■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3682 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが眠気に襲われるスレです。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「周回する」 
「夢を」 
「見た」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはス 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3681 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1568761120/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5414 
ttp://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1566908401/ 
 
過去ログ置き場 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)              
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○月1位はお高い物を食べてみよう。 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「夢島の」 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「夢も見たい」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1  
おーつ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             |―――、  哀れな1000だ 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ID変更してダセエ奴              
         
         
        
        
                
        
            
             一番イライラしてそうな人が他人にそのセリフを言うのか…              
         
         
        
        
        
        
        
                
        
            
             あんまり厳しく反論されないコテにしか絡めない辺りほんとクソ雑魚ナメクジ              
         
         
        
        
                
        
            
             深夜4:50ぐらいに目覚ましに起こされるが超眠い 
 ↓ 
真っ暗な窓の外を見て、こんな時間帯じゃ和ゲーの紹介はねえな…と悟る 
 ↓ 
洋ゲーにしても前回を思い出すにVRゲー混入で密度薄そうだな…と思い至る 
 ↓ 
七時あたりに起きてコケスレ読んで把握すればいいや…と布団に再度潜る 
 ↓ 
 ↓ 
コケスレ見てもまともに誰も見てなかったのかほとんど言及がない 
 ↓ 
4亀とかautomatonあたり行ってようやく把握する 
 
モナドが無くても未来視できた!              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>14  
ベルポさん、言う時はけっこー言うタイプなんだけどなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂倒産しちゃったら彼の人生の原動力みたいなの失われちゃうだろうけど良いのかね? 
また別の妄想先見つけるだけかも知れんけど、あそこまで彼の都合良くネタに出来て対立先ある会社って中々無さそうだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_早寝早起きを促すために早朝にダイレクトをするなんてゲーマーの健康を考えてくれるSIEは素晴らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             願いってのはね 
その願いを叶える為の努力をしている人が叶えるチャンスを掴めるんだよー 
努力してもチャンスしか掴めないんだよー 
努力してない人はチャンスすら無いんだよー              
         
         
        
        
                
        
            
             こんな行いが周りからどう見られるかすら想像出来ない馬鹿に何言っても無駄              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_周りに人おらんからモーマンタイ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.gizmodo.jp/2019/09/199104.html?cx_click=pc_ranking  
ごじーって要するに「4gよりちょうはやい」ってのでいいの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
環境が整ったらね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>17  
なんでも良いから他の物叩くだけだよ 
今だってゲーム関係以外も荒らしてるみたいだし 
 
 
そんなことよりゴールデンアックスしよう! 
https://twitter.com/makkurokuroino/status/  
1174713164807598082 
 
異世界おじさんもあと20年は遊べるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  やはり時代は筋肉。みんなもリングフィットアドベンチャーを買おう!(DL版購入済み勢 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             夢島リメイク、剣と盾ボタンは別に使えるようになってて、他のアイテムはXとYに割り振りってのは快適で良いな。 
まあGB版はボタンの制約であーなってただけで合って、ボタンいっぱいあるならこうなるよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             異世界おじさん 「メガドライブ ミニ」発売記念特別編 
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg426025  
よ…ようやく最新話読み終わった… 
ページ数普通に多いのに加えて内容も特濃でめちゃめちゃ読み応えあったぜ… 
こんだけ終始楽しそうにしてるおじさんは初めてかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             メガドラミニ、スタークルーザー入ってたけど権利者見つからなかったからギリギリで外したのか… 
残念だなー              
         
         
        
        
                
        
            
             色々あって眠れない……ちょっと辛い。              
         
         
        
        
                
        
            
             お酒の影響か10時ぐらいには眠くなって今ぐらいに起きて余す私 
二度寝するべきかゲームなどするか              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は金曜日 
liteとゼルダ 
 
>>30  
civ辺りおすす(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             Switch『進化のひみつ 生命のはじまり』9月26日配信決定。 
深海で微生物から進化していく水生生物ゲーム。さまざまなクエストや巨大なリバイアサンとの戦いが待ち受ける 
https://www.famitsu.com/news/201909/19183651.html  
>>神秘的な深海で、微生物を徐々に進化をさせながら、巨大な美しい水生生物へと変貌させるゲーム『進化のひみつ』シリーズの第3弾となる。 
>>また、本日2019年9月19日からあらかじめダウンロードも開始された。割引もあるのでチェックしておこう。 
 
|∀=) 第3弾目だったのか…。              
         
         
        
        
                
        
            
             ↑ソブベヘイルもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>32  
https://pbs.twimg.com/media/EE28HmFUEAA7HiX.jpg  
出たら何故か買ってしまうのだ 
なお、積む模様              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz 
 
夢島の発売日だ。買って帰らなきゃ(使命感 
何時に帰れるかわからないけどorz              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) liteどーかねえ。全然わからん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
自分で買って確かみてみろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>15  
もうそんな情報探すのもめんどいんだけど 
三行でまとめるとどうなん?              
         
         
        
        
                
        
            
             25日とか忘れてそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             プレステダイレクト 
 
 PSP3来るかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             リークの上手いソニーさんとサプライズ発表会は相性が悪いだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にLiteはそこまで大きくは動かないと思うなぁ 
それでどこかの輩みたいに爆死爆死と言うのは阿呆だと思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             10万台前後くらいかなぁ 
初週は              
         
         
        
        
                
        
            
             進化のひみつはタイトルに惹かれて買ったけどよーわからんゲームだった… 
ひたすら補食してたなー              
         
         
        
        
                
        
            
             https://japanese.engadget.com/2019/09/19/huaweimate30/  
「HUAWEI Mate 30 Pro」発表。第2世代5G+映画級4カメラ 
の猛烈なフラッグシップ 
 
おはやあ 
時代はむせるデザインなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             カメラ機能強化したいのだろうしその恩恵も理解はできる。 
…できるんだが…う〜んw              
         
         
        
        
                
        
            
             いっそ裏面全部をレンズっぽい柄にしてカメラの存在を埋没させれば              
         
         
        
        
                
        
            
             アップルが月600円の定額ゲーム開始 任天堂、ソニーなどには脅威も 
https://mainichi.jp/articles/20190920/k00/00m/020/031000c  
>>日本を含む150以上の国や地域で提供。 
>>ゲーム市場を巡り、米グーグルも11月に北米や欧州でゲーム配信サービスを始める計画で、 
>>ゲーム専用機を手掛けるソニー、任天堂、米マイクロソフト(MS)にとって脅威になる可能性もある。 
 
|∀=) もうだめだー。げーむせんようきはおしましだー。              
         
         
        
        
                
        
            
             もはや検査機器っぽく見えたりはするなーw              
         
         
        
        
                
        
            
             今世の中席巻してると思われてるスマホ向けゲームと 
なんか関連あるんだかね、そのAppleのサービスは?w 
 
そりゃあまあオレ個人にとっても刺さるコンテンツが 
出てこないとは限らんけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             「鬼のように強化」とかもう 
しかしググルプレイ非対応はなー              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホのゲームアプリで駄目になったなんて聞きませんし 
脅威と思ってるのはSIEくらいなのではないでしょうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             ステイディア「あ、あの」              
         
         
        
        
                
        
            
             5Gってもう2世代になってるんだなぁ、あくまでHuawei基準かも知れんが              
         
         
        
        
                
        
            
             自分の感覚としてサブスク月額いくらで遊び放題って言われてもピンとこないのよね 
動画のサブスクはまだアレが見たいコレが見たいで興味はあるんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             liteは3DSのLLみたいに母屋を乗っ取る気がしてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
今の5Gはなんちゃってだから              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケー 
今アキヨドは並んでいるのかしら? 
オイラは悠々自適に予約だけど。 
保護シートとケースどうしようかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的にはLiteは上手いこと棲み分けして 
本体増加ペース上積み出来れば上々かなーと思ってるが 
どうなるんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
それはどうでしょうかね。2台目需要の方が多いと思ってます。 
現にSwitchは買い控えも起きてませんし              
         
         
        
        
                
        
            
             今日はliteと新型iPhone発売か〜 
 
無理やりドックに繋げたり色々検証されそうで楽しみ。              
         
         
        
        
                
        
            
             スイッチ版civ6 のDLCはまだかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は電車内でかなりレベルの高い携帯切って下さいおばさんと関わってしまったが 
そういう人は5Gのアンテナがいっぱい立ったら死ぬんじゃなかろうか(棒 
リアルでヤバい人に対応してしまったからには相手のマナー違反ももう少しはっきり言っておくべきだった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
言い方悪いけど、Liteは無印比較で出来ない事もあるから 
そうはならないと見てる              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 正直アップルアーケードは今じゃなくしばらく後の反応が楽しみなんだよね。 
   なんと理由つけて成功扱いとするのか。 
   失敗はないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
知らん内にフェードアウトパターンは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
|∀=) 名前変えて出し直すパターンじゃない?w              
         
         
        
        
                
        
            
             ニンテンドーダイレクトマダー??              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/ydh2101/status/1174739840341958656?s=19  
 
|_6) ネギガナイトがガンダムになったよ(棒なし) 
 
   バリってるの人もネギガナイト描いてたし、 
   なんでお絵かき界隈にこんなに刺さってるんだろうネギガナイト…w              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )iOS13にした。 
 
 
(・_・ )早い。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
 
DXM、武器棚一つ埋まらねーと思ってたがそういうことかよ!? 
設計図出るまであれアレ倒さんといかんとかかなりめんどくせぇな… 
かなりめんどいんだ、性能はかなり良いはずだろう(フラグ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>70  
課金も捗る?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
もうそこまで行ってるのか 
すごいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
でもストーリークリアとかぼんじょ氏より遅いんだぜw              
         
         
        
        
                
        
            
             データ収集するとドロップ率上がって設計図とったらそれで作れるとかでよかった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             暴走列車破壊でストーリーが進まない              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやプロトオーダーではお世話になったホワイトg…じゃない、レディアントグリーム 
あれはドロップないのかな…基礎性能高いからスロ3とかあるなら欲しいんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             アキヨドでSwitchLiteの実機触らせてもらった。 
持たせて貰ったら大きさと重さの印象全然違うね。すごく軽く感じる。 
通常版もあったけど比較すると違うね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
あれ消費メモリ以外の総合性能いいよね 
チマチマ開発するしかないのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤキソバパンは焼きそばを挟んでいるが、 
お好み焼きパンはお好み焼きを挟んでない 
 
パズルクエスト序盤のコウモリにフルボッコてある 
んもー!              
         
         
        
        
                
        
            
             DXMはラスボスに昨日敗北したので連休リベンジだな              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日からラグマスの仕様が色々変わったけど、改善より改悪の方が多くて微妙な感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
ヤキソバパパンに見えてヤキソバパンの一家を想像した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>79  
開発だとスロないんだよね 
開発完了時の入手でスロ1つく可能性はあるがスロ3は… 
DLCオーダーとかあるんだろうか、そういやDLCのフレームがあるみたいだが性能はどうなんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
スロ付きのアーマー開発して 
スロ無くなった時の絶望感は味わいました!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
なんとなく良さげなキャラクター              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤキソババー              
         
         
        
        
                
        
            
             開発は大型の設計図からのはスロット1で固定かな 
武器はとある理由で開発できないもの以外は揃ったから後は理想のスロット3とアタッチメント集めなきゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤキソバン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>65  
とは言えAppleTVも成功したとか言わない程度には謙虚だよ>Apple 
延々と続けるけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>85  
え!?スロって開発で消えるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             対韓輸出規制がブーメランに 日本の企業や観光地に打撃 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000003-yonh-kr               
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
スロ2のボディパーツを資材に開発したら、 
出来たパーツのスロットが無くなったんですよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             聯合ニュースなんて貼ってどうした? 
まさかこれもaltなのか、「ブーメラン」だけ見て貼りに来ちゃったのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケしびびー 
遊びまわった反動で筋肉痛が… 
 
とりあえず機能の松本観光まとめー 
https://twitter.com/Senami_/status/1174863980537339904  
 
ご当地カードがどんどん増えてゆく 
https://twitter.com/Senami_/status/1174864334431739905               
         
         
        
        
                
        
            
             ごめん誤爆で貼った 
新聞がブーメランなんて表現使うんだなと思って              
         
         
        
        
                
        
            
             一瞬ご当地ラーメンかと              
         
         
        
        
                
        
            
             ふはははは 
 
札幌でiPhone買い換えたぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchライト 
 
画面でか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>94  
自分で嫌韓関係の板回ってるのバラしておいてねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             急募 
 
札幌めし              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             |―――、  だが馬鹿は釣れたようだ 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂、携帯型「スイッチ」を発売 年末商戦の目玉に 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50020040Q9A920C1000000/  
>>ヨドバシカメラのマルチメディア梅田(大阪市)では20日までに購入予約が300件以上あり、想定以上の滑り出しという。 
>>20  日にはいち早くスイッチライトを手に入れようと、午前9時半の開店と同時に数十人のゲームファンが売り場に駆けつけた。 
 
|∀=) てんてん♪              
         
         
        
        
                
        
            
             altくんコケスレ見すぎじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんでこう自爆するのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
|―――、  1200人集まらないとはSwitchLiteは失敗ですね(棒 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_銀座のあっぽーすとあっていきなり行ってあいぽん買えるのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             つまらないものを貼った自覚はあるからそれに関して言われるのは仕方ないし 
不快に感じたなら謝りたいが 
アレと一緒にされるのは正直つらい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>110  
大丈夫、ホンモノが連れたお陰で見分けは付いたからw              
         
         
        
        
                
        
            
             地味な攻撃を仕掛けてくるプラチナゲームズ 
https://twitter.com/platinumgames_j/status/1174871341696053249  
 
ベヨネッタ2発売5周年              
         
         
        
        
                
        
            
             >>91  
開発に回してもスロ消えないのはとある武器1種だけだったはず…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
ベヨ3はどうなってるんかのう…              
         
         
        
        
                
        
            
             > ※なお、次世代機について情報のアップデートはございません。ご了承ください。 
 
今見たらこの一文に気づいた。PS5の新情報はまだまだ先か…。 
 
PlayStationの新情報発表・動画配信イベント「State of Play」第3回が9月25日午前5時に放送決定! 
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8971/20190920-stateofplay.html               
         
         
        
        
                
        
            
             lite 届いたけど仕事に行かねばならんので、開封の儀は夜に回そう。 
思ってたより小さく感じるなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ライラック発車!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
年明けだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             デモンさん店の存在意義が最近怪しい 
 
基本的に開発した装備売り出すんだよね?(プロセッサ以外) 
 
素材用のアーマーが無い時ぐらいしか買わない気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             アイスクリームの回数みたいに、 
開発数がなんかのフラグになってるとこ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
ゲームによってはそんなもん 
DQXだって道具屋と素材屋以外の店は基本的に売却用になってるしな              
         
         
        
        
                
        
            
             とこ? 
じゃなくて 
とか? 
だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             ○○パパや○○ママは生まれた時からパパママなのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             サメ映画の闇は深い… 
https://twitter.com/bot99795157/status/1174876810560978944  
 
たまたまとかじゃなくてマジならどういう状況なんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             鮫って何              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
世界              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆⌒ ヽ   人類は鮫から進化したのが定説 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_switch Lite買ったけど全クリしたから売ってきたわ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) クリアまでどれくらいかかった?              
         
         
        
        
                
        
            
             サメは殴るもの(ぐるぐる              
         
         
        
        
                
        
            
             それ冷凍マグロじゃないか?              
         
         
        
        
                
        
            
             KADOKAWA編集が困惑!異世界おじさん 
https://twitter.com/comic_alive/status/1174665127162859522  
 
 …ああ、まあ 
ゲーム雑誌編集なら普通じゃないかな(あっちへの移動は今まで無かったろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             刺突武器なら人間の骨ぐらい余裕で砕けるダツがオススメ 
 
むしろ自走させてこそ真価を発揮する、時代はオートメーションですよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
_/乙(、ン、)_8時間              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
×:移動 
◯:異動 
 
ゲーム雑誌以外の異動は結構あったらしい 
確か副社長もアニメ雑誌→ファッション誌→アニメ雑誌してるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
|∀=) はやすぎねえか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
>>_/乙(、ン、)_switch Lite買ったけど全クリしたからこのソフトは不良品だって難癖つけて他のと交換してきたわ 
 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             人生全クリした              
         
         
        
        
                
        
            
             全クリかと思ったらゲームオーバーだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
あかん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>140  
_/乙(、ン、)_北海道ご当地ギャグきたな              
         
         
        
        
                
        
            
             そこに気がつくとはやはり天才              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
バッドエンドですねー 
わかるわかる(※わかってはいけない              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_池袋ビックカメラ、ゲームフロア混乱なし              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は平日やで・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
阿寒湖              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_もうこんな季節なのねー 
https://twitter.com/slotzangiri/status/1174907306510696449               
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
正直カネで穴もあけさせてほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             ミニ四駆級に穴を開けるんですか!?              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂の携帯機「Switch Lite」、きょう発売 「想像以上に小さい」ネット上で驚きの声 
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/20/news078.html  
>>Twitter上では、本体のサイズに驚く声の他、Switch Liteが入っている箱も小さいといった反応がみられる。 
>>実際に触ってみると、カタログスペックで見るよりも小ささを実感したいう声が多い。 
 
|∀=) えー…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
ボス武器とか特殊なものは置いておくとしても汎用のパーツで現状スロットがつけられないパーツがあるのは 
救済措置が欲しいところだよね、レディアントグリームとかレディアントグリームとかレディアントグリームとか 
あとスロットは3つまであるのに取得制限の所為で一度取ってしまったら取り返しのつかないアレとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>131  
だいたいマグロは打撃武器(たまに投擲武器              
         
         
        
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/421/G042156/20190920026/  
「DAEMON X MACHINA」,ダウンロードコンテンツ第2弾が 
本日配信。第3弾の情報も公開 
 
https://www.4gamer.net/games/421/G042156/20190920026/SS/012.jpg  
第3弾より。なんかお婆ちゃんな感じがする…              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             小さく見えるってのはいい傾向だわな              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>154  
こういうの見てると、ゆくゆくはオンライン要素を充実させていきたいんだろうかと感じる 
(スキンとか他人に見せびらかしてなんぼだし)              
         
         
        
        
        
                
        
            
             こっちもなかなかクるものがある 
https://www.4gamer.net/games/421/G042156/20190920026/SS/011.jpg               
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             シャインゴールドでバカでかい武器担いで華麗に撃墜されたい              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/09/20/kiji/20190920s00079000157000c.html  
羽生君、風花雪月やってるのかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>164  
肩に「百」と入れたいところだけど 
胡散臭さを足す為に「白」にしよう(提案              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
>――ありがとうございました。 
> 「別に全然引退しないですからね、まだ!」 
 
>――ゲームは具体的に何をやっているか。 
> 「今はファイアーエムブレムをやっています。(ハードは?)スイッチです」 
 
インタビュー終わってるのに後から個別で聞いてるよこの記者w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
元々FE好きなの公言してるしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
元々FEシリーズのファンみたいだしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>167  
FEHの場合もあるし              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>166  
デカール、もう少し濃くなってもいいよね! 
機体の地の色に負けちゃうことがあって、折角の「ボンサイ」が目立たなくて困る。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
_/乙(、ン、)_強そう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
頭部に何か名状しがたいもの感があってよい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>101  
お昼はスープカレーおすすめと書こうとしたが忘れてた 
夕食ならやはり根室はなまるかな              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>176  
日本語でどうぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
_/乙(、ン、)_無茶を言うな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>176  
はいはい妄想は黒歴史ノートにどうぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             金で解決するなら 
金払えばいいじゃない 
 
なにか悪いの?              
         
         
        
        
                
        
            
             将棋の達人がやる戦略シミュレーションゲームは見てみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
altは羽生さんがスイッチのFEを遊んでる、という発言に対して買われたという妄想を展開してるの              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_羽生くん世代だとちょうどPSが日本で死に始めた頃だもんなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             てかPS自体が芸能人に宣伝するように依頼してたって過去を振り返って喋ったような              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆⌒ ヽ   Altは買取保証もそうだけど金銭のやり取りに対して無駄な潔癖感ありますね 
| ̄ω ̄|  言動はあんなにも汚らしいくせに 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ていうかこれ羽生氏を馬鹿にしてるだけよな 
プライベートで普通に遊んでる娯楽にケチ付けてるだけだもの 
altは人様にそんな事言える立場なの???              
         
         
        
        
                
        
            
             金をかけるのが悪いように言うけどさ 
何が悪いのかちゃんとあるっちゃんは説明してよ 
 
自分が貧乏だからやめろなのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
_/乙( 。々゜)_買われたという話ではないが出川という言葉の意味が忘れ去られてしまったのも 
PSの存在感がなくなったからなんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
altが億万人いても羽生くんとは釣り合いませんわな              
         
         
        
        
                
        
            
             今の世代は、特にオタクだと公言してないような有名人でも 
わりとふつーにゲームやアニメ・マンガ(などのいわゆるオタク文化)に 
接してるよね、っていうのはオッサン視点だとわりと忘れがち              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
|〆⌒ ヽ   最後に中高生が触れたであろうPSPからもう10年以上経ってますからねえ。 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
藤井9段がポケモンカードの大会で優勝したの思い出したw 
どんなだったんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             羽生君の記事、ゲームの話しだけ1〜2行浮いて見えるな 
 
もうちょい訊き方無かったんか              
         
         
        
        
                
        
            
             羽生君のパフォーマすごそう(こなみ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>190  
移動が多いプロスポーツ選手はわりとゲームしてるイメージが有る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
羽生君に力を貸してくれるミラージュは誰だろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし夢島の草むら、建物どころか少し視界から消えた瞬間に元通りになるの笑ってしまうw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_←もしかして羽生善治ではなくて羽生結弦の記事だったのでは?と思っている              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
初代踊り子のフィーナとか? 
 
男性の踊り子となると、FEHの超英雄として登場した舞踏祭アズールとか 
浴衣リョウマ&浴衣マークスの両マニキぐらいだよね、確か              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンがApple Arcade向けに「深世海 Into the Depths」をリリース。 
人類最後の生き残りである主人公が,人類未踏の深海を探検する潜水探検アクションゲーム 
https://www.4gamer.net/games/477/G047784/20190920004/  
>>当社はこれからも、卓越したゲーム開発力を遺憾なく発揮し、 
>>オリジナリティ溢れるゲームタイトルを創造し続け、ユーザーの皆様のご期待に応えてまいります。 
 
|∀=) やべえ。カプコンまでついにお気持ち表明をするようになっちまった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>200  
漢字やんけ!(棒 
 
元々手あたり次第な会社ですし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>200  
カプコン君 
その事業に一切自信が無いんだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
漢字のみで「世界(世海だけど)」ってタイトルだとどうしても 
中韓アジアのタイトル感出るなぁ 
 
まぁこの場合わざとか              
         
         
        
        
                
        
            
             最近のaltくん、口を開けば無知と恥知らずと腐った性根がだだ漏れで 
黙ってたほうがまだ人間らしく見えると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             https://app.famitsu.com/20190920_1514648/  
『オクトパストラベラー』・『ブレイブリーデフォルト』の 
開発チームが手掛ける完全新作RPG『バリアスデイライフ』が 
Apple Arcadeに登場 
 
こちらもあぽーアーケード 
 
アーケード自体は買切り型スマホゲー 
最後の牙城って感じで見とるが              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンが漢字をタイトルに使用する時は自信が無いという説              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホの形(スタイル)から脱却しない林檎アーケードはダメだと思うよ(スパ              
         
         
        
        
                
        
            
             DXM やっとランクCのセイヴィアー隊排除出来たが、難ありの内容 
両腕のマシンガンアームとバズーカアームで2人を早く葬ったがセイヴィアー残して 
完全に弾切れ! 
殴れもしないのでひたすらジョニーとチルを復活させ、バリアーとミラージュで 
援護して十数分やっと倒せたわw 
死んだ子を何度も起こすという最低な作業でした 
でも全然セイヴィアー追えないしね、早すぎて 
 
 
ところでバリアー、途中放っておいたら5分ほどバリアーしっぱなしで行けたけどバグ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
あれ、マシンガンアームだとパイロンの武器を使えないのって仕様…?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) だから今回のアップデートでゲームのコントローラ使えるようになったじゃない。 
   うわーもうだめだー。ゲーム機はスマホのオプションでしか生きられないんだー。              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>209  
ライフル、マシンガン、バズーカアームはリロードが無い分、武装変え出来ないみたい 
パイロンに積むことは可能だが使えない、そして殴れない 
殴れてもいいやん!と思わなくも無いがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
そーゆーのはさぁ 
Android側で色々やったけど上手く行ってないのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             ここまで頭悪いと救いようが無いな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
ぶっちゃけ本末転倒感が強いしそこまでしてスマホでゲームがしたいか?ってなるんやが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>215  
最近はレスするにも全く脈絡のない返答しか出来なくなってるし 
いい加減末期だね              
         
         
        
        
                
        
            
             あれ、マルチやらを残飯だのほざいたり 
初動だけ見てゴミだのほざいた人が居たよね?確かaltだったはずだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>209  
あそこに積めるのは持ち替え用の武装だから持つ手がなければ持てないよw              
         
         
        
        
                
        
            
             https://topics.nintendo.co.jp/c/article/424063e4-d914-11e9-b641-063b7ac45a6d.html  
 
マイニンテンドーオリジナルのSwitchカードケースがついに来たぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>206    
カプコンゲーで漢字…, 
鬼武者!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
使わずに済んだからいいけど、肩のシールドと太刀は完全にオブジェになってたのか… 
太刀の連撃の操作もだけど、まだまだわからんことが多いなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
ハイリアの盾型スマホリングが良さげに見える…              
         
         
        
        
                
        
            
             あとショルダーウェポンのミサイル 
タイプ2になって性能上がってるかと思ったら妙にロックオンから 
発射までのタイミングが遅くて弾幕張るのも牽制にも向かない 
むっちゃ辛いです              
         
         
        
        
                
        
            
             サブスクリプションの是非はともかく大規模化した現代のゲーム開発が月額6ドルで賄えるだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_オクトパスのスマホゲーはいつ出るんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>222  
クルクル乱射するモーションとかもあるね 
詰まって攻略wiki見たけど、もう全然良い情報無くてねえ 
バグだのクソだの喚いてばっかなので 
データある分ありがたいと言えばありがたいのですが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
なるほどわかりやすいな!w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>212  
さすが文章読めない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>222  
太刀の連撃は、「攻撃後、近くの敵に斬りかかる」なのです 
つまり、敵が2体以上いて初めて連撃が出来ます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>225  
だから新作ゲームはそんなに無いのでは? 
いくつか発表あったけど大規模ゲームは無かったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
ぶっちゃけ3DSみたいな18本収納ケースを3つくらいくれないと足りん!(パッケージ積みゲー勢)              
         
         
        
        
                
        
            
             小さい! 軽い! 十字ボタン! Nintendo Switch Liteの手触りを写真でレポート 
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1208505.html  
>>Nintendo Switch Liteの特徴はなんと言ってもその小ささと軽さ。 
>>オリジナルバージョンのNintendo Switchと比べれば一目瞭然で、見た瞬間に小ぶりであることがわかる。 
 
>>持ってみるとやはり軽い。 
>>Nintendo Switchの携帯モードに慣れていればいるほど「おっ」と思うほど小さくなったなとわかる。 
>>より手に収まるような印象で、まさに持ち運びに便利なNintendo Switchだ。 
 
|∀=) そんな小さいんだろうか。っていうか小ささは売りになるのか?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>233  
しがにゃんの話によれば小型化はかなり筋がいいという話だったような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>234  
それは「小ささは売りにならない」という考えで爆死だと思うの? 
それとも、何でもいいからケチ付けたれという理由で爆死だと思うの? 
逃げずに答えてね              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/takaflo/status/1174932228930859008?s=20  
草 
ひさびさに上のやつ見た気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             小さく軽く薄く、でも画面はデカく、ってトコかねえw 
スマホはデカくてもいいってか画面のデカさが優先されている風潮かな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>238  
画面大きかったらそれだけ情報量多く表示出来るからね(FGO、マギレコから全力で目をそらしながら)              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>150  ,233 
やはり毎日持ち歩けるスイッチのようですね。 
それにしてもゲームマスコミ関係者も実機に触ってなかったみたいになのは意外でした。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>219  
ショルダーアームに「アーム」があればなー              
         
         
        
        
                
        
            
             ここで出た話だと「実際に触らなきゃ分からないは筋が悪い」というのもあったけど 
あれは「電源を入れなければ分からない」「所有しなければ分からない」のがマズイのであって 
「PVでピンとこなくてもモック段階で分かる」なら見た目理論的に問題ないのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>238  
iPhone 8 Plusも最初に手に取った時は「クソデカ!」と思ったけど、今はもうこれが普通って感覚になったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>220  
_/乙(、ン、)_50枚くらい入るやつ作れや              
         
         
        
        
                
        
            
             >>224  
_/乙(、ン、)_アドバイスとしては先読みして早めに入力するのがオススメ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>242  
それはLiteの結果見てからわかるようになりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             体験するのに必要な手間暇の話じゃないかな 
 
PSVRは被らないと触れたことにならない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
色を変えて明度も変えればよいのでは              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>246  
バよター「」              
         
         
        
        
        
                
        
            
             altくんは今日だけで爆死という単語を何回使うのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>252  
今日だけに限らないからなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             質問には逃げるしホント負け犬根性丸出しだなaltは              
         
         
        
        
                
        
            
             あるっちゃん 
開き直られると言い返せなくなるからなぁ 
 
で、爆死がどうしたの? 
金をかけて何か悪いの? 
説明してよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
バリアは攻撃受けると削れていく、受けなければ自分から解除するまでそのまま              
         
         
        
        
                
        
            
             ラグマス依頼掲示板の仕様めっちゃ変更されててびっくりするなど 
…前よか経験値稼ぎにくくなってるわけではないよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             ラグマスは1日でできるクエが半数以下になってるけど、前どのぐらいか忘れたなぁ 
それより街の鯖仕様の変更がキツイ。              
         
         
        
        
                
        
            
             サービス終了したオンラインゲームやソーシャルゲームのシナリオを保存する試み、か。 
 
日本ゲームシナリオライター協会 
 
2019年9月19日、ゲームシナリオアーカイブを開始いたしました。 
https://jagsa.jp/%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%b7%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%82%aa%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%96%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%a6/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
|_6) パッと浮かぶのは予言者育成学園とか妖怪惑星クラリスとかかな              
         
         
        
        
                
        
            
             PSOBBのep4とかPSUのイルミナスの野望とかはどうなったのか気にはなるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
>妖星ゴラス 
 
_/乙(、ン、)_!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>236  
彼の人生が爆死済みだからだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
ゲームギアに遠近視差がついてるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
ゼク・ツヴァイ「フッ…」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>222  
片腕だけアーム武器なら戦況でもう片手を持ち替えれるので 
片手マシンガンで武器をビームサーベル、バズ、レーザーにしてるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             いつだったか彼にその年のE3についての感想を聞いたら 
「質問に答える前にまずこっちの質問に答えろ」と言ってきて 
(たしかE3で発表されたスイッチのソフトを10本上げてみろ!とかだったはず) 
その通り10本答えたらそのまま逃げたことがあった 
 
もう彼は駄目だよ 
逃げ癖がつきすぎてる              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) おっちゃんから青のlite売り切れ写真が来た。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
思ったより売れそうな感じがしてきたのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
試される大地だから青が人気なのか・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>267  
ps4のゲームからも逃げてるからな 
もうどうしようもない 
>>268  
緑ではなく? 
ターコイズは正直緑にしか見えねぇ…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>268  
とうとうはじまったか…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ターコイズはブルーでないの?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>274  
確かにそうだけどSwitchLiteのターコイズは緑色にしか見えねぇw              
         
         
        
        
                
        
            
             自分の人生も爆死済み! 
 
蛸isブルー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
ほう              
         
         
        
        
                
        
            
             ん?捏造認定できるってことはクローズなデータのやりとりを盗み見たってことかな? 
やべーaltくん犯罪者じゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             タコは赤              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
そうなのか、サンクス 
使い過ぎると使えなくなるよね 
 
>>274  
ターコイズは青色から緑色の間の青らしいので 
日本人的には緑でもおかしくない 
日本人は青色より緑色と感じる範囲が広い様なので 
イタリアのチェレステも同じで、イタリア人にチェレステと 
認められた初音ミクの色も同じw              
         
         
        
        
                
        
            
             そこでヨドバシ他大型店舗は何処も普通に在庫有りだぞ、とでも返せればマシだったし、 
過去の荒らし達はそれぐらいはやってたんだが、altはその辺全くダメだからな              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_女神異聞録ペルソナの攻略本でターコイズをタコイーズと誤植してたせいで一時本当に混乱してたんだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             緑黄色灰色って認識してるなー 
横文字の色言われても分かりにくい!              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/TiQRoAy.jpg  
 
うむ              
         
         
        
        
                
        
            
             市長が殺られる(棒 
ttps://twitter.com/sasebokanko/status/1174913099037462529 
ttps://pbs.twimg.com/media/EE4hOuHUYAM9Nsg.jpg:orig              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
影のハマり方がヤバいw              
         
         
        
        
                
        
            
             このシリーズ、結構定着してるのかな? 
 
Switch「鉄道にっぽん!路線たび 叡山電車編」が2019年秋に発売!京都の旅情が感じられる鉄道運転SLG 
新車両・ひえいも運転可能 
https://www.gamer.ne.jp/news/201909200099/               
         
         
        
        
                
        
            
             カプコン,「ストリートファイターリーグ: Pro-JP」シーズン2020の開催を発表 
https://www.4gamer.net/games/397/G039790/20190920055/  
>>カプコンは本日(2019年9月20日), 
>>同社の「ストリートファイター」を活用したeスポーツリーグ 
>>「ストリートファイターリーグ: Pro-JP」シーズン2020を開催すると発表した。 
 
|∀=) あら〜。 
 
>>今後も当社は、急成長を続けるeスポーツ市場において、 
>>競技者およびファンの皆様にプレイを楽しんでいただける環境の拡充に努め、 
>>日本のeスポーツが一層発展する仕組みを構築するなど、業界振興に貢献していきます。 
 
|∀=) またお気持ち表明してる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
 
3DSで展開してたシリーズだったっけ。Switchだと映像もかなり綺麗になりそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             お気持ちの表明 
その意義は?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
|∀=) 商品だけでコンセプトが説明しきれてないって不安の現れ。              
         
         
        
        
                
        
            
             日本のeスポーツがより一層発展する仕組み(優勝賞金6万円)              
         
         
        
        
                
        
            
             単なる言い訳みたいだな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) さっきの>>200  でもいいけど、 
     わざわざ「卓越したゲーム開発力を遺憾なく発揮し、 
     オリジナリティ溢れるゲームタイトルを創造し続け、 
     ユーザーの皆様のご期待に応えてた製品です」と言ってるのさ。 
     これコンセプトじゃないじゃなくて説明じゃん。 
     製品出したらもうあとは客にジャッジを任せるしかないんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホ版のにゃんこ大戦争で不正ゲームデータを販売していた容器者逮捕と。 
 
不正ゲームデータの作成および販売の容疑者逮捕に関するお知らせ 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000075.000036495.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>289  
3DSだときかんしゃトーマス編も含めて…8作出てるのかな。 
地味に随分出てたんだな…。 
 
http://www.sonicpowered.co.jp/_idx-product/console/idx-console.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
https://www.sanspo.com/geino/news/20190919/tro19091918180008-n1.html  
機種変更時の引き継ぎシステムを悪用したとあるな 
しかし19歳かあ… 
その手の勉強してたのかの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>276  
> Tako is blue 
!!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >ウォレン医師はこの症例を、特定の医薬品に反応して血液が組織に酸素を送り込めなくなる 
>「後天性メトヘモグロビン血症」と診断した。 
>「教えられるし試験にも出るけれど、滅多に見ない特異な症例」(同医師)だという 
 
タコの血の色は青いという話無かったっけ…。 
 
鎮痛薬で血液が青色に 米病院が報告 
https://www.cnn.co.jp/fringe/35142940.html?ref=rss               
         
         
        
        
                
        
            
             仕事から帰ってきたし仕事するか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>292  
eスポーツの要点を「高額賞金」にしてしまったために身動き取れなくなってる感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             意味がわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             言ってる当人も分かって無いのでは? 
だからお気持ち              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
それと何かとアストート的な部分ばかりクローズしてるきらいはある              
         
         
        
        
                
        
            
             既存のプロスポーツ選手のように稼げるし人気にもなるとうたいたかったのだろうかねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
1本60円相当のボールペンを500本プレゼントしよう! 
 
・・・見る人が見たらそのボールペンは1本1万円するらしい(噂              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>306  
受け取ったらみなさんどうするんですか(すっとぼけ)              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_浜村トレカということにして特定のショップだと高額買取してもらえると              
         
         
        
        
                
        
            
             >>309  
ペリカかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
なぜか会場の隣にある景品交換所へ行きます              
         
         
        
        
                
        
            
             何で昔はゲーム大会という形で無償でも楽しんで参加した人が大勢いたのに 
e-Sportsとなってからは金ばかり話題になる物になったのは何でなんだろ 
やっている事は変わっていないのに全然違う結果になっちゃってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>310  
ガバスじゃね(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             e-Sportsができる前から日本にも格闘ゲームの大会をやってたのに、その時は賞金とか金額がこんなに取り出さされるような事無かったと思ったらけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
そもかつてのその手の大会って、賞金って出てたかな?と思った 
景品は出てたかもだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>314  
プロゲーマー自体も極一部とは言え居た訳だしね、賞金稼ぎメインじゃなくてプロモーターとして 
雇われてる形で              
         
         
        
        
                
        
            
             飲料メーカーがスポンサーについて飲料単位でチーム結成して戦って休憩時にそれを飲むという宣伝行為              
         
         
        
        
                
        
            
             賞金の事しか話題にならないのは迷走してる感漂うねえ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>314  
金を絡めるためにライセンス作ったりと創設当初から金の臭いがしたからねえ 
認定タイトル作ったりと排他的な雰囲気出したのもあって金回りが焦点になったように感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             メガドラタワーとは、いったい… 
https://twitter.com/yacopu/status/1174709518762045440               
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
羽生君も「べレス先生おっぱいでけえな」と思いながらプレイしてるのか(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             この賞金の話がこち亀に変換されて困る              
         
         
        
        
                
        
            
             大変だ! 
 
 
 
 
 
(・_・ )アキヨドのレジが長蛇の列だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             しんずく淀行こうかと思ったけどめんどくさくなった              
         
         
        
        
                
        
            
             Liteのお客さんなのか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
|∀=) なんお列?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
夢島人気なんだなーー              
         
         
        
        
                
        
            
             海外だと高額賞金の大会が頻繁に開かれてるから、日本もそうしないと駄目だ!みたいな空気になってるのは感じる。 
そりゃスポーツと銘打って興行にするなら金は儲けられないと駄目だし、選手がそれで食っていけないと駄目なのはわかるが、 
それをやる前に解決しなきゃいけない問題が有り過ぎてね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             池袋ビックカメラ、混雑ってわけじゃなく 
レジは4-5分並ぶくらい 
 
Switch売り場前は入れ替わり立ち替わり 
人が見ていってる印象、 
「Lite、思ったより小さい」とか感想言ってる人もおった 
ダミパケとともにポーチや保護フィルム持ってる人 
結構多い 
 
ひとまず予約してたゼルダのアートブック付きを確保ー              
         
         
        
        
                
        
            
             コールドモックがあった。 
小さいとは思わなかったが、軽いなぁ。 
 
 
なお列は通常のレジ真ん中の通路が封鎖され、CDコーナー側が入り口になっています。 
そしてPS4コーナーまで進んで折り返して、真ん中からレジへ。 
結構長いぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)Liteですね!              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>332  
|∀=) ちょっと意外だわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
PSVR(ガタッ)              
         
         
        
        
                
        
            
             iPhone8+の液晶にコントローラーが付いた程度の大きさだもの小さいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             職場のそばのGEOはターコイズだけ残ってた…あれ?入荷数の読み間違え? 
 
それはさておき、今からアキヨドへ向かう訳ですが、混雑は嫌だなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             だいたい20〜30人並んでる感じ。 
売り切れているカラーはなかった。 
レジはフル稼動なのですぐに進むよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  ただコケ。大宮ビックはまだそれなりの出足のよう 
| ,yと]_」 https://twitter.com/GB_to_short/status/1174985151404638209               
         
         
        
        
                
        
            
             Lite届いていたので早速開封してみたが 
確かに小さくなってはいるけれど 
小ささよりも薄さに驚いたw 
持ったときの印象は通常版switchの半分くらいの薄さに感じた              
         
         
        
        
                
        
            
             |#∀=) mtdkァー!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
_/乙( 。々゜)_ば、馬鹿な...池袋のビックで14時前に見たときは列自体出来てなかったのに...              
         
         
        
        
                
        
            
             朝一や昼より夜に入ってからのが混むって、つまり…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>340  
重さはどんな感じ?              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)そんなLiteの初週販売台数を予想するコケカルチョ開催中です。 
今回は期間短いのでお早めにどうぞ! 
 
https://twitter.com/Bonjoble/status/1174671098727690240               
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
ライオットブラッドで合法堕ちチーム?(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             3連休直前じゃからのー 
昼間はがっつり仕事こなした組が買ってるんか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>348  
_/乙( 。々゜)_3連休...?????              
         
         
        
        
                
        
            
             2連休ではないのか?(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             なお、夢をみる島、ダミパケが残り二つだった 
補充追っついてないのか、今日の在庫がそれだけなのか 
 
つか、BotWのダミパケも無くなってんのよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             3連休が続くとなんか週休3日でいいんじゃないかと言う気がしてくる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>341  
?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_えっ、なんで3連休なの? 
月曜日は仕事でしょ???              
         
         
        
        
                
        
            
             >>353  
|∀=) Youは呼んでへん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
祝日というものがあってな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
夏休み              
         
         
        
        
                
        
            
             今北 
 
膝が痛むようになったのでフィットボクシングは暫く休もう 
(やっぱり標準体重+30kgのこの肉体では少し無謀だった)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
そんなことよりお墓参りしようぜ 
 
…ってのが昔の価値観だったんだわなぁ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             最近プログラムばっかりやってるのでヒューマンフォールフラットを買おうか迷う              
         
         
        
        
        
        
        
                
        
            
             |∀=) やだわプログラマだったの…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
働け働け 
わいは休む!! 
ヒャーハハハ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>366  
あれテレ東には職種教えてなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
iPhoneXSより若干重く感じるかな? 
 
そしてLiteを見た後だと付属のACアダプタが糞でかく感じるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ゾンアマでセットだったポーチが良き              
         
         
        
        
                
        
            
             alt爺の爆死ボーダーが知りt…いや別にどうでもいいのう。 
 
そんな事よりアレだ、まだ8回ボックスをカラにする分しか素材集まってない一般人ムーブをカマしているのだが 
デレもミリも揃ってイベント始まってこれは…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
|∀=) いやそこまでは聞いてへんよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
そうだな、明日土曜日は仕事だな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
わいは3Dデザイナーでプログラムもできるから 
プログラムから3Dリグ組んで効率化させてる 
いわゆるテクニカルアーティスト              
         
         
        
        
                
        
            
             https://youtu.be/6RLEnPXwBKM  
円谷が急にウルトラ怪獣大百科の公式配信始めた 
青野武さんのナレーションが懐かしすぎる…              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームだとキャプチャデータからコンバートさせたり 
規格から外れたデータを弾くコード組んだりするのでプログラム使えると便利なのです              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_月曜休みの人にはラーメン屋行った時に一口目で火傷して 
なんか味が良くわからなくなる呪いかけた              
         
         
        
        
                
        
            
             アキヨド、Switch Liteやらなんやらで騒々しい中、静かにPSだけの空間に浸れるコーナーが 
あるのは素晴らしいと思いました。こうしてスマホ弄ってても人に迷惑かけないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ←中途半端にグラフィックも音楽もわかるけどプログラムはできないヤツ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>378  
_/乙( 。々゜)_PSのソフト何か買ってください              
         
         
        
        
                
        
            
             プログラムをかじりつつシステムエンジニアっぽいこともした経験もありつつインフラ構築っぽいこともしつつ 
事務作業やセキュリティ関係にも首を突っ込む私の職種は              
         
         
        
        
                
        
            
             >>380  
ファイティングスティックmini for Switchが置いてあるのを見付けてしまって困惑している              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
冷たいもの食べるネー              
         
         
        
        
                
        
            
             一応肩書きは「SE」という事になっているけど 
設計もプログラミングもテストもほとんど経験が無くて 
定型作業と事務作業が中心の俺もここに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>383  
_/乙( 。々゜)_低温やけどする呪いかけた              
         
         
        
        
                
        
            
             WebデザインもDTPもモーショングラフィックスも 
今は亡きFlashもPHPのデータベース構築もJAVAもC#も出来るけど 
Pythonはあまり経験がないので勉強中              
         
         
        
        
                
        
            
             タダイマンをTwitterで煽る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>341  
コレ? 
https://twitter.com/mochi_wsj/status/1175012666315698176  
 
しかし 
>17年にソニーからバッテリー事業を買った村田製作所は任天堂の名前に直接触れませんでしたが、 
>「ソニー時代には獲得する事が叶わなかった新規顧客を開拓した」と発言しています。 
バッテリ事業は売るだの売らないだの結局売っただのでグッダグダだったケド 
こうしてみると正解だったのかもなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>371  
俺は一般人だからまだボックスは1箱も開けてない()けど 
複数のソシャゲを走っている人は本当にどうやっているんだろう… 
http://koke.from.tv/up/src/koke32923.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             高難度用に5箱だけ開けたなぁ 
あ、結局グレーを買いました。なんか現物(コールドモックだけど)見たら一番好みの色だったw              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke32924.jpg  
くじを貯めてから開ければ良いのはわかってるんだが、開けるのが好きなのでつい開けちゃうFGO 
やったらやったぶん色々返ってきて楽しいドラガリ 
ただただ楽しいDXM 
頭をふたつと腕4本欲しい・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂のゲームミュージックってソニーミュージックから出てなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 今回のゼルダはグレッゾだったのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             一日10箱のペースでも結構時間食って眠いわ 
ねむい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
のっていうかもじゃない? 
3DS以降のリメイクはほぼグレッゾがやってるような              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ゼルダリメイクならお任せ状態ぢなw              
         
         
        
        
                
        
            
             夢島リメイク今のところ不満は殆ど無いんだが、一つあるとすればジャンプに着地硬直があるせいで、 
昔みたいに不必要にピョンピョン出来ないのが悲しい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >夢島リメイク今のところ不満は殆ど無いんだが、一つあるとすればスクロールバグが無いせいで、 
>昔みたいに序盤からファイアロッドブッパ出来ないのが悲しい。 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             夢島はハート全部集めようとか考えなければ結構早くクリアできてよかったな              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし建物を出た直後とかは少し処理落ちする辺りマシンパワー 
ガンガンに使う処理なんだなと思ってしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
裏で読み込むタイミングの可能性              
         
         
        
        
                
        
            
             さっき買取り王国っていうリサイクルショップ行ったんだが 
なんでSwitchLiteのコーナーあるの? 
5箱ほどある感じだったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             クレジット枠の現金化とか?              
         
         
        
        
                
        
            
             昔はPSPが鉄板だったらしいがのう              
         
         
        
        
                
        
            
             夢島リメイクってゼルダのダンジョンメーカーだろ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             Takashi Mochizuki@mochi_wsj 
任天堂はSwitch Liteを安くする為様々な方法を取りました。 
部品供給会社を増やしたのもその1つ。17年にソニーからバッテリー事業を買った村田製作所は任天堂の名前に直接触れませんでしたが、「ソニー時代には獲得する事が叶わなかった新規顧客を開拓した」と発言しています。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
|〆⌒ ヽ   お大事に 
| ̄ω ̄|  私も標準体重+30でしたが何とか+10くらいまでには落とせたので無理せずでも諦めずに続けて行きましょう 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
        
                
        
            
             (´▽`)ラグビー勝ったので帰る。              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)iOS13にした人へ。 
バッテリーの充電制限機能がつきました。 
満充電しない場合はこの機能だと思われます。 
詳しくはバッテリーを見てください。              
         
         
        
        
                
        
            
             帰宅してるしびびー 
 
メガドラミニ届いた! 
https://twitter.com/Senami_/status/1175043138630475777               
         
         
        
        
                
        
            
             標準体重+5.3kgから始めて現在は+3.6kgとかいう微妙な経過ですがフィットボクシング続けてるぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             グレッゾは聖剣+ゼルダ+ぶつ森なエヴァーオアシスもいいぞ! 
 
…これもSwitchに移植しないかな 
迷宮をオンラインマルチに対応させるとかして              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えばグレッゾは以前ゼルダを匂わす感じで(伝説を作ろう!!)求人してましたな。 
リメイク担当みたいになってるけど新作も待ってるぜ。(企画出してもなかなか通らないんだろうなと思うけれども)              
         
         
        
        
                
        
            
             BGMはクリアするまでONにしないように 
ttps://www.nintendo.co.jp/switch/ar3na/world/index.html              
         
         
        
        
                
        
            
             【Besiege】第3回P1グランプリ開催のお知らせ 
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35703511  
伝説のレース、三度。 
デモレースの時点で既にカオス過ぎて面白え              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1175052566364737538  
 
よし、ここ数日できなかったDXMのマルチ募集するぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>415  
CMで思いっきり流してるのにその注意書きってw              
         
         
        
        
                
        
            
             そう言えばトワプリをクリアするまで説明書がネタバレ全開なのに全く気が付かなかったなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             lite、初期設定で引き継ぎますかと聞かれるけど 
更新しないと引継ぎできませんと出て初期設定ではできない件 
なんか大事な更新入っちゃったのかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>416  
何でで飛んでるの?ねえ何でパンジャン飛んでるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             近所じゃ一番遅くまで営業してるGEO覗いてきてみたが 
Liteは全色在庫あったようだ。まあ本番は明日明後日だろうがねえ。 
 
ソフトの方、風花雪月とDXMが売り切れでアストラルチェインが残ってたねえ。 
なんかこう売れる方向性みたいなの見えそうな見えなそうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             東方不敗の声帯取れたぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
ナイトさんて言えw 
なお、アウターではないのに強さは群を抜いているという設定がある模様 
おかしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
マスターアジアのアウター作ろう 
デビルガンダムのアーセナル作ろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>425  
そこはクーロンガンダムかマスターガンダムではないだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろ通用しなくなってきたので人体改造進めるか              
         
         
        
        
        
                
        
            
             PCの電源が調子悪い予感 
電源は消耗品と聞くしそろそろ交換かな              
         
         
        
        
                
        
            
             DXM、ほんへクリアしたので、攻略情報解禁しつつ、装備掘るかあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
空飛ぶパンジャンパイソン(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             最近のお買い物 
http://koke.from.tv/up/src/koke32925.jpg  
・・・恐怖しか感じない・・・(滝汗 
 
いやー 
アミーボも今日だとは思わなかったねー 
ゼルダとメガドラも発売日が近いとは思わなかったねー(発表即予約民 
 
いやー 
9月の取り立てが怖いわー・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             DXMおつかれしびびー 
 
旅団戦よりも大型のほうが楽なのでは…              
         
         
        
        
                
        
            
             しびび部屋のみんな、お疲れさまでしたー 
がっつり遊ぶと楽しいのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>433  
皆様お疲れ様でした。またよろしくお願いします。 
人型は素速くてキツい。 
たくさん装備が手に入ったので好みの肩装備を研究するぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             しびび部屋おつっしたー 
対アーセナルは小さくて速くてやりづらいのう…              
         
         
        
        
                
        
            
             iPhone高いしコスパだけは凄い中華スマホ(ハイエンド機がミドル以下の価格帯)でも探そうかと思ったけど、 
中華ECサイトとかやっぱ怪しいなあ…未だに明らかに許可取ってないだろな100本ぐらいゲームの入ったゲーム機ある 
ゼルダっぽいのとかドラゴンボールっぽい奴              
         
         
        
        
                
        
            
             ラグビーでもごじー推し 
まあ動画サービスは大容量(だよね?速度ばっかりおされてるか)高速のメリットはあるけど 
 
固定回線って今はどうなんだろう?いつの間にか自宅の光は昔は数十メガビット秒が今じゃ混雑してないときは1ギガ近くまで出るけど 
ngnだの光の道だの少し前に言われていたけど、ごじーでバラ色の未来! 
の中身が当時とあまり変わってない気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=CnG8P-f7MnM  
 
スイッチライト、壊れやすいスティックの改良がない上に 
ノーマルから分解の手間が大幅上昇でサポセンは地獄見そうな作り 
LRが本体直だったり液晶がテープ固定だったりと 
小型化のために相当無茶な構造にしてしまったようで 
慎重に扱わないとダメくさいな              
         
         
        
        
                
        
            
             Switch関係以外の動画のさいせ(ry 
どういう意図でURLコピペしたのかわからんけどただの"予想"なら正直…って感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             altはまぬけねー              
         
         
        
        
                
        
            
             前もこいつの動画張って煽ってたのいたな              
         
         
        
        
                
        
            
             この動画貼ってる人【悲報】スレでハッスルしてんね              
         
         
        
        
                
        
            
             あー…URL貼ってるのそういひとだったか…              
         
         
        
        
                
        
            
             この手の業者が人気商品の煽り動画とかやめられなくなるのはPV稼げるし 
>>439  のようにまんまと釣られて勝手に宣伝してくれるからなんだろうなー              
         
         
        
        
                
        
            
             壊れやすいかどうかは販売に影響ないのは 
PS4とSwitchで証明されているんだけどね 
ご苦労な事だ              
         
         
        
        
                
        
            
             そんな動画作るくらい注目されてるんだねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             メガドライブミニに収録されたので 
ttps://tcrf.net/Castlevania:_Bloodlines 
エリックの顔が…              
         
         
        
        
                
        
            
             携帯機のスティックの壊れやすさとか言ったらPSPとかどうするんだ・・・ 
モンハンで酷使して何回交換したか分からんぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             Alt君はまず自分の壊れやすい頭を何とかしたほうがいい              
         
         
        
        
                
        
            
             アストラルチェインひと段落ついたので風花再開したがダッシュしようとすると癖でLを押し込んでしまって困る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
まぁよくある事だけど、エリックは 
ショタ青年ちょwよくやったw 
でも骨格変わりすぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz 
 
箱を開けてる余裕がないなあ。 
風花雪月、覚悟ができなくてまだ卒業してないがちまちまフリーマッププレイしてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓サバアーアルカイルヤもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             |  -=≡   _, ,_ 
| -=≡ -=(゚Д゚; )  うっ!うわぁあああ↑ 
|-=≡   ⊂  ⊂彡  -=≡  
| -=≡   ( ⌒)     -=≡  
|  -=≡  c し'      -=≡  
↓              
         
         
        
        
                
        
            
             「ドラクエウォーク」が絶好調で「ポケモンマスターズ」との明暗 
https://news.nifty.com/article/item/neta/12277-410593/  
>>一方、本家本元のポケモンだが、先行して8月29日にDeNAがリリース(株式会社ポケモンと共同開発)した「ポケモンマスターズ」は苦戦が伝えられる。 
 
>>「配信初日こそアプリ売上高2位でしたが、9月1日には7位に転落し、伸び悩みが伝えられていました。 
>>こちらは日本以外の英語、フランス語、スペイン語、韓国語、中国語など8言語で世界に向けての配信で、 
>>事前登録は500万人を突破して、その期待感から8月中は株価を押し上げていたんですが、 
>>現金なもので、8月末には2300円を超えていた株価が今では2000円を割っています」(経済ジャーナリスト) 
 
|∀=) うわーしっぱいだー。              
         
         
        
        
                
        
            
             7位で苦戦って意味なのか、株価が下がったから苦戦なのかどっちなんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂が謎の上げだけど 
あれマリカー? 
任天堂スマホゲーは基本的に課金薄いし 
投資家が喜ぶ結果になるとは思えない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
|∀=) そりゃ結果(株価ダウン)から因果(その理由)を求めたからでしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>458  
よく知らんけど投資家なんてスマホにマリオ出せば喜ぶんじゃないのw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
7位で「苦戦なんっすよーw」とか言われたら新手の嫌味か?って思うわw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>458  
 
ところがな 
 
マリカーなら!マリカーなら! 
 
きっとなんとかしてくれる! 
 
と言ってるひとがいる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
|∀=) この問題に関して詳しい関係者の二名をお呼びしております。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
まあ投資家って言っても殆どは専門家じゃないからイメージ先行でしかないしねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>459  
そうでもなくてな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
|∀=) 本日のゲスト一人目です。もう一名は送れてますのでしばらくお待ちください。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>466  
もう一つはうなぎいぬさんか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>467  
|∀=) いやぼんちゃん。              
         
         
        
        
                
        
            
             |              人 人 
|            ノ (, _  て 
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ 
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜 
|n オプティッ     )  ⊂>>467  つ  ( 
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  ( 
|と           )   し′ ( 
┌───────────┐ 
│ウナギダネの ソーラービーム! │ 
└───────────┘              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
何故だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>470  
|∀=) いや今のはあんたが悪いw              
         
         
        
        
                
        
            
             ようやくLiteを開封。 
薄!軽! 
指紋も付きにくいし、携帯するには最適だな。 
実物を見て、ようやく任天堂の狙いが実感できた。              
         
         
        
        
                
        
            
             おそこけー 
 
 
昨日地元の秋祭りで神輿担いだら筋肉痛ががががが              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケしびびー 
 
『BBTAG』Ver2.0新キャラクター、残る5体もまもなく発表へ 
https://kakuge-checker.com/topic/view/06651/  
 
>新キャラクター発表放送を2019年9月22日(日)午前11時より行います。 
 
雰囲気的にあと2作品は増えそうだけど、さて…              
         
         
        
        
                
        
            
             おはよう 
 
https://twitter.com/takaflo/status/1174932228930859008  
Liteのサイズ比較としては余り意味が無いけど 
科学の進歩ってすげーとは思えるw              
         
         
        
        
                
        
            
             Liteは画面カバーがあったらつけたい 
初代GBAにあったようなやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
そいつら比較対象に使うなら薄さにも言及をですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
>このメディアにはセンシティブな内容が含まれている可能性があります 
 
開いて納得した(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190921-102281/  
>『The Last of Us Part II』の新情報が9月25日に公開へ。1年以上の沈黙を経て「State of Play」にて続報解禁 
 
|―――、  サプライズの一つを事前に漏らしただと… 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>479  
さすがにわかりきってるからサプライズにならん気もするが 
どうせ目玉はそれとデスストと原神だろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) PS4のお客様とは相性良さそうだからいいとぉもう。              
         
         
        
        
                
        
            
             予想が付いている物はサプライズたりえないのではなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  バカな!こういうのは予想が付いてるものでも事前に漏らさずに「○○の新情報来るんでしょ?」→「まだかな、まだかな(ワクワク)」→「キタ━(゚∀゚)━!」 
| ̄ω ̄|   ってさせるものでは無かったのか!? 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 正直フォトリアルで操作が難しそうなゲームのら全部PS4のお客様と相性いい気はするw 
   つまり回数重ねた続編とかだよね。 
   どんなブランドもシリーズ重ねると大概フォトリアルになって操作が増えて複雑になる。              
         
         
        
        
                
        
            
             フォトリアルなカービィと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             新十津川駅発車!              
         
         
        
        
                
        
            
             さようなら 
 
日本一終電の早い駅              
         
         
        
        
                
        
            
             フォトリアルそのものは別にええと思うんやけど、 
リアル頭身にこだわり過ぎじゃねえの?とは毎度思う              
         
         
        
        
                
        
            
             新十津川・・・学園都市線? 
 
札幌行きなら、うちの前をしがーが通るのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>489  
月形までだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             フォトリアル飽きとかしないのかな 
 
ベルスクにホーミング小隊は厳しい              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) いやあ同じ方向ばかりになりすぎた中でのフォトリアルは新鮮だよ。だからあるといいのは確かだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             フォトリアルがダメ、なんじゃなくて一辺倒なのがよろしくないってコトだからねえ。 
現状お客さんの嗜好にあってはいるんだかもしれんが。 
 
任天堂もたまにはそっちにふったの出してみていいと思うよ。 
差別化できるデフォルメ要素あってもいいんだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>492  
|―――、  次回のState to Playは多彩な作風のゲームが多数発表されるのが期待されますね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             全部似たりよったりな見た目になったら 
どうやって区別するのかしら 
ほぼ同じでも違いの分かるお客様に売るのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             漫画の劇画調なんかでも明確に画風の差は出てくるモンだし 
やりようはいくらでもあるだろうと思うよ。 
 
現状作る方がそう思ってないかもしれんけどねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             毛ッシーの質感みたいな方向性?              
         
         
        
        
                
        
            
             個々の素材の実物感ってんだとピクミンあたりでも偏執的なまでにこだわってたりしたがねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             それこそ夢島リメイクとかリアルなジオラマ感ヤバいぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂だってフォトリアル出してたじゃないか! 
ttps://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kpbj/              
         
         
        
        
                
        
            
             今は亡きプロジェクトハンマーは一応フォトリアルと言えたのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             フォトリアルの飽きとか区別つかないへの回答として 
スパイダーマンやアベンジャーズがあるのではないかな? 
分かりやすいキャラクターのフォトリアル              
         
         
        
        
                
        
            
             選民様に向けるなら高尚で重厚な赤裸々人間ドラマもだいじ(独断と偏見 
おはコケさん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>500  
フォトリアルというかフォト              
         
         
        
        
                
        
            
             帰宅してるしびびー 
 
ようやくSwitch Liteのモックを見てきたけど、思っていたよりも小さかったな 
気になるが他の本体カラーが出ないか様子見              
         
         
        
        
                
        
            
             >>503  
あまりそういうのは見てない気がするなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             リアルオンバトルフィルム!              
         
         
        
        
                
        
            
             Liteいいな… 
すごく軽いのでDQ10ダラダラやりながら動画見るのに最高だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 仲間とか身内が死んでれば重厚ドラマって思う風潮はどうかと個人的には思うん。              
         
         
        
        
                
        
            
             人死に扱って軽薄ドラマってのもちょっと…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>510  
|∀=) 世の中には死体を弄んで笑いを取ったブラックコメディ映画もあるくらいだから大丈夫。              
         
         
        
        
                
        
            
             だって人が死ぬんだよ!? 
を思い出した。              
         
         
        
        
                
        
            
             重厚ドラマにするためにとりあえず仲間とか身内を死なせる風潮はどうかと思う、なら分かるんだか、 
 
仲間とか身内が死んだら重い展開になるのは当然なので風潮もクソもないと思うんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             モンスターパニック映画なんかだと、 
モブが滑稽に死んでいく描写が面白い作品もあったりするね              
         
         
        
        
                
        
            
             サメ映画のことはもっと褒めたたえていいぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             同じ死ぬでも何を思わせるかで描写も変わってくるしなー、戦争物だとふとした拍子に 
アッサリ死んで無情さを感じさせたりとか              
         
         
        
        
                
        
            
             マーズアタックなんかは超有名俳優演じる脇役が序盤でバンバン死んでたなw              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ死なせ方が薄っぺらく感じる場合があるのはなんとなくわかる              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_実は登場人物全員初めから死んでいた              
         
         
        
        
                
        
            
             同じガンダムとかでも、富野作品とかだと人があっさり死ぬのに戦争の無常感とかを感じる一方、 
SEEDのアストレイ三人娘みたいに雑極まりない処理じみた死に方って感じるのは何故なのだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             面識は一応ある子らを屠る事となる流れのゲームが最近評判らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             BUSINはダンジョンRPGなのにストーリーであんなギミック組んでくるとは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>520  
ダンバインの最終話とかVガンとか見てこよう 
 
怒涛の勢いで身内も家族も敵も味方も死ぬから無常感とか覚える暇がないぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             アメリカのコメディドラマで毎回大物がゲストに出るんだけど、毎回オープニングの最中に死ぬのがあったなw              
         
         
        
        
                
        
            
             BUSINをBUSHIと見間違え、渋百科の記事見て 
関連にあったソリティ馬の記事見て 
そういやSwitchでタイトル発表しといてまだ出てないのが一つあったなと思い出す 
 
まああの人のタイトルは時間クッソ掛かるしその割に年々出来がね…              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_BUSINのムワッヒドさんの髪型については永遠に語り継いでいく所存 
あと、女ドワーフのひげ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>520  
あの「前置きなく(感じる)あっさり死ぬ」と「雑に死ぬ」の差は 
なんなんだろうね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
_/乙( 。々゜)_その死がストーリーに影響を与えたかどうかじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             もうちょっと情緒的なものでは 
いて当然みたいに感じさせるようなキャラにまで持っていけてるかどうか              
         
         
        
        
                
        
            
             Vガンで言えばオデロの死はストーリーの流れに大きな影響は与えないんだけど最後の最後であっさり死ぬから逆に印象残りまくってる              
         
         
        
        
                
        
            
             水着のおねーさん達をロボットでミンチにするのはVガンダムだけ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
人は死ぬよ必ず死ぬ  …なんて歌詞に入っている仮面ライダーゴーストは 
重厚な人間ドラマ   知らんけど(5話くらいで止めた) 
 
 
人は死ぬし、身内はなんかいきなり亡くなったり不幸があって 
みんな大変なんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
フォローしてる人にサメ映画100本以上持ってる人がいるらしいw              
         
         
        
        
                
        
            
             某艦これ二次創作でダニエルラドクリフが死体で出演してる映画があると知った 
 
世の中広いわ              
         
         
        
        
                
        
            
             モブが面白いというと北斗の拳が真っ先に思いつく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
>_/乙( 。々゜)_実は主人公は初めから死んでいた 
 
 
|―――、  !!!!! 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             開始直後に交通事故に遭って死ぬ主人公と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             残った弟が甲子園を目指すのだな              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_潜入強奪ミッションで最短距離を猛ダッシュした脳筋アウターがいるらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             ゾンビランド佐賀先輩のことか(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             なお交通事故で死んだ某センチの主人公は、裏設定では実は死んでなかったとか言うのがつい去年あたりに当時の製作者が明かしてた模様。 
OPに色々複線あったらしいが、そんなん分かるかとしか言い様が無い細かいネタだらけな上に、生還ルートはお蔵入りになったらしくそりゃ死んだ扱いのままよねと。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>531  
少し昔のスパロボなら収録した際に兼任キャラが他にいたならばネネカも出れた可能性もあるんだろうが 
F後にαだからノインの収録ついでとはいかなかっただろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>541  
あれ滅茶苦茶だよな。いくら海外でも盗んだ荷物を持った奴が死んだからそれと勘違いしたとかってのはさ              
         
         
        
        
                
        
            
             猿先生の漫画だったら「悪魔は死なないんだぜ」とか言わせて復活させていたな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
ゼーガペインと聞いて(割と棒無し              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
ミンチにはしていないし…跡形も残らないように蒸発しただけだし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>547  
手で払って吹き飛ばされてたお姉さんもいるよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             あの人たち子供だと思って舐め過ぎてたのでしょうね              
         
         
        
        
                
        
            
             ミンチといえばキングスマン2 
キングスマン初代のアレには敵わないけど 
アレを初見4DXで見せられたら笑うしかなかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             全然舐めてないだろう。舐めてたらあんな水着で出るわけなかったし 
ウッソが躊躇なく直接水着の女を殺すってのは想定外だっただけで              
         
         
        
        
                
        
            
             何度もバンクで殺された人とか、超兵器でグロく殺されたモブ(兵士からそれなりのお偉いさん)とかいたしなあ… 
 
そりゃ物語上キャラの重要性に差があるんだから仕方ないとはいえ 
っていうかvガンは重要人物すら雑な死に方するせいで逆に印象に残るというか 
 
>>458  
まあ、すぐ下のように株価の後付け理由探しみたいなもんだし 
投資家がすべて(内容だけではなく商材としても)ゲームの事を知ってるとは限らないし 
AIもまだそこまで学習深度がないとかそんなんじゃないか 
 
単純にスマホゲー=当たればがっぽり 
の認識から変わってないだけかと              
         
         
        
        
                
        
            
             カテジナからその格好で攻撃しろと命令された時点で詰んでたよな 
V2が前進してるだけで数人はね飛ばされてた              
         
         
        
        
                
        
            
             妖怪ウォッチ公式が今更妖怪ウォッチ4の初心者向けツイートを 
し始めたのでなんだろう?、と思ったがSwitch liteが出たからか              
         
         
        
        
                
        
            
             防衛師団っぽいのにウッソが侵入した事もわかってなかったぽいし苛ついてたんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ水着作戦も普段なら効いた可能性もあるが、前回辺りでマリアによる幻覚で撹乱されて窮地に陥ったばかりだったしね 
情報の伝達不足による失敗だな。ホウレンソウを疎かにした報いは死あるのみ              
         
         
        
        
                
        
            
             脇腹刺されて「まったく…」で済ませる13歳なんて想定できるはずないだろいい加減にしろ!              
         
         
        
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_カテジナさんは急に環境が変わって情緒が少しだけ不安定になっただけだというのに              
         
         
        
        
                
        
            
             カテジナさん3段階ぐらいに変化してなかったかw              
         
         
        
        
                
        
            
             黒いスーツ着て秘書やってた初期変貌時が一番良かったかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
ハードの勢いが落ちてゆく中で妖怪ウォッチ4のPS4投入 
まあ元々開発してたんだろうから取り戻す為には発売しないといかん訳だが 
Switchは本当に売れないと思われてたんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             海外比率が高いので輸出銘柄=円安で上がって円高で下がるって面もあるしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_PS4後発投入の時点で残念ながらブランド価値の毀損をしてしまったのだが 
今からでもダメージを最低限に抑える必要があるから初心者向けツイートはありじゃないかな 
なんとーなくだけど、1リメイク版もPS4に後発投入やらかすと思ってるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
 
ついこないだPS4版の発表をしたばかりなのに、何だかやる事がチグハグだな。 
オクトパストラベラーもそうだが、開発者側にSwitchだと売れないみたいな思い込みがあるのは何故なんだろな。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_別に売れないと思ってたっていいじゃない 
読みが外れたらダメージを受けるのは自分自身なんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>564  
しかしPS4版を売る為にはSwitch版との差をより明確に大きくしないとPS層には売れそうも無い 
そしてSwitchへの二ノ国の扱いを見ると、PS4版をより凄く見せる為にわざと手抜き移植をする所のようだからどうなるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>566  
|∀=) ネー。客は困らないんだし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>567  
_/乙( 。々゜)_その戦略で問題ないと考えているのだろうからそれでいいのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>566  
しかし会社として何らかの特殊な理由が無い限り、今の時代で一つのハードに一点賭けで販売ってのはあまり利口な行動ではないとは思うわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
|∀=) いやソフトが流れを作るって考えてるならおかしくないんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
_/乙( 。々゜)_しかし読みが当たれば無駄な経費削減につながる 
マルチだってタダじゃないわけで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>569  
PSユーザーを相手にするならこの戦略は悪く無いと思うけど、PS層とは客層がかち合わないのが微妙な所かな 
逆に考えるとだからこそ必至に客層を作り出そうとしてるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             単純にPS4で妖怪が売れるのか?って考えるとねえ。日野が期待するような売上が出るとは考え難いんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 一度市場を掴んだソフトだもん。そりゃハードは出してほしいと願うと思うでしょ。              
         
         
        
        
                
        
            
             あっ、もしかして二ノ国2を買ったユーザーに売り込む気なのかな? 
確か海外込みだと90万本くらい売れてたし。              
         
         
        
        
                
        
            
             PSで売っていく事を本気で狙うなら、まずコロコロ系のキャラデザや作風を捨てるべきだが 
それを捨てるとレベルファイブらしさが無くなってローグ当時みたいに特徴が無くなって埋もれる可能性もあるか              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_妖怪の動き、DQに近いんだよね 
会社のトップブランドを勢いのないハードに出そうとするところ              
         
         
        
        
                
        
            
             掴みは上手いが握力が無いのよね・・・>Lv5              
         
         
        
        
                
        
            
             DQは知名度でギリ補える事が出来たけど毀損したっぽいし、妖怪だとどうなる事やら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>577  
 
今思うと、シャドウサイドがそれだったんじゃなかろうか。 
PS4での展開を考えていて、その為にデザインを変えて出てきたのがシャドウサイドだったと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
|∀=) DQに限らないから某社の売り込みがうまく行った結果じゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_読みが外れたとわかった場合でも1〜2年はダメージを負い続けないとならないのが辛いよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>565  
売れないと思っているのではなくて、付き合いや契約で 
Switch以外にも出さなきゃならなくなった可能性もあるしね営業努力なんだし悪くはないが、片っ端からだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEの事だから「Switchだと海外では売れませんよ」と口を酸っぱくして言ってただろうしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>576  
二ノ国2のユーザー層と妖怪ウォッチのユーザー層は違う気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>581  
むしろシャドウサイドを何故PSで展開しないのかと・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>582  
_/乙( 。々゜)_ほのぼのエピソード              
         
         
        
        
                
        
            
             >>588  
しまっちゃうおじさん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
 
そりゃまあ、シャドウサイド自体がコケちゃったからなあ。 
だから、4では従来のとシャドウサイドのデザインが混在する作りになってたし。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/Y1XD4pC.jpg  
 
https://i.imgur.com/N0MFi4l.jpg  
 
素晴らしいな              
         
         
        
        
                
        
            
             バクチってのは外れると痛い目みるから面白いって生後1年未満の禁呪法生物がいってた              
         
         
        
        
                
        
            
             二の国は当時のPS3で出ることになるってことになったときには大はしゃぎして 
実際出るころになったら「所詮ガキゲー」んで海外で評価が割とよかったら一部の人がまた持ち上げられだしたという 
 
このころから選民様ではあったな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 任天堂以外が単にソフト主で動いてるだけなんでないの。              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフト主理論は任天堂の過去の発言とかもあって信仰されてるって感じなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) だけじゃないと思うよ。 
     PSのFF7やらWiiのWiiスポ他やら3DSのMHやら、 
     ほとんどの勝ちハードは、ぱっと見ソフトのおかげでハードが売れたようにしか見えないじゃない。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_これほど「それっぽい」話も中々ないからね              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>589  
おじさんか… 
https://twitter.com/p8HMIUHYW1KUF6c/status/1174439452631945216  
 
 
そういえばあれ「スナドリネコ」だったなあ 
けもフレに出たのはスナネコ 
スナネコの中の人は相変わらず引き篭もりの不思議ちゃんで 
スタッフに捜索されたりいつの間にかうんこ博物館にいたりしていた              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) あとこれの便利なところって 
     負けハードで有名ソフトが出ても売れなくって討ち死にしても 
     「それは例外だから」って簡単に何故か済ませられるんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
そりゃPSメインのソフトとかならそれでいいが 
他のハードのユーザーにこの会社は本気じゃないな 
って思われたる危険性もあるからレベルファイブは読み違ってる気が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>601  
なんで例外扱いするんだろね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
0で割ろうとしてるんだよ(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
自分の失敗は認めたくないもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>603  
|∀=) わからん。一瞬納得しかけるんだけど、じゃあそのソフトが悪いのかっていうとそうでもないんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             客層が違うとか言い訳は色々思い付く 
 
まな板だったりコミケにヒゲ付けて行ったりするのがスナネコの中の人かな              
         
         
        
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_社会からハブられるよりはな              
         
         
        
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_あとから仕様変更を重ねてしまったがゆえにif文が崩壊するのはよくある              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 一度でも負けハードを救えないブランドは例外処理なら、 
     正直ポケモンしか勝てるブランド存在しなくなってしまう。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>565  
本人がやりたがってるのか、会社の方針か知らないがあの人はもう少し1つ1つのIP育てる方に集中したほうがいいんではないか 
なんでもかんでもFFDQの名前とガワかぶせりゃいいってもんじゃないが 
その逆もなんだかな 
 
プレイングルージュは6年以上続いたから持った方か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>612  
_/乙( 。々゜)_ポケモンスタジアムとかもあるけど、そういうのはどういう扱いになるんだろうねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             煽るネタがないからつまんねだのとりあえず喚く癖やめたら? 
子供もいいところだな、まさかガキゲー煽りすら自分の幼稚性の自己紹介だったの?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) FF→13以降のPS3とPS4 
     DQ→11のPS4 
     MH→WのPS4 
     マリオ→64の64 
     ゼルダ→時岡の64 
     スプラ→無印のWiiU              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >マリオ→64の64 
_/乙( 。々゜)_わかるけど、知らない人が見たらなんのこっちゃだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
|∀=) 全ブランド本編で一度は救えてないから、例外処理をするとかいめつしてしまう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゆるしつ:先日おすすめされてた256GBのMicroSDってどこのでしたっけ? 
 
確かカカクコムのURLだった記憶があるんだけどメーカー忘れちゃって困る              
         
         
        
        
                
        
            
             サムスンのでいいのでは 
任天堂hpのと同じやつが尼で売ってるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>614  
アイデアマンってのは思いついたアイデアをとにかく出したがるものだから 
丁寧に育てるって事をあまりしないんですよね 
じっくり育てて根付かせるのは他人でも良いんだけど、多分自分でする事が 
日野さんや会社としてルールになってるのでそれも出来ないみたいで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>576  
それ出荷数だったはずだが… 
>>590  
玩具の売上と視聴率は「!」より上なんだよなぁ… 
そこまで差はないとはいえ安易に失敗って言っちゃうのはちょっとなぁ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             あのぉ 
イナズマイレブンってどうなってますかねぇ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>626  
正直アレに期待するくらいならまだムサシに期待した方が色んな意味でマシだと思う 
程度にはしょーもない事になってるよ 
とりあえず10月に出る予定のスマホゲーがどうなるかか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>627  
具体的なソースを 
オリオンの刻印のダメダメな脚本の原因はニンテンドーガーとか言うわけではないよね?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_フォワードワークスと組む妖怪もどうなりましたか?(大声              
         
         
        
        
                
        
            
             いつものことながらあるち君の中の任天堂の影響力はハンパないな(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>629  
_/乙(、ン、)_altに「具体的」なんて難しい言葉使うなよ              
         
         
        
        
                
        
            
             MHWがネットで話題にならないのも任天堂のせいだからねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
常識的に考えたらお流れになったと思うけどな 
そのプロジェクトなんたら同様 
>>631  
どういう思考してたら任天堂が諸悪の根源みたいな発想に至るんだろうなぁ 
思考停止している結果 とも考えられるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
エンドコンテンツの呼び名がひどいことになってるのは見たけどさw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
例のゴタゴタで延期してたような 
とりあえず妖怪ウォッチを優先することになったんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>611  
だが待ってほしい 
If文で処理する前にExceptionが発生したのではないか(厄介なやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
_/乙( 。々゜)_ディスガイアと同じでサードパーティ、フォワードワークスどっちもアレだったから炎上してしまった感がある 
妖怪の方は知らんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>638  
あの企画、どっちもやる気無かった疑惑が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>634  
「古くからある」「権威がある(と思う」「人気がある」というものを 
叩く事で自分がそれらより偉くなった気分になるんだよ 
叩く対象は何も無い自分より悪いはずなので諸悪の根源のような 
扱いになるのは明白です              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかDD(どっちもどっち)論言ったみたいでアレだな… 
>>640  
あの手の権威アレルギーの人間の本質な権威を持ってる人間になりたいでしかねーから正直聞く耳持ちたくない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
_/乙( 。々゜)_やる気はあっただろう 
うまくいかないのとやる気がないのは別問題だもん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
やる気ないと言うより甘く見てた感じはある 
フォワードワークス側は企画立てる側でスマホゲーム作るノウハウはなく 
日本一もいくつかスマホゲームあったけど買切りが多くて 
本格的に長期運営するモノは初めてでって事では難しいのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>641  
>DDT(デンジャラスドライバーテンリュー) 
 
 
_/乙(、ン、)_!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>642  
>>643  
ディスガイアじゃなくて板の方ね 
ディスガイアは確かにやる気はあったと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば北の大地にいるしがないさんはこちらには行かないのだろうか? 
https://twitter.com/HFINAL_WING_MAN/status/1175182848363380741  
 
タウシュベツ橋梁              
         
         
        
        
                
        
            
             メガドライブミニ、USBサターンパッドには未対応だった… 
絶対使えると思ったのに(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
USBサターンパッドって結構昔のモノじゃなかったっけ? 
流石に対応してたらそれはそれですげぇw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_仕事中に読んでるんだが初期の美味しんぼは面白いなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
その名前が海外のハンターたちにも伝わったとかいう話も書いてありますねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
ひどい名前ってなんだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             今の美味しんぼがつまらないみたいな言い分はNG              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
切断厨の地?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>649  
|―――、   ジャック・ルピック氏に… 
| ̄ω ̄| □   
|O(:|  |:)ノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
BUFFALOのSFC風コントローラーも使えませんでした、残念(当たり前です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
汚い言葉になるが「う◯ち」とかみたいなのは見た気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>655  
パソコンで使えるパッドなら何でも使えると思ったんだけど残念… 
XBOX360の有線コントローラーもダメだったよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)何でも使えると思ったら大間違いだぞ!(暴言 
 
 
(´▽`) 
 
 
(・_・ )              
         
         
        
        
                
        
            
             >>639  
やる気は満々              
         
         
        
        
                
        
            
             >>659  
ディスガイアのスマホゲー?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
より悪い物と比べて失敗してない!はただの詭弁だよ 
少なくともシャドウサイド前より良くなってりゃ成功かもしれんが 
言い方変えたら新展開で客居なくなったから元に戻したら 
新しい展開で付いた客までいなくなったって話ともとれる 
そもそもバンダイが17年度以降玩具売上を公表してないのに 
どこのデータで良いと言ってるのかも分からん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>653  
聞いた感じ切断しない方がホストに迷惑かかるからむしろ切断がマナーみたいな雰囲気だったんだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>660  
そう              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  やる気があっても上手く行くとは限らない 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_そういやリリース直後の騒ぎ以降ディスガイアの話題聞かないけどうまい事安定軌道に乗ったんかね              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>665  
_/乙( 。々゜)_言葉きつすぎますね              
         
         
        
        
                
        
            
             爽快ランアクションゲーム『けだまのゴンじろー フィットエンドラン』新ステージ″時代村″と″雪山″が楽しめる「エピソードパック3」配信! 
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000454.000027152&g=prt  
>>FWは、魅力的なスマートフォン向けゲームの配信を通じて、より多くの方に新しい遊びをお届けしてまいります。 
 
|∀=) いつもの。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>661  
そりゃまぁアレよりマシ論はちょっとアレだが全く売れてないみたいな言い方が気になったんでね(恐らく掲げてた目標は達成出来たとは言いにくいから失敗なのは確かだと思うけど) 
おもちゃ情報netってサイトの週間ランキングでチラホラ名前載ってるの見たから売れてない訳ではないと思うよ 
>>663  
言葉が足りなかったが俺はそれをさしてた訳ではなかったんだ 
すまぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             テトリス99のイベント終わったー! 
https://twitter.com/Senami_/status/1175330909395963904  
 
さて、DXMに戻ろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>617  
ぶつ森は64、GCに出てた時もヒットはヒットだがDSで爆発的に伸びたよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             スマブラとか、今回「成功ハードかつスタイルが一致」が初のケースだったしね              
         
         
        
        
                
        
            
             サメポリー2版東京港到着 
 
9月予定に間に合いそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ディスガイア自体は日本一の看板IPなんだからやる気はあったと思うよ 
能力がついてこなかっただけで              
         
         
        
        
                
        
            
             「5G」でゲーム業界の主役に躍り出るのは誰だ! 
https://newswitch.jp/p/19327  
>>「レイテンシ(通信遅延)のない世界が来るなら、これほど幸せなことはない。 
>>これまでゲームデザインでごまかしてきた部分を解消し、 
>>入力速度に応じたシビアなゲームを作ることができる」。 
>>スクウェア・エニックスの佐藤英昭執行役員は5Gに高い期待感を示す。 
>>オンラインゲームでの通信遅延は運営上の足かせの一つ。 
>>低遅延を実現する5Gはゲームの作り方を大きく変えるとみられる。 
 
|∀=) うっわぁ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             記者がまるでゲームやったことがないか、技術に過大な期待を寄せてるかもしれないけど 
遅延のない通信とか言い出すと「不老不死の薬があったら医療費が削減できるだろう」とか「永久機関さえあれば環境問題もないし電気代やガス代に悩まされないで済むのに」 
とかいうレベルになっちゃう 
 
事実上気にしないで済むといいたいにしてもさ 
あとそもスクエニさんそんなシビアなゲーム得意じゃなry              
         
         
        
        
                
        
            
             >ニンテンドー3DSダウンロード専用ソフトとして発売を予定しておりました「飛べ!ドラゴン」ですが、残念ながら開発中止を決定いたしました。 
>楽しみにしていた皆様には申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 
 
時期的に仕方ないけど、次のゲームの予定はあるようなので待ちますか。 
 
https://www.amzy.co.jp/dragon/  
 
https://twitter.com/amzy_pr/status/1175332714423078912?s=20               
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
無線だと現状の技術では遅延は避けられないと思うんだけどどーすんだろ? 
低遅延ってどこから低遅延?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             通信の遅延が無くなっても仮想コントローラーのままである以上はゲーム性を変えようが無いだろうと 
もしかしてCS機の様な細かい操作をさせるゲームでも作り出すつもりなのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトメーカーはスマホをゲーム機だとでも思っているのかな 
スマホに実際にコントローラーを付ける事はできるけど、それはもうスマホじゃなくてゲーム機だし外では遊べない 
家にいながらスマホをゲーム機に変えてまで遊びたい人がどれだけいるってんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             テトリス99、DXMテーマとか出ないものか 
 
開始とか終了時にフォーがしゃべるやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
|∀=) 普通に考えたら居るはずなんだけど、 
     なぜか定着しないよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>683  
スマホをゲーム機にしてまで遊びたいほどのゲーム好きなら普通にCSで遊ぶから絶対数が少ないとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) スマホのゲーム→やってる人多 
     スマホにパッド→やってる人少 
     なら普通に考えたらパッドなんて邪魔になるだけ 
     それならゲーム専用機はとうに廃れてないとおかしいんだが…。              
         
         
        
        
                
        
            
             形理論かもだが、電話にゲームコントローラーは不格好なんだよ 
タブレットは、機能的にはでかいスマートフォンで、性能的にはでかい分優れているはずだが 
スマホほど売れない。スマホを0円でばらまいてた時代がある日本だけじゃなくて世界的にもそう 
しかも、大画面を好む比率が日本より多いのに 
となると、実用品であるスマホにはオールインワンを求めつつ不格好なものはいらないとなるんでないかな? 
最近のハイエンドスマホは高性能なカメラ機能とかアピールするが、本格的なでかいレンズなんてネタ機種で終わってしまうわけで 
 
スマホはあくまで「スマホの形」が重要で、昨日はあくまでその形の枠内での競争というか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
|―――、  Switchに燐光のランツェやバトルオブエレメンタル移植してもええんやで? 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             売れなかったけどAQUOSpadというのがあって父のお気に入りだ 
7インチの大画面でパッドと言ってるがスマホとして出てたし大画面スマホというか電話もできるタブレット              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
それよりアムジーがまだ生きてたとわかってよかった 
(アケのエレメカ関係のイベントに出展してたからわかってたけど反応なさ過ぎたんで)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
|―――、  キーボード付きのPDAが流行らずボタンを最小限にまで減らしたスマホが爆発的に普及したのを見るに携帯電話に多くのボタンを付けた物は筋が悪いんでしょうね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             昔ソニーが出したPSゲームが遊べる携帯電話の形こそがスマホで本格的なゲームをするのに一番相応しいカタチなのかも              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ただスマホも限界っぽいし、あいぽん11見るになんか選民度増してるし。 
     そろそろスタイル変えないと無理だろうね。 
     となるとそこは5Gじゃない気はする。              
         
         
        
        
                
        
            
             でも早々にやめたって事は携帯電話の形を崩してまでゲームをしたい人は少ないのかも              
         
         
        
        
                
        
            
             http://www002.upp.so-net.ne.jp/maktich/PC/images/gforta.jpg  
 
 
時代が再び求めたと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             基本的に、それ単品で出来ないと食いつきは悪いんじゃないかなとは思う 
わざわざ外付けの何かを買ってまでやる人がめちゃ少ないというか… 
 
(ただ板の説明がつかんのよね、これ)              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  こう言っちゃなんですが、スマホで本格的なゲームをしたい層なんてほとんど居ないと思うんですがね 
| ̄ω ̄|   コントローラーを使うゲームとスマホゲーは全くの別ジャンルの娯楽で噛み合う事なんて無いんじゃないかと 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
|―――、  PDA専門誌で堂々と家庭用ゲーム、PCゲームエミュが紹介されてた時代のやつじゃないですか 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
答えを言っちゃってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>695-696  
|∀=) 今の所多分そう。 
     板の話あるけど、あれだってトレンドが変わったり定着したわけじゃないから。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>696  
複雑な操作必要ないハムハムなゲームがメインだしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
通信代月額いくらのビジネスモデルとオールインワンの相性じゃないかなあ? 
サブスクリプションとか今流行ってるとはいえ、あっちこっちにで月額いくら払いたくない 
みたいな感じ。 
 
まあ電気ガス水道代、後交通費は「仕方ない」で済んでて、それに通信代もそれに入る 
でも更にタブレットだのなんだのに更に払うなら今スマホがあるしいい(いらない)じゃんってなるみたいな? 
 
固定のネット回線を持たない人の理由でもあるか 
交通だと 
都市部では公共交通機関が便利だから車いらないになって 
地方だと車があればことたりるから鉄道(バス)を利用しないになる 
(これはまあ、どうしても必要な時には他方を利用できるけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) スマホゲーで『仮想パッドで本格アクション』とか本当いらない(個人の感想です) 
 
   スマホ位しか出せない状況で両手使って激しい操作とか無理だし、 
   逆にスマホ両手でアクション操作出来るような状況だったらゲーム機取り出せるし(とりあえず電車内想定で話してる)              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ただデレステとか見てると 
     「そんな画面バシバシ激しく叩くくらいならパッドでやったほうがえーんじゃないの?」 
     と思うんだよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             パッドを使うようなゲームがセルランに無い時点で…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 労働がおわりました。 
    SwitchLiteの在庫歯いかがですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
逆に付属の6Bパッドが普通にPCで使えて俺歓喜 
しかも方向キーがPOVではない(ここ重要              
         
         
        
        
                
        
            
             >>703  
あの手の音ゲーはたしかに画面隠れてノートが見えなくなるからコントローラーでやりたいってのはあるな              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  デレステもメインは音ゲー部分じゃなくてガチャじゃないですかね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
そうか!USBだからPCに繋ぐことができるのか 
それは盲点でした              
         
         
        
        
                
        
            
             >>672  
ファミコン→スーファミで 
STGやアクション減ったのや 
PS1→PS2でRPG減ったのや 
DS→3DSで知育減ったのがそれかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) パッドをなくしたゲーム専用機が出てくれば比較できるんだが〜 
 
            チラッチラッ 
|(=∀=) どこか失敗前提で出してくれないかな〜              
         
         
        
        
        
                
        
            
             ついでにディスプレイも無くしてみよう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ スマホゲーしかできないゲーム専用機かw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) でも理屈上じゃすっごい売れるはずだよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             VITAはスマホゲームが遊べる様な仕組みにはなってたんじゃないっけ              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             うわー、もっさりうんこ擦り付けられてやんの、ばっちー              
         
         
        
        
                
        
            
             タブレットとの違いが分からんw<パッドの無いゲーム専用機              
         
         
        
        
                
        
            
             >>703  
アケのラブライブ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  
それはDXMの攻略wikiの掲示板でもいるよ 
とにかく罵詈雑言吐いてくやつ 
まあ難しいしどうすりゃいいか分からんだろうけど、とにかく 
なんでキツイか分析しろと 
そうすりゃ対策も立つかも知れないし、アドバイスもしようがあるだろう 
汚い言葉吐いてくだけじゃ誰も何もしないよ 
ためにもならんし              
         
         
        
        
                
        
            
             DSだかはタッチのみでやるとかの案がなかったっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>662  
ええー!?普通逆じゃない? 
というかだったらしない方がマシみたいな感じじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>708  
イベントだとノーマル曲周回する事があるからある意味メインは音ゲーなんだヨ(死んだ目で)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
誰も来なかったらどーすんだろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
殺伐とした世界は似てるから合うかもw              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             あ、やっぱ昨日あのURL貼ったのaltくんか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
うーん?自分も検証してみようかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
マジ?何色のヤツ買った?              
         
         
        
        
                
        
            
             同じアカウントで複数同時にオンに繋げるゲームってあるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 消えてる…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             まあ消えると思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
DQX…は複垢なら普通別にするだろうなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             別ワッチョイだったけど纏めてaltだと判断できたのか              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             1に評判が書かれてるSNSのURLとかない個人の感想スレなんで話にならんね 
次              
         
         
        
        
                
        
            
             ほんのちょっとの差で中身同じだから全部放り込めばいいのでは? 
多分IPアドレスは似たようなところしか出ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>724  
IGNJ「導きの地の仕様を悪用した切断が横行している」  
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1568883359/91  
91 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/09/19(木) 18:40:40.88 ID:vYqspZmld 
・びちびちのうん地(導きの地)には4つのエリアが存在し、それぞれにレベル(最大7)がある 
・レベルは4エリア合わせての最大値(16)が設定されている 
・後半のレベル上げは非常にマゾく、目的のエリアで時間かけて最強クラスを狩っても1%くらいしか上がらない 
 
・目的のエリア以外の場所で痕跡拾うだけで他エリアのレベルが下がる 
 
・低レベル帯の救援要請に参加すると膨大な経験値が貰える(1回で40%) 
 
 
以上を踏まえて低レベル帯の救援に入る 
そのホストの目的のエリアが自分と同じなら問題ないが、そうじゃない場合ホストの目的になってないエリアのレベルが勝手に上がり、目的のエリアのレベルが勝手に下がる 
チャットがクソなので意思の疎通がめんどくさい 
なので自分の目的の痕跡ないしモンスターを見つけたら切断してオフライン化する(切断しても集会場とかのロビーに戻されず、探索と狩はソロで続けられる) 
これでホストの意図しないエリアのレベルアップと目的エリアのレベルダウンを防げる 
---------- 
 
切断してもホストへのダメージは特にないみたいで、 
切断しないで続けるとホストが遊んでいるエリアのレベルが上ってしまい、逆に迷惑行為になってしまうようですね。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             なんだ荒しか              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>743  
うわぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             alt君がフラグを立ててるようにしか見えないw              
         
         
        
        
                
        
            
             呼び名が汚すぎてワロタ              
         
         
        
        
                
        
            
             再生数稼ぎの為にセンセーショナルな見出しのタイトル書いてる人の言うことは信用出来ないね              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>743  
_/乙( 。々゜)_マゾいのはMHならではなのに抜け道作ったら満足できないのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             Switch Liteの台数速報出るのは…最近だと火曜が多いんだっけ? 
水曜の午後とかもあったっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>743  
サンクスです!ややこしい仕様の所為ですか 
切断で相手にもホストにも問題ないのはいいとして、なんか色々間違ってる 
感じがしなくもないですね              
         
         
        
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_それにしても酷い呼ばれ方だな 
びちびちのうん地って・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             あるっちゃん 
長くやってるのけど 
なんで友達すら出来なかったの? 
仲の良いお友達をネットでも作れなかったの?              
         
         
        
        
                
        
            
             めいぽ2の記事は多いのにSwitchの記事が極端に少ないのはなんでなんですかね?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>752  
すでに動き出している、安心するのだ。 
 
https://www.monsterhunter.com/update/mhw/ja/ver10_12.html  
トレーニングエリアの「配置物の変更」で、探索の内容が意図せず、 
変更、再抽選されていたのを修正しました。 
 
※本件の修正に合わせて「導きの地」において、 
意図的な通信切断を行うプレイへの対策を検討しております。 
通常のプレイをされているユーザーの皆様には、 
ご迷惑をおかけしておりますが通信切断を意図的に行う必要がなくなるよう 
仕様調整を行いますので今しばらくお待ちください。 
 
 
※上は裏技でできていたモンスター厳選をできなくするの意              
         
         
        
        
                
        
            
             >>756  
何をどうしたら「導きの地」をそういう風に呼ぶ発想が出来るのかわからん…w              
         
         
        
        
        
                
        
            
             月曜が祝日なんで速報があるとしても水曜の午後じゃないかな、と勝手に思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 売り切れ連絡がないのでそういうことじゃないかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>760  
ああこれ抜け道塞いで難しくするって意味なのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>761  
_/乙( 。々゜)_「うん」はどこから出てきたんだって思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>753  
連休もあるから火曜かなあ 
多分10万台とか出たとしても、余裕たっぷりとで出荷してるだろうから 
店頭から消える事はない気がするけど              
         
         
        
        
        
                
        
            
             導きと韻踏んでるんじゃないよ!              
         
         
        
        
        
                
        
            
             こんなのがしたいですと自分で付けれるところが無いから 
募集の時点ではどうにもならないってよ 
 
モンハンアボーン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
うんは阿吽ともいうし口を閉じる動作をうんと読み取ることも出来る              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>766  
クソ要素だから自然と出てきたんだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
???「我が魔王(2068年)に何という酷い事を… 」              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンも、極上の香りが              
         
         
        
        
                
        
            
             早速マヌケが事故紹介か              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>765  
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
そもそも、仮にそれで任天堂が荒れに荒れたとしても 
ここに居る人には何の影響も無いわけだが              
         
         
        
        
        
                
        
            
             |∀=) DLCなんだから高難度化でもいいとは思うけど…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
_/乙( 。々゜)_天才か              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  このタイミングで自称購入者が現れて誰が信用するというのか 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
_/乙( 。々゜)_DLCだから、というよりもエンドコンテンツだからが正しいかな              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>779  
悔しくてビクンビクンするぐらいのがいいかもしれん(棒              
         
         
        
        
        
                
        
            
             まぁ見る限りでは難しいじゃなくて面白くないだからな 
このふたつは違うもんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
いや、高難度化じゃなくて無駄な手間をかけさせるような仕組みなんだよね 
高難度というだけならそれほど文句は出ないと思うよ              
         
         
        
        
        
                
        
            
             っていうか、カタログスペック的にはもうハイエンドじゃないiPhoneのほうが 
収益も高いし、ゲームやるなら統一されてるiPhone有利な時点で 
 
「スマホが」なのか「androidが」なのか「ハードとos別々体制(PCではそれなりにうまくいった?)」 
がダメなのか知らんけど、なんか原因がある気がするんだよな。 
 
>>696  
あるとすればコンシューマ文化がなかった中国とかかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             先生!難易度は別に高くありません! 
手間とストレスがひたすらかかるだけです!              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>791  
君はもう読んでないかも知れないけど追記で「改良版のスティックだった、ごめんなさい」と報告しているね              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>766  
まったくだw              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             |_6) おお、Lite購入報告がこんなに沢山 
   Lite大成功じゃん              
         
         
        
        
        
                
        
            
             とにかく連投しようってのも安直だな              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  予想通り嘘つきのコピペ野郎ALTだったか 
| ̄ω ̄|   屑が 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             昔から基本的にモンハンのエンドコンテンツは面白さのかけらもないものばかりというイメージ 
そこに至るまではなんだかんだで好きですけんどね              
         
         
        
        
                
        
            
             購入者を自称してるのにハードの写真アップすらしない時点で話にならん              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_久しぶりに仕事してる姿を見て涙が出るよ 
親の気持ちが少しわかった気がするんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             在庫があるかないかと 
たくさん売れたはあまり関係無いじゃん 
 
店に売り切れるか売り切れないかの在庫があるかないかだろ 
 
やっぱ馬鹿だろ 
あるっちゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>803  
荒らすのにも知恵と思考力が必要だからね 
それがないとこういう悪い意味で愚直な事しか出来なくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>805  
難しいだけならまだ良いんだが 
これをやったら駄目とかこれをやると迷惑がかかるが追加されると一気に重たくなるのよね              
         
         
        
        
        
                
        
            
             ガチャゲは基本周回がメインで作業内容は誤差範囲ともいえる(棒?              
         
         
        
        
                
        
            
             ニンテンドーガーだと反応あるとしか学習してないからね 
 
 
ベルを鳴らすと餌が出るくらいの動物レベルだからね 
あるっちゃん              
         
         
        
        
        
                
        
            
             発狂してんなーあれ              
         
         
        
        
                
        
            
             末尾がずっと同じだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>806  
文書を作文章も荒れる前提の文章で怪しさはあった              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>708  
MAS+楽しい(できるとは一言も言ってない)とか思ってる自分もいるので…(少数派か…              
         
         
        
        
                
        
            
             自分で購入者という言葉を使うのもなんだかなって感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
任天堂の説明が何も間違ってないように見えるのは気のせいだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
その"反応"が彼が望む反応じゃないのが悲しいね(棒)              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>820  
昔のゲハはよくそういう言い回し多かったような気がする 
「俺豚だけど、最近の任天堂はちょっとヤバいと思う」 
ヤバいのはお前だよみたいな              
         
         
        
        
        
                
        
            
             結局連投荒らししてるワッチョイ使って 
別の文章書き込むからすぐにばれるのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
人間性捨てた書き込みしてる時点でそいつが一番ヤバいっていうね              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>825  
_/乙( 。々゜)_その書き込みが頭悪いことに気づかずに書くのがヤバいって話だもんなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             近所のライフでハロウィーン仕様のうまい棒30本セット買ったんだけど、 
全部コンポタ味で困った              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>831  
こどもの日に 
ちまき味を30本買うよりマシだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
潰してお湯を注いでるよく混ぜると…  コーンポタージュスープが!!              
         
         
        
        
                
        
            
             怒涛の勢いで削除されてて 
何が何だかわからない…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>834  
ちまきにも和式か中華式の二種あるんだぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             夏終わった途端に店がハロウィンモードに高速変形するの吹く 
10/31だからまっだまだ先なのに! 
十五夜の商戦闘力が低いのがいけない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
かろうじて見えた範囲だと、Lite購入報告が多数挙がってる様だ(嘘は一切言ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             うまい棒コンポタ味よりリスカの方で出してるコンポタスナックのほうが食いやすいと思うのは自分だけだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
|_6) 哺乳綱鯨偶蹄目イノシシ科がパソコン使ってネット接続して日本語書き込めてるのは頭良いじゃん(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  どぶろっくは優勝できなくても伝説残したのでは   
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             うまい棒はなっとう味がガチで困る(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
それは無い、別の何かになりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             史上初の11球団負け越しと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
ヤクルト?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
よっぽどLiteが怖いんだというのはよく解る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>842  
_/乙( 。々゜)_見世物として売り出そうぜ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
うむ              
         
         
        
        
                
        
            
             久しぶりの灯火の星のPV動画見て思ったこと 
桜井製の任天堂オールスターなストーリー全開のRPGやってみたいなーって 
 
…主役級に喋らん奴多いから無理だな!              
         
         
        
        
                
        
            
             今年のヤクルトは、交流戦全チームに1勝2敗で負け越したからなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
最近はハロウィン終わったら二ヶ月ぐらいクリスマスって感じですよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
FE勢のシナリオ進行役まった無し              
         
         
        
        
                
        
            
             ただしアイクは無言で突っ込んで行く              
         
         
        
        
                
        
            
             「一人で十体ぐらい倒せばいけるか…?」              
         
         
        
        
                
        
            
             もしくはピットとパルテナ様の漫才でどうにかするやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             カービィがコピーで色んな技使える起用万能性能な上にワープスターでルーラ的な事も出来る万能職待った無し。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
そういうのはサムスよろしく序盤に封印されるのが定番              
         
         
        
        
                
        
            
             ピンク玉はそもそも神様レベル相手にしてる経験あるので……              
         
         
        
        
                
        
            
             世界の危機どころか星の危機とか銀河の危機とか大抵スケールが大きいしなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
9月末から山下達郎のクリスマスイブが有線で流れてた頃よりはマシだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンってもっと単純なものだと思ってたけどよくわからないものになってんな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) いやPS2の頃からわからんかった。 
     いわゆるカプコンフリークの友人が本体ごと持ってきてやらされたんだが、 
     「いやこれ意味わからん…」だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             4人集まって狩りするだけなら、元ネタのPSOの方が単純だからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) その友人は「限られた条件での駆け引き」が好きなようで、カプコンの策には見事にハマってるんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
同じダウンロードソフトという記載はありませんね 
 
※ 複数の本体でダウンロードソフトを同時に遊ぶことはできません。 
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/secondary/index.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
ボス撃破でコピー能力が増えたら美味しくいただかれてそう              
         
         
        
        
        
                
        
            
             俗に言う「やまずみ」かー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
但し、経験値成長が事実上無い(ネタステータスばかり上がる)というデメリット持ちな予感もする、バトルウィンドウズ的な意味で。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
在庫がある=売れてない 
 
こんな頭の悪い認識で50年生きてきたの?              
         
         
        
        
                
        
            
             私のモンハンのイメージ(あくまで3Gまでの知識) 
・フィールド毎の装備が必須(スリップダメージとか行動制限がある)、装備変えるの面倒臭い 
・毎回食事が必須、面倒臭い 
・罠とか色々持ってかつ調合用の素材もモリモリで持っていかないといけない、面倒臭い 
・そうやって時間かけて準備したクエストも3ミスで終了、救済措置無し、面倒臭い(ただ下手くそなだけ) 
 
…おかしい楽しい思い出がない、やってた時はそれなりに楽しんでたのに…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>873  
|∀=) スタイルが飽きられたってことじゃない。 
     シューティングとかと同じ路。              
         
         
        
        
        
                
        
            
             IBのラスボスの動画見てても 
細部が綺麗な以外は「いつものMH」にしか見えなかったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ストーリーズみたいな別ラインにも展開する余裕はないのかしーら              
         
         
        
        
                
        
            
             DXMに修理費用や弾薬費が無いのも「今のスタイルに合わない」からだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
50年で済めばいいが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
まともにやったのはMoAぐらいだけど 
 
弾代ヤバすぎて大型ミサイルとかアリーナでしか使わなかったなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) やっぱその友人からすると「救済措置は甘え」って考えだったんだよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
_/乙(、ン、)_人体改造は今の時代に合っているという風潮              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
甘くしてもいいじゃない 
楽しければ              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) 未来で楽する為に学生時代に敵になる生徒を間引く今時の風潮              
         
         
        
        
        
                
        
            
             モンハン風にミッションを受けてクリアしてくタイプのメタスラっぽいゲームがあって 
ソレも素材集めが面倒だったんけど、クリアした面で出る素材はクリアした直後ならレア素材も店に並ぶんで 
金ためてそのミッションクリアさえすれば、とりあえずはどんなレア素材でも確定で手に入るという措置があり 
とても快適だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>882  
簡単に元に戻せる辺りはホント今風だと思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
その辺も修理費とかなくはないんだろうけど、オービタル側で 
何とかしてる感じはする 
 
>>886  
メモリー以外大して商品が並ばないショップがあってな…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             撃墜されても3回までなら保険で直せると聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>890  
保険料取られてないみたいだけど…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>891  
ゼノクロですよ 
君は週明けから浄水場担当に配置換えだ              
         
         
        
        
                
        
            
             スパロボも最初はネゴシエイターとかで修理費ゼロ自体を技能化してたけど今は完全に修理 
無くなったしなぁ、いや交渉したとこで修理費ゼロにはならんやろとは思うが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
壊した敵のパーツを現物納品する代わりに修理費まけてもらう交渉をですね              
         
         
        
        
                
        
            
             まだCランクだからこれからどうなるかはわからないけど 
アウターの福利厚生は結構しっかりしてる印象だのう 
レイヴンとかリンクスの扱いが酷かっただけかもしれないが              
         
         
        
        
                
        
            
             レギオンのパーツならいっぱいあるけど… 
ナイトメアさんを最速で倒す作業のついでに持って帰る              
         
         
        
        
        
                
        
            
             フォー「こうやって甘くすれば食い詰めた腕自慢とかが来やすいのでちょろいもんです( *´艸`)」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
(´▽`)新人には優しくしないとね!              
         
         
        
        
                
        
            
             実弾が使いやすい分かレーザーがフェムト使ってまでの強さか?って感が。デッドリーなアレはともかく              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1175388539720060928               
         
         
        
        
                
        
            
             手間をかけて強くするほうが価値があるみたいな人も多いよね 
これも選民様的な考えなんだろうけど 
開発側がそれに乗っかっちゃうと間口が狭くなっちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
すぐにフェムト切れになるからレーザー武器は使いにくいのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             レーザーは適正距離考えなくて良いのは助かる 
適正距離常に維持しながら戦う技量無いから 
とりあえず一つは背負っていく              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_自分の操作テクに合わせたアセンをするとデブロボになる問題              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  KOCオワタ どぶろっくさん優勝おめでとうございます 
| ̄ω ̄|   1本目のインパクトが凄すぎた 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             DXMの大型モンスターじゃないイモータル狩りの募集をしてみふ              
         
         
        
        
                
        
            
             もう面倒何でガバロックオンで撃ちまくれるガルーダが手放せない 
半誘導(設定では誘導ないらしい)だけど、突っ込んでくる敵は 
ほぼ複数当たってくれるので楽              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>901  
攻撃力数値分のダメージ出てるようには見えんしね              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) DXMにタゲカメはないのですか…(製品版買ってない) 
 
   プロトもプロローグもやったけど、機体動かしつつカメラ動かして敵をセンターに捉えつつ武器撃つってのがだいぶ無理 
   エンターザ・ガンジョンみたいな移動と照準別操作なアクションが凄い苦手              
         
         
        
        
                
        
            
             ガルーダは熱源誘導だから味方が前にいるとそっちに行ったり(一度開幕でヘブンを落とした              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)F1予選はじまた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
エイムアシストって装備があってそれつけるとロックしてる方向に自動で機体を向けてくれる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
センターに捉える必要はなくて 
サイト内に捉えればロックオンしてくれるので 
サイトが広い頭使うとだいぶ楽になる              
         
         
        
        
                
        
            
             ACだと実弾武器は消費した弾に応じて容赦無くお金要求される仕様のせいで、序盤は弾代0のエネルギー兵器で固めるのがセオリーだったけど、 
DXMの場合は弾代なんて物がない優しい世界だし、無理してエネルギー兵器を使うメリットがあまり無いのよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             攻撃が当たらないなら全手動ホーミング機能搭載のとっつきオススメ              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のポケGO 
ttp://koke.from.tv/up/src/koke32926.jpg 
・・・ナズェ微妙キャラばかり最強ステータス持ちなん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>916  
オサフネの3スロにロックオン距離+、サイト拡大、ロックオン支援あるときは楽だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>917  
現実でもエネルギー兵器よりは実弾撃ってる方が安くつくハズ 
低出力で十分な殺傷力のある兵器て無理だし、自機動かす 
エネルギーも食っちゃうから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>919  
進化後のナットレイ強いやん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
炎4倍!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>915  
勝手に動いて邪魔だなぁって思ってたけどそれの機能だったのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.gamer.ne.jp/news/201909200053/  
Switch「ジャストダンス2020」が日本で発売決定!Ariana GrandeやTwiceなど全40曲以上を収録したダンスゲーム 
 
|―――、  今のSwitchのスタイルではウケは悪そうだけど運動には良さそうだし買うかな 
| ̄ω ̄|   ハピダンも出してほしい 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             エイムアシストはロックオンできるオブジェクトやミサイルがあるとそっち向いちゃうのが難              
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
>高性能化が進むと、端末の発熱という課題は避けて通れない。 
>シャープの小林繁パーソナル通信事業部長は「5Gスマホは通信回りの熱がかなり上がる。 
>形や構造が大きく変わるだろう」と見通す。 
 
いまでもアツアツなのに…              
         
         
        
        
                
        
            
             バッテリー外付けで発熱と消費電力の問題を一挙解決やぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             ショルダーフォン化か…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>925  
プリキュアとかその辺の曲入れたら問題ないよ 
あとシオカラーズとかテンタクルズの楽曲入れたら?              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなで最高評価のしびびを集めよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
|―――、  そういえばハピダンにもプリキュアの曲入ってましたねぇ 
| ̄ω ̄|   筋は悪いかもしれないけどSwitchにも加速度センサー使ったダンスゲーは出してほしい 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>931  
まだ実装されてないんだよなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
http://koke.from.tv/up/src/koke32927.jpg  
ありがとうせなみさん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>934  
どういたしましてー              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャストダンスって去年の初報時に英語版の配信予定だったような 
いつのまにか配信取りやめて有耶無耶になってた気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>921  
ドローンみたいな安いので大量に使われると厄介な相手をするのにはエネルギー兵器(おそらくレーザー)って有望とされてる 
今のところ普通の対空機関砲でやってるけど、対空ミサイルがもったいないという事態が起こりうる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
我が心明鏡止水 されどこの端末は烈火の如く              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラゴンカートのロゴが完全にマリオカートを意識してるな…。 
つか、自社でソニックレーシング出してるんだから、ドラゴンレーシングでいいじゃんよ。 
 
[TGS 2019]「龍が如く7 光と闇の行方」プレイレポート。 
「龍」らしさを感じさせつつ,大胆なシステムチェンジを果たした意欲作 
https://www.4gamer.net/games/460/G046000/20190912036/  
> とあるプレイスポットでは,「ドラゴンカート」がプレイできた。 
> これはライバル達と1位を競うカートレースで,栄養ドリンクを拾うとパワーアップしたり, 
> ブーストがかかる仕掛けが用意されていたりと,工夫しがいのある破天荒なレースゲームだ。 
> かなり本格的に作り込まれており,単体のレースゲームとして見ても,つい熱中してしまいそうだった。 
https://www.4gamer.net/games/460/G046000/20190912036/SS/010.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             巨人優勝くやちい              
         
         
        
        
                
        
            
             >> 
ソシャゲ掛け持ちしてスタミナ回復の待ち時間に他のソシャゲをやるみたいなプレイは 
なんかはある意味本格的と言えなくもない              
         
         
        
        
                
        
            
             ごじーの記事で「ゲームは今や子供の遊びではなく遊んでいた世代が大人になる時代」 
って記事を2019年になってそれを記事で言及するってのがある意味「ゲームをやらない記者」との認識のタイムラグなんでしょうかね 
2009年なら、いや2004年とかそれくらいならまだそういわれても素直に納得するんですけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             大人になれと同じやな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
個人の経験で歴史観結構変わる場合あるからなあ 
全部じゃなくて一部とかだけど 
問題は制作者側もそれだったりする場合もあるが(DQYSチラ見しつつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>943  
_/乙( ####。々゜)_              
         
         
        
        
                
        
            
             >>945  
ナズェ観に行ったんですか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
これはリアルで走ってるマリオカートを元にしてるのでセーフ              
         
         
        
        
                
        
            
             DQにはわざわざ名前を出して敬意を表したのにマリオカートはないのかな              
         
         
        
        
        
                
        
            
             (・_・ )950              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  ただ、近年の「ゲームコラボグッズ・イベント」周辺をみると、 
| ,yと]_」  「企画・計画を立てて、デザイン・設計をして、決裁・ゴーサインを出す人」 
       みんなゲームをわかる人になったんだなぁ…ということは強く感じるようになっているので、 
そこまでズレた感覚だともいえないかも。 
 
>>950  
次スレを立てておやすみなさい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>948  
記事には書かれてないけど、このステージイベントでドラゴンカートをプレイする中谷さんに 
「ぶっちゃけ、マリオカートやった事あるでしょ?同じようなもんじゃん」とか言ってたらしいよ。>名越 
そんな調子だから、敬意なんてものは無いと思う。 
 
【TGS2019ステージレポート】『龍が如く7 光と闇の行方』春日一番役・中谷一博さんがミニゲームに挑戦!! 
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8952/20190916-ryu7.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>949  
不義理モノの描く仁侠モノと言うと中々趣きが(無              
         
         
        
        
                
        
            
             名越が特別そういう気質なのか 
セガ全体の気風なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
DQとの扱いの差がすごいなぁ。 
まぁPSでマリオカートはご法度か              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3683 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1569079131/  
 
(・_・ )みなさん、ここ最近の>>1  の最後の1行をごらんください。 
 
 
(・_・ )おわかりいただけただろうか。 
 
 
(・_・ )なおすために過去ログまで行って大変だったw              
         
         
        
        
                
        
            
             (゚Д゚)どこを押せば良いんだよ!!ww              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
おつおつー 
省略されたって文章をそのままコピペしてたのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
>>952  
これを見て最初に「とてもセガらしい」と思ってしまい 
「あ、自分の中のセガってもうそんなポジションなんだ…」と我ながらショックを受けた 
 
「10年早い」セガも遠くになりにけり…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
ぼんちゃんの経絡秘孔?(アミバなみかん              
         
         
        
        
                
        
            
             流石に酒は駄目だったか 
ttps://twitter.com/SpikeTopHario/status/1174961209193324545 
ttps://twitter.com/elra_leviasan/status/1175065909372706816              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
おつおつ 
全然気が付かなかった…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>961  
肝臓を大事に              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
乙です 
やっぱカグヅチ? 
 
>>948  
むしろ「任天堂とは無関係」と書かないといけない方なのでは? 
 
 
 
昔の勘を取り戻しつつある英傑 
https://twitter.com/Switch_movie_SS/status/1175360374385700864  
 
というか画面外からの攻撃避けてるよね?ニュータイプ? 
戦闘中にここまで敵に反応しつつ考えながら動かせん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>956  
乙!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
10年前にその前のセガは死んだんです 
今のセガはセガサミーのセガでサミーの会社 
 
 
 
そういえば三角カラーコーンのやしろあずきさん 
元セガ社員だったらしいけど、いつ頃の人だろう? 
年齢から考えるとセガサミーからの人っぽいが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>966  
良く調べたら16年ぐらい前だった              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は日曜日 
お彼岸 
 
む・・・ 
ttps://dayvisions.exblog.jp/30787418/ 
>『KOS-MOS Re:』フィギュアのパッケージカットを新たに描くことになりました。 
>ゼノのイラストを描くのはおそらくこれが最後となると思います、 
>よろしくいたします。 
何が有ったノスイニ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>968  
契約終了では?              
         
         
        
        
                
        
            
             一回り小さく、1万円安く…任天堂「スイッチ ライト」発売 
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190920000143  
>>米グーグルも、11月に欧米でゲーム配信サービスを始める計画。 
>>ゲーム専用機とソフトの販売ビジネスを軸とする任天堂は、 
>>長年かけて開拓してきたゲーム市場を奪われかねず、試練となりそうだ。 
 
|∀=) 犬も歩けば任天堂の試練になる。              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂は常にピンチだな 
おはこけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
不安煽ればアクセス増えるからだよ 
 
昨日も、こあささんと話してたが 
 
キャッシュレスは中国は遥かに進んでる 
 
ATMコストが重い日本はもうだめだーって煽るやつがいる 
 
なんとかペイの開発で儲かるひとがいるからだ 
 
メディアはアクセス増えるからだ 
 
ますます不安煽りしかなくなる 
 
なお、中国ではqrは面倒だからNFCにしようと言う動きが略              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
いいことだよ 
 
常に緊張感は持てる              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ絶対大丈夫とかは油断にしかならないもんね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) いやなんで「SONYへの試練になる」って論調は見ないのかなって。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日はお休みーw 
 
グーグルのアレ、名称も記憶に残らないほど印象の薄いサービスに未来があるかのう?              
         
         
        
        
                
        
            
             Vitaちゃんがひっそりと臨終したときはどこも 
「うわーもうゲーム機はおしまいだー」なんて言及しなかったのにね 
 
おはこけー              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEさんはすごくすごい選ばれしハードを出すので安泰が約束されているのです(ぼう 
おはコケさん 
 
アメリカで夢島がマリメ2の初日売上を超えたってツイートが流れてきたんだけれど 
真偽はともかくマリメ2のアメリカ初動ってどんなもんだったんじゃろ              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ、 
 
日本国内で興味もたれてない会社の興味持たれてないハードの記事なんて書くだけ無駄だよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんとかペイは一応PayPayを使ってる 
こんな店で使えるんだというのもあって便利だけどね 
クレジットカードの方がスーパー等では速いの              
         
         
        
        
                
        
            
             最終的には交通系だけでいい気もする 
 
おはござる              
         
         
        
        
                
        
            
             支払いに関してはタッチするだけのSuicaが圧倒的に楽だと思うんだけどね 
QRが便利そうだなって思うのは入金とかそっちの方              
         
         
        
        
                
        
            
             >>982  
amazonはコンビニ払いで利用してるが、 
ロッピーの二次元コード以外の選択肢を考えた事ないなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>981  
ところが交通系は使えない地域がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>970  
これ文章の流れ的には試練なのはアップルやグーグルのほうな気がするんだが 
どうもこういう連中の思考ってよくわからんな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>985  
 
京都の新聞なんだから当然かと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>984  
鉄道では使えないけど店で使える地域です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>987  
そう言うとこだとカードどう入手するのか 
 
どう解約するのか? 
 
になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
なるほど 
たしかに地元じゃ買えるところと払い戻せるところはないですな              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、他地域の交通系ICをうっかり保持したまま転勤してしまい解約できなくなってるな…              
         
         
        
        
                
        
            
             昼飯はだいたい現金のみの店になるのでキャッシュレスは遠い 
 
おはようコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             電車広告であったけどICカードやクレカの手数料って3.2%くらいなんだね              
         
         
        
        
                
        
            
             田舎だとWAONとnanacoが多い印象 
ヤマトのメンバーズカードでもそれら+edyから選択だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>991  
「” ツケ ”はキャッシュレス、最先端よね」 
 …と、どこかの二次創作の飲んだくれメーテルさんが言ってたw              
         
         
        
        
                
        
            
             借金はすごく古典だと思うござる              
         
         
        
        
                
        
            
             通販でツケを実装したところがあるが、 
先でいいからと油断し先延ばししてしまい 
後からの請求で30%余計に払ってるというのは聞いたことあるな              
         
         
        
        
                
        
            
             いつもニコニコ現金払い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>996  
通販でツケ実装したところ、買収されてた気がする 
会社のカラー、ガラッと変わるだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             おじいちゃんおばあちゃん達が「キャッシュレスはよく分からないし覚えられないから現金払いがいい」ってニュースで言ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならソニー銀行券刷り放題              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■