即座に取材して否定の記事出したの?  
        
            
             >>612  
        
            
             業務の縦割りの結果なのか、プロレスなのか判断が難しい  
        
            
             >>611  
        
            
             11月になって延期だーって言われたくない的な?  
        
            
             >>615  
        
            
             当初は10月発売だったんでせう 
        
            
             >>618  
        
            
             初めて日本一のゲーム買った 
        
            
             ラグマス遂にイベント終了時期も守れなくなってる  
        
            
             本棚が欲しいゾー  
        
            
             今BS-TBSでやってる映画が「テンタクルズ」で過剰反応した私  
        
            
             >>623  
        
            
             言われなくてもわかると思うけど染色してたのは布とかではなくてネズミの肝臓の凍結切片とか気管のパラフィン切片とかです  
        
            
             >>625  
        
            
             土日パソコンのパーツ買った箱ひたすら潰す作業しよう  
        
            
             土日パソコンのパーツ買った箱ひたすら潰す作業しよう  
        
            
             大事  
        
            
             大事(おおごと)  
        
            
             >>622  
        
            
             >>627 https://pocket.sumally.com/  
        
            
             >>591  
        
            
             >>632  
        
            
             HALOやりたい……  
        
            
             HaloもWindowsに出てきてたな確か  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke33460.jpg   
        
            
             >>635  
        
            
             マーベラスの決算(PDF注意)https://corp.marv.jp/library/img/tansin4q2020.pdf  
        
            
             1年半かけた自作ゲームは売れませんでした!http://opengameseeker.com/archives/7734  
        
            
             |_6) グノーシア面白いんだけど心が疲れる…  
        
            
             >>642  
        
            
             >>642  
        
            
             >>643  
        
            
             ゲームの品質を保証するとか、選民化が進む気しかしない。https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200512-124014/   
        
            
             >>648  
        
            
             品質と面白いって別物だよね  
        
            
                ( ・ω・) 無……。 
        
            
             >>648  
        
            
             a Hideo Kojima game 
        
            
             PS3クオリティを思い出す  
        
            
             記事読んでもそれで何が起こる、とか何やるものなのってのが伝わらん  
        
            
             >>656  
        
            
             あつ森だからこその現象とも言えるのに、ゲーム全般の話にしようとしてて何か笑う。https://mobile.twitter.com/Hama_Hirokazu/status/1260017345449177095 https://mobile.twitter.com/Hama_Hirokazu/status/1260050021782745089  
        
            
             >>648  
        
            
             >>658  
        
            
             インフラと呼べるほどハードが売れればいいですね(にっこり  
        
            
             もう誰にも相手にして貰えない自称ゲーム御意見番の意見だからなぁ・・・  
        
            
             >>658  
        
            
             セカンドライフで稼ぐから仕事辞めたって当時の番組の特集の中で取材受けてる人いたな…  
        
            
             いつもの長いイ(ryhttps://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1247115.html   
        
            
             セカンドライフはアメリカなんかだと成功はしてるんですけどね 
        
            
             >>648  
        
            
             >>664  
        
            
             >>668  
        
            
             セカンドライフか 
        
            
             >>669  
        
            
             >メガドライブ 
        
            
             金の話ばかり先行してもうほとんど話題にもなってないeスポーツの話をするのはやめるんだ。 
        
            
             「インサイド」サイトリニューアルのお知らせhttps://www.inside-games.jp/article/2020/05/12/128507.html  
        
            
             そもインサイド自体見なくなったな 
        
            
             グッドモーニングもとあずま↓  
        
            
             >>676  
        
            
             今朝のもとあずまニュースは?  
        
            
             おはやう、コケスレhttps://twitter.com/mikakokomatsu/status/1260193006822363136?s=21  
        
            
             >>678 https://www.famitsu.com/news/202005/13198312.html   
        
            
             >>680  
        
            
             個人運営だったGCinsideの時は 
        
            
             >>679 https://twitter.com/akekodao/status/1260194155445157889?s=19  
        
            
             |∀=) 個人的に気になるのは次の2つかなあ。 
        
            
             実際の所、高級感を演出する為に黒白のロゴにしたんだろうけど滑ってない? 
        
            
             >ファーストパーティタイトルの品質の証明 
        
            
             >>684  
        
            
             >ここ数年、そして過去10年のあいだに、私たちのスタジオから生み出されるタイトルの力はかつてないほど強くなっています。 
        
            
             |∀=) あと振る舞いが王様なんだよな。 
        
            
             >>680  
        
            
             おはこけー 
        
            
             _/乙( 。々゜)_もとあずまー新鮮なstate of playよーhttps://twitter.com/playstation/status/1260253707473747968   
        
            
             >>680 https://osaka.style/news/5173/   
        
            
             _/乙( 。々゜)_PSスタジオロゴ、これ逆につけないファーストのゲーム出てきたら面白いことになりそうだな  
        
            
             どうせマルチだろと言われたのが効いてたのかな 
        
            
             >>692  
        
            
             _/乙( 。々゜)_PSスタジオのやつといい、PS5の情報といい 
        
            
             >>695  
        
            
             その割に「○×△□」を廃除出来ないってのも不思議 
        
            
             >>698  
        
            
             _/乙( 。々゜)_独占とファーストは全然別物では?  
        
            
             PSだけにしか出ないイコール独占でしかないのでは  
        
            
             >>702  
        
            
             _/乙( 。々゜)_ファーストのソフトであることと独占ソフトは同じという概念がわからない 
        
            
             でも記事中に既に 
        
            
             確かに「ファースト製です!」と強くアピールすることは「独占じゃないと困る人たち」にとっては心強いのかもしれない 
        
            
             _/乙( 。々゜)_来年辺りだったかな 
        
            
             とりあえず当該ブランドのアニメーションで流れる作品については 
        
            
             ファーストソフトに新ロゴつける 
        
            
             >>706  
        
            
             _/乙( 。々゜)_このロゴの有無によって小規模のファースト製ソフトが面白いことになるんじゃないかなーって思ってる 
        
            
             マイクラ「ファーストタイトルを敵対ハードに出してもいいよね!」  
        
            
             「PSハードにしか出ないゲーム」を独占タイトルと定義するのであれば、ファースト・サードで区別する意味はないとも言える 
        
            
             microsoft studioへの対抗…?(違  
        
            
             >>690 >>705  
        
            
             >>711  
        
            
             >>697  
        
            
             PlayStation Studiosのオープニングアニメーション見てみたけど 
        
            
             なんというか、これくらいで問題解決が出来るとhttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3977832.html  
        
            
             昨日も書かれてたけど、一本でも賛否でるようなゲームが出たら光の速さで無かったことになりそう  
        
            
             >>717  
        
            
             独占と非独占と2つに分けたらファーストは独占に入るよね 
        
            
             >>716  
        
            
             ラスアス2は賛否両論になるように作ってるみたいなハナシあったが 
        
            
             |∀=) あと自ら煽っていく文言がフォードワークスのあれの感じと同じなんだよな。  
        
            
             任天堂も64GCの頃はロゴのムービーあった感 
        
            
             そういう売り方しか知らない、もしくはやりたくないとか?  
        
            
             |∀=) まあいいよ。なんか「自分たちには関係ない感」がより強くなったから。  
        
            
             選民化を感じるねえ 
        
            
             アメリカではそれがウケるのかね 
        
            
             >>729  
        
            
             ファミ通より>>648  
        
            
             >>733  
        
            
             ダイジョーブ、SIEのお墨付きだよ  
        
            
             開発でもやっと出てきたかなhttps://twitter.com/shigatake/status/1260141523087192064  
        
            
             今度のState of Play、日本語なしに戻っちゃったのか。https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1260360371040215040   
        
            
             https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1260360371040215040  
        
            
             まあ新型コロナの影響ですかね。そういうことにしておこう。  
        
            
             海外メーカーだしね 
        
            
             日本のSIEが独自に訳したりする気がないのか、させてもらえないのか  
        
            
             >>741  
        
            
             >>733  
        
            
             ジムライアンが典型的なジョックかつアメリカンナショナリズムなせいですかね、これ  
        
            
             >>744  
        
            
             >>741  
        
            
             今の国内PS4だと、たとえAAAでも新規IPだとさっぱり売れなくなってるのも影響してそう  
        
            
             MCUの最初に出るヤツかっこいいからあれに憧れてたんかな 
        
            
             特集するのが日本が舞台のゲームという皮肉  
        
            
             Slack全世界でダウンしてる、ワイ高みの見物中w  
        
            
             これが超次元レスポンスか…  
        
            
             >>741  
        
            
             _/乙( 。々゜)_AAA向けの放送くらいは流石に日本語配信して欲しい...インディーじゃねえんだからさ...  
        
            
             しかしSlack、公式まで503とか変な笑い出てくるwww  
        
            
             SIEタイトルって確かに評判いいのも多いんだけど、間隔が空きすぎてるからかイマイチ存在感に欠ける感じ 
        
            
             >>757  
        
            
             >>761  
        
            
             ぉ、公式HPも戻ってきたし、まだ妙に重いが徐々に新しいメンション届き始めたから復旧は目前かな  
        
            
             >>760  
        
            
             まったく印象に残らない 
        
            
             PSブランドのXbox化、もう少し先(PS6くらい)だと思ってたけど 
        
            
             >>769  
        
            
             >>762  
        
            
             デトロイトビカムヒューマンも評判良くて 
        
            
             プラットフォームとして無類の強さのグーグルも 
        
            
             |_6) まあ、萌えが嫌いな(SIEの)トップが萌え好きの国に力いれないのは残当というか 
        
            
             _/乙( 。々゜)_PS5を日本でも売るなら今からでも日本にも力入れてまっせ〜アピール必須なのにこれでは... 
        
            
             >>764  
        
            
             |∀=) アメリカンローカルスタンダードなキャラだらけなんだろうかなあ。 
        
            
             >>764  
        
            
             >>767  
        
            
             国内向けのtwitterも閉じて本家に殺到するようにすれば 
        
            
             >>774  
        
            
             >>779  
        
            
             >>782  
        
            
             >>782  
        
            
             >>784  
        
            
             >>786  
        
            
             >>784  
        
            
             カブ価113ベル… 
        
            
             >>784  
        
            
             >>784  
        
            
             >>752  
        
            
             もうポポロとかやるドラとか出してた頃のSIE(SCE)には一生戻れんな…  
        
            
             >>793  
        
            
             >>784  
        
            
             >>764  
        
            
             Slack復活したのか? 
        
            
             ヨドのSwitch抽選外れ(残当)  
        
            
             >>788  
        
            
             >>764  
        
            
             |_6) はあー>>792  
        
            
             >>796  
        
            
             SIEというか洋ゲー全般のキャラデザ問題については、個人的な仮説が立ちつつあるんだけれど 
        
            
             マーベルヒーローなんてアメリカンローカルの極地な気もするが 
        
            
             |∀=) タイトルのカタカナの長さからもうゲームの興味失うのおいらだけ? 
        
            
             >>806  
        
            
             >>804  
        
            
             >>807  
        
            
             >>803  
        
            
             テイルズ・オブ・○○?  
        
            
             >>773  
        
            
             >>805  
        
            
             >>809  
        
            
             >>814  
        
            
             >>807  
        
            
             >>809  
        
            
             >>813  
        
            
             >>807  
        
            
             任天堂のTwitterアカウントから(NOAなんかも)壁紙配信ラッシュ、これは職場連中にも広めよと言う..  
        
            
             ふにゃべえの正式タイトルを忘れそうになるなど  
        
            
             >>819  
        
            
             >>819  
        
            
             |∀=) あと派生だったり続編になるとすげえタイトルが長ったらしいのくっついてくるけど 
        
            
             ラノベの長いタイトルも最初の頃はインパクトあったけど 
        
            
             >>823  
        
            
             >>791  
        
            
             と言うか巣篭もりするならそれこそクラウドである必要が・・・  
        
            
             イギリスでの事件だけど、アメコミのヴィランみたいな気がする…。https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000183838.html   
        
            
             >>813  
        
            
             >>828  
        
            
             >>827  
        
            
             >>830  
        
            
             >>825  
        
            
             |∀=) PS5の自作自演っぽい発売日おもらしも全然話題にならないしさあ 
        
            
             なんか一斉に任天堂関係で壁配布始まったけどhttps://twitter.com/SmashBrosJP/status/1260374199698362369  
        
            
             ロゴ変更したんだ、知らなかった。 
        
            
             参戦はコラ用じゃないのか(困惑)  
        
            
             誰でもしずえhttps://pbs.twimg.com/media/EX3AgwSUwAAWBO9?format=jpg&name=large   
        
            
             >>838  
        
            
             おうっふ 
        
            
             か、海外では静かに話題沸騰中だから…  
        
            
             |∀=) まじで白黒のロゴは良くない。  
        
            
             ブレスオブザワイルドも日本人的にはそこそこ長い副題なんじゃなかろうか  
        
            
             >>841  
        
            
             |∀=ミ 自社スタジオ製ソフトをプレミアムにしたいんだろうけど、ハード売れなきゃ無理だな。  
        
            
             >>845  
        
            
             いやぁSlack関連のTweet見てると楽しい…楽しい?なんか心がキリキリするけどたぶん楽しいなぁ 
        
            
             |∀=ミ これは完全に邪推なんだが、任天堂がセカンドのデベロッパーのブランド化に成功しつつあるから 
        
            
             >>850  
        
            
             任天堂の壁紙まとめhttps://topics.nintendo.co.jp/article/3d0de2b7-dfc2-474a-9176-c15ec17c70f0?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_content=20200513&utm_campaign=topics   
        
            
             PS「スタジオ」って名称がイマイチピンとこない 
        
            
             >>850  
        
            
             >>853  
        
            
             >>854  
        
            
             >>853  
        
            
             >>856  
        
            
             小島カントクの所じゃ駄目なん  
        
            
             >>845  
        
            
             >>852  
        
            
             >>859  
        
            
             北米主導ならモノリスは眼中に無いんでないかな  
        
            
             監督もGTのところも仕事遅くてクオリティ保証とは相性悪そう  
        
            
             >>857  
        
            
             SCE傘下でもノーティードッグはブランド化は成功してるんでないのかな。  
        
            
             _/乙( 。々゜)_猿楽町マーク  
        
            
             _/乙( 。々゜)_ケイスケホンダを許すな  
        
            
             また負けたのか  
        
            
             |∀=) モノリスは開発に欠かせないチームだし、 
        
            
             >>850  
        
            
             >>871  
        
            
             |∀=ミ ファンコミュニティ内で○○製をプレミアムブランドにしたんでしょ。 
        
            
             >>865  
        
            
             |∀=) セカンドソフトが成功したのは一瞬だけど 
        
            
             コレで弟マンションぐらい売れていればねえw  
        
            
             >>875  
        
            
             荒らしさんは無意味なコピペに執着してますね。 
        
            
             >>878  
        
            
             カプコンならPC含む総マルチだろうしあとは遅れず同発してくれよとw  
        
            
             _/乙( 。々゜)_多勢のファルス軍団が少数のスタンレー軍団に負けるはずがない  
        
            
             公式で「凄いぞ!」って連呼してる影でユーザーは冷めていってるってのは結構あると思う  
        
            
             >>870  
        
            
             選民思想が出てるAAですね。  
        
            
             素晴らしい  
        
            
             このAA貼ってる人は、自分が世間や家族からハブられてるのが嫌なんだろうねw  
        
            
             今日は珍しく?SIEの話で盛り上がってるのに、それが気にくわないんだろうな 
        
            
             そういや、北斗の拳のケンシロウとハート様の初対面時のセリフ、 
        
            
             >>890  
        
            
             >>891  
        
            
             その程度修正した所で北斗にはもっと酷いシーンや台詞山ほどあると思うのだがw  
        
            
             ソフト主理論を未だに信じこんでいるのにそのソフトを信じられず自分の煽りの駒としてしか見てないのはホントゲーム好きとは言いにくいね  
        
            
             1部の客がソフトは出さない。ハードを買わないと言っていた所で売り上げには影響は出てませんし 
        
            
             |∀=) まあSIEもソフトにも愛情ないし。  
        
            
             >>896  
        
            
             >>874  
        
            
             >>879 >>803  
        
            
             日経さん、後で詳しい記事が出ることを期待。https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2005/13/news072.html   
        
            
             〈企業・経済深層レポート〉 ソニー、グーグル、アップルが火花を散らすゲーム業界の中国市場争奪戦http://npn.co.jp/article/detail/200003958  
        
            
             >>892 >>897  
        
            
             >>902  
        
            
             また最強ロンチ!とかやるのかな 
        
            
             連ちゃんパパとか言う漫画が話題になってるみたいだけど 
        
            
             PS5のロンチにSIE自身は何を出すんだろう。 
        
            
             ×:ド低能 
        
            
             ありがとう 
        
            
             誤爆です 
        
            
             >>905  
        
            
             >>909  
        
            
             >>901  
        
            
             >>905  
        
            
             ふと思ったが、明後日のState of Play、ゴーストオブツシマはPS5との縦マルチです、って発表するのかな? 
        
            
             ゴーストオブツシマは7月発売だし縦マルチ発表して買い控えさせるようなことははしないんじゃないかね 
        
            
             >>902  
        
            
             |∀=) しかし「ゴースト・オブ・ツシマ」って日本舞台なのにもうタイトルだけで「俺のものじゃねぇ」関係ない凄まじいな。  
        
            
             >>844 http://obn.sakura.ne.jp/diary/img/2011/20110629_pcb_4.jpg   
        
            
             いっそ日本では「津島の亡霊」くらいどストレートなタイトルで出した方が目立ったかもしれない 
        
            
             情報源の人漏れるとマスコミ的にはまずそう  
        
            
             >>919  
        
            
             |∀=) 對馬亡霊奇譚のほうがいいかな?  
        
            
             津島の盆踊り 
        
            
             >>852 https://twitter.com/SmashBrosJP/status/1260374199698362369 https://pbs.twimg.com/media/EXx-_loUEAIltvq.jpg:orig   
        
            
             AnkerがAmazonの不正レビュー操作に対してプレスリリース。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000227.000016775.html?utm_campaign=2020_fakereview&utm_content=129232322&utm_medium=social&utm_source=twitter&hss_channel=tw-1918581198   
        
            
             |_6) Ghost of TUSHIMA ー対馬ノ亡霊ー  
        
            
             ホームページ運営て悪意への対応がマジ大変よね 
        
            
             Angolmois - 元寇合戦記 -  
        
            
             >>928  
        
            
             >>924  
        
            
             >>929 https://angolmois-anime.jp  
        
            
             さらば勝武士https://twitter.com/jijicom/status/1260412205570408455   
        
            
             >>930  
        
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-25130226-nksports-fight  
        
            
             >>932 >>934  
        
            
             PS4『マーベル アイアンマンVR』は7月3日発売。棒2本でトニー・スタークなりきりアクションhttps://japanese.engadget.com/iron-man-vr-211428710.html  
        
            
             数年前に糖尿での低血糖障害で 
        
            
             悪化して一月以上も治療していられたのは本人の体力があったから耐えられていたのかな 
        
            
             >>934  
        
            
             東京でも医療体制整ってないのかなあ  
        
            
             コロナ患者受け入れて重症者に対応してるトコの人らは 
        
            
             東京は、 
        
            
             人が多いって事はそれだけ必要とする数も多いし検査待ちの人も多くなるからね  
        
            
             > なお、本配信ではPlayStation 5に関連する情報は発表されない。https://news.denfaminicogamer.jp/news/200513c   
        
            
             >>944  
        
            
             話題の持続を狙ってなのかPS5は情報小出しにしてるけど盛り上がらないしそもそも話題に上がってない気がする  
        
            
             箱より性能が低いで話題が続かなかったからねえ  
        
            
             PSって勝ち馬が好きなだけで売れるかどうか分からないソフトは価値ないだろ  
        
            
             自社タイトルは全て大ヒットする前提だと思うよ 
        
            
             次スレの季節  
        
            
             <次スレよーhttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1589343818/   
        
            
             >>951  
        
            
             >>939  
        
            
             >>951  
        
            
             https://www.xbox.com/ja-JP/consoles/xbox-series-x/ #games 
        
            
             >>951  
        
            
             つまりお医者さんにバイバインのバフかければ解決>>951  
        
            
             >>931  
        
            
             >>951  
        
            
             >>955  
        
            
             >>715  
        
            
             >>960  
        
            
             >>705  
        
            
             >>953  
        
            
             >>955  
        
            
             >>955  
        
            
             へー、ゴーストオブツシマって元寇なのか 
        
            
             >>967  
        
            
             >>967  
        
            
             文永の役がモデルだから基本は負け戦の筈だの  
        
            
             侍の道とか江戸時代にできたものでは  
        
            
             相手が集まって休んでるところに 
        
            
             人質を無視して火をつけにきたり元軍が来る前に街をあらかじめ略奪しておくとかはあったようだが  
        
            
             当時他国を侵略する時は現地調達(とてもやさしい表現)が基本だから、現地の衣食住は使えない(手段は問わない)ようにして補給を断つのがいいよ! 
        
            
             >>967  
        
            
             文永の役って時間がかかりすぎて防衛部隊増えたから負けたって認識だけど合ってる?  
        
            
             >>972  
        
            
             |_6) サムラァイ サムラァイ ブシドー  
        
            
             やはり 
        
            
             調べてみた 
        
            
             >>674  
        
            
             >>975  
        
            
             >>979  
        
            
             騎士道も武士道も、あまり戦う事が無くなった 
        
            
             >>973  
        
            
             源氏と平氏の血で血を争うゲームでないかな  
        
            
             平景清「出番か」  
        
            
             >>986  
        
            
             鎌倉武士の侍の道はやられたら死んでもやり返せ 
        
            
             ソニーの決算出たけどゲームは売上高結構落ちてるなあ 
        
            
             >>988  
        
            
             PS4第4四半期計画140万台に対して着地150万台 
        
            
             >>991  
        
            
             >>992  
        
            
             >>993  
        
            
             >>989  
        
            
             >>994  
        
            
             >>997  
        
            
             源平交代説ってのがあってな 
        
            
             ぬるぽ  
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■