■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3680 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがごはんの炊けるいい匂いに目覚めるスレです。https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1568412977/ https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/  
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950  
        
            
             >>1  
        
            
             その後、>>1  
        
            
             おっぱいで1000取ったけど 
        
            
             >>7  
        
            
             それを育てるなんて 
        
            
             どこが?(確認)  
        
            
             灯油の人がツイ垢消してた 
        
            
             >>7  
        
            
             ニンテンドースイッチライトは売れるか【前編】 スイッチの売れ方はあの人気携帯ゲーム機に類似https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20190916-00138508/  
        
            
             そも本当にそうなら、据え置き機ではあるが携帯機としても遊べるという>>993  
        
            
             >>13  
        
            
             >>13  
        
            
             ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/ 
        
            
             >>14  
        
            
             ゲームネタとスマホネタはネットの食いつきがいいらしい  
        
            
             >>19  
        
            
             食いつきの良し悪しで記事書いてるってこと?  
        
            
             >>18  
        
            
             >>16  
        
            
             >>21  
        
            
             >>22  
        
            
             >>13  
        
            
             ツタヤのアレ 
        
            
             今のスマホゲーの主流は大体素材ハムるヤツかDCG(とその亜種)だから駆逐って無理なんじゃねー?  
        
            
             本人が言ってるわけではないけど傾向としてね。  
        
            
             えっボーダーランズ3って発売されてたの⁉︎ 
        
            
             >>30  
        
            
             >>27  
        
            
             >>27  
        
            
             携帯機は売れないのでなんで出した?さらに子供などに多く普及させるためには安くする必要があるため!みたいな感じだね 
        
            
             >>32 >>33  
        
            
             コスト削減自体はどういう戦略だとしてもやるだろうって思うが  
        
            
             まぁレフトアライブよりは売れてないんじゃないかな 
        
            
             >>35  
        
            
             携帯機抜いてるところがダメっぽいね  
        
            
             >>39 https://dxm.marv.jp/shoppingguide/index.html  
        
            
             >>41  
        
            
             >>41  
        
            
             >>42  
        
            
             >>43  
        
            
             DXM、これ装備の開発進めるとガレージの壁にどんどん開発した装備が飾られていくのな 
        
            
             >>1-3 >>13  
        
            
             >>47  
        
            
             PS5の時はこんな記事書いた事無かった事にするだろうなぁ  
        
            
             >>49  
        
            
             Vやねん!PS5!  
        
            
             PS5が売れなかったら日本のゲーム機市場は終わった扱いするんじゃないか?w 
        
            
             >>52  
        
            
             >>52  
        
            
             ( ゚д゚)うちらが奪ったらしいが儲からないのですが???  
        
            
             スマホに市場を奪われた(スマホが市場を奪ったとはいってない  
        
            
             保管庫のコメント欄、任天堂の現金が底を尽きつつあるなんて話になってて吹いた。https://japanese.engadget.com/2019/09/14/rom-1-2/   
        
            
             そういやゼンジーがPS5は上位機種と下位機種の2モデルあるとか言い始めたらしいね 
        
            
             フルHDだと旧PS4pro以下になるんじゃ  
        
            
             >>57  
        
            
             PS4proって4k対応も目玉だったと思ったが、旧世代機で出来た事をしないってのはSIE的にあり得るのかな  
        
            
             >>58  
        
            
             >>62  
        
            
             >>57  
        
            
             保管庫の戯言は東スポのネタ記事以下だからなぁ・・・  
        
            
             |∀=) いやスポンサーがついてるかどうかは「この番組はご覧の〜」でクレジットされてるかで判断してケロ。  
        
            
             >>63  
        
            
             PCはともかくコンシューマーはユーザーを混乱させないように 
        
            
             >>67  
        
            
             >>64  
        
            
             >>70  
        
            
             自由な社風(尚赤箱  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke32907.jpg  
        
            
             爺の妄想サイトに触れるのはいいけど、程々にしてちゃんと弄った後は手洗いしなよ  
        
            
             今まで寝てた  
        
            
             DXMを4人で持ち寄りで遊んでみたがパーティゲーみたいな楽しみ方出来るし多いに盛り上がれるな  
        
            
             >>73 >>48  
        
            
             >>65  
        
            
             >>69  
        
            
             迷いは衝動買いに悪影響あるってのはわかる  
        
            
             VITAの3G版の悪口はもっと言え  
        
            
             複数モデルでも後から補完出来るとかならまだいいのだろうけど  
        
            
             記事じゃなくてツイッターとかでも特定のネタがバズったらそういうツイートが増えた人とか見かける  
        
            
             まだその嘘つきコピペ貼ってるのか  
        
            
             >>33  
        
            
             >>60  
        
            
             >>70  
        
            
             altはなんなんだろうな 
        
            
             WiiUの話題が出ると途端に活き活きとするalt君で有った  
        
            
             しかしDXM、護衛任務ごとにキツくなるなあ 
        
            
             |∀=) ちょっとまだ測りかねてるのは、カラバリは最初から出したほうが良いか、 
        
            
             ランクDのオファーオーダーで詰まったのでフリーに手を出したら、ランクEの50体破壊すら 
        
            
             選択のパラドックスだったかな? 
        
            
             >>99  
        
            
             >>100  
        
            
             >>99  
        
            
             今回は互換があると考えると、 
        
            
             >>99  
        
            
             >>103  
        
            
             >>95  
        
            
             たかが番組1つのスポンサー降りることで節約できる金なんて任天堂くらいの規模になれば知れているし 
        
            
             >>100  
        
            
             機種の色に関してはそれ程関心は無いのかもね。電気器具でもカラーバリエーションのあるものと無いのが多くあるし 
        
            
             っていうか買取保障の粉飾決算ってどうやるんだろ?  
        
            
             有吉eeeeeeのスポンサーは(見れないので)知らんが、 
        
            
             >>112  
        
            
             >>112  
        
            
             3G版って一時期はあっちが目玉だったような気がしたが…  
        
            
             >>112  
        
            
             3Gの仕様が発表された直後に不要扱いされたVITAの3G⁉︎  
        
            
             その辺の焼肉屋でGEOと任天堂と何処かの社長が密談してるのを堂々と聞いたんだろ  
        
            
             >>108  
        
            
             そろそろ明日の長野行きの準備をしないとだけど、DXMが楽しすぎる  
        
            
             >>108  
        
            
             >>121  
        
            
             >>123  
        
            
             >>99  
        
            
             >>99 >>108 >>119  
        
            
             >>110  
        
            
             >>124  
        
            
             >>125  
        
            
             >>99  
        
            
             >>126  
        
            
             ファミコン、PS、Wiiの頃の「正解」が今でも正解とは限らない気がする  
        
            
             >>118  
        
            
             >>132  
        
            
             >>128  
        
            
             スポンサーについては記録してるサイトもありましてねhttps://seesaawiki.jp/telespo2019/d/%CD%AD%B5%C8%A4%A3%A4%A3eeeee%A1%AA%A1%CA%B2%C6%B4%FC%A1%CB  
        
            
             というかそもそも何を考えて3G版を出したのだろうか 
        
            
             >>129  
        
            
             >>136  
        
            
             >>134  
        
            
             最初に店に行ったときは両方あって赤青選んだのに財布を忘れて取りに帰った間に黒しかのこってなくて 
        
            
             >>139  
        
            
             カラバリ自体はあろうがなかろうが成功失敗共にある 
        
            
             |∀=ミ カラバリがあったから売れた例はないな。 
        
            
             名前にProだのプレミアムが混ざると警戒度が上がるんじゃないかね 
        
            
             DXMは文字が小さいので携帯モードだと辛い  
        
            
             >>133  
        
            
             >>144  
        
            
             DS liteは色んなカラーバリエーションが最初からあったっけ  
        
            
             >>149  
        
            
             >>149 https://www.famitsu.com/game/news/2006/03/11/103,1142016092,49820,0,0.htm  
        
            
             >>147  
        
            
             >>100  
        
            
             確認したら三色同時だったのが2種類が9日程延長して一色だけ先行発売したみたいだ  
        
            
             >>152  
        
            
             DS Liteは早起きして近所のヤマダに並んだなあ、寒かった。 
        
            
             ドラクエウォークは、ポケモンGOの牙城を脅かす存在になるかhttps://news.yahoo.co.jp/byline/tokurikimotohiko/20190916-00142867/  
        
            
             広かった、なら正しいんじゃない 
        
            
             https://i.imgur.com/wHZO7A6.png  
        
            
             しびびが出てないからしょうがないな  
        
            
             |∀=) ポケマス何に課金するんだ?ダイヤ?w  
        
            
             >>159  
        
            
             リセマラ仕様だからDL数は稼げるでしょう  
        
            
             ポケマスは今のところ課金する部分あんまり感じないなあ 
        
            
             (・_・ )それなりに使えるor人気があるキャラがないと止めてしまうからね。  
        
            
             強さの面でも配布でもハウとかガチャ産と比べた上でもかなり強いからなぁ、後結局技とサポートに 
        
            
             >>161  
        
            
             >>163  
        
            
             >>168  
        
            
             ポケマスはスタミナ制じゃ無いから育成が気ままに出来るのはいいけど、凄え勢いで喰らい尽くす人との落差も凄いな  
        
            
             頭いてえ  
        
            
             >>168  
        
            
             >>168  
        
            
             ポケマスはトレーナー側に主軸を置いた異色ポケモンゲームだからなぁ 
        
            
             >>171  
        
            
             >>170  
        
            
             >>171  
        
            
             >>177  
        
            
             >>179  
        
            
             間違えた>>178  
        
            
             DXM買ったけど弾薬費も修理費も請求されないとかリザルトの支出ってなにでつくの 
        
            
             >>169  
        
            
             >>181  
        
            
             >>181  
        
            
             >>145  
        
            
             >>90  
        
            
             >>157  
        
            
             空飛んでて何も消費しないのは少し戸惑う 
        
            
             >>157  
        
            
             ただこけー 
        
            
             >>188  
        
            
             陰謀論に嵌って、自分が疑問に思えていた事を説明できる「論」を見つけると、凄く気持ちいいんですよ。 
        
            
             >>186  
        
            
             >>192  
        
            
             >>190  
        
            
             しびびの出番がない陰謀  
        
            
             だからその陰謀論で小説一本書けと(ry  
        
            
             |∀=) ムー一族?  
        
            
             altみたいな手合いに「で、ソースは?根拠は?」と尋ねても、「○○なのが何よりの証拠!」←証拠になってない になるからなぁ  
        
            
             >>195  
        
            
             >>198 https://img.aucfree.com/v444683472.1.jpg   
        
            
             altくんは昔は妄想を説明しようとしたときもあったような気がしたが正体割れてから書き逃げしかしないしな 
        
            
             >>188  
        
            
             (・_・ )真実からでた行動ではないから負けるのである。  
        
            
             またフレンド戦しようかな 
        
            
             >>202  
        
            
             部屋開いて待ってたらだれか来るかな  
        
            
             フレンド0だから行けないなー 
        
            
             >>197  
        
            
             >>205  
        
            
             >>207  
        
            
             >>208  
        
            
             わあい!じゃあフレンド部屋開いて待機してますー  
        
            
             参加したいけどまずは絵を描かねば 
        
            
             >>188  
        
            
             >>206  
        
            
             >>190  
        
            
             >>206  
        
            
             >>206  
        
            
             >>216  
        
            
             どんな場所でも新しい血が入らんとどんどん視野狭窄になる感じはある  
        
            
             >>220  
        
            
             らくがきしびびーhttps://twitter.com/Senami_/status/1173573525166125059  
        
            
             >>218  
        
            
             なんか懐かしい気がする…https://twitter.com/JAFA_game/status/1173463975133990912   
        
            
             序盤で止まったきりのアスチェ進めてました。>>198  
        
            
             ムーは雑誌の定期購読のサービスの中に入ってるな 
        
            
             ムーは同じネタをループしてる…  
        
            
             >>222  
        
            
             オカルト系はTVだと1999年のノストラダムスの大予言崩壊をあたりに 
        
            
             嘘つきは自分の嘘を信じ込むから 
        
            
             近くの外国人のやってるバーがイルミナティという名前で秘密結社じゃないか心配(ぼ)  
        
            
             >>226  
        
            
             ストリートファイター5の大会で優勝した人への賞金、10万円どころではなかったらしい。 
        
            
             >>234  
        
            
             >>234  
        
            
             やっとこさDXMの(時オカのデスマウンテン登山口付近に居るモンスターみたいな)4本脚のデカブツ倒せた 
        
            
             DXM、昨日今日と黙々進めててランクBまで来たんですが、 
        
            
             DXMのオンライン部屋ありがとうございました! 
        
            
             【悲報】ぼんじょ氏、弾薬がたりないからと装備を全てライフルに統一してしまう。 
        
            
             >>234  
        
            
             パズドラ大会も中学生なのでジュニアライセンス規格により賞金なしとかで、 
        
            
             (・_・ )ところでこの……ファンネ……遠隔装備というやつなんだが…… 
        
            
             >>239 >>240 https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2018/09/24.jpg   
        
            
             (正確には、ジュニアライセンスの中に賞金を放棄する規約があるから。らしいけど夢がねえなあ)  
        
            
             賞金云々しか話が出てこない時点で永遠に普及なんてしないよ。  
        
            
             しびびもそろそろ…?https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190916-101936/   
        
            
             >>240  
        
            
             >>247  
        
            
             >>239  
        
            
             マルチで弾薬切れて終盤降りるしかなかったときはすまないと思った  
        
            
             >>246  
        
            
             昔のキャラバンやぷよの全国大会、今のスプラ甲子園が盛り上がるあたり 
        
            
             e-Sportsって結局何をしたいの? 
        
            
             にゃーお疲れ様でしたー 
        
            
             >>205  
        
            
             弾切れしないのずるいよね  
        
            
             >>243  
        
            
             >>255  
        
            
             好きなものをつめこんだ結果として 
        
            
             >>259  
        
            
             西七の回復持ちが実弾耐性持ちで普通の装備だと装甲抜けないまま 
        
            
             >>248  
        
            
             >>261  
        
            
             SHELLのCV:東方不敗も回復持ちだけどあっちは柔らかいのでどうとでもなるんだけどね…  
        
            
             DXMオン飛び入りしちゃったけど、 
        
            
             バレットワークス3がきつい 
        
            
             DXMの場合 
        
            
             >>254  
        
            
             >>265  
        
            
             敵の動きが素早くてロック範囲からよく外れるしどっか行っちゃうから、敵をロックし続ける方法あるかなと思ったが無かったか 
        
            
             >>265  
        
            
             >>262  
        
            
             >>268  
        
            
             ゆるしつ:ランクDおすすめのフリーミッション 
        
            
             | ∧         ∧ 
        
            
             >>271  
        
            
             >>266  
        
            
             刀は連続攻撃前提の武器って感じだから、雑魚がいっぱい居る時や 
        
            
             >>263  
        
            
             >>275  
        
            
             >>280  
        
            
             >>275  
        
            
             >>269  
        
            
             さーて 
        
            
             というわけで、http://koke.from.tv/up/src/koke32908.jpg  
        
            
             >>282  
        
            
             >>284  
        
            
             >>281 >>283  
        
            
             >>275  
        
            
             >>290  
        
            
             まだ素のガンフォさんにしか会ってないが近接が気持ちいい  
        
            
             オンのとある大型イモータルでほぼ安置見つけてしまった、というか行動パターン知ってると 
        
            
             >>275 https://twitter.com/Bonjoble/status/1172891017197998086   
        
            
             (´▽`)武器腕はいいぞ!(ただし弾切れしないこと)  
        
            
             >>289  
        
            
             >>294  
        
            
             >>296  
        
            
             テトリス99、以前より殺意が高まってる気がする  
        
            
             そりゃチャンピオンが遊んでりゃあねえ 
        
            
             >>251  
        
            
             ・・・KO2個取れん・・・(ガクリ  
        
            
             >>301 https://twitter.com/suidengetsu/status/1173630090736852992  
        
            
             結局KO2個取れず・・・無念  
        
            
             今起きためっちゃ頭痛なので頭痛薬を飲む  
        
            
             寝てろ。(横になるの意味で  
        
            
             ・・・やっとhttp://koke.from.tv/up/src/koke32909.jpg  
        
            
             おはコケしびびー 
        
            
             おはやぁ(ほぼ寝てないhttp://koke.from.tv/up/src/koke32910.jpg   
        
            
             ↓ギュナイドゥンもとあずま  
        
            
             │  ↑ 
        
            
             はたらきたくないでござる  
        
            
             おはこけ>>309  
        
            
             >>313  
        
            
             |∩_∩   カントーでは背開き、ジョウトでは腹開きですか 
        
            
             しびびは愛でるもの  
        
            
             Apple Arcadeはファミリー向けだが子供向けというわけでもない(西田宗千佳)https://japanese.engadget.com/2019/09/16/apple-arcade/ >>100  
        
            
             養うにも金がかかるのじゃ… 
        
            
             >>317  
        
            
             おはコッケー、今日はお休みーw 
        
            
             >>319  
        
            
             >>321  
        
            
             なんでそこだけアーケードの考えを引きずってるのかなぁ  
        
            
             仕方ないとは言え 
        
            
             |∀=) あと西田のおっちゃん、スマホと家庭用とアーケードでビジネスモデルが違うって言うけど、 
        
            
             >>325  
        
            
             >>284  
        
            
             >>234  
        
            
             プロライセンス貰うと別の制限がかかるとか?(いちいち別の主催大会に出るのに許可が必要とか)  
        
            
             >>328  
        
            
             色々調べた結果 
        
            
             ほしくない理由が 
        
            
             >>332  
        
            
             つか 
        
            
             |∩_∩   それだと盛り上がらんのだろう 
        
            
             なるほと。自分に当てはめると社畜している以上、副業に当たるかどうかが気になるなあ 
        
            
             >>335  
        
            
             日本は賞金の金額は少ないとイメージがありますね。  
        
            
             >>336  
        
            
             ライセンスと賞金と大会の関係性なら 
        
            
             今度Intelがゲーム大会を日本で開催するが賞金25万ドルって事だけど 
        
            
             少なくともこれが続く限りはももち氏が優勝する度にツイも優勝おめでとう!とかいい試合だった!より 
        
            
             ゲームの興行するならプロレスの団体と組んだ方が話進め易そう 
        
            
             _/乙( 。々゜)_なんかブラックジャックに医師免許どうするかみたいな話してる感じ  
        
            
             >>343  
        
            
             >>345  
        
            
             >>346  
        
            
             あ、任天堂がやったらですね、言葉足りなかった  
        
            
             つまりあのリングもビディビル団体と組んで 
        
            
             >>349  
        
            
             チーム戦の場合 
        
            
             賞金が出る大会で参加者で賞金が貰えなかったり金額が低いとか条件が違うってのは選手間で対等じゃ無いって事だよな 
        
            
             |∩_∩   優勝した選手に浜村さんが賞金を渡そうとしたところで「ライセンスがないから上げられない」「欲しいのなら、この選手に勝ってもらおうか!」と海外の有名eSports選手を壇上に上げるWWE的な盛り上げ方ならちょう観たい 
        
            
             >>353  
        
            
             >>353  
        
            
             裏から操る才能ない人がチヤホヤされたいなら体張らないと。  
        
            
             やっぱり格ゲーのプロゲーマーはプロレス団体と組んだ方が面白くなりそうだな・・・  
        
            
             >>334 >>335  
        
            
             >>337  
        
            
             >>353  
        
            
             JeSUが車の免許センターみたいな権限持ちたいなら 
        
            
             >>361 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1207014.html   
        
            
             eーsportsができる前でも優勝で金が貰える大会とかあったけど、プロじゃないと貰えないって事になるのかな 
        
            
             あああああミサイルたくさんうちたい…  
        
            
             >>364  
        
            
             >>362  
        
            
             >>363  
        
            
             浜村さんはどきばぐの中に居た頃が一番輝いてた気がする。  
        
            
             >>368  
        
            
             熱源誘導のミサイルがロックオン不要でたのちい  
        
            
             >>369  
        
            
             >>370  
        
            
             >>370  
        
            
             https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00217/00038/  
        
            
             ZR→ライトウェポン 
        
            
             >>375  
        
            
             |∀=) 操作方法の最適解求めて試行錯誤する期間っていいよね。  
        
            
             操作最適化とか、マルチの感覚とか 
        
            
             太鼓の達人のドン・カッを連打するような神速キャンセル移動と聞いて・・・  
        
            
             DXMのマルチやって感じたのは自分の攻撃で仲間を阻害しなかったり、一度倒されてもペナルティが無いのって凄いいいね  
        
            
             |∩_∩   ダッシュはYボタンに交代させたくらいかなコンフィグ 
        
            
             3乙した時の申し訳無い気持ちは回線引き千切って焼き土下座したくなるレベル@モンハン  
        
            
             お互いのダメージ量が見えないのも良いと思う 
        
            
             |∀=) 声帯を奪うとか訳分からん仕様なんだなw  
        
            
             >>384  
        
            
             |∩_∩   敵の体力ゲージは見えるから、みんなでフルバレルしてゴリゴリと削れまくってるととても楽しい。 
        
            
             >>385  
        
            
             みんなで同じ声なら 
        
            
             マルチ行くならライフルかマシンガンの両手持ちで充分だよ 
        
            
             >>378  
        
            
             手っ取り早く増やすためにフレンドリーファイアをおススメしてる人もいたなあ 
        
            
             |∩_∩   実弾耐性が高い敵とかいるから、ビームライフルをLPに積んでるなァ。 
        
            
             >>382  
        
            
             |∀=) ポプテピかな?  
        
            
             NPCがスタミナ管理下手くそで海上で枯渇からのダイブする奴が多くて困る…  
        
            
             >>383 >>393 >>395  
        
            
             (・_・ )最終ミッション到達。 
        
            
             >>397  
        
            
             長野へ向けて移動中しびびー 
        
            
             |∩_∩   「総弾数アップLv3」をスロットに積むのです 
        
            
             ( ゚д゚)せんせー弾薬が2倍欲しいです!  
        
            
             ・降下ブースターなどの装備欄に初期弾丸数アップの兵装を積む(20%ほど上がる) 
        
            
             ( ゚д゚)ライフル弾3000発欲しい!  
        
            
             ACPP仕様の指マシ欲しい!(やめろ  
        
            
             せんせーそもそも装弾数アップが欲しいです…  
        
            
             |∩_∩   シルバーレイヴンなら>>402  
        
            
             >>340  
        
            
             シャッガンいいよね… 
        
            
             中の人たちもまさか自分の声帯を求めてコロし合いが起きるとは思うまい…w  
        
            
             >>405  
        
            
             >>402  
        
            
             粒子兵装のアサルトを使う事を意識すると弾の数はぐっと楽になるね  
        
            
             >>407  
        
            
             >>398  
        
            
             >>411  
        
            
             >>414  
        
            
             >>414  
        
            
             ああそうかナイトメアだと追いかけて高いとこに行きすぎる可能性もあるのか  
        
            
             >>414  
        
            
             >>416  
        
            
             >>416  
        
            
             ヘカトンケイル以外の普通の高速ボディも使ってみようとパーツ組み換えてテストしてみた 
        
            
             素早い敵の動きに対応して攻撃いる人を見て、これがNTとOTの差かと思いつつ楽しんでる  
        
            
             アウターだけで巨大イモータルを倒すマルチ 
        
            
             剥ぎ取りじゃないと高スロットでないなら 
        
            
             >>424  
        
            
             あまり人外になるのイヤなので手足一段階しか改造してない  
        
            
             >>296  
        
            
             なんだか最近のコケスレの会話が怖いわ!  
        
            
             >>426  
        
            
             こういう遊びもあるみたいだしなhttps://twitter.com/cosfin_r/status/1173451941315112960   
        
            
             >>428  
        
            
             『マーベルアイアンマン VR』パワードスーツを身にまとったスーパーヒーロー気分が満喫できるVR最新作の試遊リポートをお届け【TGS2019】https://www.famitsu.com/news/201909/16183454.html  
        
            
             >>433  
        
            
             魅力を伝えるのが仕事なのに、伝えられません!と書いてどうするのだ…  
        
            
             >>433  
        
            
             >>435  
        
            
             ダメなのは荒らしさん定期なのせはないでしょうか。  
        
            
             >>433  
        
            
             食レポみたいには書けないのだろうか?  
        
            
             >>442  
        
            
             食の仮想空間や〜 
        
            
             マッチでうなぎ!  
        
            
             プレイ写真すら不可故、浮かび上がりもしないんだよなぁ  
        
            
             語彙力…まあ今更言っても仕方ないかw  
        
            
             >>433  
        
            
             メガドラミニが発送されたようだ 
        
            
             やはり、スレを汚してる気になってるのですか。  
        
            
             >>433  
        
            
             記者が操作している風景を余すところなく動画で見せるのはどうだろうか  
        
            
             こういう記事が出るたび、 
        
            
             神経接続はちょっと怖い  
        
            
             流石にPS5お披露目でVRガッツリ時間取るなんてことやらんよね?流石に…? 
        
            
             DXMの話題で盛り上がる中風花雪月でようやく先生を始めた3連休でした、昼コケ 
        
            
             チンケな正義の味方気取りがいるな  
        
            
             FEHの新キャラ実装動画にちょっと興奮気味w 
        
            
             >>463  
        
            
             お昼しびびー 
        
            
             島本担当キャラが出たって事は何かしらの形でマルスの姉として登場するかな  
        
            
             >>456  
        
            
             >>465  
        
            
             >>464  
        
            
             >>468  
        
            
             ナギ役島本須美さんもそうだけどフィーナ役のファイルーズあいさんはびっくりした 
        
            
             超大物とブレイクしてる新人だからなあ。どういう基準で選んでるんだかw 
        
            
             SAOの技術が現実になるのと、 
        
            
             イカが進化して人型になる可能性も微レ存  
        
            
             プロレスラーのようなインパクトのある名前でビックリした  
        
            
             |∀=) ポケモンにもナギっていたよな…  
        
            
             |〆⌒ ヽ   天気の子にもナギくん居ますし 
        
            
             ディミトリ、フィーナ、エイル、ペトラで飛空城をジムにすれば良いんですね  
        
            
             くさなぎ君もいるし  
        
            
             ナギ… 
        
            
             >>477  
        
            
             >>456  
        
            
             >>481  
        
            
             >>482  
        
            
             そう言えば今日はニンテンドーオンラインが開始した日なのですね。 
        
            
             >>481 https://twitter.com/takeshi_nogami/status/1156854587132825600   
        
            
             児童行進…  
        
            
             隠蔽する運営会社! 
        
            
             【TGS2019インタビュー】ゲーマーとして絶対に遊びたい! SIE WWSプレジデント吉田修平の注目タイトル5選https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8955/20190917-yoshida-interview.html  
        
            
             (・_・ )そういう意味で仮面ライダーゼロワンは話の展開が面白いので良いです。>>489  
        
            
             >>489  
        
            
             >>375  
        
            
             >>480  
        
            
             >>490  
        
            
             ゼロワンは、オーマジオウのおかげで 
        
            
             >>489  
        
            
             SIE:PS4はクライマックスへ VR普及は「2合目」 責任者に聞くhttps://mantan-web.jp/article/20190915dog00m200065000c.html  
        
            
             >>492  
        
            
             >>496  
        
            
             ゼロワンはOPで出てくるまだ見ぬライダー2人は滅亡迅雷ネットのあの2人っぽいんだけど、しれっと味方みたいな感じで居るのは 
        
            
             >>500  
        
            
             >>496  
        
            
             >>501  
        
            
             >>489  
        
            
             >>366  
        
            
             今にして思うと、エグゼイドって色々と神懸ってたな… 
        
            
             >>502  
        
            
             吉田氏の心の内「ウルセー!俺がAAAつったらAAAなんだよ!」  
        
            
             >>507  
        
            
             >>501  
        
            
             (´▽`)エグゼイドは文句なくお薦めできる。 
        
            
             >>506  
        
            
             >>489  
        
            
             >>511 >>512  
        
            
             >>510  
        
            
             ゼルダ似云々を完全に置いておくとして、これくらいのグラフィックでAAAを名乗れるならSwitchに出てるゲームもAAAだらけになるのでは  
        
            
             エクゼイドはアマプラでOVAも見れますので 
        
            
             Apple Arcade上陸、ストレス排除でゲームアプリの常識が変わるhttps://news.mynavi.jp/article/20190917-894385/  
        
            
             >>519  
        
            
             >>519  
        
            
             >>375  
        
            
             もう取り敢えずAAAと言っておけば売れる 
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1207700.html https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1207/700/001.jpg  
        
            
             もっと単純にあの話題になったゼルダのコピーだからAAAって言ってるんじゃね? 
        
            
             >>524  
        
            
             >>524  
        
            
             >>525  
        
            
             L3、ライフル持ったらびっくりするぐらい暴発してたから>>525  
        
            
             >>524  
        
            
             >>530  
        
            
             VRはダサくて魅力がないんだ  
        
            
             忘れられがちだけど、ゼルダ自体もともとWiiU基準で開発されたソフトだしなぁ 
        
            
             >>525  
        
            
             >>531  
        
            
             「スイッチライトは売れない!(但し根拠はない)」よりも理由付けができるだけ余程知性的だな  
        
            
             >>529  
        
            
             >>516  
        
            
             任天堂のMiiverseで変な事やったりして顰蹙を買うような行いをしてたような人が偉い立場にいるような会社なんだし 
        
            
             パクリだとかあれやこれやとか抜きにして見ても>>489  
        
            
             |∀=) PS4で可愛いキャラやkiddyなものは合わないと思うよ。  
        
            
             |∩_∩   真サクラ大戦たのしみだなァ 
        
            
             >>489  
        
            
             >>540  
        
            
             社内政治で言えないとかそういうのもあったりして  
        
            
             「だから何?」って返し、使いどころを考えないと単に文章読めない人にしか見えないよね  
        
            
             どうしたら四六時中イライラする人間になるんだろ  
        
            
             究極的に言うと自分が嫌いなのでは  
        
            
             発想を変えると顧客が付きにくいジャンルだからこそ力を入れるんじゃ無いとかって言い回しでもすればいいのに  
        
            
             なんでこの人今頃になってガキゲーコンプ発症してるんだw 
        
            
             レッテル鸚鵡返し貼りするならデータを頂戴よデータを 
        
            
             次にはおまえコケスレ追放なとか言い出す  
        
            
             崩壊alt?  
        
            
             だから何?をやっとラーニングしたのですね。  
        
            
             惨めだなあ  
        
            
             >>559  
        
            
             本スレ荒らされちゃう?  
        
            
             >>492  
        
            
             山手線のゲートウェイ駅追加で、初めて工事運休なのか山手線  
        
            
             アルトくんの欠点なんてギャグが面白くない、位では  
        
            
             >>566  
        
            
             そしてしがさんがいると見ると即逃亡 
        
            
             カタカタでアルトって書かれるとマクロスFが思い浮かぶ  
        
            
             正義の味方気取りなのかは知らないけど 
        
            
             妄想でも何一つ根拠のない妄想だからねぇ  
        
            
             >>571  
        
            
             >>571  
        
            
             >>539  
        
            
             >>561  
        
            
             おそらくは彼は(彼の脳内の)「世界の真実」を突きつけてここの住人を平伏させたいんでしょう  
        
            
             >>567  
        
            
             ・データの間違いを指摘されたら修正する(最低でも話題に出さない) 
        
            
             >>525  
        
            
             >>546  
        
            
             [TGS 2019]SIE WWS 吉田修平氏インタビュー。5GやクラウドゲーミングをSIEはどう考えているのかhttps://www.4gamer.net/games/990/G999024/20190914045/  
        
            
             中国本家の人からもゼルダのコピーゲーみたいな認識されて燃えてたような…  
        
            
             >>582  
        
            
             >>579  
        
            
             >>582  
        
            
             >>582  
        
            
             >>489 https://youtu.be/NKI5QXAFims  
        
            
             >>588  
        
            
             >>587  
        
            
             吉田氏の場合、過去の言動から 
        
            
             コピーと認識されてしまってるならオリジナルを超える事は無いと思いますので 
        
            
             >>591  
        
            
             日本の電機メーカーなんかに良くある 
        
            
             新ポケモンのページがバグってた件はポケモンのいたずらが原因らしいですね  
        
            
             PSスマブラの評判が散々だった事もあって、今回はSIEはエールを送る程度にしてるんじゃない?  
        
            
             AAAグラフィックの露天ネトゲなのかな?  
        
            
             >>588  
        
            
             >>598  
        
            
             >>598  
        
            
             猫車って単語が急に思い浮かんだ。  
        
            
             >>594  
        
            
             >>552  
        
            
             吉田さんって 
        
            
             何故人はあさってな方向に情熱を燃やすのだろう?https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190917-101957/   
        
            
             >>598 >>600  
        
            
             >>603  
        
            
             さらにツィート監視します  
        
            
             >>605  
        
            
             イライラしたいからという目的があるのではないですか?  
        
            
             >>609  
        
            
             |∩_∩   日光を浴びないと光刺激によるホルモン分泌が滞って鬱病になりやすくなる、みたいな研究も発表されてるしその辺りも影響してそう。 
        
            
             >>584  
        
            
             >>612  
        
            
             理想の自分と現実とのギャップにもイライラしてるんだろうな 
        
            
             一言で多大な影響力やりたいなら 
        
            
             >>615  
        
            
             |∩_∩   やっぱ、やりたいことしたいことを我慢してもロクなことにはならねェな!(積みゲーをひた隠しにしつつ) 
        
            
             >>581  
        
            
             割と欲しくて興味あって買ったハズなのに起動すらしてない積みはどうすれば?w 
        
            
             >>591  
        
            
             マリカぱくってたっけ?  
        
            
             >>622  
        
            
             >>622 https://www.youtube.com/watch?v=HNMbGA_zTxc  
        
            
             ゼルダはたまたま今回国内でも売れたからじゃない?  
        
            
             自分で意識を変えていかずにこのままでいる限り 
        
            
             人に好かれたいなら好かれる実績積まなきゃダメですhttps://mobile.twitter.com/snapwith/status/1173542003352621056  
        
            
             穿った見方をすればまあ、ゲームでえらそうにするぐらい簡単だろうとか 
        
            
             >>619  
        
            
             >>620  
        
            
             >>627  
        
            
             やたらとゲーム好きアピールしてる割りにはさっぱり伝わってこない  
        
            
             >>630  
        
            
             いわっちと言えば、ほぼ日の例の語録まだ買ってないなあ。 
        
            
             >>237  
        
            
             こんコケ 
        
            
             >>237  
        
            
             デスストは面白そうと思う要素はいくつもあるけど 
        
            
             >>638  
        
            
             相手によって得物変えるのも有効な感 
        
            
             (この時間まで草刈りはうるさいから)ヤメロォ! 
        
            
             >>641  
        
            
             面倒くささが面白さに直結してるなら、楽しめる人はいるんでは 
        
            
             短い1セットがいくつかで構成されてるゲーム好き 
        
            
             ホテルついたしびびー 
        
            
             >>641  
        
            
             【予告】【期間限定】「バトル・イン・ニューヨーク 2019」開催予定!https://news.fate-go.jp/2019/binny2019/  
        
            
             >>647  
        
            
             草刈りって結構しんどいからのう 
        
            
             >>647  
        
            
             公共のならだいたい17時までしか作業の許可出ないんだけどね  
        
            
             いつものコジマ監督です。ありがとうございました。https://www.vg247.com/2019/09/16/death-stranding-trump-kojima/   
        
            
             >>632  
        
            
             交換対象ってことは周回でドロップしない可能性が高いか、卵。  
        
            
             |∀=) 別にゲーム好きじゃなくてもいいけとリスペクトの態度は見せて欲しい。セガの754はそれを感じない。  
        
            
             二ノ国1はSwitch版売りたそうに見えるが 
        
            
             >>655  
        
            
             >>656  
        
            
             薄っぺらいゲーム好きアピールには 
        
            
             >>656  
        
            
             |―――、  ゲーム好きでもそうでなくても構わないけれど、普段ゲーム好きという要素を一切見せていないのに周りにゲーム好きだとアピールさせて持ち上げさせてるのは 
        
            
             >>656  
        
            
             差をできる限り無くすんでは無く、差を限りなく大きくするってのはあまり見ないな  
        
            
             二ノ国の仕様違いは、L5はSwitchで商売する気が無い様にしか見えない  
        
            
             つかL5自体がゲームやる気無いように見える 
        
            
             メインストリームはスマホってレベルファイブのインタビュー 
        
            
             日曜にノジマに寄ったらPSコーナーのモニタで流れてたのが二ノ国のPVだったな 
        
            
             L5はクロスメディア展開に何もかも縛られてて何屋さんなのかもうよく分からないね  
        
            
             L5はオタク向け商売向いてないからスマホゲーやめた方がいいのになぁ… 
        
            
             近頃のコナミは攻めるなぁ(棒 
        
            
             そういやswitchの妖怪ウォッチの発表前に 
        
            
             レベル5は妖怪1の移植はスイッチだったりと何がしたいのか分からん感じが強いなあ 
        
            
             >>670  
        
            
             https://twitter.com/hikakin/status/1173877286409396225?s=20 >>672  
        
            
             L5の迷走具合が凄い 
        
            
             >>675  
        
            
             >>671  
        
            
             >>676  
        
            
             マリカツアーアイテム3個持てるキャラも居るとか結構過激なレースになりそうだな…  
        
            
             マリカツアー、どうやらヒカキン氏以外にも公式プレイ動画が上がるみたいだな>>678  
        
            
             うちの子は園児の頃から妖怪ウォッチ見始めてたけど 
        
            
             てか 
        
            
             >>666  
        
            
             >>682  
        
            
             >>684  
        
            
             >>682  
        
            
             ぷにぷにが下手に当たってるからなあ 
        
            
             |∀=) もともとL5はROIDとかハードに依存しないで自社だけの魅力で売りたい感じはする。 
        
            
             >>688  
        
            
             いや、スマホの場合はApp StoreとかGoogleプレイストアとかの市場の足かせか?  
        
            
             L5はswitchにやる気がないというより 
        
            
             |―――、  ただまあ昔からある程度ストーリー性のあるコンテンツで作者の想定以上に続けざるを得なくなった場合、やれる事って世代を進めるしか無かった気がするんですよねぇ 
        
            
             >>689  
        
            
             SIEの努力の成果とSwitchが売れないと思ってたというのが大きいのではないでしょうか。 
        
            
             ニチアサみたいに1年でリセットが一番良い気がするけども 
        
            
             >>686  
        
            
             >>694  
        
            
             しかしPS3版のそのまま移植とリマスターを同じ日に売る判断って凄えと思うわ  
        
            
             >>695  
        
            
             >>691  
        
            
             >>688  
        
            
             世代を進める…ゴエモン…う、頭が  
        
            
             >>695  
        
            
             >>702  
        
            
             >>702  
        
            
             >>701  
        
            
             新世代…ニュージェネレーション…確かみてみないと…  
        
            
             >>703  
        
            
             >>693 >>696  
        
            
             ジョジョは世代を進めるどころか、 
        
            
             >>705  
        
            
             >>706  
        
            
             >>708  
        
            
             >>702  
        
            
             >>709  
        
            
             ゴエモンチームは曲の良さもあったと思うんだ  
        
            
             >>681  
        
            
             >>711  
        
            
             >>717  
        
            
             >>696  
        
            
             >>711  
        
            
             旧IPの復活には熱心な様だから、ゴエモンを出す意味があると判断されれば可能性はあるかと 
        
            
             >>722  
        
            
             『原神』 アンバーのテイワット大陸偵察日記https://www.youtube.com/watch?v=F1-J2UuqnLc  
        
            
             >>723  
        
            
             >>721  
        
            
             >>720  
        
            
             >>724 >>725  
        
            
             以前「ゴエモン 新世代襲名」でリブート失敗してるんだよね…  
        
            
             第5部アニメは、先にとある動画を見ると大変な事になるインザミラー  
        
            
             >>729  
        
            
             >>730  
        
            
             >>724  
        
            
             誰が得するのかわからんタイミングでアニメ化してたねえゴエモン  
        
            
             >>725  
        
            
             ゴエモンはとりあえずアマゾンプライムでアニメの配信からとか?  
        
            
             ゴエモンも有名漫画家にキャラデザインして貰うと言うのはどうか(棒 
        
            
             >>730  
        
            
             |∀=) ゴエモンアニメって最終回で宇宙空間に放り出されたアレ?  
        
            
             >>733  
        
            
             >>737  
        
            
             >>724  
        
            
             >>738  
        
            
             >>726  
        
            
             ゼルダっぽいところがすごいなw  
        
            
             >>738  
        
            
             エビス丸女性化も今なら受け入れられた可能性が…?  
        
            
             |∀=) いやーTGS以降SIEJの動きが活発で面白いわー。  
        
            
             >>724  
        
            
             >>748  
        
            
             >>749  
        
            
             約束されたAAA 
        
            
             ゲームハード後期は“デベロッパーのソフト力”が極まる?―SIE WWS・吉田修平氏が語るPS市場の近況【TGS2019】https://www.inside-games.jp/article/2019/09/17/124693.html  
        
            
             長野まとめしびびーhttps://twitter.com/Senami_/status/1173919316271484929  
        
            
             >>750  
        
            
             時代は薄く小さくAAA  
        
            
             >>724  
        
            
             altと吉田氏って気が合いそう 
        
            
             >>751  
        
            
             >>758 >>759  
        
            
             「おとなはウソつきだ」 と思った少年少女のみなさん、 どうもすみませんでした。 
        
            
             >>724  
        
            
             最初はゼルダっぽくても基本無料ゲーだしだんだん変えていけばいい 
        
            
             前立ってたゲハのスレ情報だと攻撃アクションのモーションは 
        
            
             >>762  
        
            
             >>764  
        
            
             >>763  
        
            
             |―――、  弓で矢を連発して撃ってるモーションとか凄い既視感があるんですよねぇ、無双とかで見たような 
        
            
             これでもしBotW2でリンクとゼルダの操作キャラ切替とかあったら 
        
            
             姫様操作して尻ずっと眺めてたいです(正直  
        
            
             良い所は真似てもいいと思うけど 
        
            
             >>719  
        
            
             まぁ弓矢の戦い方はバリエーションつけづらいし…(ジャイアントロボOVAを隠しつつ  
        
            
             >>524  
        
            
             >>773  
        
            
             >>764  
        
            
             >>766  
        
            
             パクリと認めるのか(困惑)  
        
            
             もうあぼーんされてる  
        
            
             最近altくんは何喋ってるからわからないんだよなw  
        
            
             |―――、  ゼノコンプの雑パクリな原神コンプコピペでも貼ったのかな? 
        
            
             >>783  
        
            
             >>778  
        
            
             >>781  
        
            
             基本無料みたいだから評価はどうなるかは楽しみだな  
        
            
             今北区中 
        
            
             消えてるのはお前だろうとw  
        
            
             ばーかとか消えろとかはまだわかるけど、お昼の「下痢」はさすがに困惑したなぁ  
        
            
             125 名無しさん必死だな[sage] 2019/09/15(日) 10:17:09.68 ID:4uWfFmBY0 
        
            
             ええけつならゼルダ姫も結構  
        
            
             >>795  
        
            
             選民様たちはゼルダを体験してないからね 
        
            
             マジレスしたら 
        
            
             >>795  
        
            
             >>798  
        
            
             >>798  
        
            
             >>800  
        
            
             ゼルダ発売時は「ゼルダ褒めてるのは普段オープンワールドのゲームやってない奴だけ」という煽りがあったが 
        
            
             >>800  
        
            
             altくんは基本無料でも遊べないのだろうなw 
        
            
             限りなくマリカクローンがでてた時期もあったんで 
        
            
             >>804  
        
            
             なんか自分のレスの後にあぼーんが連投されてるけど図星だったのか…  
        
            
             >>784  
        
            
             |∀=) スプラクローンが出ないねえ。  
        
            
             >>811  
        
            
             >>811  
        
            
             >>810  
        
            
             >>806 >>811  
        
            
             ゼルダっぽいと言えばUBIもそんなのを作ってたな  
        
            
             こう見ると、共闘先生とかやってたのも 
        
            
             イカやタコがまずいというなら 
        
            
             >>811  
        
            
             >>811  
        
            
             >>816  
        
            
             >>797  
        
            
             >>814  
        
            
             マジカル崖登り!  
        
            
             個人的にはフォロワーはあったほうがいい気はするんだけどなー  
        
            
             >>825  
        
            
             >>825  
        
            
             >>820  
        
            
             >>804  
        
            
             >>820  
        
            
             >>798  
        
            
             >>812  
        
            
             >>826  
        
            
             >>823  
        
            
             >>833  
        
            
             >>725  
        
            
             システム自体はどんどんマネすればいいと思うけど 
        
            
             |∀=) UIは顔だからねえ。  
        
            
             >>833  
        
            
             >>836  
        
            
             闘争か、 
        
            
             >>795 https://jp.ign.com/genshin-impact/38530/preview/tgs2019  
        
            
             そもそもイカ自体がもうやり尽くされたTPSジャンルに一石を投じたゲームな訳で、それのフォロワーって言うなら 
        
            
             あのアイテムやら料理やらそのままなのはちょっとねw 
        
            
             >>840  
        
            
             デイズゴーン、安地がどんどん消されていくのが辛い 
        
            
             でもゼルダってシステムじゃなくて、マップがすごいんだけど、 
        
            
             しかしSIE、こないだオープンワールドスパイダーマ開発元のInsomniac買収したし 
        
            
             >>848  
        
            
             altくん、原神をネタにゼルダファンやここの住人を煽るなんて無理筋なことをせずとも、 
        
            
             >>849  
        
            
             >>811  
        
            
             >>851  
        
            
             >>852  
        
            
             あのゲームってどちらかというと本スレだとヌルい扱いしてる人の方が多いような?  
        
            
             まあどれだけ開発持ち上げてても自分とこでは抱えないしなぁ  
        
            
             でも本スレも次を期待する人多いのよね 
        
            
             DXMはゲハのゲームやる人には人気出る類のゲームだと思う  
        
            
             ネタやと思うたで!https://www.gamereactor.dk/artikler/768403/Vi+taler+med+Hideo+Kojima+om+Death+Stranding/   
        
            
             UBIはそもそもFARCRYとかBotWに影響与えててもおかしくないの作ってたしw  
        
            
             UBIくんアサシンクリード面白いのにして  
        
            
             他所の良いところをパクリにパクリきったゲームはどんなゲームになるか私きになります! 
        
            
             >>845  
        
            
             DXMオン部屋立ててイモータル周回中なので大型共闘したい人はどうぞ 
        
            
             初心者でも問題ない?  
        
            
             >>866  
        
            
             むしろDXMで迷惑行為ってなんだろう?  
        
            
             PlayStation Now国内サービス内容変更に関するお知らせhttps://www.jp.playstation.com/important-notice/2019/20190917/  
        
            
             >>843 https://www.youtube.com/watch?v=lMdsrZ1otlA  
        
            
             安い旅団戦はオレツエー出来て楽しい(護衛任務から目を逸らしながら  
        
            
             >>869  
        
            
             誠意あるウォレット返金。 
        
            
             なまずさんの部屋に入ってみようと思ったらなぜかは入れない  
        
            
             おなじく入れない 
        
            
             >>869  
        
            
             >>869  
        
            
             と思ったらうまってては入れないって感じだったのかな?  
        
            
             18歳以上のオトナのサーヴィスになるのねー 
        
            
             らくがきしびびーhttps://twitter.com/Senami_/status/1173948337977847808  
        
            
             一部の人がサービス対象外になるのに告知が2週間切ってからって遅いような気もするが…  
        
            
             さすが大人向けハード  
        
            
             これで炎上するなら客はちゃんと居た 
        
            
             PSNによる囲い込みでPSというハードはずっと安泰って説を唱えてた 
        
            
             オンライン1ヶ月・3ヶ月利用権の大幅値上げの時でさえ大して燃えなかったんで、 
        
            
             >>884  
        
            
             DXMの旅団やりたい  
        
            
             マリカーやスマブラのパクリゲーで本家を超えたゲームがあるかというとなあ(棒  
        
            
             >>826  
        
            
             アサシンクリードはオープンワールドにこだわっちゃって暗殺ゲーからアクションRPGになってる  
        
            
             >>890  
        
            
             >>886  
        
            
             残業旅団 
        
            
             >>888  
        
            
             >>891  
        
            
             >>893  
        
            
             >>894  
        
            
             >>860  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke32911.jpg   
        
            
             >>899  
        
            
             加藤純一(うんこちゃん) Youtubelivehttps://www.youtube.com/watch?v=kHpkMPRyakQ   
        
            
             ○○のコピーという覚えられ方をされているならオリジナルを超えられないと思います。  
        
            
             しかしポケマスでコトネが引けなかった・・・PU2%ってガチャゲーじゃ相当高いが 
        
            
             なんか名義貸しだけでゾンビみたいに生きてる本家ウィザードリィに 
        
            
             wiz XTH2やってからwizはやってないなー 
        
            
             さーてhttp://koke.from.tv/up/src/koke32912.jpg  
        
            
             >>900  
        
            
             皆さんお疲れさまでしたー 
        
            
             商標登録=出す、と決まったわけではないが 
        
            
             なまず部屋のみんな、お疲れさまでしたー 
        
            
             >>908  
        
            
             >>908  
        
            
             な・・・何とかデイリーミッションを討伐したぞ・・・ 
        
            
             |―――、  超魔界村、ステージ7だけ腕輪縛りでやってみましたが確かにこれはキツイ 
        
            
             |-c-)  >>811 https://www.konami.com/games/pasukaru/bombers/  
        
            
             (´▽`)DXMエンディング到達。  
        
            
             >>916  
        
            
             メガドラミニの配送ステータスがまだ動いてない 
        
            
             いきなりTwitterトレンドが「エクアドル」となっていてhttps://www.cnn.co.jp/tech/35142751.html?ref=rss  
        
            
             おはやぁ 
        
            
             おはコケしびびー 
        
            
             ↓カリメーラもとあずま  
        
            
             │  ↑ 
        
            
             おはけっこーhttps://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20190917-00142987/  
        
            
             おはやう、コケスレ>>869  
        
            
             eスポーツ関連は 
        
            
             会場の横になぜかトロフィーを買い取ってくれるお店を作るしかない(棒  
        
            
             Android TV、2020年にStadia対応。Nexus Player以来の新デバイスも?https://japanese.engadget.com/2019/09/17/android-tv-2020-stadia-nexus-player/ >>11  
        
            
             >>928  
        
            
             >>924  
        
            
             >>928  
        
            
             表向き500万って言ってて実際に渡されたのが10万(相当) 
        
            
             でも昨日JeSUの東京支部の人があくまでカプコンの判断であってJeSUがどうこう言われる事じゃない 
        
            
             おはコッケー、今日もお休みーw 
        
            
             >>933  
        
            
             なんかもう法を守ろうとして 
        
            
             JeSUは功を焦り過ぎて色々おざなりにしてしまったのでしょう。 
        
            
             日本のeスポーツは、まだ先行き暗いなあ。  
        
            
             賞金を渡すか決めてるのは(今回の大会の場合)カプコン側でJeSUじゃないからどうしようもない 
        
            
             優勝賞金500万、(ライセンスが無い方は10万円になります。)という記載は有ったのですかね?  
        
            
             単純に「変動する賞金」なんて出さなきゃ良いのに 
        
            
             この記事読んだ、あまりe-Sportsわからないひとにはe-Sportsがどう映るかなあって思う  
        
            
             |∩_∩   デモンエクスマキナたのちい。そして大型イモータルが設計図落としてくれない。 
        
            
             >>935  
        
            
             >>943  
        
            
             そもそも日本での高額賞金自体パチンコ方式の脱法ですし…  
        
            
             「方式」は言いすぎたか、訂正  
        
            
             >>937 >>938  
        
            
             変動する賞金や賞品は八百長の温床になりかねませんしきちんと練ってからの方が良かったのではないですかね。  
        
            
             >>935  
        
            
             >>949  
        
            
             ぬお踏んだか、立ててきまっす  
        
            
             カプコン君はストVの大会でレバーレスアケコンの是非でも揉めてたので 
        
            
             >>948 http://j-ef.or.jp/  
        
            
             日本じゃむしろ囲碁将棋のようなジャンルとして定着させるべきだったんじゃないかな 
        
            
             >>950  
        
            
             八百長はさすがにアマチュアプレイヤーをバカにしすぎじゃないかと思うが 
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3681http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1568761120/  
        
            
             >>957  
        
            
             >>958  
        
            
             >>932 >>936 >>952  
        
            
             おはやあ 
        
            
             おはこけ>>958  
        
            
             >>957  
        
            
             >>958  
        
            
             八百長の可能性がある、と分かりやすく区別できる興行なんてアカンと思うよ>>958  
        
            
             >>962  
        
            
             >>967  
        
            
             例えば毎年甲子園やって、プロ興行も日本野球連盟の元に行ってる 
        
            
             日本のスポーツあるある>>950  
        
            
             >>958  
        
            
             >>969  
        
            
             >>928  
        
            
             こうなってるだけかhttps://twitter.com/kuma_neko_/status/1174096489737375744  
        
            
             …この安っぽさは…いや実際そう高いものではないが。https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1207702.html   
        
            
             暑い暑いとは申しましたが急に涼しくなられても困ります>>975 >>958  
        
            
             |∀=) この間から初代PSモチーフのもの色々出してるけど、なにが目的でどうしたいんだろ。  
        
            
             >>974  
        
            
             >>975  
        
            
             そりゃ昔は良かったなって懐古趣味だろ  
        
            
             >>958  
        
            
             >>975  
        
            
             |∀=) 初代PSやらFF7のユーザーなんてもう結構な年齢だろうしなあ。  
        
            
             昔は良かった…あっ  
        
            
             >>977  
        
            
             |∀=) いうてその初代の選ばれたお客様が安っぽい弁当箱やら時計をお使いになられるかと思うと怪しいけどなあw  
        
            
             >>977  
        
            
             プライズでありそう感すごい  
        
            
             PSの今の主力顧客って就職氷河期の人たちの気がする 
        
            
             シグネチャは売れたんだろうか  
        
            
             売れてたら閉じてないかと 
        
            
             >>937  
        
            
             選ばれた勇者がいるなら 
        
            
             |∀=) PS2から選民的だったね。PS oneはまだマシだったのにどうしてこうなった。 
        
            
             選民様は別に高級志向でもないってのは困ったもんですな  
        
            
             業務用勇者という言葉が頭に浮かんだが忘れることにした  
        
            
             >>989  
        
            
             >>996  
        
            
             >>992  
        
            
             >>994  
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■